谷亮子の4年前アテネオリンピック 金メダル 48kg級

Ойын-сауық

谷亮子の4年前アテネオリンピック 金メダル 48kg級
野村忠宏→
• 野村忠宏の4年前アテネオリンピック 金メダル...

Пікірлер: 202

  • @user-qh1kv5ge3l
    @user-qh1kv5ge3l2 жыл бұрын

    どの番組か忘れたけど、歩いている姿見て体のバランスが分かるので倒し方が分かるって言ってて超人すぎると思った!

  • @user-fj5rw3og2x

    @user-fj5rw3og2x

    2 жыл бұрын

    言ってましたね、天才ですからね。後、占い師の細木先生が、谷では一勝も出来ないなんて馬鹿げたことも言われてて、そんなわけないだろと、テレビを見ていて笑ったけど、その通りに金メダル取りました。 素晴らしいメンタル。

  • @yu-kirinrin6894

    @yu-kirinrin6894

    Жыл бұрын

    柔道をやっている人は相手の姿勢など見ている人はいると思います。 あの人猫背だなぁとか、歩いたり、試合をしている時にも重心が前にかかってるなぁとか。 相手によって戦い方を変えるところも凄いと思います。 戦い方のパターンを持ってる人はいますが相手によって戦い方を変えていくなんてまさに変幻自在だと思います。 天才が誰よりも努力を積み重ねた結果の強さという感じがします。

  • @user-vi7mw1md3d
    @user-vi7mw1md3d2 жыл бұрын

    オリンピック見てたらやわらちゃんが見たくなって見にきた😊この歓声の中で本来ならやれてたのに😢 ほんと、コロナはクソです

  • @user-nn7tf6df3k
    @user-nn7tf6df3k2 жыл бұрын

    お互い得意とする技を知り尽くし、見ていてドキドキする試合です。谷さん、素晴らしい。

  • @user-jv1mq6vz7p
    @user-jv1mq6vz7p2 жыл бұрын

    懐かしいですね‼️😊 田村亮子でも谷亮子でも金メダル🥇 素晴らしいです😊

  • @pocantfolin
    @pocantfolin9 жыл бұрын

    ふとしたきっかけで感動の瞬間がもう一度見たくてこの画像見たら、やべぇ叩かれようw あの時の感動は本物だったでしょうに。分けようぜ。

  • @user-we8ns8cj2j
    @user-we8ns8cj2j3 жыл бұрын

    この人に会って握手もしたことあるけど、本当に体が小さかった。この小さな体で五輪金メダル2個取ってるのはすごいなと実感した

  • @user-xl9ie7sj3x
    @user-xl9ie7sj3x5 жыл бұрын

    何度見ても強すぎる。 スピードとセンスと寝技。 どれを取っても歴史上の柔道家でも男女通じてトップクラス

  • @mmzero7732

    @mmzero7732

    Жыл бұрын

    天才と言えば、まず谷、野村、小川が 思い浮かぶ

  • @user-xl9ie7sj3x

    @user-xl9ie7sj3x

    11 ай бұрын

    @@user-kr1hi5ds4t お陰様で4年ぶりに見たけど やっぱりエグいな笑 どんなしてこんなのに勝てばいいん 現行ルールで戦っても頭五つくらい抜けてそう

  • @user-rr9uv8uw7g
    @user-rr9uv8uw7g2 жыл бұрын

    政治家にさえならなかったら、ずっと輝いていただろうに(>_

  • @abc-wv
    @abc-wv2 жыл бұрын

    政治家じゃなくて監督になってほしかったよなぁ

  • @kaminoriki

    @kaminoriki

    Жыл бұрын

    小沢のせい😢

  • @user-nc5mu1pf7p

    @user-nc5mu1pf7p

    Жыл бұрын

    監督じゃなくてヘッドコーチみたいなポジションについていたらと思う。

  • @shirosato3196

    @shirosato3196

    Жыл бұрын

    政治家というより、国会議員の肩書きの人

  • @user-tg4ne4iy3h

    @user-tg4ne4iy3h

    2 ай бұрын

    福原愛よりずっといい

  • @user-uh7eq8cw2t
    @user-uh7eq8cw2t2 жыл бұрын

    1:52で 頭に手が当たり、謝ってるのスポーツマンだと思うわ

  • @user-wn6dh1rw2o

    @user-wn6dh1rw2o

    Жыл бұрын

    韓国人に見せてやりたい

  • @tyannkonabeumaize
    @tyannkonabeumaize12 жыл бұрын

    強すぎる 決勝でもこの圧倒的な強さ

  • @user-ps4my4ve8p
    @user-ps4my4ve8p2 жыл бұрын

    テンポ、リズムがすごいんだよね

  • @777kiyoaki
    @777kiyoaki7 жыл бұрын

    天才的な柔道家。電光石火の速技で決める柔ちゃん。

  • @1971banban

    @1971banban

    2 жыл бұрын

    フランスの選手ってなかなか組ませてくれない柔道ですよね。フランスの選手を倒すのはなかなか至難だなと思います。

  • @vcwvpzq
    @vcwvpzq3 ай бұрын

    男女の軽量級に化け物が揃ってた時代

  • @woodstiger1289
    @woodstiger12898 жыл бұрын

    不世出の天才女子柔道家である事は間違いない。

  • @user-li1hm5rm5w
    @user-li1hm5rm5w7 жыл бұрын

    スピードやべえww

  • @user-bw4qi5ru2f
    @user-bw4qi5ru2f2 жыл бұрын

    その後議員になって…というのはあるけど、柔道家としては、間違いなく女子最高の能力を持った選手だったと思う。 スピード、反応、センス、全てとんでもなくて、競技は違うけど、吉田沙保里によく似ていると思う。 強いだけでなく、見ていて面白い柔道だった。

  • @user-dr9vr5lj8d
    @user-dr9vr5lj8d5 жыл бұрын

    根性が無敵~体の芯が凄い

  • @mkr4640
    @mkr46402 жыл бұрын

    いま見てもとてつもないくらい強すぎ‼︎

  • @dakacho
    @dakacho2 жыл бұрын

    素人でもわかるくらい、ほかの選手と動きの切れが全然違うもんなー 谷選手と谷選手以外で分けれるくらい一人だけ桁違いに違う

  • @boggy779
    @boggy77913 жыл бұрын

    今年、金メダルを取って柔道界を引退した谷本歩は今後の柔道界の為に選手育成を食事の栄養から考慮する為に自ら栄養士の資格を取るよう努力をして栄養師育成学校へ通ってるようですね。人それぞれ進む道は違うが後輩育成の為にあまり目立たない地道な道を突き進んでいる彼女に心から声援を贈りたい。汗と努力で勝ち得た地位を彼女は地道に後輩育成の為に惜しみない努力をしていることに感銘する。

  • @user-ux7st1iy9j
    @user-ux7st1iy9j2 жыл бұрын

    今見てもキレキレですね。

  • @user-wf6th7gf2w
    @user-wf6th7gf2w2 жыл бұрын

    すげぇな ボクシングかよ

  • @user-ot2jt7uc3r
    @user-ot2jt7uc3r2 жыл бұрын

    凄いなぁ。 努力が実って金取れたし、旦那さんにも恵まれてる。

  • @user-jj2qn7bx5s
    @user-jj2qn7bx5s2 жыл бұрын

    阿部詩も凄いけど、こうやって改めて谷亮子の柔道観るとやっぱりレベルが違うな〜💦スピードパワー両方兼ね備えてる!

  • @user-cv2wn1bl6o

    @user-cv2wn1bl6o

    Жыл бұрын

    備えてませんよ!

  • @user-xn9zo5bp8i

    @user-xn9zo5bp8i

    10 ай бұрын

    自分は詩ちゃんの方が好きー。ちゃんと組むって素敵やん?

  • @user-kn2ko9rz1c
    @user-kn2ko9rz1c2 жыл бұрын

    YAWARA!を読むと「判定勝ちなど勝ちではないわ!」と言いたくなってしまうがこれはすごい勝負ですね

  • @monicaolivia296

    @monicaolivia296

    Жыл бұрын

    さすがにあれは、まんがの世界ですから。 実際は、日本一、世界一になるために努力を積み重ねてきたもの同士の戦いで、一本勝ちしかないなんてことないですよ。 マンガのYAWARA!は大好きですけどね。

  • @udon69
    @udon695 жыл бұрын

    力比べじゃなくて柔よく剛を制す、まさに柔道。

  • @user-pl7qr8ky9n

    @user-pl7qr8ky9n

    11 ай бұрын

    関係ないですが旦那さんの応援歌に柔よく剛を制すという歌詞がありますね

  • @an-qz4zp
    @an-qz4zp5 жыл бұрын

    ウッチャンのモノマネ思い出した。

  • @tojin
    @tojin2 жыл бұрын

    この動画を見て思いました。この頃の亮子さんだったらもしかしたら今年の東京五輪の団体戦決勝の対フランス戦、フランスの小柄でスピードが速いあの先鋒の選手に勝って、その後の日本代表チームの流れを変えてくれていたのかもしれないと・・・。

  • @user-gb3wu8or1h
    @user-gb3wu8or1h8 ай бұрын

    世界史上に名を残すヒトって解かって来たって時、凄く…感動します🇯🇵 4:00

  • @kobayasitenma
    @kobayasitenma12 жыл бұрын

    世界柔道選手権 1993年 - 優勝 (初優勝) 1995年 - 優勝 (2連覇) 1997年 - 優勝 (3連覇) 1999年 - 優勝 (4連覇) 2001年 - 優勝 (5連覇) 2003年 - 優勝 (6連覇) 2005年 - 北田7位 ※谷産休中 2007年 - 優勝 (実質7連覇) オリンピック 1992年 - 銀 1996年 - 銀 2000年 - 金 2004年 - 金 2008年 - 銅 ロンドンオリンピックを見ると 谷亮子が如何に偉大な選手かよくわかるね。 世界での勝ち方を知ってる。

  • @jackblack3934

    @jackblack3934

    3 жыл бұрын

    今は毎年だけど、このときは世界選手権が2年おきだから凄さが別格

  • @alcyone3798

    @alcyone3798

    2 жыл бұрын

    世界柔道選手権1982金、84金、86金、87骨折で初戦棄権、89金のカレン・ブリッグスに対して、1990年の福岡国際準決勝で中三の田村亮子がブリッグスの得意技でもある体落としで技ありを取った時の衝撃と言ったらなかった。決勝でも前年王者の李愛月から完璧な内股すかしを取って一本勝ち。

  • @user-hb2km2jk9n

    @user-hb2km2jk9n

    Жыл бұрын

    🙃

  • @user-tyyghhinr

    @user-tyyghhinr

    11 ай бұрын

    この人の真に恐ろしいのは、 子供時代から公式試合において一度たりとも 立ち技で一本負けしたことがない。 寝技においてもジュニア選手権のただ一度だけ。

  • @toruhiruma5721
    @toruhiruma57215 жыл бұрын

    ガッツポーズの件で、国民栄誉賞受賞者、山下泰裕さんの金メダルのシーンを見てきました。しっかりガッツポーズしていました。

  • @ns46827nao

    @ns46827nao

    5 жыл бұрын

    Toru Hiruma どんな人でも勝っても負けても、世界最高峰のスポーツの祭典においては感情が表に出てしまうのだと思います。ただ、「武道としての『柔道』」と考えた時、勝って兜の緒を締めよというか、できれば平静を保ってくれる(装ってくれる)と更にカッコいいと思います。勝っても負けても。

  • @user-rm8rg2ic7d
    @user-rm8rg2ic7d2 жыл бұрын

    スピード速すぎて草

  • @user-cz7jn8vg5t
    @user-cz7jn8vg5t2 жыл бұрын

    ルールが変わると戦い方まで大きく変わるのがよくわかった。

  • @ssssss8371
    @ssssss83715 жыл бұрын

    俺の先輩(男で県大会優勝レベル)がヤワラちゃんが高校生の時に練習試合で戦ったらしいけど気づいたら投げられてて何の技かわからなかったらしい。

  • @user-cv3cu8fu6f

    @user-cv3cu8fu6f

    4 жыл бұрын

    俺の同級生(中学時代全国3位)がヤワラちゃんと練習試合したらしいんだ。 体重差30キロ。身長差15センチあるから、掴んじまえば余裕とか思ってたら、突然目の前から消えて、気付いたら天井見てたんとのこと。 人間が目の前から消えるのは漫画の世界だけかと思ったら、あり得るらしい。

  • @user-wmtd5u

    @user-wmtd5u

    2 жыл бұрын

    わい高校の頃こいつと組んだ時あるけど払腰で普通に投げれたよww ちな超級

  • @738Busido
    @738Busido11 жыл бұрын

    動物の様に速い。

  • @highoff151naonao
    @highoff151naonao2 жыл бұрын

    凛々しいな~

  • @user-ik4gr7cq2g
    @user-ik4gr7cq2g3 жыл бұрын

    持ってからがめちゃくちゃ速い

  • @user-cr7fh8yb3n
    @user-cr7fh8yb3n4 жыл бұрын

    気迫が、まさに、鬼気迫る❗️

  • @6dlr
    @6dlr2 жыл бұрын

    一々、夫の横顔映すの草

  • @tetsuo2528
    @tetsuo25283 жыл бұрын

    猛練習したんだと思う。

  • @user-vu4bc6sh3u
    @user-vu4bc6sh3u2 жыл бұрын

    正々堂々

  • @user-hr5wn3qn6z
    @user-hr5wn3qn6z3 жыл бұрын

    格ゲー好きの俺はワールドヒーローズのリョウコを想像してしまうw

  • @velflat
    @velflat4 жыл бұрын

    外人選手って乱れた胴着治さない人多過ぎる。直すなって教えられてるのか?柔道の美しさが谷にはあるよ。

  • @andemi238
    @andemi2382 жыл бұрын

    めっちゃ強かったですよね。 この強さで、96年北朝鮮の選手に負けた時はビックリした。 柔道家そんなにいないだろうに、どうやって鍛えたんだろうw

  • @Noname-xd4sc

    @Noname-xd4sc

    2 жыл бұрын

    単純に選手の頑張りもあるが、負けたら炭鉱送りという状況だからだと思う

  • @nishio_miyuki
    @nishio_miyuki5 жыл бұрын

    私が柔道に興味を持った(観る専門)時点で「効果」が判定から消えてたんだけど、いつから?

  • @akamin7256
    @akamin72562 жыл бұрын

    普通の柔道は組んで崩して投げるだけど田村は組んだ瞬間で崩してるんだよなーやばい

  • @user-fb7qt9nv2x
    @user-fb7qt9nv2x Жыл бұрын

    谷、野村は最強

  • @towanokagelow
    @towanokagelow4 жыл бұрын

    この時に柔術もやっていれば

  • @hrt4493
    @hrt44934 жыл бұрын

    15年前で草

  • @yukipodo2381
    @yukipodo23812 жыл бұрын

    化け物級の強さ

  • @user-pt6qg1cg5i
    @user-pt6qg1cg5i3 жыл бұрын

    アニメ『YAWARA!!』を観てからここに着ました。本物の柔ちゃん。

  • @SC-lg6ft
    @SC-lg6ft4 жыл бұрын

    力と体格はワンランク上の階級、身長低い分48キロ級でその辺有利。

  • @marabig5911
    @marabig59115 жыл бұрын

    声は可愛いんだよな・・

  • @maei7
    @maei714 жыл бұрын

    アスリートとして大変尊敬できる人だと思ってる。 だから柔道だけに専念して欲しい....。

  • @manboo990
    @manboo990 Жыл бұрын

    もう一度、柔道界に戻ってこられたらどうですか?ファイティングな貴方なんですから。

  • @lisalisa8490
    @lisalisa84907 жыл бұрын

    柔道でガッツポーズはみっともないとか言うけど、世界一になれたらそりゃ感情表に出して喜ぶでしょ 逆に自分が世界一になっても真顔で冷静にしてられるのかね まぁできる人もいてそれはそれでかっこいいけどね

  • @user-vo6cv4rt5o

    @user-vo6cv4rt5o

    5 жыл бұрын

    うれしいのは当たり前。それをあえてしないからこそ、余計に礼儀を守るという事に価値があるのであって。

  • @user-zt3qm2dp4d

    @user-zt3qm2dp4d

    5 жыл бұрын

    もうすぐ元号も変わるから、古くさい昭和脳と、新しいつもりでいる平成脳の奴等は絶滅して、嬉しいときは喜びを表に出して当たり前って当然の事が当然のようになれば良いね。

  • @yelan420

    @yelan420

    4 жыл бұрын

    井上康生だってしてるし、 それにスポーツなんだから観てるだけの奴がみっともないとかどうこう言うのはなんか違うなぁ

  • @user-ju5eb9xr9l

    @user-ju5eb9xr9l

    4 жыл бұрын

    大野将平選手は優勝しても感情を出しませんでしたね。 柔道はスポーツである前に武道であり、元々は相手を無力化するためものなので、ガッツポーズなどは倒した相手に失礼だと僕は思います。 まあ、僕がオリンピックで優勝したら観客席にダイブするでしょうけど

  • @user-zj4py1xi2j

    @user-zj4py1xi2j

    2 жыл бұрын

    @@user-ju5eb9xr9l ダイブすなww

  • @user-ls1wj3qs9k
    @user-ls1wj3qs9k3 жыл бұрын

    ジョシネのズボン細いだろ。日本人だけなんだよな規定守ってるの

  • @user-zt1jo6ti2y
    @user-zt1jo6ti2y2 жыл бұрын

    リアルに史上最強選手。

  • @mams-mb6sd
    @mams-mb6sd Жыл бұрын

    有効と効果って懐かしいな。 副審が椅子に座ってるのも懐かしい。 もしかしてこの頃は延長無しでどちらもポイントが無かったら最後は判定だっけ?

  • @KING-iq6ku
    @KING-iq6ku Жыл бұрын

    柔術的な動きもやってますね最後の方に足関節は無いから足関節取らないけど

  • @rafftell828
    @rafftell828 Жыл бұрын

    テレビの力って凄いよな🤔谷が国民栄誉賞で野村が貰えてないのが不思議だ

  • @peipei226
    @peipei2266 жыл бұрын

    政治家(特に野党)になったことでイメージダウン

  • @spartan1244
    @spartan124413 жыл бұрын

    there is no choke happening @ 1:30

  • @user-sw8qs8yo7j
    @user-sw8qs8yo7j Жыл бұрын

    指導者になるべきですよ!

  • @user-cb9qd8td3k
    @user-cb9qd8td3k2 жыл бұрын

    やわらちゃん程のタレントはまだ出てこないね

  • @user-jj2qn7bx5s
    @user-jj2qn7bx5s2 жыл бұрын

    YAWARA!で言うなら、猪熊でも金、松田でも金ってとこか

  • @user-qs7qd1xq1t
    @user-qs7qd1xq1t Жыл бұрын

    相手選手 柔道着を直さず しかし、谷は常に直す。 相手は柔道ではないね。 それを谷は柔道でねじ伏せた。 アッパレ

  • @Shuu_denn_
    @Shuu_denn_2 ай бұрын

    びゅりほー

  • @YY-gu8ok
    @YY-gu8ok8 ай бұрын

    早! ルールは今と違うんやろけど、動き早!

  • @dunjosh5680
    @dunjosh56802 жыл бұрын

    7:12とか技のキレがすごいな今には無い気がする

  • @user-bc3ym9xp7o
    @user-bc3ym9xp7o2 жыл бұрын

    6:00

  • @user-hz2ws8en2b
    @user-hz2ws8en2b3 жыл бұрын

    スポーツ選手が政治家になるのが悪いなら橋本聖子も叩けばいいのに。 それをしないなら民主党系を叩きたいだけ。 それこそ政治的だ。

  • @Looshe.HappyTRIGGER

    @Looshe.HappyTRIGGER

    2 жыл бұрын

    自分は、「よりによって民主?!」と幻滅しかありませんでしたがね。

  • @jishaku38
    @jishaku389 ай бұрын

    ガチョーン!

  • @immanuelguzman-magallanes3790
    @immanuelguzman-magallanes3790 Жыл бұрын

    0:50. taking longer to adjust belt, slap on the mouth - a diversion to create reaction, so then the attempt to use 'larger frame' can be in place, it did gain a response. Bad France, B-A-D !!!

  • @user-bu4sg9il9l
    @user-bu4sg9il9l2 жыл бұрын

    昔の柔道ってなかなか組まないですね。

  • @onymean5004
    @onymean50045 жыл бұрын

    今のルールなら5:33の時点で技あり2つで合わせて1本ですね。

  • @user-mp8vm7xv9d

    @user-mp8vm7xv9d

    5 жыл бұрын

    そんなこと言い出したらキリないよ笑

  • @user-zu3fb8gi7d
    @user-zu3fb8gi7d4 жыл бұрын

    悲運な天才

  • @policeacademy1622
    @policeacademy16222 жыл бұрын

    優勝決まった瞬間に喜ぶのは、今思えばよろしくないなー。

  • @RGTomoenage11
    @RGTomoenage1113 жыл бұрын

    if anyone speaks english here, what is the name of that choke the french girl goes for around 1: 30

  • @djoppary
    @djoppary3 ай бұрын

    1:53試合中でも相手の顔に手が入っちゃったらちゃんと謝るんですね。 でもあのジェスチャー、フランス人に伝わるのかな?

  • @SR-pi2yi
    @SR-pi2yi7 жыл бұрын

    引退したら議員なんかにならないで指導者になれよ。そのほうがよっぽど日本のタメになるわ

  • @hiromu5973
    @hiromu59732 жыл бұрын

    政治家になってなければ間違い無く東京五輪で最終聖火ランナーになってたよな

  • @practicslave07
    @practicslave0710 жыл бұрын

    think I may my future wife the japan one like her style

  • @user-hz2ws8en2b
    @user-hz2ws8en2b3 жыл бұрын

    ボクシングみたいだな

  • @user-dc8sp7md6k
    @user-dc8sp7md6k11 ай бұрын

    要するに20年前やな

  • @user-dc8sp7md6k

    @user-dc8sp7md6k

    11 ай бұрын

    ちゃうわ18年か

  • @kkp6474
    @kkp64742 жыл бұрын

    銀 銀 金 金 銅

  • @user-te7qi3ld3x
    @user-te7qi3ld3x2 жыл бұрын

    日本の選手は、谷亮子より、お父さんが恐いのでビビって負けちゃいます‼️ 外国人の選手も知ってるみたいです。

  • @g00p0841
    @g00p08415 жыл бұрын

    ガッツポーズ云々言う奴居るけど、ガッツポーズしてない奴って誰やねん。 野村やら古賀やらですらしてるから 。吉田のガッツポーズなんてもはや清清しいレベルやぞ。

  • @puu851
    @puu8512 жыл бұрын

    やわらちゃん!

  • @user-cc6vf2ho8g
    @user-cc6vf2ho8g2 жыл бұрын

    柔ちゃん!

  • @user-dj1de2xw9w
    @user-dj1de2xw9w4 жыл бұрын

    小沢に唆されたばかりに…

  • @japanus4167
    @japanus41677 жыл бұрын

    相手も強い

  • @mmmmiya00000

    @mmmmiya00000

    5 жыл бұрын

    Japan同盟 US, 組手がすごい上手いですよね

  • @user-fx3ml3no8k
    @user-fx3ml3no8k11 ай бұрын

    猪熊柔のモデルでもないのに、ヤワラちゃん呼ばわりされる事態になってしまうとはやはや何とも………。

  • @user-rv4qt2pf1u
    @user-rv4qt2pf1u2 жыл бұрын

    相手柔道着乱れたままだけど注意しないものなのですか?

  • @wawonaeon4910
    @wawonaeon49102 жыл бұрын

    谷ってこの時金メダル取れたんだったかな?日本は金メダル取りすぎで、フィリピンみたいな金メダル1個が国民の記憶に残る国ではないから、そういうことが分からなくなるものだ。

  • @user-vv2wq4yp6x
    @user-vv2wq4yp6x2 жыл бұрын

    審判のレベルアップが必要ですね。

  • @user-fv3ky8sx4e
    @user-fv3ky8sx4e Жыл бұрын

    阿部詩とは比べものにならないくらいの凄い柔道家だわ谷亮子🎉

  • @Reita893
    @Reita89312 жыл бұрын

    この人柔道だけやってたら・・・

  • @user-zt3qm2dp4d
    @user-zt3qm2dp4d5 жыл бұрын

    別にスポーツ選手が政治家になったっていいだろ。 スポーツ選手は一生スポーツに関わって人生生きていかなきゃならないの? 封建制度って言うかカースト制度と言うか、そんなのおかしな考えだろ。

Келесі