山下泰裕   (84`ロサンゼルス五輪)

Спорт

Yasuhiro Yamashita
Olympic Games LosAngeles1984

Пікірлер: 250

  • @user-fw7mg7nc1x
    @user-fw7mg7nc1x4 жыл бұрын

    表彰台に上がるときも降りるときもラシュワン選手たちが山下さん支えてあげてるのが、見てて本当に清々しい気持ちになる。

  • @user-sc7xd8ir8e
    @user-sc7xd8ir8e Жыл бұрын

    5:20〜ラシュワンは山下の右足を攻めてます。ラシュワンは怪我した足を攻めなかったというのは当時のマスコミが言い出した事実誤認です。

  • @Goshirian
    @Goshirian2 жыл бұрын

    今でもラシュワンさんには万感に敬意を表します。エジプトも大好きです。

  • @honorjj
    @honorjj5 жыл бұрын

    表彰台あがるときラシュワンさんが手助けしてるね。感動的だな。

  • @20105721

    @20105721

    4 жыл бұрын

    これが本当のフェアプレーです。終わった後に抱き合ったのも良かったです。

  • @tadashiisomiimiitosyuu

    @tadashiisomiimiitosyuu

    3 жыл бұрын

    ラシュワン選手にプラチナメダルを!

  • @user-xb1we9py6o

    @user-xb1we9py6o

    6 ай бұрын

    山下さんの金メダルに彩りを加えたラシュワンの試合後の振る舞いはまさに紳士ですね。 実はこのあとこの話は続きがあってラシュワンは自らの結婚式に山下さんをエジプトに招待したと聞いたことがあります。 こういう話もなんだかほっこりします。

  • @user-rj4jn3sb7h
    @user-rj4jn3sb7h10 ай бұрын

    山下最強。ただラシュワンを忘れてはならない。じつにフェアプレイ。みてて清々しい

  • @rshoji9199
    @rshoji91994 жыл бұрын

    強すぎるわ。こんなんバケモンやろ。 世代関係無く、全盛期の山下に勝てそうな選手が全く思いつかない。

  • @yatada1991skyline
    @yatada1991skyline8 жыл бұрын

    強いし、感動したなあ。もう30年以上たっちゃうのか

  • @venpen
    @venpen3 жыл бұрын

    山下さんは小学校の卒業文集に「オリンピックで金メダルを取りたい。一位の表彰台に上がって君が代を聞きたい」と言っていました。

  • @ponta-vl5vp
    @ponta-vl5vp2 жыл бұрын

    今は亡き父と幼い頃みて、感動したのを覚えています。エジプトのラシュワン選手も右足を狙わなった事が賞賛されていたのを思い出します。

  • @ufo3315
    @ufo33155 жыл бұрын

    立ち技をこらえても、間髪入れず寝技がくる。その寝技を警戒しすぎると、投げられる。相手は最終的に逃げ場がなくなって一本とられる。日本柔道の真髄

  • @user-cv1gu3sm8w
    @user-cv1gu3sm8w2 жыл бұрын

    よく「ラシュワン選手は痛めた右足を攻めなかったからフェアプレーだ」と言われるが、ラシュワン選手は試合序盤フェイントであるが右足を攻めている。これは決して卑怯でも何でもない。 むしろ、相手に何も遠慮せず、真っ向から正々堂々と勝負してきてくれた事こそが本当のフェアプレーと言うのではないか?

  • @user-lw1jv5dc8o
    @user-lw1jv5dc8o2 жыл бұрын

    伝説のラシュワン戦。負傷している足を狙わず、正々堂々と戦ったエジプトの戦士。

  • @maisie2894

    @maisie2894

    2 жыл бұрын

    紳士でした。

  • @user-lw1jv5dc8o

    @user-lw1jv5dc8o

    2 жыл бұрын

    @@nishi000yt 蹴たぐりと、足払いは違うでしょ。

  • @user-lw1jv5dc8o

    @user-lw1jv5dc8o

    2 жыл бұрын

    @@nishi000yt そのソースの出自がわからないから確認しようがないけど、別にあなたがそう思いたければそれでいいんじゃないですか。お互い強制はなしです。

  • @user-xg5bq8vh7d

    @user-xg5bq8vh7d

    2 жыл бұрын

    南方城生 正々堂々、ラシュワンは間違いなく異国の侍です。

  • @user-pm5mg8dz1l

    @user-pm5mg8dz1l

    2 жыл бұрын

    足を狙っていたらもっと短時間で山下に負けていただろうというのが一般的な柔道家の見解ですね。

  • @user-cd5rl8sd2g
    @user-cd5rl8sd2g11 ай бұрын

    映像で見て、やっぱり強い。足を痛める前の試合も、痛めた後の試合も、全て強い。立ち技の切れも凄いし、寝技と絞め技は最強、技から技への連係も素早い、まさに最強。

  • @user-jx4ip4qd9k
    @user-jx4ip4qd9k5 жыл бұрын

    この人がホント最強神って称号レベルよ

  • @user-xb1we9py6o
    @user-xb1we9py6o5 жыл бұрын

    こんな人は2度と出会えない。 確かバルセロナで小川直也さんが稽古で山下さんと乱取りした時に「何でこの人現役じゃないんだ?」って思っていたそうですね。 間違いなく世界で唯一にして最高の柔道家です。 この人以上の柔道家は見たことないし、観られた私は幸せに思います。

  • @taekouk
    @taekouk Жыл бұрын

    こんにちは、初めまして。ロンドンで市民メディアのボランティア活動をしています。 この度、講道館の柔道家がロンドンで道場を開校したのでインタビュー動画を作成した際にこの映像の一部をお借りしました。 事後報告になり、失礼致しました🙇‍♀ 私はスポーツ観戦で感動することないのですが、この映像は泣けました。 素晴らしい映像をシェアして下さり感謝です♡

  • @kenzotodoroki
    @kenzotodoroki2 жыл бұрын

    何回見ても泣けます!

  • @gakuchiba978
    @gakuchiba9783 жыл бұрын

    正に、オリンピックの決勝に相応しい試合。スポーツっていうより、武道って感じがグッと来る。

  • @user-kn5oz4el6b
    @user-kn5oz4el6b14 күн бұрын

    山下選手の五輪金メダルは感動しました。ありがとう御座いました🙏🥋

  • @obatake1981
    @obatake19812 жыл бұрын

    これぞ武士道精神たる名勝負、相手のラシュワン選手も武士道精神そのもの。これぞ柔道ぞ

  • @nanazo7133
    @nanazo71333 жыл бұрын

    2020年 山下さんの偉業はもちろんですが 相手 ラシュワン選手を尊敬します

  • @fujisanfujisan7226
    @fujisanfujisan72262 жыл бұрын

    会場に入るラシュワンさんは会釈をしました。 礼に始まり礼に終わる これぞ武道の心です。有難うございます

  • @user-nf1ts2qb4q
    @user-nf1ts2qb4q2 жыл бұрын

    一回戦の技マジ、かっけえ!

  • @user-qb7rd4jo6e
    @user-qb7rd4jo6e2 жыл бұрын

    学生の頃、1988年にカイロの空港でラシュワンに会った。ロサンゼルスのあなたのスポーツマンシップは素晴らしいと伝えたら、嬉しいけどそれはマスコミが誤った伝え方してるって言いました。ホントは足も攻めて勝ちたかったけど、山下は利き足と反対の足で試合をして来て隙がなかったと言ってました。当時としては別格の強さだと言ってましたよ。

  • @gotsukenj5358
    @gotsukenj53584 жыл бұрын

    ヤバい、涙が止まらん…。 改めて山下泰裕という柔道家の偉大さを見たわ。 何かわからんが、今の柔道とは違うというか、特に山下氏の佇まいの美しさというか、強いだけじゃなく。 それを思うと今のリネールなど、ただ強いだけというか、美学というものが感じられない。 とにかく、久し振りにメチャ感動しました。 動画アップ感謝です!

  • @buckas888
    @buckas8884 жыл бұрын

    山下さんとラシュワンさんとの国籍や敵味方を超えた友情は素晴らしいと思います。私は当時中学生でしたが、猛烈に感動しました。 右足を攻めたかどうかなんてどうでもよい。二人とも己の持ってる力を全て出しきった名勝負です。

  • @keijikobayashi9091

    @keijikobayashi9091

    3 жыл бұрын

    全く同意です

  • @user-jg7mp9co7h
    @user-jg7mp9co7h Жыл бұрын

    山下氏のみならずラッシュワン氏にも脱帽です。これこそ柔らです。

  • @azzeddinesidqi7139
    @azzeddinesidqi71392 жыл бұрын

    The greatest forever. YASUHIRO YAMASHITA....

  • @kiyosix-garage6631
    @kiyosix-garage66314 жыл бұрын

    今までで一番感動的でそれがいまだに真っ先に思い起こされる優勝シーンですね。

  • @user-fr7ci6jb8c
    @user-fr7ci6jb8c Жыл бұрын

    懐かしいです。小学生でした。強かったですね👍️

  • @user-qd2tu7hg9q
    @user-qd2tu7hg9q5 жыл бұрын

    柔道・山下先生は、モスクワ五輪で金メダル有料候補と言われたが、日本のボイコットがあって出られず、このロサンゼルスで獲ったメダルは、8年分の思いがあって、とても美しい!    東京2020も、このようなドラマを待っています!!

  • @user-uz1vj3nw5e

    @user-uz1vj3nw5e

    9 ай бұрын

    有料候補→優良候補

  • @marcelochuk
    @marcelochuk7 жыл бұрын

    Yasuhiro Yamashita Monstro

  • @tokin197077
    @tokin1970775 жыл бұрын

    格好良すぎます!!w(゜o゜)wこれはリアルタイムで見ていました。最高の感激です!!

  • @happy-chiro
    @happy-chiro2 жыл бұрын

    ラシュワン選手は山下選手の痛めている足を敢えて狙わなかったんだよね。正にこれこそ武士道精神。 山下選手も素晴らしいけど、ラシュワン選手も最高に素晴らしい。

  • @user-xr9xo3ck9f
    @user-xr9xo3ck9f10 ай бұрын

    このオリンピックは山下さんは満身創痍でしたが日本の期待を背負って頑張る姿は日本国民はみんなが覚えてます決勝の相手も素晴らしい選手でした幻になったモスクワの事があるので良かったなあって思いました

  • @user-nl1wz4ks8g
    @user-nl1wz4ks8g2 ай бұрын

    山下先生とラシュワン選手に、最敬礼です。戦いの場合で、真剣勝負ですから、モスクワ大会不参加した時からの、願いです。本来なら二連覇だったのに!山下先生は凄いです!

  • @Tera-wu2ue
    @Tera-wu2ue3 жыл бұрын

    この試合はリアルタイムで観てました。もう感動しちゃって涙が止まらなかった。決勝は神が降りて来た。山下選手は持ってます。

  • @user-xl9yf5uv7k

    @user-xl9yf5uv7k

    2 жыл бұрын

    準々決勝で脚を痛めて、準決勝で初めて山下選手がポイントを取られたのを見た。あの時はよくぞ逆転勝ちしてくれたと思いました。 決勝戦は案外楽?に勝てて見ているだけなのに何故かホッとしました。

  • @alexardjan9769
    @alexardjan9769 Жыл бұрын

    Это шедевр ! Спасибо за воспоминания !

  • @tobasundaj4172
    @tobasundaj41722 жыл бұрын

    何度見ても感動する! ラシュワンも山下の足を攻めなかった👍表彰台に登る時も支えて気づかった。武士の情け!この時代の世界の柔道家達にはしっかり武士道精神が宿っていたな😂

  • @user-ep3yx8vv2q
    @user-ep3yx8vv2q3 жыл бұрын

    カッコいい

  • @KI-jp3vt
    @KI-jp3vt3 жыл бұрын

    カッコええ!!!

  • @user-co3cd4ed7l
    @user-co3cd4ed7l Жыл бұрын

    学校で先生に見てみろと言われて見たけどすごいですねえ

  • @user-tc2bx6js5s
    @user-tc2bx6js5s2 жыл бұрын

    ラシュワンが語っていた怪我をしていない方の足を攻めることは、 実は理にかなった事なんですよね。 (怪我をしている足では支えられない為)

  • @user-mh5kz7wf9o
    @user-mh5kz7wf9o5 жыл бұрын

    やわらけぇ…。まるで濡れた重い重い綿のような…。 今の岩石がゴチゴチぶつかり合うような柔道とはなんか違う気がする…。

  • @user-yj1sb4yp7z
    @user-yj1sb4yp7z2 жыл бұрын

    世界の山下!素晴らしいです また、相手も痛めている足を攻めて来なかった!後に山下さんが話していました。泣く😭

  • @thasechan4052
    @thasechan40522 жыл бұрын

    押さえ込み、締め技への移行も早いんだね。あらためて感動。

  • @aisubki_japan
    @aisubki_japan Жыл бұрын

    芸術

  • @fatehimahde7847
    @fatehimahde78474 жыл бұрын

    نعم انه البطل العربي المصري محمد علي رشوان تحيه من الشعب العربي والعراقي للشعب الياباني المحترم

  • @bill1val2
    @bill1val22 жыл бұрын

    Fantastic

  • @user-pl8kv1su4k
    @user-pl8kv1su4k3 жыл бұрын

    本物の柔道だ‼️ 山下会長はグレートだ‼️

  • @catsyamashi
    @catsyamashi5 жыл бұрын

    立ち技だけかと思ったら寝技も強い。重心の移動が抜群に巧い。

  • @user-xb1we9py6o

    @user-xb1we9py6o

    2 жыл бұрын

    寝て良し、投げて良しですから相手もラシュワンさん以外はまともに組み合う事を最初から嫌って皆へっぴり腰にさせられてましたもんね。 今の世界のJUDO選手でもあの山下さんとやったら捨て身の反則スレスレをやるしか勝機はほぼなかったはず。 何しろ外国人相手だと生涯負け知らずって未だに有り得ない話。 そして203連勝して引退ですから山下さんだけは特別ですね。

  • @catsyamashi

    @catsyamashi

    2 жыл бұрын

    今見ると、この頃の柔道はちゃんと組んでる。そもそも組まないのでは柔道にならない。安易に国際化した弊害が出ている。

  • @matktm

    @matktm

    2 жыл бұрын

    @@catsyamashi 組めば、さすがに日本人が強いから

  • @user-ok1mq9sr3z
    @user-ok1mq9sr3z2 жыл бұрын

    感動を有難う😉👍️🎶

  • @jaymorris3468
    @jaymorris34682 жыл бұрын

    Yamashita is my favourite fighter

  • @YOSHIKI-ml3sx
    @YOSHIKI-ml3sx Жыл бұрын

    この時 自分はテレビで観ていました ラシュワン選手は山下選手を尊敬していて決勝では山下選手のケガをしている足を攻めはしませんでした 試合後の表彰式では山下選手に気遣い手を差しのべています 選手みんなが柔道を愛し 共に戦った相手と手を繋ぎの表彰式 感動しました😭この頃の柔道が大好きです みんなカッコいい 硬派です

  • @hirosuke2624
    @hirosuke26242 жыл бұрын

    東京オリンピックに出場してる選手たちも山下さんのように(モスクワ五輪は西側諸国ボイコット、東京五輪はコロナで延期)辛い思いをされた分、積み重ねた全てを出し切って、笑顔になってほしい。

  • @yoidoretennshi777
    @yoidoretennshi7774 жыл бұрын

    当時NHKの生中継で全試合見ています。山下選手が足を怪我した時には自分も緊張してしまいました。決勝戦は文字通り手に汗握って観戦。おさえ込みに入った後の時間が何と長く感じたことか。勝った瞬間感動のあまり思わず声をあげてしまったことを覚えています。オリンピック競技であれだけ興奮したのは1972年札幌での70m級ジャンプで笠谷・金野・青地の日の丸飛行隊の金銀銅独占、1976年モントリオールでの日本男子体操団体のソ連との死闘の末の金での5連覇、個人種目別鉄棒の塚原光男のミュンヘンに続く連続金以来でした。

  • @user-vd5qd9gl4x
    @user-vd5qd9gl4x29 күн бұрын

    山下さんが足を引きずった時は誰もが絶望感になり悪運漂う決勝戦だったんですがラシュアンさんのフェアプレイ精神には今でも頭が下がりますね 私は当時中学生だったんですが同じ柔道仲間として私までもがラシュアンさんのフェアプレイ精神に涙したのを今でもはっきりと覚えています. 時代は流れあれから40年 今度はフランスの地で新たな柔道仲間の後輩たちが我が国の国民へと新たな感動を届けようと夏へとむかい真っしぐら オリンピックとパラリンピックの柔道仲間へと学生の頃に柔道をしていた私からもエールを送らせていただきます. ちなみに私みたいに目が見えないようなパラリンピックの柔道選手たちはお互い目が見えない為組んでからはじめ あとのルールは健常者の柔道選手と同じです.

  • @emmettorafferty1006
    @emmettorafferty10069 ай бұрын

    Legend 🎉🎉🎉

  • @javierperezfernandez3353
    @javierperezfernandez33535 жыл бұрын

    The fight spirit

  • @korothuasozo
    @korothuasozo7 жыл бұрын

    いまだに手に汗を握るよね。

  • @JA-dp8gn
    @JA-dp8gn7 жыл бұрын

    山下は本当に強かった、これぞ日本柔道 今の外国選手の柔道は変形組み手や力技ばっかで柔道に見えないし面白くもない 五輪競技になったりメジャーになった見返りだろうけど 柔道の精神まで広められなかったのが残念すぎる

  • @aafer190

    @aafer190

    2 жыл бұрын

    日本柔道の理論は日本人でも当てはまらないのいるぞ 例えば石井慧みたいなの

  • @tigertiger-yd7lx
    @tigertiger-yd7lx3 жыл бұрын

    감동적입니다 !! 유도 기술의 진수를 보여준 멋진 사나이 입니다 !!

  • @20105721
    @201057214 жыл бұрын

    山下は最強でしょう。ラシュワンですけどいい話は試合の時でなくその後怪我をしている山下の手を取って助けた表彰式でしょう。それと柔道着ですがあの頃は確か柔道着で表彰式に臨むのが礼儀だったと思います。この頃は日本語でのアナウンスだったのも良かったです。

  • @20105721

    @20105721

    4 жыл бұрын

    山下に対抗できるのはやはり斎藤だけと思います。おまけに山下と斎藤は主将として金メダルを取っています。本当に意思が強い二人と思います。

  • @nztrain024
    @nztrain0242 жыл бұрын

    good, nice

  • @ns46827nao
    @ns46827nao5 жыл бұрын

    この4年前、日本がモスクワ五輪をボイコットした(政治の理由で出場できなかった)時の悔しさは、いかばかりだったでしょう。このロス五輪での金メダルは数倍の価値があると思います。

  • @user-bh6xs7qz4s
    @user-bh6xs7qz4s Жыл бұрын

    ラシュワン選手が山下選手の痛めた足を狙わなかったことになってるけど、最初に仕掛けた払い腰は痛めた側を狙ってるんですよね。 その時に足を引かれたので、反対側の足に払い腰にいって崩されてます。 でも、ラシュワン選手は精一杯戦ってるし、表彰式で山下選手を支えてあげていたのを見ても、ナイスガイでした。

  • @9774642
    @97746425 жыл бұрын

    篠原信一「自分の中で1番強い時に勝負して、右足を狙いまくってやっと勝てるかどうかでほぼ間違いなく抑えられて負ける。まともに組んで勝てるわけがない」

  • @dropkick743

    @dropkick743

    4 жыл бұрын

    ん?

  • @taretarezo

    @taretarezo

    4 жыл бұрын

    ん??

  • @user-cb1hu6on6t

    @user-cb1hu6on6t

    4 жыл бұрын

    前になんかの番組で篠原信一氏が話していた内容だね 「そうじゃなきゃ勝てないですよ、あんなのw」と半笑いで言っていた記憶がある たしか寝技での技術論で立てた拳で頬骨を貫けと山下先生から教わったとも話していた

  • @hirorinrisingsun9986
    @hirorinrisingsun99864 жыл бұрын

    山下さんのジイちゃん好き。確か金メダル取った後お亡くなりになったのかな。ジイちゃんなくして山下泰裕さんは語れないと思う。

  • @user-kz8mi7mx9v
    @user-kz8mi7mx9v2 жыл бұрын

    正々堂々と戦ったラシュワンにあっぱれ!!

  • @RORO-bw3jl
    @RORO-bw3jl Жыл бұрын

    ラシュワン選手は、真の柔道家です。

  • @0824im
    @0824im6 жыл бұрын

    もし山下が現代の選手だったとしてもしっかり順応出来たと思う。 強い!

  • @user-xb1we9py6o

    @user-xb1we9py6o

    5 жыл бұрын

    というよりこの人には勝てないはず。 レベルが違いすぎます。 フランスのリベールも普通に子供扱いしそうな気がします。

  • @user-tl2yj6xr5k

    @user-tl2yj6xr5k

    5 жыл бұрын

    好き高校野球 リベールは草wwリネールなw

  • @user-cd5rl8sd2g

    @user-cd5rl8sd2g

    11 ай бұрын

    過去の金メダリストのヘーシンク、ルスカ、リネールなどにも、全盛期の山下なら、立ち技、寝技、絞め技、それらの連係で、上手く対応して一本取れると思えてしまう。活躍した時期が違うので、あくまで空想、

  • @tatsuyamo
    @tatsuyamo8 жыл бұрын

    ラシュワンは怪我した右足を攻めなかったと言い伝えられていたけど しっかり最初に右足攻めてるよね。

  • @user-tl8rh2qy1b

    @user-tl8rh2qy1b

    4 жыл бұрын

    tatsuyamo 違いますよ。怪我した右足を集中的に攻めなかったっていう意味ですよ。

  • @makochin2670

    @makochin2670

    3 жыл бұрын

    山下氏本人談として、仮に痛めた箇所を集中して攻めたとしても、それは立派な戦術だ。とも言っていたと思います。本当に素晴らしい柔道家ですね。

  • @miyakenkenken
    @miyakenkenken4 жыл бұрын

    君が代のテンポが今よりゆったりしていて重みを感じるなぁ 世界一短い国歌なんだからこのくらいのスピードでも全然いいと思うんだけどね

  • @user-jg7mp9co7h
    @user-jg7mp9co7h Жыл бұрын

    キャプテンでしたから重圧は相当かかっていたでしょう!

  • @Wally2024
    @Wally20244 жыл бұрын

    Yamashita # 1

  • @vorspeiseei288
    @vorspeiseei288 Жыл бұрын

    1回戦はオリンピックレベルの試合で、こんな圧勝あるのか?って驚いたなぁー❣️

  • @bill1val2
    @bill1val22 жыл бұрын

    King Yamashta

  • @user-su8ez9oc9k
    @user-su8ez9oc9k2 жыл бұрын

    なんかケガを乗り越えて金メダル取った山下泰裕さん亡き古賀稔彦さんとかぶって見えてきて涙がでました😢

  • @user-cd5rl8sd2g

    @user-cd5rl8sd2g

    11 ай бұрын

    怪我を乗り越えたのもあるけど、前回大会のモスクワ五輪ボイコットも乗り越えての8年越しの金メダルだから、なおさら感動するよね。

  • @user-no5zf7bt2c
    @user-no5zf7bt2c Жыл бұрын

    山下は最強の柔道家 本当に勝てる人歴代でいないと思う

  • @user-ft2xi6bm9p
    @user-ft2xi6bm9p2 жыл бұрын

    今の選手は自分に有利な組手になることだけ考えている。 当然相手もそう。 これではいつまでたっても組手の争いに終始しほとんど技が出ない。 強い選手はあえて相手にいいとこを取らせる。 どうぞどうぞ、ってな感じで。 相手が取ったらこっちのもの、自分もいいとこを取れる。 しかしこのやり方は相当自信がないとできない。 相手にいいとこを取られた瞬間に投げられることがあるからだ。 相当、相手との力の差がないとできない。 これを実際やってきたのが山下だ。彼は強すぎた。 彼が試合において頭を下げ腰を引いているのを見たことがない。 こういう柔道家はなかなか現れないな。

  • @user-yy7qr8ch3t
    @user-yy7qr8ch3t3 ай бұрын

    ラシュワンのフェアプレーの真骨頂は、表彰式での立ち振る舞いでしょう。足の痛みに表彰台に上がれなかった山下選手に、サッと手を貸したシーンはテレビカメラは見逃していませんでした。後に山下氏は、「あれこそ彼の人間性によるものです。」と語っています。

  • @kttk7151
    @kttk71513 жыл бұрын

    久し振りに見たけど山下うまいな。速いし。

  • @user-yv9jn5lo1b

    @user-yv9jn5lo1b

    2 жыл бұрын

    どこが??笑

  • @user-sj3xn6mv4m

    @user-sj3xn6mv4m

    2 жыл бұрын

    素人には速さは分からないよ、うん仕方ないです

  • @user-xo9ns5tu1w
    @user-xo9ns5tu1w5 жыл бұрын

    あのさぁ、強すぎるでしょ・・・笑 山下先生の圧が強すぎるせいで、相手が無理やり技を出すしかなくなってる。 あんなん、そりゃ返されるって分かってても、出さざるおえないわ笑 あと、寝技上手すぎ。俺なら片膝着いてから5秒以内に抑えこまれる自信があるね

  • @20105721

    @20105721

    4 жыл бұрын

    私ならば抑え込まれてすぐに参ったするでしょう。

  • @user-ic2ky9nf4u
    @user-ic2ky9nf4u2 жыл бұрын

    漢ラシュワン!

  • @heyguyswehaveagiftforyou3427
    @heyguyswehaveagiftforyou34276 жыл бұрын

    表彰式の時、山下だけ道着着てる

  • @20105721

    @20105721

    4 жыл бұрын

    当時の柔道では正式な衣装は道着でした。

  • @oaaaei777
    @oaaaei7775 жыл бұрын

    崩してから寝技に入るまでのスピードが速い 寝技に入ったら完全に仕留めてる

  • @ha-jx5bt
    @ha-jx5bt5 жыл бұрын

    Mohamed Rashwan is a good player

  • @oirarnoknutgib
    @oirarnoknutgib4 жыл бұрын

    これ、お盆の渋滞中にカーラジオで生中継を聞いた。おそらく8月12日(日)のお昼ごろでしょう。現地カリフォルニア州は11日(土)の夜というわけです。翌日が閉会式。

  • @user-ff8jb9dt5y

    @user-ff8jb9dt5y

    2 жыл бұрын

    自分は床屋で散髪してもらってる真っ最中にラジオで聞きました。日にちまでは覚えてなかったけど日曜日だったということだけは覚えてました。

  • @user-cj1bc4su7x
    @user-cj1bc4su7x2 жыл бұрын

    0:01母親より父親と本人がソックリww

  • @user-no5zf7bt2c
    @user-no5zf7bt2c3 ай бұрын

    差がありすぎて肉離れしても軸足がイカれてるハンデを背負ってもまだ差があるっていう 立技と寝技どっちも最強なのがすごい 立技で仕留められなくても寝技で仕留める武器があるからなぁ あと山下の最強たる所以はチャンスを絶対に逃さないところ 寝技の攻防なんて世界の一流でもよく流れて待てになるのに、チャンスで絶対決める

  • @tojin
    @tojin2 жыл бұрын

    この動画は7年前にアップロードされていますが、ここ数日の間のコメントが結構多いですね。もしやみんな、今年の東京五輪の柔道日本代表チームの活躍を見た後で来てる?

  • @ik130-ok-google6
    @ik130-ok-google62 жыл бұрын

    なんか知らんが美談になっているけど、怪我をした足を狙わなかったからラシュワンは負けたように言われているけど、狙おうが狙うまいが、山下が強かっただけの話し。

  • @user-pm5mg8dz1l

    @user-pm5mg8dz1l

    2 жыл бұрын

    その通り。足を狙おうが狙うまいが、当時の山下に勝つのは無理です。それくらい強かった。

  • @user-cd5rl8sd2g

    @user-cd5rl8sd2g

    11 ай бұрын

    全くその通り。ラシュワンは精一杯やり、山下も足を痛めている状態で精一杯やった、そして、実力通りに押さえ込んだ。それ以上でもそれ以下でもない、

  • @user-sj3xn6mv4m
    @user-sj3xn6mv4m2 жыл бұрын

    最強は山下泰裕さん、異論は無いですよね?😭

  • @yaju4545
    @yaju45453 жыл бұрын

    俺柔道部なんだけど今俺に柔道を教えてくださっている先生が昔山下先生に柔道を教わっていたって言ってた

  • @amayomom
    @amayomom7 жыл бұрын

    ラシュワンはまっさきに右足を攻めてますよね。後日、怪我した右足を攻めなかったというのは事実ではないと、山下もラシュワンも言っていたとか。右足を攻めなかったというのは、どこから出た話なんだか。しかし、山下は「怪我した足を攻めるのは立派な戦略であり、逆の立場なら自分も攻める」「ラシュワンは卑怯な手を使っていない」とも言ったとか。

  • @user-dq4sh1iu8r

    @user-dq4sh1iu8r

    6 жыл бұрын

    amayomom ラシュワン選手は怪我してる足を普通に攻めて公平に試合をやろうとした事が素晴らしいことなんですよ

  • @user-vv2ol6hx9f

    @user-vv2ol6hx9f

    6 жыл бұрын

    amayomom 数年後、確かTBS のニュース23のラシュワンへのインタビューで「私は山下の右足は攻めなかった」と答えていましたね。当然、訳されているんでニュアンスまでは解りませんし、前後の話はカットされていたのかもしれませんが。

  • @marshmello5469

    @marshmello5469

    5 жыл бұрын

    神永先生の東京五輪の決勝がどうしても頭に残っているからなんとも言えんよな

  • @sirmione905

    @sirmione905

    5 жыл бұрын

    この動画で見ると準決勝の前に痛めたのは左足だよね。引きずってるし、解説もはっきり左足と言っている。ラシュワンが攻めたのは右足だから怪我した左足は攻めてないのでは?それとも右足も痛めてたの?なんか状況がよくわからない。

  • @9774642

    @9774642

    5 жыл бұрын

    でもまぁ攻めちゃいますよね、こんな怪物相手に右足狙わないとかいう選択肢を考える余裕ある方がおかしい気もしますし笑

  • @azzedinesidqi4494
    @azzedinesidqi44943 жыл бұрын

    YASUHIRO YAMASHITA is SIMPLY THE BEST EVER.....

  • @OwlonYggdrasill
    @OwlonYggdrasill9 ай бұрын

    ラシュワン選手は山下の痛めている足を決して攻めなかった。 ただ勝つだけならば、その足を徹底的に攻めれば勝利を掴めたがラシュアンはそうしなかった。 ラシュワンが武士道の何たるかをしっかり学んでいる事を確信した戦いでした。 試合には負けたけど、もしタイムマシンがあるならば花束と手彫りのメダルを渡したい。

  • @TH-fe4po
    @TH-fe4po5 жыл бұрын

    映像ではカットされてるけど、山下さんが肉離れをおこしたのは、シュナーベルに強引に技をかけに行った時だったんですよね。 だから怪我について言い訳が出来ない状況で、当時国際大会でも無敵だった山下さんも五輪では無冠に終わるのかと見ていてひやひやしたものでした。 決勝戦でもラシュワン選手は普通に怪我した方の足を攻めに行ってるし、準決勝の相手に至っては露骨に狙ってて本当に危なかった。 だから山下さんはモスクワ五輪日本ボイコットで二度離れかけた金メダルを実力で掴み取ったんです。

  • @user-cd5rl8sd2g

    @user-cd5rl8sd2g

    11 ай бұрын

    ボイコットがあったのは、北京五輪ではなくて、モスクワ五輪 ですよね。

  • @TH-fe4po

    @TH-fe4po

    11 ай бұрын

    @@user-cd5rl8sd2g ありがとうございます。 訂正します。

  • @user-fi1zg9qt2h
    @user-fi1zg9qt2h2 жыл бұрын

    ラシュワン最初右の大外刈りか払い腰で右脚を狙い、防御され左の払い腰で攻めましたが、山下に潰された。見たままです。軸足肉離れなのに各試合勝機を逃さない判断力は凄いし、自分より大きく、パワーある外人を締め上げ、押さえ込む。 寝技が本当に強い。 心・技・体・智 全てが揃ってる方でした。

  • @kenkenken108
    @kenkenken1082 жыл бұрын

    なんだろう。みんなが山下【先生】って言うのが分かった気がする

Келесі