【F1LIFE TALKING】アルボン残留、角田裕毅・サインツのシート争いはどうなる?【2025年問題】

Спорт

アレクサンダー・アルボンがウイリアムズ残留を決定し、それによって残るシート争いはどう動く?
カルロス・サインツ、そして角田裕毅の行き先は?
『F1LIFE』のMC TAROと米家峰起解説員が分かりやすく語ります。
#f1 #f1jp
▼▼▼『F1LIFE』クッションなど最新グッズはこちら▼▼▼
suzuri.jp/F1LIFE
▼▼▼『F1LIFE』本サイトはこちら▼▼▼
www.f1-life.net
▼▼▼メンバーシップ『F1LIFE CLUB』ご入会はこちら▼▼▼
/ @f1life
(「メンバーになる」ボタンをクリックしてください)
--------------------------------------------------------------------------------------
■『F1LIFE Radio』(ラジオ)
stand.fm/channels/5ff8fb44fc3...
■質問のある方はこちらへ(コミュニティ欄)
/ f1lifevideos
■『F1LIFE channel 2』(サブチャンネル)
/ @f1life2
■『F1LIFE 日記【切り抜き】』(公認切り抜きチャンネル)
/ @f1lifenikki
■『F1LIFE』現地直送のF1情報満載サイト
www.f1-life.net
■『F1LIFE』プレミアムサロン(※『F1LIFE』本サイト会員限定サービス)
members.f1-life.net/report/お知...
/ 304818653575461
■よねやんのTwitter(更新終了。今後はプレミアムサロンにて)
/ m_yoneya
■TAROのTwitter(@f1life_taro)
/ f1life_taro
■『TARO PROJECT』TAROのチャンネル
/ @taropro
■F1LIFEの公式通販サイト
f1-life.raku-uru.jp
--------------------------------------------------------------------------------------

Пікірлер: 52

  • @Teiji.Nakano
    @Teiji.Nakano24 күн бұрын

    角田くん大好きだからどのチームに行っても応援するぞ! でもできればトップチームに行って優勝争いしてほしいな

  • @TAT-sb5my
    @TAT-sb5my24 күн бұрын

    改めてハミルトンは単年契約を結ばされる空気を読んで上手く立ち回ったのだなと感心する

  • @user-ut6uz8jk8p
    @user-ut6uz8jk8p24 күн бұрын

    角田くんさすがに来年f1去ることはないと思うけど可夢偉のこともあるし怖いわ

  • @tmoperaogi777
    @tmoperaogi77724 күн бұрын

    サインツは不運としか言いようが無いですね。 チームメイトがフェルスタッペン、ノリス、ルクレールですし、代わりに移籍してくるのがハミルトンって。

  • @user-ts9jm3if5p
    @user-ts9jm3if5p24 күн бұрын

    メルセデスに誰が乗るのか気になるぅ〜

  • @user-fy1bv5zs7j
    @user-fy1bv5zs7j24 күн бұрын

    サインツは兎も角、角田さんは残留がベストだと思う。

  • @user-cc5qf2vn9c
    @user-cc5qf2vn9c24 күн бұрын

    サージェントはウィリアムズは難しい

  • @kasumi_boyz
    @kasumi_boyz24 күн бұрын

    五味さん登場🎉🎉🎉笑

  • @simneko2008
    @simneko200823 күн бұрын

    行先なくなったら目も当てられないのでサインツはザウバーにとっとと決めた方がよいと思う。

  • @kodokunokurumadankiti2024
    @kodokunokurumadankiti202424 күн бұрын

    角田さんは、信頼出来るF1gateさんの情報だとハース行きですか?

  • @tfuji8566
    @tfuji856618 күн бұрын

    ペレスは不調ながら、レッドブル延長っぽいニュースが出てたけど、 レッドブルのセカンドシートには、スポンサーをどれだけ引っ張れるかが、重要な要素になってるんじゃないかなと思います。 何故なら、フェルスタッペンがドライバーズタイトルを取る前提で、セカンドシートのドライバーはある程度の成績を残せば、コンストラクターズタイトルを取れると思っていて、それよりも開発資金を集めたいのかなと

  • @carl_kun
    @carl_kun23 күн бұрын

    メルセデスの「空白の1年」は、リザーブドライバーのシューマッハがいるではないですか。

  • @Ziisanunkotare
    @Ziisanunkotare24 күн бұрын

    どーも!一生声変わり中の者です…でお願いいたします。

  • @tetsuoh9910

    @tetsuoh9910

    24 күн бұрын

    ウナ丼さん  🤣

  • @user-zx8er9mm6s
    @user-zx8er9mm6s24 күн бұрын

    ボッタス、チームメイトに対してあまり差が無い様に見えるから優勝経験者の感じがしない。残念!

  • @TakumiF1110
    @TakumiF111024 күн бұрын

    サインツは安定とってステーキな気がする

  • @user-fu1yb5nk8c

    @user-fu1yb5nk8c

    23 күн бұрын

    いきなり?

  • @TakumiF1110

    @TakumiF1110

    23 күн бұрын

    @@user-fu1yb5nk8c ?? stake F1チームだよ??

  • @Vkr-yt1wf

    @Vkr-yt1wf

    18 күн бұрын

    @@TakumiF1110ステーキは今年までだから違うでしょ 言うとしたらアウディだぞ

  • @TakumiF1110

    @TakumiF1110

    18 күн бұрын

    @@Vkr-yt1wf アウディになるの26年からだよ アウディからの契約だろうけど1年間はステーキなんだからステーキでいいでしょ()

  • @112340as
    @112340as24 күн бұрын

    99年のシューマッハの事故では一日1000万?とかって解説で話されてたような? 金額はうろ覚えなのでなんとも言えませんが。掛け金は言ってたかどうか覚えてません。

  • @mozyabou
    @mozyabou16 күн бұрын

    頑張れ角田!!とにかくシート獲得だけはしてほしい。可夢偉とかそんな感じにはなってほしくない...

  • @touzenjodan
    @touzenjodan24 күн бұрын

    サムネのボッタスw

  • @user-bt6eh3xy5k
    @user-bt6eh3xy5k24 күн бұрын

    アントネッリにいきなりメルセデス乗って実力見たいね〜

  • @oscar.piastri.81
    @oscar.piastri.8123 күн бұрын

    アルボンはウイリアムズ以外 現実的に動きようがなかったよね😢 チームメイトはボッさんが手堅いかな💭 サインツはアウディ移籍が最有力かも💭

  • @user-gr5ls9fi7u
    @user-gr5ls9fi7u24 күн бұрын

    アルピーヌはドゥーハンと言うなら解るが何故ミックが候補に上がってるのかわからん。

  • @user-wd1vm6ix2h
    @user-wd1vm6ix2h23 күн бұрын

    アントネッリって言うと青いシリーズのラウラを思い浮かべてしまうアラ環モータースポーツファンのコメント募集します

  • @user-hs3cj9jl8l
    @user-hs3cj9jl8l23 күн бұрын

    リカルドクビで角田とサインツのコンビだべ😂 😊

  • @user-lj9qm2yv6v
    @user-lj9qm2yv6v20 күн бұрын

    チェコさん。サクッと撃墜^^;

  • @akira3340
    @akira334024 күн бұрын

    ひょっとするとボッサんのMER復帰とか笑笑

  • @3supernova
    @3supernova24 күн бұрын

    ボッさんwww

  • @kazm8591
    @kazm859123 күн бұрын

    ストロールがいらん! 角田はアストンでアロンソから色々学べる環境が1番では?

  • @vintad973
    @vintad97316 күн бұрын

    なっとくです

  • @130theater
    @130theater24 күн бұрын

    レッドブルもホンダパワーとエィドリアン•ニューウェイが2026には無くなりますよね❓🤔。 そうするとフォードが実力を出さないと、マックスも移籍が•••😢😅。

  • @user-vb8gb1hq2o
    @user-vb8gb1hq2o23 күн бұрын

    一年契約でもいいんでメルセデス角田君お願いします 一年契約でもラッセルと同等の結果を出せれば 次の年度もなんとかなると思うので アロンソとか年齢のせいかわからんけどミスも多いし

  • @user-rj7df1fz4z
    @user-rj7df1fz4z23 күн бұрын

    アストンかな!?まさかのまさかのベンツツノっち頑張れー

  • @user-jn2qn4zd9m
    @user-jn2qn4zd9m24 күн бұрын

    某記事に「角田君、来年、小松代表の所に移籍か?」という見出し見たけど まじで複雑な心境・・・(絶対にないけど)

  • @TKT_Snowman781

    @TKT_Snowman781

    24 күн бұрын

    複数年契約貰える前提で2026年完全0スタートのRBPT PUを使うRBか、フェラーリPUを使う小松代表の所のどちらがパフォーマンス上になる可能性が高いかって考えたら、小松代表の所も決して悪い選択肢ではないように思えますが…

  • @atatakai568

    @atatakai568

    24 күн бұрын

    案外魅力的なのかも?

  • @drumsco8384

    @drumsco8384

    24 күн бұрын

    @@TKT_Snowman781 そう!角田君がハースに行ってVCARB並みの活躍したら同じPUの赤い車も興味を示すとか?ね。

  • @TheLetitflow

    @TheLetitflow

    23 күн бұрын

    RB残留にしても最低でも25-26の複数年契約が欲しいわけで、ハースが2年以上の契約くれるなら移籍待ったなしではないですかね? 親牛昇格なら1年契約でも乗るべきなんでしょう 1シーズンとはいえ勝てるクルマに乗れるチャンスはそう無いように思えます

  • @j.utylor

    @j.utylor

    18 күн бұрын

    ハースはmag /ベアマンでは?

  • @KN-cd3ct
    @KN-cd3ct24 күн бұрын

    角田ハース行け ほいでベアマンボコボコにしてハミルトンの後釜行こう

  • @user-dk2yt5oc7v
    @user-dk2yt5oc7v24 күн бұрын

    F-1に複数年契約は意味あるのか?要らない。と言われたら、切られる気がする😅😅😅

  • @easy2forget2ch

    @easy2forget2ch

    24 күн бұрын

    それはそうですが、契約なので契約に書かれてる切る理由を満たしていないと切れないとは思います。

  • @ginirowolf683
    @ginirowolf68323 күн бұрын

    角田選手、ホンダが金出さずにホンダPU以外のチームに移籍できたらまともな評価になりますね。

  • @user-nt9ev4bt5r
    @user-nt9ev4bt5r24 күн бұрын

    五味さんは飽きたので、河口さんはどうでしょう。レディ-ステディ-ゴーやってください

  • @user-dk6er8kz7b
    @user-dk6er8kz7b24 күн бұрын

    ホンダには角田のサポートやめてほしい。 角田のドライバーとしての価値が上がれば上がるほどホンダが足引っ張ると思う。 普通にアストン乗れるんだったらなんの問題もないんだけどね。

  • @theotheo6136

    @theotheo6136

    24 күн бұрын

    小林可夢偉はトヨタの撤退でザウバーに行ったけど、実力では札束に勝てずケータハムのシートすら喪失しましたからねぇ。 もし角田がホンダから離れてフリーになったとしても「じゃあ乗せます 」というチームや後押ししてくれるスポンサーが現れるかというと、現状とあまり変わらないんじゃないかなぁ

  • @user-zp8ur2sj6c

    @user-zp8ur2sj6c

    24 күн бұрын

    @@theotheo6136札束でどうにかする時代ではなくなってきてるから可夢偉氏のようなタイプの憂き目に遭うことは無いと信じたい

  • @user-dk6er8kz7b

    @user-dk6er8kz7b

    23 күн бұрын

    @@theotheo6136 まぁ全くスポンサーがなかったら問題ですけど、今は実力がより重視されるようになっていますからね。 当時と違いお金に困っているチームなんてほとんどないですから。

Келесі