副業推進って言うけれど… 実は低下していた実践者 そのワケは?【日経プラス9】(2024年2月9日)

2024年2月9日放送のBSテレ東「日経ニュース プラス9」より、特集の一部をKZreadで配信します。
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)▼
txbiz.tv-tokyo.co.jp/nkplus/c...
▼「テレ東BIZ」会員登録はこちら(無料でお試し)▼
txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_...
厚生労働省が「モデル就業規則」について副業を認める内容に改正した2018年の「副業元年」から6年。パーソル総合研究所などの調査では、社員の副業を認める企業は過半となりましたが、正社員の副業実施率は1割に届かず、横ばいか減少傾向になっていることが明らかになりました。働き手と企業のずれを解消するためには何が必要なのか、議論します。
#副業 #NTT東日本 #みらいワークス #スキルシフト #中小企業診断士
BSテレ東「日経ニュース プラス9」番組HP
www.bs-tvtokyo.co.jp/plus9/

Пікірлер: 323

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz2 ай бұрын

    ▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)▼ txbiz.tv-tokyo.co.jp/nkplus/clips?

  • @Ch-wc1oy
    @Ch-wc1oy2 ай бұрын

    本業の拘束する勤務時間が短めなら副業はありえるが、政策としてまずそうはなってない。 結局は睡眠時間を削って健康を犠牲にしなきゃならない時点で本業に支障がでるのは本末転倒 時間に対して稼げずインボイスの手間や税金に持ってかれたりと馬鹿らしくなる人が増えたんじゃない

  • @wis574

    @wis574

    2 ай бұрын

    そもそも労働環境改善とか残業時間縮小とか言ってるのに労働時間増やすような事言い始めてもなんだかなぁって思います。副業しろとか賃上げしろとか他力すぎ。

  • @user-nk8yp4tu4n

    @user-nk8yp4tu4n

    2 ай бұрын

    なんでも政治のせいか。自分が出世せず稼ぎ悪いのも、人に好かれず結婚できないのも、みーーーんあ総理大臣のせいか。。楽な人生だな。副業して自分から収入ちゃんと増やしてる人と対比がすごいな。部屋の片隅で口だけ開けて霞だけ食ってればいい

  • @kinpira05

    @kinpira05

    2 ай бұрын

    ​@@user-nk8yp4tu4n 個でなく全体を見ても副業してる人が少なければ政治家の責任でしょ。

  • @user-qh3lr7xv6y

    @user-qh3lr7xv6y

    2 ай бұрын

    夫だけの収入で暮らせた → 足りないから夫婦共働き → 足りないから副業。簡単に言えば、外国人労働者をってやってる流れと何ら変わらない。安い労働力確保。動画でも出てるけど副業の単価は低い。副業をする人がいなければ、新規事業として立ち上げて仕事や雇用を確保って可能性も。単価下がってるから採算合わない。 副業増えると人材不足解消して → 賃上げや雇用圧力低下。結果、人件費が安くなって経営者が喜ぶって話だね。人件費下がって儲かるからパーティー券買って推進♪

  • @user-zi8lr7bv8u

    @user-zi8lr7bv8u

    2 ай бұрын

    @@user-nk8yp4tu4n 可哀想に😢

  • @user-wk6nj9bg5d
    @user-wk6nj9bg5d2 ай бұрын

    副業禁止だけど勝手に始めてやったわ

  • @wired65
    @wired652 ай бұрын

    副業マインドの人は推進される前から勝手にやってるからね

  • @user-po4xe7oc4m
    @user-po4xe7oc4m2 ай бұрын

    小林さん本当に優秀な人なんだと思う

  • @BOKU-NO-SEIKATU
    @BOKU-NO-SEIKATU2 ай бұрын

    成功する副業者って元々能力が高くてサイドビジネスって感じなんだよね 起業って感じ そうじゃない人って単にダブルワークで、ダブルワークだと労働基準法の都合で副業側の企業にとって面倒な制約ある人を受け入れる必要がある

  • @netetahito5223
    @netetahito52232 ай бұрын

    個人経営で3つ同時に仕事してますが、週3稼働を割ると副業勢と競合するため単価がめっちゃ減ります、3倍は減る あと平日動けないと仕事しづらくなるので採ってくれる会社が減る 副業の難しさはそこら辺にありますね、一個週5の仕事がある時点でもう一個は厳しいんですよ

  • @smilelife529
    @smilelife5292 ай бұрын

    8h4wも働いてたら、なかなか本当にやりたいことじゃないと難しいと思う。家族の時間やプライベートや心身の健康も大事かと。 副業しない・副業する・就業している企業で評価制度による手当のアップこの3つを自由に選べることが大事では?6hとか3w労働とかにして欲しい。

  • @user-ni2io3se9k
    @user-ni2io3se9k2 ай бұрын

    そもそも、生活苦でやむにやまれずの人と、やりたいことのためにやってる人は区別すべき。国は副業推進で経済を活性化っていう建前だけど、実際は給料を上げるのが難しいっていうのが実情でしょうね。

  • @xxxryu1108
    @xxxryu11082 ай бұрын

    いい加減テレビ局も都心の一等地でお手軽インタビューやめて地方とか埼玉あたりで聞けよ

  • @user-vw1kb4ce3n

    @user-vw1kb4ce3n

    2 ай бұрын

    トラウデン様の移動は23区に限られますゆえ…

  • @user-sb9dl9yn5u

    @user-sb9dl9yn5u

    2 ай бұрын

    埼玉は都会 栃木で聞け

  • @xxxryu1108

    @xxxryu1108

    2 ай бұрын

    @@user-sb9dl9yn5u 埼玉は都会だから地方とか埼玉って別扱いで書いたんだよ…

  • @xxxryu1108

    @xxxryu1108

    2 ай бұрын

    @@user-vw1kb4ce3n 草

  • @harucinema

    @harucinema

    2 ай бұрын

    群馬にしろ

  • @user-eg1on5yk9o
    @user-eg1on5yk9o2 ай бұрын

    本業だけでもキツいのに、副業なんて無理やわ。本業の疲れを癒やすのに夜寝ている間に資産が増えてくれる米国株投資をするのが一番ええ。

  • @user-he2yh1fl1s

    @user-he2yh1fl1s

    2 ай бұрын

    ほんとにそれですね。お金に働いてもらうのが一番楽でいいです。

  • @flashnewlight1075

    @flashnewlight1075

    2 ай бұрын

    その通りですね。

  • @nonamefilesys

    @nonamefilesys

    2 ай бұрын

    マッチョな人は「時間は作るもの。必要であれば寝なければいい。」とか言いますからね… 40代50代でそれをやれって無茶な話です。

  • @user-sm4ru6th7f

    @user-sm4ru6th7f

    2 ай бұрын

    スタミナは急に増えないですもんね😂

  • @UFC-

    @UFC-

    2 ай бұрын

    新NISAに1800万しかない😢

  • @user-vw1kb4ce3n
    @user-vw1kb4ce3n2 ай бұрын

    副業と無縁のトラウデンさんがレポートする虚しさよ 会社にしがみつく一般サラリーマンの目線に降りてきてくださってありがとうございます!

  • @tkkkshooo2622

    @tkkkshooo2622

    2 ай бұрын

    それ😂😂

  • @tyler8685

    @tyler8685

    2 ай бұрын

    俺もそう思った! 同じ意見の人がいて嬉しい。 作り手がこの意見を知ってくれたらいいですね。

  • @user-gl2it7jq8o

    @user-gl2it7jq8o

    2 ай бұрын

    本業がモデルで、このリポーター的なことが副業です

  • @user-vw1kb4ce3n

    @user-vw1kb4ce3n

    2 ай бұрын

    @@user-gl2it7jq8o モデルもリポーター的なことも、輝かしい才能が無ければ出来ない事… さすがはトラウデン様です!

  • @user-gl2it7jq8o

    @user-gl2it7jq8o

    2 ай бұрын

    @@user-vw1kb4ce3n どちらも呼ばれないと出来ない仕事なので。KZreadでコメント書いてる雇われサラリーマンとは違う。

  • @mayday1811
    @mayday18112 ай бұрын

    そもそもブラック企業だと副業する時間が無い。豊かな人はより豊かに、貧しい人はより貧しく。。。

  • @inabaninaru
    @inabaninaru2 ай бұрын

    毎日残業がもう副業みたいなもんやん あとは休んで寝る時間しかない そっから別の仕事なんかする暇ないでしょ そんな世の中はポイズンすぎる

  • @uk7171

    @uk7171

    2 ай бұрын

    残業なくして副業したら、もうそれは労働時間的には残業してるのと変わらないという

  • @user-wo5nb6sx1f
    @user-wo5nb6sx1f2 ай бұрын

    副業するにも9時から19時まで働いて家につくのは 早くても20時 遅ければ23時 そっから副業はきついわ 16時くらいに終わるならまだしも

  • @kiku-rin8252
    @kiku-rin82522 ай бұрын

    ようやくワークライフバランスの考えが浸透してきたのに、結局ワークか。 そもそも本来はライフワークバランスだし。

  • @yano6916
    @yano69162 ай бұрын

    まだ副業が認められない会社にいます…

  • @user-tq2bm9wl2u
    @user-tq2bm9wl2u2 ай бұрын

    介護福祉士ですが、別の場所で同じ介護職の副業をしています。アプリを使って働くのですが自分で選べるのがいいです。

  • @user-pl6sp8cc2c
    @user-pl6sp8cc2c2 ай бұрын

    副業を認めている(申請が必要でほぼ却下される)

  • @MJou8

    @MJou8

    Ай бұрын

    これ!

  • @CrazyforOcean
    @CrazyforOcean2 ай бұрын

    副業しないと生きられない世の中辛いわ。おかしいよな。

  • @bankerblack2460
    @bankerblack24602 ай бұрын

    なぜしないんですか?って聞いてましたが、なんのためにするのか、必要なのかを確かめずに聞く質問ではないと思います

  • @ufo-ht5wg

    @ufo-ht5wg

    2 ай бұрын

    どゆこと?

  • @user-cz2bb4lb3c

    @user-cz2bb4lb3c

    2 ай бұрын

    切り取り方の問題だと思うけど、「副業したい」「副業に興味ある」のあとに「なぜしないの?」とい流れだと思う

  • @anshinaimeihui
    @anshinaimeihui2 ай бұрын

    政治資金パーティーやりたい

  • @flashnewlight1075

    @flashnewlight1075

    2 ай бұрын

    50億集めても100万の税金ですみますね。

  • @truckdriverstock

    @truckdriverstock

    2 ай бұрын

    それやーっ!

  • @sutail1496
    @sutail14962 ай бұрын

    副業って結局は時間外労働

  • @user-gx5rv1ud5o
    @user-gx5rv1ud5o2 ай бұрын

    体を使った労働の副業よりも、投資、トレードの技術を学んだほうが、突き抜けられる可能性が大なので副業をしていない人にはお勧めする。 職人技のようなものなので、身に着けるには数年かかるが一度見に着けたらお金には困らなくなる。

  • @hihumimakoto6099

    @hihumimakoto6099

    2 ай бұрын

    私の副業もその類ですね。最近は仮想通貨のトレードやWEB3で稼いでいます。 時間の切り売りした上で、また他のバイトしたりするといくら時間があっても稼げませんからね…

  • @maskedriderhibiki

    @maskedriderhibiki

    2 ай бұрын

    試してみる分にはいいと思います。 9割以上が退場しますが。

  • @user-js2kc4uq2s
    @user-js2kc4uq2s2 ай бұрын

    副業を“何で”されてないんですか?って聞き方…私には副業をしてないことが悪いみたいな風に聞こえた テロップでは“なぜ”と直してくれてるけど、ニュース番組に出るなら“何で”はやめようよ インタビューに協力してくれた方は貴方の友達じゃないんです

  • @user-ev1bg3en1n
    @user-ev1bg3en1n2 ай бұрын

    副業するスキルがある人は管理職が多いが…実質サビ残無制限なので時間無し。

  • @user-du9ro5jh5u
    @user-du9ro5jh5u2 ай бұрын

    副業するかしないかは個人の自由だけど 副業禁止する会社を罰する法令を出すべき

  • @user-hp2ei1tu9c
    @user-hp2ei1tu9c2 ай бұрын

    副業勧めておいてインボイスだもんなぁ...

  • @user-ft5us3ju8n

    @user-ft5us3ju8n

    2 ай бұрын

    マジでこれ。やる気失せてやめた

  • @user-fd6tb9eo1g
    @user-fd6tb9eo1g2 ай бұрын

    会社の言い訳になるだけだもんな お金がない?副業したらいいじゃん!ウチは禁止してないよ!って☺

  • @user-mu5im6zu3p
    @user-mu5im6zu3p2 ай бұрын

    トラウデンさんがなんでここまで使われるのかよくわからん 前澤さんの元パートナーみたいな売られ方

  • @tipad7246

    @tipad7246

    2 ай бұрын

    かわいいから

  • @user-yn9ln5xp5o

    @user-yn9ln5xp5o

    2 ай бұрын

    枕してんやろ(テキトー)

  • @nonamefilesys
    @nonamefilesys2 ай бұрын

    副業してもいいが、申請が必要、会社で培った業務領域の活用は原則認めない、そもそもそのための時間的余裕は特にない。 ってなると簡単なバイト(と言うか内職)くらいしかできない。 そんなんばっかりだからそりゃ広がらないよな、と思う。

  • @MJou8

    @MJou8

    Ай бұрын

    うちなんか会社で培ったスキルは使えない割に副業を行う事で在籍企業になにかしら利益がないと始められないです。 本業のために勉強出来るような業種しかNGな時点で、あんまり意味がないと言うか、それだったら現職でやればいいだけですし。

  • @user-es5sy1td6z
    @user-es5sy1td6z2 ай бұрын

    会社は面白いことに、なんでも副業OK って言っているが、結局基本給が安いからそうなるんだよなぁ。。。

  • @user-kr4ph4wp9h
    @user-kr4ph4wp9h2 ай бұрын

    5万くらいだと月一で地方出向いたら足出そう

  • @user-bg1ht2hc1o

    @user-bg1ht2hc1o

    2 ай бұрын

    政府が補助金を出してる。 往復で1万円を超える場合には半額が政府補助される。(年間最大50万円) このおかげで実質の負担は半額。あとは、各企業で人の取り合いでもあるので残りの分を実費で払ってくれたり、日帰りが難しい場合には会社契約の部屋をホテル代わりにあてがってくれる。 余程の過疎地を選ばない限り基本的には足が出ることはない。

  • @user-ky5zv9ri6t
    @user-ky5zv9ri6t2 ай бұрын

    副業とかふざけてる 僕含め、みんな都合よく使われることに慣れすぎている というか自分をもっと大事にしないといけないと思う

  • @user-cr2bv9cn6y
    @user-cr2bv9cn6y2 ай бұрын

    インタビューする相手を間違えてるよw 収入が元から高いリーマンに副業聞いても、やる必要ないからやらないよ

  • @gmailj.6690
    @gmailj.66902 ай бұрын

    新橋で調査時代遅れ

  • @Japan-vq4qm

    @Japan-vq4qm

    2 ай бұрын

    誰でもわかる「みらいワークス」の記事風広告(アドバトリアル ペイド パブ)やん。(笑)

  • @Leon-wi9md

    @Leon-wi9md

    2 ай бұрын

    @@Japan-vq4qm あとNTTのパブリシティですね。テレビ広告枠の単価が下がり、こういう番組が増加してくる事で広告主に都合良い編集、情報に恣意的にすれ変わっている例が多いですね。 KZread でいう案件番組が増えてメディアも廃れ始めたら、テレビ局員が副業しないと生き残れない時代が来ていますな。

  • @user-dh7cc9dk7g
    @user-dh7cc9dk7g2 ай бұрын

    副業と宣うが、実本来の労働法を考慮すると労働時間超過になる場合は割増賃金の対象になりますよね。主体就業先が負担するのか?副業先が負担するのか?

  • @taratara1999
    @taratara19992 ай бұрын

    アルバイトとかしかできんよね しかも自社の仕事優先だから急な残業や休日出勤考えるとそれすらなかなか

  • @user-mh5hw5te3g
    @user-mh5hw5te3g2 ай бұрын

    NTT東日本の従業員数約30万人。165人が副業してますって語れてもなぁ。。説得力が無い。

  • @user-dh7cc9dk7g

    @user-dh7cc9dk7g

    2 ай бұрын

    パーミルレベルかな。

  • @seitoku091
    @seitoku0912 ай бұрын

    副業に何度か挑戦したけどしんどいし無駄使い増えるから貧乏だけど平和の方が良い結論に達しました

  • @zxctube72537
    @zxctube725372 ай бұрын

    副業は、本業の業務時間や残業時間を使って行う別の仕事なので、本業で残業をしている人は副業ができませんね。 大企業では、労働環境改善の一環で管理職の人たちが残業できないので、その分を副業にあてているのかもしれませんね。 つまり、若い人にはあまり関係がないというかなんというか。

  • @wanio1001
    @wanio10012 ай бұрын

    副業禁止の会社減らしてくれ 賃金安いくせに副業禁止とか飼い殺しかよ

  • @MAki-ks9cy
    @MAki-ks9cy2 ай бұрын

    工場みたいに必ず定時で終わることが保証されてないと無理でない?

  • @175ch
    @175ch2 ай бұрын

    働く時間を増やして時間辺りの集中力を薄くするより、8時間で最大限集中して働く方が単価が上がって楽になってくんだけどね…

  • @rum4479
    @rum44792 ай бұрын

    推進しようがしまいが、やってる人はやっています 自分も含め でも大体の人は稼げていないという厳しい現実

  • @user-po8uw6zt8k
    @user-po8uw6zt8k2 ай бұрын

    副業するメリットは?その先、個人経営しろって事?

  • @my7837
    @my78372 ай бұрын

    増えない理由は、そもそも副業を始めるだけのスキルがない人が多いからでは。

  • @laten11
    @laten11Ай бұрын

    株やFXは副業に入りますか?

  • @fphatabo
    @fphatabo2 ай бұрын

    副業の最大の問題は、労働時間が他の事業者と通算されて、後に働いた方が通算して法定時間超えた分の時間外労働の割増賃金を支払わないといけないこと。 週40時間フルで働いてる人雇ったら、短時間でも割増賃金払わないといけない。 だからおのずと自分で受けれる能力のある人しか副業出来なくなる。

  • @tanaka2849
    @tanaka28492 ай бұрын

    そもそも副業とか独立する人間は、副業禁止でも隠れてやってたし。能力なければ副業できない。

  • @kankan7760
    @kankan77602 ай бұрын

    本業でサラリーマンとして結果出してる人が、その本職能力を個人で切り売りして副業として収入を稼ぐのならわかる。サラリーマンだとなかなか給与上がらないし、依頼側としても会社に頼むより安く頼めるから。 でも副業のために新たにスキルを身につけるなんてのは話にならないと思う。そんなやつのスキルなんてマックのバイトより高く売れるわけないし。

  • @hanagruma768
    @hanagruma7682 ай бұрын

    副業推進って企業もどうかしている!。 社員が一つに集中しないと業績が上向くはずがない、NTTもその程度の企業と言っているよなもの。

  • @MediaMaverick7
    @MediaMaverick72 ай бұрын

    副業推進=うちでは養いきれないから、自分で稼げ。 だからなぁ。。

  • @user-he2yh1fl1s
    @user-he2yh1fl1s2 ай бұрын

    10年前から副業の方は色々試したけど、結局続けられたのは投資。 投資を副業というかは怪しい所ですが、インデックス投資なのですることもあまりないですし

  • @user-gl2it7jq8o

    @user-gl2it7jq8o

    2 ай бұрын

    副業といえば副業なの……か……?

  • @zaj948

    @zaj948

    2 ай бұрын

    投資は副業ではないですね〜

  • @user-he2yh1fl1s

    @user-he2yh1fl1s

    2 ай бұрын

    @@user-gl2it7jq8o いえ、正確には副業ではないらしいです。。。🤣

  • @user-op6gy5ku8k
    @user-op6gy5ku8kАй бұрын

    人を差配する側の搾取層ばかりからインタビューとってるのがすごい印象的

  • @UFC-
    @UFC-2 ай бұрын

    小林さん、本当に49かよ? 60ぐらいに見えた。 貫禄ある❤

  • @user-vs1ey2ct5q
    @user-vs1ey2ct5q2 ай бұрын

    私の会社は副業禁止。やってみたいなぁ。

  • @user-hj5dm5vy1l
    @user-hj5dm5vy1l2 ай бұрын

    大学の教授レベルの人でもさえ家族を養えないくらいに国民のほとんどが副業しているロシアのような国に日本もなってきてるね。政府にせいにしてる人たちは楽でいいなってコメントがあったけど、現実問題として日本政府は国民の幸福度に無関心過ぎるって気付いた方がいいよ。

  • @krocsyldiphithic00
    @krocsyldiphithic002 ай бұрын

    週40時間の壁があるからそんなに簡単に副業はできないよ。

  • @user-lq1mj4nv4q
    @user-lq1mj4nv4q2 ай бұрын

    副業、、ある意味、、『上様だけ』の話しであって、、庶民レベルはただでさえ働き過ぎ、休まな過ぎ、真面目過ぎな日本、、『過労問題も自己責任でね♪』なだけでは?

  • @user-qp6ts5lk2v
    @user-qp6ts5lk2v2 ай бұрын

    そもそも副業しやすい環境の本業がどれほどあるかと 小金摘むにしても税制がめんどくさい、本業で独立する方がまだ現実的 もしくは投資か、、、そこに追い込んで大手の餌にしたいのか?

  • @user-jt9jz1mr9s
    @user-jt9jz1mr9s2 ай бұрын

    うちの会社は許可が必要で尚且つなかなか降りないから手出し辛いんよね バレないだのなんだの言って勧めるインフルエンサーもいるけどリスクはこっち持ちだからな

  • @user-oz7bw8hr1b
    @user-oz7bw8hr1b2 ай бұрын

    副業って上手く行ってる人は副業してることを隠したがる(言うメリットが無い)から上手く行ってない人しか見えてこないよね😂

  • @user-gt2gt2hh1w

    @user-gt2gt2hh1w

    2 ай бұрын

    株で儲けたと言いにくい( ー`дー´)キリッ 端からんな事言うなって(;^ω^)

  • @sayukio5808

    @sayukio5808

    2 ай бұрын

    それなw

  • @lkds2583
    @lkds25832 ай бұрын

    下手に収入となれば処理や制限が面倒だし、いっそ無償のボランティアの方がいいな

  • @toypoodle_dakedo_kuma
    @toypoodle_dakedo_kuma2 ай бұрын

    副業もしたことあり、副業人材を起用したこともあるサラリーマンから見ると、 副業が進まない理由は、結構明快な気がします。 ・本業側の企業側 ホワイト企業であればあるほど、健康経営にとって副業はリスク因子 ・副業人材活用側企業 コミットメントが弱い副業人材が少なくない。 つまり、アウトプットにばらつきがある 結局、副業が進む因子は、副業を認めない会社には入りたくない、居たくないという労働者側の意識な気がして、それに焦って企業側が副業解禁するという流れかなと。 ちなみに副業人材を起用してあまりうまく行ったケースはありません。 (安いというくらいですかね?) 事前にきちんと期待値をすり合わせないといけない印象を受けます。

  • @flashnewlight1075

    @flashnewlight1075

    2 ай бұрын

    まあ、米国では正社員でも二つの会社で働いている人もいますからね。

  • @Jack-laz

    @Jack-laz

    2 ай бұрын

    アウトプットの質やコミットメントのバラツキなんて正社員でも全然あるけどね。 低リスクで専門スキルを持っている人材のノウハウを内製化できるというのが副業活用の大きなメリット。 活用する側が丸投げするんじゃなく、上手くコントロールできると有用な手法だと思いますよ

  • @user-je9pp1fw7o
    @user-je9pp1fw7o2 ай бұрын

    この例を見てると副業って言っても対象の層が限られてると感じましたね。僕みたいな下っ端層にも自己責任論でこんな価値観を押し付けられる時代が来ないことを祈ります

  • @user-hz5sd2zs2p
    @user-hz5sd2zs2p2 ай бұрын

    副業は自分で働くというより自分で集客して仕組みを作って自動的に稼げるようにしたほうがいい。ただそこまで行き着くのに挫折する人がたくさんいる。

  • @kousenyamainaoranai
    @kousenyamainaoranai2 ай бұрын

    最新トラウデンかわいい

  • @makoto-ijyuuinn
    @makoto-ijyuuinn2 ай бұрын

    副業推進します!でも家事や育児の時間を減らしてはいけません! 未婚率上昇しそう。

  • @user-iy7zp2hw6r
    @user-iy7zp2hw6r2 ай бұрын

    わざわざ安い報酬で仕事を受ける必要性はないと思います。 地方の企業であっても、払うべき対価は支払うべきです。 それができない企業は淘汰されるべきです。 何故ならば、日本の長期低迷を生み出したのはない雇用能力が無い企業を存続させすぎた政府と地方金融機関の存在にあるからです。 少ないパイを奪い合うのではなく、M&Aさせて体力がある会社を増やすことができなければ、日本の生産性はあがりません。

  • @loop-yu2wx
    @loop-yu2wx2 ай бұрын

    昔は1日だけのスポット派遣で誰でも身軽に働けたから週5の仕事をして 週末いつもとちょっと違う仕事を1日、2日だけなんてこともできたけど 民主党時代に法律が改悪されて世帯年収600万以上無いと 短期の派遣バイトができないんだよ。 普通のアルバイトはたいてい週3レギュラーで 自分の好きなときだけってわけにいかないし あの意味不明な法律いい加減見直して欲しい。

  • @chochomaru_maru
    @chochomaru_maru2 ай бұрын

    「低下」じゃなくて「減少」じゃねえの

  • @user-dh2dy5fd5b
    @user-dh2dy5fd5b2 ай бұрын

    副業禁止の方が辞めてしまうリスクは高い気がする。副業したい人も安定した固定収入欲しいはずだから。

  • @aw2725
    @aw27252 ай бұрын

    2つ目の仕事をする副業だけでなく、サラリーマンをしつつ、投資・財テクをするのも副業ですよね。副業なら、そっちのほうが多いと思います。 それと、副業を認める会社の場合、条件があるはずなので、そのあたりも知りたかったです。

  • @user-rm5gc3ee4h
    @user-rm5gc3ee4h2 ай бұрын

    副業するくらいなら残業代でええわ😅

  • @user-us8ky8nc2u
    @user-us8ky8nc2u2 ай бұрын

    てか普通に企業が給料増やせよ。

  • @ychan6026

    @ychan6026

    2 ай бұрын

    業績上がらなかったら出したくても出せないだろ。 それは経営陣だけではなく、社員も努力が必要です。

  • @Leon-wi9md

    @Leon-wi9md

    2 ай бұрын

    業績を上げる事が前提となるのであれば、それは社長の役目。 昨今の円安、物価高どころか30年間給与が上がらない日本社会・経済の硬直性は異常ですし、優秀な人材が外資高給企業に流れるので二極化は進むでしょうね。 日本人平均年収の500万円もグローバル賃金で見ればかなり低い貧乏レンジですし、年収1,000万円くらいのスキルがある人材でないと、副業のシナジーが生まれにくいでしょうし。新橋お兄さんの3、4万円/月の副業とか惨めすぎでしょう。

  • @ruinzu403
    @ruinzu4032 ай бұрын

    共働きもして副業もする 何のために生きてるんでしょうね?

  • @MultiInsideOutside
    @MultiInsideOutside2 ай бұрын

    ダブルワークなんてそんな甘くないよ 一度しかない人生を労働で埋めてしまうってどうかと思うよ

  • @user-ft5us3ju8n
    @user-ft5us3ju8n2 ай бұрын

    副業の質にも違いあるよね ただの時間を切り売りするバイト、自分のスキルを活かせる別の仕事では差がある

  • @user-sc2gk4qv5c
    @user-sc2gk4qv5c2 ай бұрын

    副業に使える時間を考えたら、精々バイトをするくらいが限界だろうしなぁ。結局のところ本業の金が上がるようにする労力を割いた方がコスパが良いんだろな。

  • @user-dn5gb7fz6r
    @user-dn5gb7fz6r2 ай бұрын

    金持ち程時間あるから副業できるんだよね、つまり副業は貧乏人にはまず出来ない、貧乏暇なしと言うだろ、貧乏人は必死に働いてもお金が少ないから貧乏人なんだ、つまり時間は本業だけで手一杯、それ以上の時間を作ろうとしたら間違いなく病気になって死ぬ 本来副業なんてしないのが一番なのは当然、そして副業推奨した理由は企業経営者が労働者にお金をちゃんと支払ってない(適正な賃金)事を隠すためだ

  • @user-ob6th2vu8b
    @user-ob6th2vu8b2 ай бұрын

    なんでされてないですか?←なんで副業しないといけないの?

  • @user-bukkrs

    @user-bukkrs

    2 ай бұрын

    そんなムキにならなくても…現状では満足していて必要としてないからです、って答えればいいだけじゃん。

  • @user-ir9sp4je3o
    @user-ir9sp4je3o2 ай бұрын

    1:50結局、転職も副業もそうだけど優秀な人がどんどん稼いでいってるだけ😅 土日に働くとなると週7勤務だしね 大企業だと本業だけで福利厚生や年収も満足しているだろうし

  • @hayamiimaichi2166
    @hayamiimaichi21662 ай бұрын

    事業主が違っても労働時間は通算するという労働基準法上の項目があるので、時間管理される業態での副業を企業が認めにくいという背景がある(これを撤廃すると、残業時間の管理の悪用の可能性もある) 労働時間で管理されない仕事となると、業務委託などの成果提供型の仕事になるので、万人が出来るものではない 結果として、副業人口が増えにくいのが背景ではないかね

  • @user-un8bq4zi1e
    @user-un8bq4zi1e2 ай бұрын

    やりたくても、会社が禁止しているんだよ!!推進しているなら禁止するな!!!

  • @user-ll3qp3yj5j
    @user-ll3qp3yj5j2 ай бұрын

    小林さんが作成しているのは、多分、事業再構築補助金の計画書かな。 飲食業からの業態転換はよくある話。

  • @my-bm8mk
    @my-bm8mk2 ай бұрын

    過労シで長時間労働が問題になってましたよね ( - - )。 政策が矛盾しているように感じます ( - - )。 恵まれた労働条件で働いている人の労働条件が、更に良くなるだけだと思います ( - - )。

  • @oys9420
    @oys94202 ай бұрын

    1日の中で分野違いのタスクをこなすなんてまっぴら御免だわ

  • @user-jj3xy2ey1f

    @user-jj3xy2ey1f

    2 ай бұрын

    「まっぴら御免」じゃなくて、単にあなたに能力が無いだけでしょう。 できる能力がある人、本業をやりつつ余力を持て余している人には選択肢の一つってこと。

  • @user-kx9pz8pn2o

    @user-kx9pz8pn2o

    2 ай бұрын

    痛いところをつかれてしまいましたね(^O^)

  • @okkun009
    @okkun0092 ай бұрын

    こういうのって大手で勤めてる人しかできない気がする…中小企業はムリかな

  • @pasaway2307
    @pasaway23072 ай бұрын

    特に資格やスキルの無い自分が”副業”をやるとしたら、自分の身体と時間を切り売りする時給なんぼの”バイト”しかない。終業後にアマゾンの倉庫で箱詰めとか佐川で荷物運び?・・・無理だわ。疲弊しきってしまう。副業は諦めてNISAで積み立て投資を頑張ってます。

  • @QBK862

    @QBK862

    2 ай бұрын

    体力だって一つの能力だから別にいいんじゃね?

  • @user-on8wo3pw1l

    @user-on8wo3pw1l

    2 ай бұрын

    ウーバーイーツとかをランニング変わりにやれば良いんじゃない? お金払ってジムに行くより、健康維持の序でにサイクリング(ウーバー)すれば逆にお金貰えるし

  • @user-kx9pz8pn2o

    @user-kx9pz8pn2o

    2 ай бұрын

    じゃあ、スキル、知識を身につければよいのでは? 金は欲しいが努力したくない、労力はつかいたくない、、 パチンコすきですよね??

  • @keitafukui3839
    @keitafukui38392 ай бұрын

    好きなことや楽しい事をする事が人生ならば、 それが仕事の人もいれば、趣味や、家庭の人もいる。その割合は考えなくてもデータとして分かるだろう。

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm2 ай бұрын

    エンゲージメント。。。。。。。。。英語使うなよ。何人だよ。って思う人結構いるよな。

  • @adgjmptw123a
    @adgjmptw123a2 ай бұрын

    労働時間は変わらないんだから普通に副業したら過労死するわな 実践できるのは一部のホワイト企業に勤めてるエリートだけ

  • @user-wv3hp4rb5n
    @user-wv3hp4rb5n29 күн бұрын

    これは副業しろ起業しろっていう話ではなく、漫然と雇用されてると近い将来大変なことになりかねませんよってお話と思った。 本業がなくてずっとアルバイトばっかりしてる私のような人にとっては(副業しかやれないので)関係ないな😢😢

  • @user-je3xp2lb7v
    @user-je3xp2lb7v2 ай бұрын

    そもそも、キャリアがないし給料安い 都合良いなかなか副業なんてない あとみんなやり出したら儲からなくなる

  • @okinawadog
    @okinawadog2 ай бұрын

    副業でゼンザイかき氷屋さんワンちゃん専門店を開店したい。

  • @user-cs6ik8zv8l
    @user-cs6ik8zv8l2 ай бұрын

    家族の時間も大切だよね。時間はお金じゃ買えない。子供が小さい時なんて特に。 副業とプライベートのバランスが難しい。

  • @Chotto-daibutsu
    @Chotto-daibutsu2 ай бұрын

    労働時間管理の問題は解決したんだっけ?

  • @user-nk8yp4tu4n

    @user-nk8yp4tu4n

    2 ай бұрын

    解決ルールあるから副業あるに決まってんだろ。

  • @user-bg1ht2hc1o

    @user-bg1ht2hc1o

    2 ай бұрын

    制度上の問題はすでに解決してる。単純に、企業側も労働者側も時間管理するのを面倒くさがってるだけ。 どんな国でも変わらんが、人間は本質的に変化を望まない生き物なので、変化していきたいと思ってる人や組織は積極的に制度を使うが、そうでない人はどうしても必要に迫られないと動かない。

  • @Chotto-daibutsu

    @Chotto-daibutsu

    2 ай бұрын

    ​@@user-nk8yp4tu4n 確かに「解決ルールあるから副業がある」という視点もありますが制度だけでは問題は完全に解決されているわけではありません。労働時間管理は企業と労働者の協力によって成り立つものであり制度だけでは解決できない側面もあることを理解してください。

  • @yuki-fc2fq
    @yuki-fc2fq2 ай бұрын

    副業と死ぬ気で働くの違うの?

  • @user-pw3qc1mx4m
    @user-pw3qc1mx4m2 ай бұрын

    8時間勤務と週休完全2日が厳守されない限り、大したことはできないよ。ホワイトカラーは業務外でも連絡くるし、ブルーカラーは仕事終わるとへとへとになる。

Келесі