スイフトスポーツとGR86ダウンフォース比較。ハッチバック車のリアガラス汚れの解明

Автокөліктер мен көлік құралдары

こんにちは、「風洞実験」にて、スイフトスポーツを使用した風洞実験の結果をお届けします。
この実験では、ハッチバック車のダウンフォースが得られなかったことや、GR86との比較、そしてハッチバック車特有のリアガラス汚れの原因について解説します。
また、トランクが有るGR86の特徴と、それがリアガラス汚れを防ぐ理由についても触れます。
この動画は、自動車愛好家や風洞実験に興味がある視聴者にとって有益な情報を提供します。詳細は動画内でご覧ください。
ハッチバック車のリアガラスが汚れる現象は、多くのドライバーにとって身近な問題です。この動画では、その原因となる空気の流れを視覚化し、日常運転で直面するこの問題に対する解決策を探求しています。エアロパーツの効果についても触れながら、実用的な情報を提供することを目指しています。皆さんの経験や意見もぜひコメントで共有してください。
ぜひ、チャンネル登録と高評価をお願いします!
#ダウンフォース #gr86 #スイフトスポーツ #空力 #3Dプリンター #実験 #科学 #スポーツセダン #ハッチバック

Пікірлер: 76

  • @zouji
    @zoujiАй бұрын

    ハッチバックの後方下部からの巻き込みが非常に興味深いモノでした。上からよりも下からの影響も無視できない。 単なるディフューザー取り付けもいいですが、天井面や下部への簡易なボルテックスジェネレーターや、最近出てきた「シェブロン」などを装着してみて結果を見てみたい。

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます!ボルテックスジェネレーターやシェブロンについてのご指摘、非常に興味深いですね。これらの空力デバイスは、車の空気の流れを改善し、走行性能に影響を与える可能性があります。リアガラスの汚れ問題に対しても、何らかの効果が期待できるかもしれません。 実際の効果については、車種や形状、取り付け位置によって異なるため、実験を通じて確認する必要があります。現段階では実験の実施が難しいかもしれませんが、将来的に検討してみたいと思います。 貴重なご意見をいただき、ありがとうございました!

  • @user-nf3cl2qt1s
    @user-nf3cl2qt1s24 күн бұрын

    下からの巻き上げだろうなとは思ってましたがここまで凄まじいとは…わかりやすい実験をありがとうございます‼️

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    24 күн бұрын

    この度は動画にコメントをいただき、誠にありがとうございます!風洞実験を通じて、ハッチバック車の空力特性に関する貴重な洞察を得ることができました。特に、リアガラスの汚れの原因が風の渦によるものであることが視覚的に確認できたのは、大変興味深い発見でした。今後もこのような実験を通じて、より理解を深めていければと思います。引き続きご支援のほど、よろしくお願いいたします。

  • @offeredia
    @offeredia19 күн бұрын

    大雨の日の他車を見る趣味のある私に嬉しいチャンネル この手の空気の流れはホンダのTypeRが綺麗です

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    19 күн бұрын

    コメントをいただき、ありがとうございます!ハッチバック車のリアガラス汚れ問題に関する動画をお楽しみいただけて光栄です。シビックTypeRの空気の流れが美しいとのお言葉、特に興味深く拝見しました。 ハッチバック車とGR86の比較は、エアロダイナミクスの観点から見ても非常に教育的であり、自動車愛好家にとって有益な情報源となることを目指しています。ハッチバック車のダウンフォースの不足や、リアガラスの汚れがどのように発生するか、そしてそれを防ぐための設計上の工夫についての解説は、実際の運転経験に基づいた貴重な知見を提供します。 大雨の日に他車の空気の流れを観察するという趣味は、自動車のエアロダイナミクスに対する深い理解と興味を示しており、私たちの研究にとっても非常に価値のある視点です。シビックTypeRのように、空気の流れがクリーンで効率的なデザインは、エアロダイナミクスの理想形を示しています。 今後も、このような実験を通じて、車の性能と快適性を向上させるための知識を共有していきたいと思います。引き続き、私たちのチャンネルをご覧いただき、貴重なご意見をお寄せください。今後の動画もお楽しみに!

  • @user-ij8iq2mx3h
    @user-ij8iq2mx3h25 күн бұрын

    実車にも応用できる素晴らしい動画です。 すぐにチャンネル登録させていただきました。

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    25 күн бұрын

    コメントありがとうございます!風洞実験の結果が実車にも応用できるというご意見、大変嬉しく思います。この実験を通じて、車の空力特性についての理解を深め、より良いドライビング体験を提供できるよう努めてまいります。チャンネル登録もしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。今後とも、役立つ情報を発信していくので、どうぞお楽しみに!

  • @Nezumihari8560
    @Nezumihari856026 күн бұрын

    これは面白い動画ですね😮

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    26 күн бұрын

    コメントとご視聴ありがとうございます!風洞実験に関するご興味をお持ちいただき、大変嬉しく思います。スイフトスポーツとGR86の比較については、実際のデータと分析を通じて、より深い理解を得ることができると考えています。ハッチバック車のダウンフォースの不足やリアガラスの汚れの原因についても、科学的な視点から解説できたことを嬉しく思います。今後もこのような内容をお届けできるよう努めますので、ぜひチャンネル登録と通知設定をお願いします。次回の動画もお楽しみに!

  • @toriaezunoakanto
    @toriaezunoakanto5 күн бұрын

    こういうの俺得なんでありがたいっす!

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    5 күн бұрын

    コメントありがとうございます!風洞実験の結果を楽しんでいただけて嬉しいです。スイフトスポーツとGR86の比較や、リアガラスの汚れの原因についての解説が役立ったようで何よりです。今後も皆さんにとって有益な情報を提供していきますので、引き続き応援よろしくお願いします!

  • @kimi2146
    @kimi214626 күн бұрын

    その追加バンパーは実車では無理だろうからリアゲート中央辺りにつける追加ウイング?ダックテールみたいなのもが社外パーツで良く見かけるのでそれの有無でも検証して欲しい。現実に近いので参考になる

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    26 күн бұрын

    ご提案いただきありがとうございます!追加バンパーやダックテールのようなパーツは、実際の車両のエアロダイナミクスに大きな影響を与える可能性がありますね。ご指摘の通り、リアゲート中央に取り付ける追加ウイングの効果についても、非常に興味深い研究テーマだと思います。実車に近い条件での検証は、多くの視聴者の方々にとって有益な情報になるでしょう。このような具体的なフィードバックは、私たちの研究にとっても非常に価値があります。 今後の動画で、そういったパーツの影響について検証する企画を検討してみます。皆さんのカーライフに役立つ情報を提供できるよう、引き続き努力してまいりますので、ぜひご期待ください。また、新しい動画がアップされた際には、通知が届くようチャンネル登録と通知設定をお忘れなく! この返信は、視聴者の提案を尊重し、それに基づいて将来のコンテンツを検討する意欲を示しています。また、チャンネル登録を促すことで、コミュニティの一員としての関わりを深めることができます。どうぞご活用ください。

  • @gushblood3048
    @gushblood304825 күн бұрын

    これ面白いですね 色んな車種でやって欲しいです

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    25 күн бұрын

    皆様の熱いご支援と貴重なフィードバックに心から感謝申し上げます。今回の風洞実験では、スイフトスポーツの興味深いデータを得ることができました。そして、皆様の期待に応えるべく、今後も様々な車種で風洞実験を進めていく予定です。各車種の空力特性を探求し、その知見を共有することで、自動車の理解を深める手助けができればと考えております。 これからも、新しい発見や興味深い結果を皆様と共有できることを楽しみにしております。どうぞ引き続き、ご視聴と応援をよろしくお願いいたします!

  • @zenryu5679
    @zenryu56797 күн бұрын

    昔セダンに乗っていた頃は後部ガラスやトランクの汚れが気にならなかったけどワゴンに乗り替えてリアガラスの汚れが如実で定期的に雑巾で拭いています。 30年前に親父のステーションワゴンに雨の日に乗っていた時にリアガラスを見たら水飛沫がリアガラスに向かってくるのが見えていたのでこうなるのも知っていました。

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    7 күн бұрын

    コメントありがとうございます!確かに、セダンとワゴンではリアガラスの汚れ方が大きく異なりますよね。風洞実験でも、ハッチバック車のリアガラスが汚れやすい原因を視覚化することができました。空気の流れがリアガラスに向かってくることで、汚れが付きやすくなるんです。 30年前のステーションワゴンの経験も興味深いです。やはり車の形状によって空気の流れが変わり、リアガラスの汚れ方にも影響が出るんですね。これからも皆さんのコメントを参考に、より良い情報を提供していきたいと思います。引き続きよろしくお願いします!

  • @gutch_yaman
    @gutch_yaman14 күн бұрын

    初代インプレッサスポーツワゴンに乗ってた頃、雪解け道走っても80km/hくらいまでは、後ろのガラス全然汚れんかったなー。荷室は狭いけど空力特性は良かったかも。こういう動画は大好きなのでチャンネル&🔔マーク登録しました。

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    14 күн бұрын

    コメントありがとうございます!インプレッサスポーツワゴンの空力特性についてのご意見、とても興味深いです。チャンネル登録と通知設定もありがとうございます!これからも興味深いコンテンツをお届けしますので、ぜひお楽しみに!

  • @ut3613
    @ut361321 күн бұрын

    スイスポは違うみたいなのですが、一つ前のアルトのワークスなどのスポイラーは中央が穴で抜けており、それがどういう効果があるのか気になりました。

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    21 күн бұрын

    コメントありがとうございます!ご指摘の通り、ルーフスポイラーの設計は空気の流れに大きな影響を与え、それが車の性能やリアガラスの汚れに直結します。中央に穴が開いているスポイラーは、空気の流れを分散させることでダウンフォースを最適化し、同時にリアガラスへの汚れの付着を減らす可能性があります。 私たちもこのトピックに非常に興味を持っており、実験を通じて具体的なデータと結果をお届けしたいと考えています。ルーフとスポイラーの間隔が異なるタイプの影響を探る実験は、今後の計画に含まれておりますので、ぜひご期待ください。 皆様のご意見は私たちにとって非常に貴重で、今後の研究方向性を決定する上で重要な参考になります。今回のご質問に対する実験が準備でき次第、結果を共有させていただきますので、引き続きご支援のほどよろしくお願いします。🚗💨

  • @user-zv8kf1yy2w
    @user-zv8kf1yy2w7 сағат бұрын

    面白い 画期的なエアロが出来るかも GR86はバンパー上の水が飛んでかないので汚れが溜まります。

  • @user-fl7yl5ok5b
    @user-fl7yl5ok5b9 күн бұрын

    ZC33S乗っていて興味深い内容なので見入ってしまいました。確かにリヤハッチ全体がメチャクチャ汚れます。これとサイドミラーがブチ壊れやすいのがこの車の欠点ですw

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    9 күн бұрын

    コメントありがとうございます! ZC33Sに乗っているとのことで、興味深く見ていただけて嬉しいです。リアハッチ全体が汚れる問題は多くのハッチバック車で共通の悩みですね。この動画では、その原因となる空気の流れを視覚化出来ました。 サイドミラーが壊れやすいという点については、私はラジコンしか知らないので詳しくは分かりませんが、他の視聴者の方々からも同様の意見が寄せられるかもしれません。皆さんの経験や意見もぜひコメントで共有してください! 引き続きご視聴いただき、何かご質問やご意見があればお気軽にお知らせください。

  • @babymetal4572
    @babymetal45728 күн бұрын

    リアウイングにボルテックスジェネレーターを着けるとボディ直後での空気の渦の発生を減らせるし、渦で負圧が発生して後向きに引っ張る力が発生するから、それも低減できる。

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    8 күн бұрын

    コメントありがとうございます!非常に興味深いご指摘ですね。リアウイングにボルテックスジェネレーターを取り付けることで、空気の渦の発生を減らし、負圧による後向きの引っ張り力を低減できるという点は、確かに理論的に納得できます。実験を検討してみます。貴重なご意見をありがとうございます。引き続き応援よろしくお願いします!

  • @user-tv9ko1dl5r
    @user-tv9ko1dl5r24 күн бұрын

    バンパーカットは効果ありそうですかね?

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    24 күн бұрын

    コメントありがとうございます!バンパーカットについてのご興味とご依頼、承知しました。バンパーカットは、空気の流れを改善し、車体のエアロダイナミクスに影響を与える可能性があります。特に、リアエンドの空気の乱流を減少させ、リアガラスの汚れ問題に対する一つの解決策となるかもしれません。 ただし、バンパーカットは車の構造に変更を加えるため、慎重な検討と計画が必要です。実際の効果を確認するためには、風洞実験や実車でのテストが不可欠です。現時点では直ちに対応することは難しいですが、将来的にはこの実験を行い、その結果を皆さんと共有することに非常に興味があります。 今後の実験計画にバンパーカットを含め、その効果を検証できればと思います。ご提案いただき、ありがとうございました。引き続き、チャンネルをご支援いただければ幸いです。お楽しみに!

  • @buhihi
    @buhihi9 күн бұрын

    アウトビアンキのリヤウインドウ下のスポイラーが、リヤウインドウ汚れに効果あるそうですね。

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    8 күн бұрын

    貴重な情報を教えていただき、ありがとうございます。機会を見て、ぜひテストしてみたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-kf5cq9wp1f
    @user-kf5cq9wp1f20 күн бұрын

    乾いた砂利道走るとわかりやすいですよね。

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    20 күн бұрын

    コメントありがとうございます!確かに、乾いた砂利道を走ると、ハッチバック車のリアガラスに汚れが舞い上がるのがよくわかりますね。この現象は、車体後部の空気の流れがリアガラスに向かって汚れを運んでしまうために起こります。風洞実験を通じて、このような空気の動きを理解し、それに基づいた改善策を考えることができます。今後も、皆さんの経験を共有していただけると、より多くのドライバーが日常の運転で直面する問題を解決する手助けになると思います。引き続き、貴重なご意見をお待ちしております!

  • @nobtel9672

    @nobtel9672

    8 күн бұрын

    大雨の高速もよくわかります

  • @BPGTspecBJ
    @BPGTspecBJ20 күн бұрын

    レヴォーグやレガシィに純正オプションである「ウエストスポイラー」って飾りだと思ってたけど少なからず効果があるのかな⁉️

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    20 күн бұрын

    コメントいただきありがとうございます!実は、「ウエストスポイラー」は見た目だけでなく、機能的な面でも重要な役割を果たしています。空気力学的に設計されており、車の安定性を高めるためにダウンフォースを提供することがあります。特に高速走行時には、このようなエアロパーツが車両の挙動を安定させ、ドライビングの快適性を向上させる効果が期待できます。 レヴォーグやレガシィのような車種では、ウエストスポイラーが空気の流れを整え、リアガラスの汚れを減少させる助けにもなるかもしれません。風洞実験の結果も、これらのパーツが単なる装飾ではなく、実際に空気の流れを改善し、車のパフォーマンスに貢献していることを示しています。 今後も、このようなエアロパーツの効果についての情報を共有し、自動車愛好家の皆さんの知識を深めることができればと思います。引き続き、ご意見やご質問をお寄せください!

  • @ri2210d
    @ri2210d25 күн бұрын

    ハッチバックでリアウィンドウの汚れがとても気になってました。 上からの影響だろうと、スポイラーに色々付けたりしてました。 次も期待してます

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    25 күн бұрын

    コメントありがとうございます!風洞実験の結果を共有してくださり、大変興味深く拝見しました。ハッチバック車のリアウィンドウの汚れに関するご不便、理解しております。次回の実験では、さらに詳細なデータを提供できるよう努めますので、お楽しみに!また、ご質問やご意見があれば、いつでもお寄せください。皆様のフィードバックが私たちの研究にとって非常に貴重です。🚗💨

  • @h870ghbg
    @h870ghbg16 күн бұрын

    どっかの車系KZreadrも、最近のハッチバックのリアが汚れるのは、以前に比べて空力が良くなったからと言ってましたね。

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    16 күн бұрын

    ご視聴とコメントありがとうございます!😊 最近のハッチバック車の空力性能が向上したことで、リアガラスの汚れが目立つようになったという話はよく聞きます。私たちの実験でも、その現象を確認し、原因を探ることができました。引き続き応援よろしくお願いします!

  • @shokichi4445
    @shokichi444525 күн бұрын

    ダウンフォースが発生してる場所を荷重順に並べると フロントガラスの次にフロントバンパーからフード先端なんですよ しかもハッチバックはフロントガラスの傾斜がきついから余計にダウンフォースはかかる ダウンフォースだけで言えばクーペよりもハッチバックのほうが高いんですね

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    25 күн бұрын

    コメントをいただき、ありがとうございます!おっしゃる通り、ハッチバック車のフロントガラスの傾斜はダウンフォースに大きく影響を与えます。フロントガラスからフードにかけての流れる空気は、車の安定性と操作性に重要な役割を果たしています。クーペと比較してハッチバックがダウンフォースに優れている点は、非常に興味深い発見ですね。このような洞察は、エアロダイナミクスの理解を深める上で非常に価値があります。今後もこのような知識を共有し合いながら、より効率的で快適なドライビング体験を追求していきましょう。引き続き、貴重なフィードバックをお待ちしております!🏎️💨

  • @simanekop
    @simanekop20 күн бұрын

    細かいツッコミを入れると、 スイフトと86の形状での1/10サイズでの相対比較にはなるけど、実車ではどうかというとあまり参考にならないんです。 というのは、空気には粘性や慣性があるので、サイズを小さくしてしまうとその影響が大きくなり実車と違う挙動が出る。 そのためにRe(レイノルズ数)という概念があり、サイズなどの条件が違ってもこのReを揃えることで「相似」「近似」になるように調整します。

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    19 күн бұрын

    コメントありがとうございます。ご理解いただきたいのは、私の風洞実験は、あくまで風の見えない流れを視覚化することによって、自動車のエアロダイナミクスについての一般的な理解を深めるためのものであるという点です。実際の車両設計に直接応用することは目的としておらず、科学的な研究を行っているわけではありません。 この動画は、風の流れがどのように車両に影響を与えるかを、楽しみながら学べる内容となっています。実験結果をもとにした具体的な設計変更を提案するものではなく、単に「風がどのように流れるのか」を視覚的に示すことで、普段は感じることのできない自然現象についての興味を喚起することを目指しています。 皆さんがこの動画を通じて、風の不思議さや車両のエアロダイナミクスに対する興味を持っていただければ幸いです。今後も、このような視覚的な実験を通じて、エアロダイナミクスの面白さを共有できればと思います。

  • @soccerinmebius1

    @soccerinmebius1

    17 күн бұрын

    @@aero_innovator どこまでも曖昧なんだよなぁ。。。ご理解いただきたいのであればそのことを概要欄に書くべきだし、動画内で語られている「優れている」という文言は何に対して優れているのか(cd値なのかダウンフォースなのか流れ方なのか)明確にすべきだし、上記コメにもある通りスケールが違うのに「優れている」と断言してしまうのは間違った認識を招く。興味関心を引きたいだけなら余計な事は言わず動画垂れ流しでこんな流れになるよくらいで納めておけばいいものを・・・。

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    16 күн бұрын

    ご指摘ありがとうございます。😊 今回の風洞実験動画は、あくまでエアロダイナミクスの基本的な理解を深めるためのもので、具体的な数値や指標を詳細に調べることは目的としていません。実車への反映を考えているわけではなく、単なる風洞実験として楽しんでいただければと思います。貴重なご意見、ありがとうございます。引き続き応援よろしくお願いします!

  • @ym-pu6ci

    @ym-pu6ci

    10 күн бұрын

    別のこういった動画を見て逆にボディは小さくなっても粘性って変わらないじゃん?と疑問をもって調べることで知識の幅が広がりました。 ここの指摘含めて誰かの気づきのきっかけにはなるでしょう。きっと

  • @iwayang6865

    @iwayang6865

    7 күн бұрын

    個人的には厳密に言うといくら精密な模型であっても実車との寸法の比率に違いがあったり、実車ではエアロサイドバイザーが空力に効いてくるなど現実的ではないと思います。が、模型だからこそこうやってある程度の比較検証ができるのはとても興味深く面白かったですよ。ぜひ他の車種でも試して欲しいです。

  • @countrysidejapan5935
    @countrysidejapan593523 күн бұрын

    初めて拝見しました。 ZC33S スイスポ乗りです。 間違いなくリアが汚れやすいのは感じていました😱 納得です。素晴らしい! リアデュフューザーを付けたらどんなもんでしょ。 下面の空気が整流され、巻き上げが軽減されるかもしれません🤗

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    23 күн бұрын

    コメントいただき、誠にありがとうございます!ZC33Sスイフトスポーツのご愛用、素晴らしいですね。スイフトスポーツをお乗りの皆様からのご意見は、私たちの研究にとって非常に重要です。リアガラスの汚れ問題に対するご理解と、リアデュフューザーの取り付けによる可能性についてのご指摘、大変興味深く拝見しました。 実際に、リアデュフューザーは空気の流れを整え、ダウンフォースを増加させることで、車体下面の乱流を減少させ、リアガラスへの汚れの巻き上げを軽減する効果が期待できます。この効果は車種やデュフューザーの形状によって異なりますが、風洞実験による検証は、非常に価値のある研究テーマです。 他の方々からも同様のご意見をいただいており、現在、風洞実験での検証を進める準備をしております。準備が整い次第、実験を開始し、その結果を共有する予定です。今後も、具体的なデータや情報をもとに、皆様の日常運転に役立つ知見を提供できるよう努めてまいります。 引き続き、スイフトスポーツに関するご意見や、風洞実験に関するご感想をお聞かせください。皆様の貴重なフィードバックが、私たちの研究をより深め、自動車愛好家の皆様にとって有益な情報を提供するための原動力となります。どうぞよろしくお願いいたします。🚗💨

  • @user-kj9rz3su8r
    @user-kj9rz3su8r5 күн бұрын

    そんな事は何十年も前から解かってる。だからトランクがあるセダンタイプの車にはリヤワイパーが付いてていない。

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    5 күн бұрын

    コメントありがとうございます!確かに、リアガラスの汚れは昔から知られている問題ですね。この動画では、セダンとハッチバックで車体底からのリアへの巻き上げにどれだけ差があるかを視覚化することに焦点を当てています。皆さんの経験や意見もぜひコメントで共有してください!

  • @boost-rw2jj
    @boost-rw2jj25 күн бұрын

    たしかにワシのスイスポもリアガラス汚れるわ。

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    25 күн бұрын

    コメントありがとうございます!実際にスイフトスポーツのオーナーとしてのご経験を共有していただき、大変嬉しく思います。風洞実験から得られた知見は、ハッチバック車のエアロダイナミクスに関する理解を深める上で非常に貴重です。リアガラスの汚れがどのようにして発生するのかを科学的に解明できたことは、今後の車両設計において、よりクリーンな解決策を見つけるための一歩となります。このような実験を通じて、私たちの日常生活に密接に関わるテクノロジーの進化に貢献できることを楽しみにしています。引き続き、ご支援と興味を持って見守っていただければ幸いです。🚗💨

  • @norippo
    @norippo2 күн бұрын

    なるほど……フォレスターに乗ってるんですがリアガラスがやったらめったら汚れると思ったらこんなガッツリ巻き込んでるんですね……リアの形状が似てるので参考になります。 解決はできなさそうですが……(笑)

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    2 күн бұрын

    こんにちは!コメントありがとうございます。フォレスターに乗っているとのこと、リアガラスの汚れに関する問題は多くのハッチバック車やSUVで共通の悩みですね。風洞実験の結果を参考にしていただけて嬉しいです。リアの形状が空気の流れに大きく影響することがわかりました。これからも役立つ情報を提供していきますので、ぜひチャンネル登録と高評価をお願いします!また何か気になることがあれば、いつでもコメントしてくださいね。😊 どうぞよろしくお願いします!

  • @user-xs8vg7ev2p
    @user-xs8vg7ev2p13 күн бұрын

    なんか気持ち悪い長文マン来てるけど、気にしないでくださいね! 視覚的にめっちゃ面白い動画です!

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    13 күн бұрын

    こんにちは!コメントありがとうございます。楽しんでいただけているようで嬉しいです!これからも面白い動画をお届けできるよう頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。皆さんの経験や意見もぜひコメントで共有してくださいね!

  • @nobtel1557
    @nobtel155712 күн бұрын

    マーチも同じでしょうね

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    12 күн бұрын

    マーチも同じでしょうね」というコメントに共感します。マーチもスイフトスポーツと同様の形状を持つため、リアガラスの汚れが発生しやすいですね。風洞実験の結果を通じて、こうした現象を可視化出来たことは非常に有益です。引き続きよろしくお願いいたします。

  • @nobtel9672

    @nobtel9672

    8 күн бұрын

    @@aero_innovator 別垢で失礼します。 雨の日やダート走行とかでも、巻き上げが見えるので 実物ではそういった時にしか見えませんね。 一応自動車開発職ですが、AT、EVのギヤ開発なので専門外ですw 趣味でやろうとしていた事が同じなので、 可視化の様子はためになります。 ありがとうございます。

  • @xwzmmm8651
    @xwzmmm865118 күн бұрын

    車輪止めが大きすぎて車輪止めの間に気流が集まって加速しているように見える。

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    18 күн бұрын

    貴重なフィードバックに心から感謝申し上げます。特に、車輪止めのサイズに関するご指摘は大変有益でした。私たちの実験では、確かに車輪止めが大きすぎることが気流の集中と加速に影響を与えている可能性があります。これは、ハッチバック車のリアガラス汚れの原因解明において、重要な要素となり得ます。 今後の実験では、より現実的な条件を再現するために、車輪止めのサイズを見直し、改善する予定です。また、GR86との比較においても、より精密なデータを提供できるよう努めます。エアロパーツの効果についても、さらに詳細な分析を行い、実用的な解決策を皆様にお届けできるよう取り組んでまいります。 皆様の経験や意見は、私たちの研究にとって非常に価値があります。今後とも、ご意見をお聞かせいただけますと幸いです。ありがとうございました。

  • @user-pj1lz4ds4u
    @user-pj1lz4ds4u8 күн бұрын

    流れるテロップが早すぎて読めないです🥲

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    8 күн бұрын

    コメントありがとうございます!ご指摘いただき感謝します。流れるテロップが早すぎて読めないとのことですね。今後の動画では、テロップの速度を調整し、より読みやすく改善いたします。貴重なご意見をありがとうございます。引き続き応援よろしくお願いします!

  • @user-eu8hn8nt2m
    @user-eu8hn8nt2m11 күн бұрын

    ハッチバック車にリアワイパーが標準の理由

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    11 күн бұрын

    コメントありがとうございます!おっしゃる通り、ハッチバック車にリアワイパーが標準装備されているのは、リアガラスの汚れを防ぐためです。風洞実験の結果からも、リアガラスの汚れが空気の流れによって引き起こされることが確認されました。 経験や意見もぜひコメントで共有してください。引き続き、興味深い実験結果や実用的な情報をお届けしますので、チャンネル登録もお忘れなく! どうぞよろしくお願いします。

  • @user-bf7hq4st7z
    @user-bf7hq4st7z6 күн бұрын

    ハッチバックの定義が違う。独立トランクがあるかどうかで形の問題じゃない。 ケイマンもハッチバックだがリアガラス全然汚れないぞ。

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    6 күн бұрын

    コメントありがとうございます!ハッチバックの定義についての詳しい説明、非常に参考になります。確かに、ハッチバックは「跳ね上げの後ろ扉」を持つ車両を指し、メーカーによって呼び名が異なることもありますね。貴重なご意見、ありがとうございます!

  • @natu0001
    @natu00016 күн бұрын

    リアガラスにコーティングしようよ

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    6 күн бұрын

    コメントありがとうございます!リアガラスにコーティングを施すことも一つの方法ですが、実際にはそれでも汚れが完全に防げるわけではありません。この動画では、空気の流れを視覚化し、リアガラスの汚れの原因を探ることで、より効果的な解決策を見つけることを目指しています。 これからも応援よろしくお願いします!

  • @natu0001

    @natu0001

    6 күн бұрын

    @@aero_innovator いろいろ試してヤナセに持ちこんでクリアビューコーティングが一番キレイでした

  • @norastupit4290
    @norastupit42908 күн бұрын

    おもちゃ?

  • @aero_innovator

    @aero_innovator

    7 күн бұрын

    コメントありがとうございます! この動画で使用しているのは、タミヤ1/10スケールのラジコンカーです。風洞実験を通じて、実車と同様の空気の流れを視覚化し、エアロパーツの効果やリアガラスの汚れの原因を探求しています。 ラジコンを使うことで、空気の流れを観察することができ、視覚的に理解しやすくなっています。ぜひ動画を楽しんでいただければと思います。 今後も興味深い実験をお届けできるよう頑張りますので、よろしくお願いします。

Келесі