法話『「罪悪深重煩悩具足の凡夫」と自分で言う人』真宗大谷派僧侶 高科 修 師

【目次】
00:00 オープニング 「今回の小話の内容は?」
03:53 タイトルコール
04:05 本編『「罪悪深重煩悩具足の凡夫」と自分で言う人』
04:05 娘たちに迷惑をかけていないというご婦人の話
06:18 「煩悩」の話
07:55 とある90代のおばあちゃんの話
09:40 「罪悪深重」の話
13:47 南無〜気づけ・阿弥陀仏〜気付きましたの話
14:53 娘たちに迷惑をかけていないというご婦人にかけた言葉の話
16:26 あなた自身の腑に落ちた言葉で語ってほしい話
20:13 エンディング 恩徳讃
◉効果音:効果音ラボ - soundeffect-lab.info
     Senses Circuit - www.senses-circuit.com/
     ポケットサウンド - pocket-se.info/rules/
◉写 真:photo-AC - www.photo-ac.com
◉イラスト:かわいいフリー素材集 いらすとや - www.irasutoya.com
法話『「罪悪深重煩悩具足の凡夫」と自分で言う人』真宗大谷派僧侶 高科 修 師
煩悩具足の凡夫の私が…
罪悪深重の凡夫の私が…
阿弥陀様の慈悲、本願念仏の光ににつつまれて今を生きている。
誠に有難いことだと毎日阿弥陀様に手を合わせています
こう目の前で語られたら…私は感心するより先に、どうしてもこう返答してしまいます。
『本気で…心底そう思っておられますか?」
もしくは、
「それって…本当に意味が分かって仰っておられますか?」
と。
意地悪で言っているのではありません。
なぜなら、こんな仏教用語の羅列の言葉など、私たち僧侶も会話の中では使わないからです。
「煩悩具足の凡夫の私が…
罪悪深重の凡夫の私が…
阿弥陀様の慈悲、本願念仏の光ににつつまれて今を生きている。
誠に有難いことだと毎日阿弥陀様に手を合わせています」
この文章は、ある意味論文の中の文章です。
生きている人間の生きている言葉ではありません。
今回のお話しは、
「煩悩具足の凡夫の私が…
罪悪深重の凡夫の私が…
阿弥陀様の慈悲、本願念仏の光ににつつまれて今を生きている。
誠に有難いことだと毎日阿弥陀様に手を合わせています」
を、生きている人間が生きている言葉で語るとこうなりますというお話しであります。
どうぞ、最後までご視聴のほど、よろしくお願い致します。
聞いて良かったと思われましたら、グッドボタン・ご感想などコメントいただけますと、小話動画UPの励みになりますので、よろしくお願いいたします。
チャンネル登録も、よろしくお願いいたします!(^^)!
お坊さんの小話集(法話集)
 子供のころ見たり読んだりした映画や小説を、大人になってあらためて見たり読んだりすると、まったく違った感じ方をすることが、しばしばあります。
 それは…経験をつんで物事を深く見たり感じたり出来るようになっいるから…また逆に子供の頃の純真さを失っていたりするからと…その理由は様々です。
 この『小話』も…繰返し読んでみてください。自分が健康なとき、病気のとき、恋をしているとき、失恋したとき、楽しいとき、怒っているとき、身近な人の死を経験したとき…さまざまなときに読んでみてください。そのたびに、書かれている文章は同じでも、感じ方・捉え方はきっと違ったものになるはずです。
釋 完修
合掌
お坊さんの小話集
www.0408.jp/s003/index.htm
お坊さんの小話サイト
www.0408.jp/index.html
浄土真宗とは
www.0408.jp/s001/index.htm
お坊さんの小話KZreadチャンネル
/ @buddhism_japan
#仏教#仏教用語#煩悩具足#罪悪深重

Пікірлер: 61

  • @user-uh9if9vc7u
    @user-uh9if9vc7u Жыл бұрын

    今日もありがとうございます。 生きていくうえで大事なことばかり、こういうお話は 伝えていかなければいけないといつも思います。 勉強が生活にいかされるのは、 日々の生活をきちんと過ごすだけでなく、 生活のなかでどれだけ気づくことができるか、が 大事だと思います。 迷惑をかけていない人はいない、 生きているだけで迷惑をかけているように思うことが よくあります。 でも、お互いさま、でいいのではと思います。 お陰様もお互い様も人との繋がりを大事にしているからこその 言葉。 人は人の中で生きていると思う言葉です。 ありがとうございました。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    じた様 ご視聴、コメントありがとうございます。 『人は人のなかで生きている』… 真理であります。 コメント欄に、この言葉を頂けたことに感謝致します。 この言葉が、ご視聴頂ける多くの人の目にとまれと願わずにはいられません。 ありがとうございます。 合掌 高科修

  • @toshi-jii
    @toshi-jii Жыл бұрын

    今回も良いお話しを、ありがとうございました。 お話しの中で「浄土真宗は学問ではありません」とのお言葉に感じ入りました。 私は、浄土真宗を学んだ事は有りません。 しかし、今まで法話を視聴させていただいて感じるのは、人の生き方を示していただいているのが浄土真宗だと思っています。 毎回、法話を聞かせていただく中で気づかされています。 南無阿弥陀仏

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    とし爺様 ご視聴、コメントありがとうございます。 ありがとう と ごめんなさい が 言える人間。 それは、 お・か・げ・さ・ま で生きている人間のことです。 この人間のことを 罪悪深重、煩悩具足の凡夫と浄土真宗では表現致します。 この罪悪深重、煩悩具足の凡夫が『悪人正機』で言われる悪人のことなのです。 故に…悪人こそ、救われる(心穏やかに力強くいきていける)と浄土真宗は説きます。 合掌 高科修

  • @user-nt5wd7mw6h
    @user-nt5wd7mw6h Жыл бұрын

    いつも有り難う御座います 大変勉強に成ります

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    オヤジ様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-ed7ic3ut2x
    @user-ed7ic3ut2x Жыл бұрын

    お陰様でです。ありがとう。なみあみだぶつ気付きました。❤🎉の意味が分かりました。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    みすず 木村様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無気づけ 阿弥陀仏きづきましたの南無阿彌陀仏の六字であります。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @hiroakinaito1727
    @hiroakinaito1727 Жыл бұрын

    和尚様、いつも有難う御座います。 違っていたら申し訳ありません、私はこのお話を聞かせて頂いて、仏法が知識だけになっては いけないと受け取らせて頂きました。自分には難しいです。これからも聴聞させて頂こうと思います。 有難う御座いました。南無阿弥陀仏 合掌

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    HiroakiNaito様 「仏法が知識だけになってはいけない…難しいです」 との様のお言葉。 HiroakiNaito様。 難しいことはありません。至極簡単なことです。 HiroakiNaito様が難しいと感じられるのは… 仏法が知識だけになってはいけない…と思っているからです。 『仏法は知識ではない!』 と思って頂ければ良いと思います。 今回の動画のコメント欄に…仏法は知識ではないを、誠に、見事に、言い表したコメントが寄せられています。 『今まで法話を視聴させていただいて感じるのは、人の生き方を示していただいているのが浄土真宗だと思っています』 これであります。 そして、この方のコメントで注目しなければならないのは… 『私は浄土真宗を学んだことは有りません』 の1文です。 HiroakiNaito様。 お気づきに成られましたでしょうか? 仏教をまず知識として見ている以上… 『今まで法話を視聴させていただいて感じるのは、人の生き方を示していただいているのが浄土真宗だと思っています』 は、決して見えてこない世界です。 仏教を『生き方』として『自身に引き当てた者のみ』が見えてくる世界です。 また、ある方は、このお坊さんの小話の動画を視聴し続け、こうコメントをしております。 『仏教用語は、説明されても理解が難しい。私は 内容と本質を知ってから、後追いで用語を知る状況となっています。結果的に、理解する事象は確実に多くなる』 と。 仏法を生活の中に落とし込む、落とし込もうとする(知識だけになってはいけない)ではなく、生活の中に仏法がある(人の生き方を示している)のです。 実際の例をあげます。 この動画でもお話しをしております。 思い悩み、求め、願い、祈る…それら全てが煩悩であると! ならば、親としての、子としての、夫としての、妻としての、祖父祖母としての、兄弟としての、師としての、弟子としての、そう人間としての思いは全てが煩悩なのです。 それならば、煩悩を断つことなど出来ない、煩悩を断たずして涅槃(安心・アンジン)を得るという浄土真宗の教えの一端が見えてまいります。 これが… 煩悩とは○○を言う、○○を言う、と煩悩の仏教的意味を理解・知っても 『煩悩を断つことなど出来ない、煩悩を断たずして涅槃(安心・アンジン)を得るという浄土真宗の教えの一端』 は、決してして見えてきません。 この『一端』が見えたなら、難しいは、簡単にかわります。 HiroakiNaito様。 このお坊さんの小話のコメント欄は、ある意味サンガです。講です。 コメント欄には、宝(多くの気づき)が溢れています。 動画を見て(聴聞)、コメント欄にてサンガ、講をしていく。 そういう、このサイトとの付き合い方もございます。 ご一考頂ければ幸いです。 合掌 高科修

  • @t8050
    @t8050 Жыл бұрын

    ありがとうございます🍀南無阿弥陀仏 合掌

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    Tーまちゃひこ様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @endless-love036
    @endless-love036 Жыл бұрын

    いつもありがとうございます。 仏教用語をスラスラと話されるご婦人は素晴らしいと思いますが お話を聞いて 少し残念な気持ちになりました。 私は 仏教用語なんて 話せないし まだまだ勉強不足ですが 自分の中で腑に落ちて 自分の言葉で 話せたら いいんですね😊 誰にも心配をかけずに生きていくなんて 有り得ないです💦 私も息子2人おりますが 常に心配はかけていると思います。 「大丈夫?」その言葉を聞くと 「あ〜心配かけてしまってるな😢」と思います。 家にいる息子だけではなく 離れた所からでも 心配して下さり 連絡下さる方もおります。 その度に とても有難く思い 私は 皆さんに心配され 助けられている おかげで今日の私がいる!そう思っております。 息子達の事はもちろんですが すぐに会うことも出来ない方、口には出せませんが 常に心配している私です😊 今回も 良いお話 ありがとうございました。 90代のおばあちゃんのお話。 真剣に聞いていたのですが 最後笑ってしまいました😅 高科さんの 話し方も 落語を聞いているみたいで 面白くて🤭 失礼いたしました🙏

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    さくら🌸様 ご視聴、コメントありがとうございます。 何を話すにしても… それが… 愛であれ、 憎しみであれ、 叱りであれ、 応援であれ… 借り物の言葉は借り物です。 たとえ、どんなに、たどたどしくても、その人自身の生の言葉。 それが一番通じます。 逆に言えば、その 『たとえ、どんなに、たどたどしくても、その人自身の生の言葉』が、自分自身が了解した『心』です。 そこに… 仏教用語は必要ありません。 誰かが仰っておられました。 『法話は心の響きで聞く』のだと。 息子様たちの『思いやり』を『おかげさま』と聞ける、さくら🌸様は素敵です。 合掌 高科修

  • @user-ji1rj3di4j
    @user-ji1rj3di4j10 ай бұрын

    動画と関連無いですが、日本では1日に数人の方が亡くなっていると聞いた事が有ります。(老若男女)自分はバイクで仕事をしていますので、その1人にならないとも限らず漠然とした不安が有りましたが、高科師の動画に出合い、少し救われた様な気がしました。感謝します。。。。他の動画も繰り返して観て、その日を一所懸命生きていきます。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    9 ай бұрын

    はるみちろはん様 ご視聴、コメントありがとうございます。 死への恐怖は必要です。 でなければ、誰も安全を求めないし、危険を気をつけません。 安全を求め、危険を気をつけても、完璧にそれを満足させることは、困難です。 困難というより、不可能です。 となれば… 死はいつ訪れるか、わかりません。 ならば…… 死の不安をどうすればよいのでしょうか? 簡単です! いつ死んでも良い思えるほど、今!を一生懸命に生きれば良いのです。 後悔も未練も悔しさも持ったまま、一生懸命に生きているなら、いつ死んでも良いと思えます。 一生懸命に… 生きていれば… ですが… 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @user-wm8ee9ub2d
    @user-wm8ee9ub2d Жыл бұрын

    坊さんの説法も煩悩であり慢心ですね。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    齋藤雅晴様 残念ながら… 『慢心』しておりましたなら… この法話は出来ません。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @user-nw7eg6ur6y
    @user-nw7eg6ur6y Жыл бұрын

    お坊さんの切なさ、胸に染みます❗僕はお坊さんが大好きで仕方ありませか‼️

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    声哲孫様 ご視聴、コメントありがとうございます。 『大好き』と言っていただき大変恐縮しております。 ありがとうございます。 合掌 高科修

  • @HirooMatsuda
    @HirooMatsuda Жыл бұрын

    今回もありがとうございました。「マジヤバい」の方でコメントさせてもらっておる者です。この小話が「マジヤバい」につながるものとは思わずに拝聴しました。おっしゃる通り、「法語」にこだわらずに自分の言葉で心をあらわにして、光にでも恩徳にでも抱かれることが大事だと思わされました。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    Hiroo Matsuda様 浄土真宗の法話はすべて繋がっております。 そして、『「法語」にこだわらずに』言ったそばから 『光にでも恩徳にでも抱かれることが大事』 と仰っていますが、 Hiroo Matsuda様のような方への、この動画でございます。 Hiroo Matsuda様の言う光とは? Hiroo Matsuda様の言う恩徳とは? どうぞ、Hiroo Matsuda様ご自身で一体何なのかを問うてみてください。 『自身に問う』 それこそが、『真宗』です。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-vn1dm9bk8k
    @user-vn1dm9bk8k Жыл бұрын

    今日も心に響くとても良いお話しを聞かせて頂きました 私には一人暮らししている息子が遠く離れて暮らしています 毎日毎朝私から今朝も生きてるよ~ってラインでおはようのスタンプを送ってます そして息子からオレオレ詐欺の様に声を変え電話をしてきています でも私は声変えても同じに聞こえるよ~と 私も息子が心配ですが息子からも私の事を心配させて申し訳無い気持ちだと思っていると同時に優しく育ってくれてありがとうと思っています🙏

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    あけみ 千葉様 ご視聴、コメントありがとうございます。 あけみ 千葉様… 私こそ、心に響くお話しをお聞かせ頂き、ありがとうございます。 お二人の毎朝のご様子が目に浮かびます。 ありがとうございます。 合掌 高科修

  • @BEAM202.
    @BEAM202. Жыл бұрын

    深重:じんじゅう、と読むのですね。 概要欄の「仏教用語の羅列」との痛烈表現に、 思わず苦笑でした。一方で、確かに私自身、 「罪悪が深く、煩悩だらけの、普通の人間」 であることを、理解させて頂きました。 ご婦人、大学での初学の学生と重なりました。 「こう、お話しするしかなくなってしまう」 この高科様の思いを、想像・共感でした。 故に、私自身が「初学の学生」にならぬよう、 十分に心得ていく必要があると。 170本、改めて数字を聞くと、驚きです。 PCに保存したコメント欄も、110本でした。 (PDF形式のため、容易に検索可能です) 高科様が「呪縛」と表現されての説明と、 自分の文章を、検索して読み返してました。 (2022/06/03配信:人間、死んだらどうなるの?) 110本は、私の思考に特化された個人用御文。 世の書籍より遙かに有意義な、私の宝です。 おかげさま、いや「御陰様」でございます。 知識欲に誘惑されぬよう、ゆっくりで良いので、 確実に本質に辿り着くよう、今一度、心します。 それでも... ご婦人の様に、すらすらと言葉が出てくるのは、 ちょっとカッコイイ、と思ってしまいますね。 (そうなりたいと言う訳でもありませんが) ご婦人にも「娘に心配させている」心があるはず。 少しの指摘で、本人は気づていけるでしょう。 要は、あとは本人が気づくかどうか、ですね。 あぁコレが、阿弥陀如来の光に照らされる、か。 ■編集担当者様 この動画の、shortも見させて頂きました。 1分への圧縮は、ご苦労のタマモノですね。 本編での各種字幕も、とても効果的でした! 正に見えない陰、「御陰様」でございます。  鈴木@新潟 51歳 P.S. 能登の風習、ステキですね! .

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    202 BEAM様 「あぁコレガ、阿弥陀如来の光にてらされる、か」 まさしく202 BEAM様の感じられた通りです。 『仏教用語は、説明されても理解が難しい。私は 内容と本質を知ってから、後追いで用語を知る状況となっています。結果的に、理解する事象は確実に多くなる』 202 BEAM様ご自身のこのことばが、すべてです。 仏教は、特に浄土真宗は、自分自身の内なる姿・心・心根に気づくことです。 言うなれば、 自分自身の内なる姿・心・心根の『発見』です。 その自分自身の内なる姿・心・心根この発見は、自分自身に驚愕と感動と懺悔と後悔と努力と進歩と成長を生みます。 与えられた知識(あえて知識という言葉を使います)より、 自ら求め、気づいた知識の方が、良いも悪いも心が動くものです。 この心の動きが大切です。 この心の動きがあるからこそ、身になって行きます。 編集担当者へのお心遣い、誠にありがとうございます。 まさしく! 『御陰様』であります。 合掌 高科修

  • @BEAM202.

    @BEAM202.

    Жыл бұрын

    返信、ありがとうございます。 >阿弥陀如来の光に照らされる 了解しました! 理解できたと思います。 >仏教用語は、説明されても理解が難しい(以下略) この動画の、Hiroaki Naito様のカキコミに、 自分の言葉が引用返信されてるのを見つけて、 思わず検索してました。格納箇所は下記。 (2022/05/27配信 法要法話  「四十九日(満中陰)を迎えるにあたって」) 今の私の目標と言うか、目指すのは、 もっと自然に、気づいていきたいのです。 一生懸命になって思考を回してたのでは、 「気づく」ではなく「探す」です。 なので、もっと自然に、気づきたい。 たぶん、頻度と慣れ、なんだろうと。 きっと、努力ではなく、継続なんだろうと。 あせらず、ゆっくり、着実に、と思います。  鈴木@新潟 51歳 .

  • @user-wq2kn8wk2l
    @user-wq2kn8wk2l Жыл бұрын

    お疲れ様でございます\(_ _) ご住職様の人として活きて行く為の大事なお話しを有難うございます\(_ _) こういう大事なこと 人は ひとりでは活きて行いけない しって思っております 今日も大事な教えを有難く胸に活かされてることに感謝して 勉強できたこと有難うございます\(_ _)  合唱

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    田中喜代子様 ご視聴、コメントありがとうございます。 心配している。 心配されている。 思っている。 思われている。 支えている。 支えられている。 人の世は、どちらか一方では成り立ちません。 意識しているか、いないかだけで、これら双方で成り立っています。 それは、現実の生きている世界だけのことではありません。 生と死。 死を、浄土真宗は、積み重なった命の塊と呼びます。 先に亡くなられた先達のその思い、願い、知恵、技術の上に私たちは今を生きています。 このことは、紛れもない事実です。 心配している。 心配されている。 思っている。 思われている。 支えている。 支えられている。 これらの絆は、生と死の間で確かにあるのです。 浄土真宗は、そのことに、気づいて行きましょう 。その上で、私はどう生きていこうか?それを一生考えながら生きていく。という教えの宗教宗派であります。 合掌 高科修

  • @user-fz9iz6xz7g
    @user-fz9iz6xz7g Жыл бұрын

    高科様 いつもありがとうございます。 私も以前は真宗を学問ととらえ、「突き詰めればきっと明かりが見える」と思っていました。 ところが、進めば進むほど答えがわからなくなり、闇の中を彷徨いました。 両親の死から数年が経ったころ、自分の醜さ、狡さ、傲慢さを見つめた時に 生かされている自分が少しづつ見えてきました。 動物や魚を育て、その命を届ける仕事をする人のお陰で、その身を頂くことができ、 稲や野菜の命を育て、その命を届けてくださる人のお陰で、お米も野菜も頂ける。 無人島に1人でいる人を除いては、多くの皆さんのお陰で生を繋いでいけるのですね。 当たり前と思っていた空気や電気、水道や下水道があることもお陰様ですね。 私の周りに「子供も一人前になったし、断捨離もしたし、葬儀費用も残したし、 誰にも迷惑を掛けずに死んでいけるわ」と言う年配の方がいますが、 私たち人間が生きていること自体が誰かに迷惑を掛けているということですね。 私は植木徹誠師の「わかっちゃいるけどやめられない」人間だということを忘れず、 自分を俯瞰できる人間になりたいです。 ありがとうございました。 合掌

  • @user-nw7eg6ur6y

    @user-nw7eg6ur6y

    Жыл бұрын

    お坊さん、ゴメンなさい❗またアホなことしてしまいました❗そんな時にお坊さんの法話を聞いて命を取り戻します❗ありがとうございます❕

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    しろくま様 怒るのも… 笑うのも… 憎むのも… 愛するのも… 嫌うのも… 慈しむのも… 哀れむのも… 尊敬するのも… 悲しむのも… 喜ぶのも… まだまだ続きます… それらはすべて『私(自分)』が思うことです。 自分で自分の『姿』が見てえいなければ、 自分で自分の『根性(私が持っている性質・しょうね』が見えていなければ、 それらすべて『私』が思うことが、的を得た思いではなくなります。 もしくは、的を得た思いでないことに『気づき』ません。 ありがとう と ごめんなさい が 言える人間。 それは、 お・か・げ・さ・ま で生きている人間です。 この人間のことを 罪悪深重、煩悩具足の凡夫と浄土真宗では表現します。 表現するだけです。 大切なのは、しろくま様が仰る通り、 『わかっちゃいるけどやめられない』人間だということを忘れないということです。 私も、しろくま様と同じく『わかっちゃいるけどやめられない』人間だということを忘れずに日々精進いたします。 ありがとうございます。 合掌 高科修

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    声哲 孫様 アホなことをしてしまうのが人間です。 『ごめんなさい』が口からでるのですから、それは素晴らしいことです。 アホなことを、する度に …ごめんなさい…です。 そして、その度に『命』を取り戻して下さい。 何べんでも、何回でも、その度に… そのことを、切に切に願っております。 合掌 高科修

  • @user-cc8qs2mo6c
    @user-cc8qs2mo6c Жыл бұрын

    先生の話は分かり易くて助かります。知りたかった話、ありがとうございます。 悪人正機の話と続く気がします。悪というのは誰かのお陰で生かされてるという事なのでしょうか? 御陰様という概念はものはすごく人を優しくさせるものと思います。 私は「縁」と置き換えても良いのではないかと考えています。因果に従い良い種を良い土に植えれば良い作物に育つでしょう。 しかし、そこには「縁」という外部からの影響「水」「日光」「微生物」「害虫を捕食する生物」などなどが関わってきます(当然、逆もまた有りうる)如何でしょうか?

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    A・シキミ様 ありがとう と ごめんなさい が 言える人間。 それは、 お・か・げ・さ・ま で生きている人間のことです。 この人間のことを 罪悪深重、煩悩具足の凡夫と浄土真宗は表現します。 この罪悪深重、煩悩具足の凡夫が『悪人正機』で言われる『悪人』です。 故に…悪人こそ、救われる(心穏やかに力強くいきていける)と浄土真宗は説きます。 この『悪人』… 実は特別な人間を指しているわけではありません。 この『悪人』… それは、すべての『人間』を指しています。 なぜなら、本人が自覚しているしていないにかかわらず、人間は誰かに迷惑をかけずに生きては、いえ、生きても死んでも行けないのですから。 そして、それは、どんなに偉い人が理屈を捏ねても揺るぎません。 なぜなら、真理だからです。 A・シキミ様。 今までのお話しも含めて、縁のお話し、因縁果のお話し、動画を撮らせて頂きます。 配信されましたら、是非ご視聴下さいませ。 よろしくお願い申し上げます。 合掌 高科修

  • @user-xk5up5jd8r
    @user-xk5up5jd8r Жыл бұрын

    罪悪深重煩悩具足の凡夫 生まれて始めて聞きました。 私は仏教の勉強などしておりませんから 分からない事だらけですが 子どもに 迷惑をかけてないか? 心配をさせてないか? と問われたら 迷惑だらけ 心配をさせてばかり となります 子どもどころか 両親にも親戚にも友人にもです 沢山の人に支えられ心配をされて生きています また 亡くなった父のこと あちらの世界で幸せだろうか?不自由はないか?泣いてないか?笑っているか? なにかにつけて心配をしたり思っています これは 子どもだから 仕方ない事だと思います 生きていようが 亡くなっていようが 自分が命ある限りは 親の事は気にかけてしまいます だから 子ども達も同じ様に私達両親の事を思っていてくれるのは 思わなくていいと言っても 思ってくれる ありがたい事だと思います だからこそ 助け合うと言うことを  大事に大切にしていきたいとおもいます  今日も ありがとうございました🙏

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    恵 船本様 ご視聴、コメントありがとうございます。 お互いが… お互いを… 思いやる。 お互いが… お互いを… 慈しむ。 お互いが…お互いを…… そこには、生と生、死と死、生と死の別け隔てはありません。 私たちは、大きな深い願いの中で生きているのです。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-qz1iv8sv5p
    @user-qz1iv8sv5p Жыл бұрын

    いつもありがたく聴聞させて頂いております。ありがとうございます。 さてお坊様、仏教の目的とは何でしょうか?ご教授頂けたら幸いです。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    とびなわ様 ご視聴、コメントありがとうございます。 どうぞ、コチラの動画をごらんください。 法話『宗教ってなに???』 kzread.info/dash/bejne/nK2u1tqlY8qcdbQ.html 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-nw7eg6ur6y
    @user-nw7eg6ur6y Жыл бұрын

    お坊さんゴメンなさい❗お坊さんから電話かかってきたら、気絶してしまいます‼️いいんです‼️お坊さんはみんなのお坊さんですから、僕はお坊さんのファンの一人でいいんです‼️ありがとう感謝ございます、

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    声哲 孫様 ご視聴、コメントありがとうございます。 ファンと仰っていただき、ありがとうございます。 こちらこそ、感謝でございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-ce1ls2th7x
    @user-ce1ls2th7x Жыл бұрын

    おはようございます スマホがすこし不具合になりましたので 先生のお話し中々 お聞き出来ませんでしたが 有難う御座いました私は息子と娘は 二人おります 今日の話しは私は身体中に手術してますが 有難い事に 足以外はなんとか元気にさせて貰います 私は子供たちは二人共 身体の事にしんさせてますが有難うと心に感謝してますが自分のみのまわりはできますでも成るべく自分に活を入れてますが常に 子供達に迷惑かけながらの生活です 息子が近く離れていますが成るべくがんばってます 常に主人に仏壇の前で色々話し して暮らしさせて貰いますまだまだ 負けないで生きたいと 願いながら一日一日 の感謝です 本当に有難いお話し聞かせて頂いて力になりました 南無阿仏 合掌

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    教子細川様 ご視聴、コメントありがとうございます。 ありがとう と ごめんなさい が 言える人間。 それは、 お・か・げ・さ・ま で生きている人間です。 この人間のことを 罪悪深重、煩悩具足の凡夫と浄土真宗では表現します。 この罪悪深重、煩悩具足の凡夫が『悪人正機』で言われる悪人です。 故に…悪人こそ、救われる(心穏やかに力強くいきていける)と浄土真宗は説くのです。 合掌 高科修

  • @user-ze6rg2iy8g
    @user-ze6rg2iy8g Жыл бұрын

    ん〜〜😌 おら、年金生活ですが、パチンコします😑 目が覚めました🙇‍♂️ やってる途中勝ってても、また来るぞと継続して結局負けます 欲がでるんですねぇ😞 楽しみは、パチンコしかありませんので、少しでも長くできるように勝ち逃げします🤨 できるやろか😣 ちなみに、一パチです😐

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    石坂鉄哉様 ご視聴、コメントありがとうございます。 「欲がでるんです」 その言葉が出るのが罪悪深重煩悩具足の凡夫の自覚です。 石坂鉄哉様の欲の自覚… 「また来るぞ」 の欲か… 「少しでも長く」 の欲か… 欲の自覚があればこその… その欲の選択を、自らの選びでお選び下さることを願っております。 合掌 高科修

  • @user-ce1ls2th7x
    @user-ce1ls2th7x Жыл бұрын

    心配が途中に抜けましたすみませんでした

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    教子細川様 ご心配にはおよびません。 ありがとうございます。 合掌 高科修

  • @user-kn1nj7px4p
    @user-kn1nj7px4p Жыл бұрын

    この動画に出てくる婦人と私は、分かっていない💦 非難するよりも、私自身、罪人で悩むから、阿弥陀様に助けられているのに、干渉して失礼m(_ _)mなことをお詫び申し上げます(*^^*)

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    晃 小松様 ご視聴、コメントありがとうございます。 浄土真宗で説く悪人は… 晃小松様が感じている『罪人』とは違います。 浄土真宗の説く悪人とは、ある意味全ての人間のことを言っています。 人間=悪人です。 悪人である私に気づくこと、それが浄土真宗の説く教えであります。 合掌 高科修

  • @user-kn1nj7px4p

    @user-kn1nj7px4p

    Жыл бұрын

    高科さん、皆私のリック持つと重いね、。 小松さん、リックに何入ってるのと聞くですけど、タバコ、薬手帳、珠ず、お経の刺しと言うと何か減らして軽くしな☝️ 酔っている君だけでなくカバンを持つの僕なんだからねσ(-ω-僕)) 友人のアドバイスで何を減らすのか、それとも私自身最低持って無きゃと思うですけどどうしたらいいでしょか❓

  • @user-kn1nj7px4p

    @user-kn1nj7px4p

    Жыл бұрын

    昭和四十年代だから、平和教育が盛んで、戦争憎んでたけど、今日朝刊で改憲の方向で見直すと有りましたけど、人は命を摂取して(殺して自分を食いつないで居る)これは仕方無かったと言うしか有りません。 面白がって(なんでもないのに命を殺さない)。軍人を攻めるのでも先生を訴えるでもなく、境遇に成ったからする出会って、誰の責任でもない。切迫詰まってしたことであると考える。 終戦59後に当時軍人だった坊さんが死んだ人も大切だけど、帰還船に乗り込んで居る戦友が魂の抜け殻に成って帰る時、今生きている生命に励まさなきゃならない一進で歌を作って歌ったりして帰ってきた🏠

  • @user-kn1nj7px4p
    @user-kn1nj7px4p Жыл бұрын

    小学校卒業式に、級友が訓示で皆、先生ですと述べた時、果たして、出会う人全てが、先生であろうかと思ったけど、坊さんは、人と出会い、繋がっている。 つまり、ありがとうの一言に尽きると考えて宜しいでしょうか?

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    晃小松様 ご視聴、コメントありがとうございます。 人間がその一生で出会える人の数など限られています。 だからこそ、出会える人は、良いも悪いも、私に様々なことを教えてくれる(気づかせてくれる)ひとなのです。それを先生と呼んでいるのです。 いろいろと私に気づかせてくれる人、その人は、ありがとうの一言に尽きると思います。 合掌 高科修

  • @mytien4692
    @mytien46925 ай бұрын

    高科修にはわからない

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    5 ай бұрын

    村上祥様 「高科修にはわからない」 ……当たり前の、さらに至極当然の事を今さら何を言っているのですか… 高科修であろうがなかろうが…誰も村上祥様自身の事を「わかる人」など誰もいません。 それは、この高科修も同じことです。 だからこそ! わかってもらおうと誠心誠意尽くすのです。 だからこそ! わかろうと誠心誠意尽くすのです。 『あなたにはわからない』……それを言ってしまったら、 『だからこそ! わかってもらおうと誠心誠意尽くすのです。 だからこそ! わかろうと誠心誠意尽くすのです』 を放棄したことになります。 『あなたにはわからない』は、自分自身で自分自身を孤独にする言葉です。 ご自身で、その事を、それこそ、『わかって』お使いでしょうか… これは、年寄り坊主の老婆心で申し上げました。 悪しからず… 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @mytien4692
    @mytien46925 ай бұрын

    なんで俺だけこんなクソみたいなめに遭うんだ!!!ー!ー

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    5 ай бұрын

    村上祥様 貴方はだけではないです。 世の中の誰もが、皆々それぞれクソみたいな目にあっています。 今年1月1日にここ石川県に住む者は、誰1人漏れることなく、令和6年能登半島地震と名付けなれた地震を経験致しました。 しかしながら…… 誰も「なんで俺だけ………………こんなめにあうだ」とは思っていても、口に出して 駄々っ子みたいに叫びません。 何故だかおわかりですか… そんな事を言う余裕さえないほどの絶望と不安の中にいるからです。 そして、その絶望と不安のなかにいるからこそ、逆に、そんな「なんで俺だけ………………こんなめにあうだ」という駄々などこねないのです。 絶望と不安を抱えながらも、今日を生きている! 生きていかねばならないから! 令和6年能登半島地震の被災地・被災者…その中に住む1人の僧侶として村上祥様に申し上げます。 顔を洗って出直して来なさい! 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-fu3xw8pz8p
    @user-fu3xw8pz8p Жыл бұрын

    全く心に刺さらないな。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    獣兵衛牙髪様 ご視聴、コメントありがとうございます。 この動画をご視聴頂き、獣兵衛牙髪様が、 『全く心に刺さらないな』 なら、それで良いと思います。 この動画をご視聴頂き、 『全く心に刺さらないな』 という獣兵衛牙髪様の 『獣兵衛牙髪様ご自身の心の在り方』を、私にお知らせ頂き大変感謝致しております。 ありがとうございます。 追伸 改めて、 刺さらない人には… 刺さらないのだと… 気づかせて頂きました。 精進、精進。 合掌 高科修

Келесі