法話「生まれてきた意味・使命は、ない!」真宗大谷派僧侶 高科 修 師20231103

【目次】
00:00 オープニング 「今回の小話の内容は?」
01:41 タイトルコール
01:53 本編「生まれてきた意味・使命は、ない!」
02:30  人と生まれることとは?「盲亀浮木」の話
07:18  人としてどう生きるのか?の話
13:13  人としてどう生きるのか?「今を一生懸命に生きる」の話
15:41 エンディング 恩徳讃
◉効果音:効果音ラボ - soundeffect-lab.info
     Senses Circuit - www.senses-circuit.com/
     ポケットサウンド - pocket-se.info/rules/
◉写 真:photo-AC - www.photo-ac.com
◉イラスト:かわいいフリー素材集 いらすとや - www.irasutoya.com
法話「生まれてきた意味・使命は、ない!」真宗大谷派僧侶 高科 修 師20231103
私が生まれてきた意味はなんでしょうか?
私が生まれてきた使命はなんでしょうか?
私が生まれてきた意義はなんでしょうか?
よく耳にする言葉であり、よく尋ねられる言葉です。
その度に、こう尋ね返しています。
それを問うまえに、あなたが昨日食べた魚や肉、そう…サンマ・アジ・マグロ、牛・豚など…それらは、あなたに食べられるために生まれてきたのですかね?
昨日食べた命の、命あるモノとして生れた『生まれた』意味を考えたことはありますか?と……
さらに付け加えます。
蟻を踏んだことはないですか?
それも意識せずに、踏もうと思わずに踏んでしまったことはありませんか?
踏んだその蟻は、あなたに踏まれるために生まれてきたのでしょうか…
考えたことはありますか?と。
先ず、そのことを熟考してみて下さい。
そうお願いをしております。
皆様方は、如何でしょう。
考えたことは、おありでしょうか……
どうぞ動画の最後までのご視聴をお願いいたします。
『人間に生まれてきた恐ろしさ』に気づいて頂ければと願っております。
聞いて良かったと思われましたら、グッドボタン・ご感想などコメントいただけますと、小話動画UPの励みになりますので、よろしくお願いいたします。
チャンネル登録も、よろしくお願いいたします!(^^)!
お坊さんの小話集(法話集)
 子供のころ見たり読んだりした映画や小説を、大人になってあらためて見たり読んだりすると、まったく違った感じ方をすることが、しばしばあります。
 それは…経験をつんで物事を深く見たり感じたり出来るようになっいるから…また逆に子供の頃の純真さを失っていたりするからと…その理由は様々です。
 この『小話』も…繰返し読んでみてください。自分が健康なとき、病気のとき、恋をしているとき、失恋したとき、楽しいとき、怒っているとき、身近な人の死を経験したとき…さまざまなときに読んでみてください。そのたびに、書かれている文章は同じでも、感じ方・捉え方はきっと違ったものになるはずです。
釋 完修
合掌
お坊さんの小話集
www.0408.jp/s003/index.htm
お坊さんの小話サイト
www.0408.jp/index.html
浄土真宗とは
www.0408.jp/s001/index.htm
お坊さんの小話KZreadチャンネル
/ @buddhism_japan
#仏教#生まれてきた意味#浄土真宗

Пікірлер: 26

  • @Konoza0234
    @Konoza02348 ай бұрын

    ありがとうございます🙇肝心申し上げます🙇

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    8 ай бұрын

    江 州音様 ご視聴、コメントありがとうございます。 肝心して頂き、大変恐縮致しております。 ありがとうございます。 ますますの精進に努めてまいります。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @chie-life
    @chie-life8 ай бұрын

    「今を生きる❗」の言葉を母から聞いて以来 私のモットーにして生きてきたつもりでした。 この動画により 今を生きる❗の本当の意味を知りました。ありがとうございました

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    8 ай бұрын

    ちえの暮らしチャンネル様 ご視聴、コメントありがとうございます。 親とは凄い『者』ですね…… 特に『母親』とは! 我が子を『思う』その大きさと深さに、ただただ頭が下がる思いです。 ちえの暮らしチャンネル様のお母様のことであります。 『今を生きる』 と言う言葉を授け… ちえの暮らしチャンネル様の生きるモットーとして、ちえの暮らしチャンネル様の『生きる』を支え続け、そして今!また、ちえの暮らしチャンネル様に『今を生きる』のより深い意味を伝えて、更なるちえの暮らしチャンネル様の人生を生き切る力になっている。 まさしく、お母様の『大きな深い願いの中』で、 ちえの暮らしチャンネル様は生きておいでなのですね。 気づけきづけと願いをかけられ続けておられた 『お母様の願い=南無』に『阿弥陀仏=気づきました』と頷けた南無阿彌陀仏の瞬間でございました。 ちえの暮らしチャンネル様…… 『ありがとう』の言葉は、私にではありません。 『お母様』に、こそ、 『ありがとうございます』であります。 我が母の『大きな深い願い』に、こそ、ありがとうございますなのです。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @chie-life

    @chie-life

    8 ай бұрын

    高科 修様 お忙しいのに返信していただきありがとうございました。 明確に気付かされ 仏壇の母の位牌(曹洞宗)に手を合わせました。と同時に母の深い愛情に涙が止まりません。 母は最後まで「今を生きる」を実践しました。 仏画を描くのが好きでしたが 体力がなくなり 筆を持つ力もなくなり手が震えても 「残された時間を精一杯生きる」と言って 介護している私にまざまざと見せてくれました。 母がなくなって丸6年経ちますが 母のあの姿が私の教えになっています。 母の深い願いをこの動画により理解でき  「ありがとう」はあなたのお母さんにですよ と教えていただきありがとうございました。 またこの動画の出会いに感謝します。 合掌

  • @hirohisauchida2884
    @hirohisauchida28848 ай бұрын

    この75年、なんとか波を超えて、今は3人の子と2人の孫がそれぞれの家庭をつくっています。40年以上、妻として共に迷い歩んでくれたドイツ人の家内に感謝します。真宗大谷派の父方の菩提寺は福井ですが、東京にお墓を建てて、子や孫を連れて墓参に行ってます。この40年以上、海外との仕事も多かったのですが、人の繋がりはご縁だと実感しています。高科先生のお話し,本当にありがとうございました。  お身体大切に御活躍ください。 合掌

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    8 ай бұрын

    Hirohisa UCHIDA様 ご視聴、コメントありがとうございます。 『人に歴史あり』 古くから言われている言葉であります。 75年のHirohisa UCHIDA様の、その積み重ねられたご経験に、時間に、人生に敬意を感じずにはいられません。 そのHirohisa UCHIDA様の人生を、40年以上、共に支えられた奥様にも、同じように、敬意を感じずにはおられません。 Hirohisa UCHIDA様。 まだまだこれから、 大仕事が待っております。 三人のお子様と、お二人人のお孫様に、人間が人として産まれ、生き、死んでいく姿を見せて行かねばなりません。 遠い昔から、 『親が子に与える最大で最高で最後の教育は、親の死に様を見せることである』との言葉があります。 その大いなる仕事が残っております。 『死に様』とは、 自身のその時、その瞬間までの『生きる姿』…『生き様』であります。 どうぞ、その大いなるお仕事を、成就すべく、Hirohisa UCHIDA様ご自身の人生を生き切られることを、切に願っております。 最後になりましたが、 私の体調を、ご心配頂いたこと、大変恐縮致しております。 ありがとうございます。 Hirohisa UCHIDA様におかれましても、どうぞご自愛くださいますようお願い申し上げます。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @user-ug5jn4yp8z
    @user-ug5jn4yp8z8 ай бұрын

    命の大切だ

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    8 ай бұрын

    崎昭子様 ご視聴、コメントありがとうございます。 命は… 大切だけでなく、 尊いものであり、 敬うものであり 限りがあって限りがないものであり、 無限であり無限でないものであり、 儚くもあり強固でもあり、 有り難しのものであります。 故に… この命を生きる私たちは、一生懸命にいきなければならないのです。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @user-cc8qs2mo6c
    @user-cc8qs2mo6c8 ай бұрын

    先生、ためになる、考えさせられるお話、ありがとうございました。 生き物は(生まれてきた)意味も使命も無くても生きられます。そんな無くて良いものに拘らず、「今、この一瞬」を大切に生きるのが大事。そう感じ取りました(*'▽') 拘れば、(たぶん)人生を迷います。目が見えないのに大海に浮く木の穴に頭を通そうする亀のように・・・。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    8 ай бұрын

    A・シキミ様 ご視聴、コメントありがとうございます。 使命・目的・運命… これらの言葉に『感』の字を付けてみてください。 使命感・目的感・運命感…そう…使命も目的も運命という言葉さえ、私が感じていくモノなのです。 何処かに転がっていて、私に差し出されるものではありません。 一生懸命に生きている私に、必然として、わき出てくるものです。 今を生きない人に、使命も目的も運命も、私が感じることはありません。 A・シキミ様。 共に、一生懸命に、がむしゃらに、自分の人生を生きて生きましょう。 自分のその時が来るまで! その生き方を、浄土真宗では、『菩薩道』と呼びます。 または、『真宗の生活』と呼びます。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @user-cc8qs2mo6c

    @user-cc8qs2mo6c

    8 ай бұрын

    @@buddhism_japan 返信、ありがとうございますm(_ _)m

  • @user-hx9eg7fw5z
    @user-hx9eg7fw5z8 ай бұрын

    息子、甥の自殺を思い留まらせたのが母の力であった。が、孫たちを救ったのは母の言葉だけでなく佛の教えを介してるのは疑わない。今は母の生まれかわりと孫を愛でる。仏壇が今を生きる支えで手を合わさずにいられようか      合掌

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    8 ай бұрын

    秋元一良様 ご視聴、コメントありがとうございます。 「仏壇に手を合わさずにいられようか」 とのお言葉を使い… お母様も含めた、『大きな深い願い』に、手を合わさずにおられない、秋元一良様を感じさせて頂きました。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @user-ug5jn4yp8z
    @user-ug5jn4yp8z8 ай бұрын

    わたしいあのちがくのしとが、いのちより、はながいたばんといたひたがいる、はなしもしたくない、

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    8 ай бұрын

    崎昭子様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

Келесі