No video

エンジンオイルは上抜き?下抜き? どっちが多く抜けるかな クラウンオイル交換

今回はクラウンのオイル交換で試しに上抜きで抜き取ってみました(^O^)
オイルとエレメント交換動画ですw
撮影機材
SONY 4Kビデオカメラ FDR-AX700
amzn.to/2HLKSR0
TASCAM タスカム / DR-10L ピンマイクレコーダー
amzn.to/2G44e43
よければチャンネル登録お願い致します。
/ @garedori
BGM 甘茶の音楽工房
amachamusic.cha...
BGM DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/

Пікірлер: 77

  • @fjkden7951
    @fjkden79515 жыл бұрын

    昔ジェームスでアルバイトしてた時期を思い出しました。クラウンの直6エンジンのオイルフィルター交換たしかに大変だったのを覚えてます。日本車の他輸入車もやっていたので今になっては良い経験したと思います。

  • @GAREDORI

    @GAREDORI

    5 жыл бұрын

    1Jとかは嫌な場所についてますからね(^^;) 色々な車両を触れると本当に勉強になりますよね(^-^)

  • @user-qw9ll3xf2l
    @user-qw9ll3xf2l4 жыл бұрын

    現行アクセラのオイルは上抜きの方が抜ける。 ずっと上抜きしてたけど、規定通りの量が抜けてたが、下抜きでは 200CCくらいオイルが余る。 エレメントも交換して試したけどやっぱり上抜きのほうが抜けるし量も入ります

  • @kagemusha250
    @kagemusha2505 жыл бұрын

    個人で交換する場合はどっちでもいいと思います。初期投資はジャッキ、ウマ、トルクレンチなどを揃える下抜きの方が少し高いかな? もし道具を既に持ってれば不要、上抜きツールもまともな製品は数千円はするのでどちらもお金はかかる。オイルエレメント交換も 自分でやりたい場合は上抜きでもそれらが必要になりますが、エレメント換える時だけ業者に頼むという手もあり。 オイルは一滴残らず抜かなきゃダメってもんじゃないので本当に好みの問題、あとはエンジンの構造次第ですね。

  • @GAREDORI

    @GAREDORI

    5 жыл бұрын

    どれだけ頑張って抜いてもエンジン内部には残るんで、そこまでこだわる必要はないですよね(^O^)

  • @user-zd8mu1qs6m
    @user-zd8mu1qs6m Жыл бұрын

    エンジンオイル交換は車を使用した翌日、エンジンオイルが完全にオイルパンに下がっているので下から抜きます。 エンジンが温まっていると、エンジン内部にオイルが回っているので、オイルパンに下がるまで時間がかかります。

  • @mellogang2589
    @mellogang25894 жыл бұрын

    フィルター交換する時だけ下抜きでいいと思う。そっちの方が作業効率が上がる

  • @user-qs7vf3hf5r
    @user-qs7vf3hf5r4 жыл бұрын

    オイルはいくら抜いてもヘッド周りにいくらか残っている。エンジン始動時のカムシャフトの初期潤滑確保のため。なのであまり気にしても意味ないと思うんだけどね。

  • @machang1292
    @machang12925 жыл бұрын

    いつも楽しく拝見しています、自分はいつも上抜きでoil交換しています、以前 教えてもらったヤナセ(mercedes benz gunma)でも今は 上抜きで行っているとのことです。

  • @GAREDORI

    @GAREDORI

    5 жыл бұрын

    最近の車両は上抜きじゃないと逆に面倒な車も多いですからね。

  • @user-rl7xr6sp6j
    @user-rl7xr6sp6j4 жыл бұрын

    下抜きして新油を100㏄くらい捨てで入れるとほぼ全部新油になると思ってます 正直エンジンオイルなんてどうせ汚れるんであんまり関係ないですけど 気分の問題ですよね

  • @user-tm1qj1tt7z
    @user-tm1qj1tt7z4 жыл бұрын

    エレメントな内にオイルが残るので、上下どっちでも同じです。 ドレンボルトとオイルパン側のナット摩耗を考えたら、上がいいかも。

  • @user-ji4st1uf6u
    @user-ji4st1uf6u4 жыл бұрын

    上でも下でもいいけどドレンボルトとオイルパン側のネジ山を痛めないし上のほうがいいかもね。 リフトアップする必要もないし。

  • @to111
    @to1116 жыл бұрын

    この位置だとエレメント交換きつそうですね… 個人的に移設したいです笑

  • @GAREDORI

    @GAREDORI

    6 жыл бұрын

    とても外しにくいんですw でも慣れましたよ(^^;) 初めは移設しようかとも思ったんですが、移設するのも面倒になりましたw

  • @im99er85
    @im99er852 жыл бұрын

    シエンタですが、オイル交換の上抜きは大丈夫でしょうか?

  • @TK-qz6gs
    @TK-qz6gs5 жыл бұрын

    サンドイッチ入っててもそのまま1J用のエレメントって入るんですね。 エレメントがなかなか素敵な位置に付いてるので追加メーター取付けるのに移動キットを使うかどうか迷ってて。

  • @GAREDORI

    @GAREDORI

    5 жыл бұрын

    普通に面倒なエレメントの脱着が、さらに面倒になりますけどw 取付は問題ありませんよ。

  • @user-sk7wm4wc2e
    @user-sk7wm4wc2e5 жыл бұрын

    ポンプがあれば上抜きでも良いでしょう。下抜きは、パワードレン専用ボルトが必要ですね。

  • @user-mm9bx2ju4s

    @user-mm9bx2ju4s

    2 жыл бұрын

    パワードレン

  • @user-qq1zu8jw5c
    @user-qq1zu8jw5c5 жыл бұрын

    鉄粉除去は上抜き下抜きどちらが取れるのでしょうか?下抜きの下抜きの方が抜ける量は少ないみたいですが溜まっているところに鉄粉がすごく沈んでいそうで気になります

  • @GAREDORI

    @GAREDORI

    5 жыл бұрын

    オイルが沢山抜けた方が多くのゴミは取り除けるとは思います。 オイル交換を定期的にやっていれば鉄粉の心配はありませんが、本気で確認するならオイルパン外しが最強です、1Jは簡単に外せるので、何度か外してますが鉄粉がオイルパンに沈殿して溜まってた事はないですね(^^)

  • @user-qq1zu8jw5c

    @user-qq1zu8jw5c

    5 жыл бұрын

    沈没はないんですね、上抜きでも鉄粉が吸い取れるのでしたらいいのですが、プリウスやアクアのオイルパン外しの動画とかないのでUPしていただけると評判もいいと思います

  • @user-ww8tg8nf7m
    @user-ww8tg8nf7m6 жыл бұрын

    ゲート開放の車両、久しぶりに見ました!   意外ですねぇ~、上抜きの方が1Jは抜けるんですね!

  • @GAREDORI

    @GAREDORI

    6 жыл бұрын

    そうなんですか?自分の知合いは全員ゲートは開放ですよ~w 1Jは上抜きの方が沢山抜けます(^O^)

  • @TADA2010able
    @TADA2010able6 жыл бұрын

    昔整備して時の話ですが、上抜きの方が綺麗に抜けると聞いたことがあります。

  • @gori2039

    @gori2039

    5 жыл бұрын

    ダイハツ、日産、三菱は、良く抜けます😊 スズキは、ちょっと注意ですね

  • @tohotires
    @tohotires5 жыл бұрын

    自分もこのオイル入れましたー 自分の軽なんで10w40ですけど

  • @ASTROTIGERDIY
    @ASTROTIGERDIY3 жыл бұрын

    初コメです。上抜きの方がきれいに抜ける車種もあるんですね。( ..)φメモメモ

  • @user-tu9qj6cu6l
    @user-tu9qj6cu6l5 жыл бұрын

    20w-60!? 初めて見ましたw ちなみにそんなに硬いオイルを入れている理由をお聞きしたいのですが、やはり年式と走行距離が影響しているのですか?

  • @GAREDORI

    @GAREDORI

    5 жыл бұрын

    サーキットでの高温時に粘度低下を防ぐためですね、普通の人よりはるかに温度上げてしまうので。 これでも妥協してるんですよwこの上に20W-70が存在するんでw

  • @user-tu9qj6cu6l

    @user-tu9qj6cu6l

    5 жыл бұрын

    @@GAREDORI なるほど 10Wではなく20Wを選ぶのもやはりそれが理由なんですか?

  • @user-xp8nd1ze8v
    @user-xp8nd1ze8v6 жыл бұрын

    SRだと上抜きと下抜きどちらがいいんでしょうか?

  • @GAREDORI

    @GAREDORI

    6 жыл бұрын

    SRは数年前に1度やった記憶があるレベルでどっちが良かったか忘れました(^^;) 下抜きの方が早いんで、上抜きはめったにやらないんです、すみません(__)

  • @tom-black3576
    @tom-black35766 жыл бұрын

    初めまして、こんにちは!✨☺ 自分は、レクサスLS460に乗っているのですが、上から抜く方がいいですか?それとも、下から抜く方がいいですか?アドレス宜しくお願いします✨(^^;

  • @GAREDORI

    @GAREDORI

    6 жыл бұрын

    普段は下抜きしかしないので、どのエンジンが上抜きが向いてるのかは不明ですw

  • @ape8667
    @ape86675 жыл бұрын

    こんにちは😃 クラウン1JZなのですか?

  • @GAREDORI

    @GAREDORI

    5 жыл бұрын

    そうですよ(^^)

  • @user-cl3zt6ub2h
    @user-cl3zt6ub2h4 жыл бұрын

    最近のスバル車はフィルターがエンジンルームの真上にあるから交換が楽ですよね。 オイルが垂れることもないし。 なぜ他のメーカーが採用しないのか不思議です。 ところで20W60は固すぎですよ💦 最近の高性能オイルは柔らかいオイルでも強い油膜があるので、30番で十分ですよ。 特にロイヤルパープルは従来の常識を打ち破り、サーキットでも0W10で対応できます。

  • @tsuyoshikizu4828
    @tsuyoshikizu48284 жыл бұрын

    上抜き推奨派はドレンボルトに付着した金属粉無視ですか?

  • @katsuya1227

    @katsuya1227

    4 жыл бұрын

    毎回上抜きは良くないけど年に一度は、下抜きがよろしいと思いますけどね。走行距離にもよるけど。

  • @sot2927

    @sot2927

    4 жыл бұрын

    エレメント交換する時は下抜きで、しない時は上抜きでいいかなって感じですね。

  • @user-mj2qn9ss9d

    @user-mj2qn9ss9d

    3 жыл бұрын

    ドレンボルトにつく鉄粉なんてほんとに少しだと思うよ それこそ下抜きでそんなに鉄粉気にするならオイルパン外して掃除したほうが確実

  • @tobo683

    @tobo683

    3 жыл бұрын

    ミッションやデフのドレンと違ってエンジンオイルのドレンってマグネット付いてないでしょ? まぁ社外でマグネット付きあるけど、 キュリー温度の関係でエンジンみたいに熱を持つ部分は鉄粉が取れるほどの磁力は保てないので無駄。 というよりエンジンでオイル交換のたびにドレンを掃除しなきゃいけない量の鉄粉が出てたらそれこそ異常だよ(笑) しかも正常なエンジンで出てくるごく僅かの量の鉄粉なら上抜きでも抜けます。

  • @pansyu1569
    @pansyu15695 жыл бұрын

    電気自動車になれば面倒なオイル交換いらなくなるかな。

  • @GAREDORI

    @GAREDORI

    5 жыл бұрын

    必要なくなりますね。

  • @garageos.1844
    @garageos.18445 жыл бұрын

    こんにちは! 下抜きを希望される方がチラチラいてはりますが 今の上抜きの機械は優秀になりましたよね! 20W-60の番手トリプルRの予算なら Lubross R SPEC おすすめですよ。 エステル・PAO、ノンポリマー SRに入れた時は油温が5〜10℃程下がりました。 RB25の油温は誤差の範囲内でしたが、笑っ アルミと鉄の差でしょうかね?笑っ

  • @GAREDORI

    @GAREDORI

    5 жыл бұрын

    そうですね、最近は下抜きの方が面倒な車両も増えましたからね、機械もドンドン進化してます(^^) モチュールのオイルですよね、試したことは無いんですけど、ミッションオイルは現在はモチュールなんですよ、ニスモ仕様より上のグレードだったかな?高いんですよねw 色々使ってみないと、本当にオイルの性能ってわかりませんからね(*^^)v

  • @garageos.1844

    @garageos.1844

    5 жыл бұрын

    LubrossがMotul系列だったのは知らなかったです!笑っ ただSRをよく壊すD1ドライバーさんにLubross関わってから 壊れる頻度がかなり低くなったので 1Jミッション少ないですし新品入れてはりましたもんね😁

  • @chahpapa8493
    @chahpapa84935 жыл бұрын

    下抜きだと、オイルパンの中に溶接されているドレンボルトの受け側のナットの高さの分だけオイルが残るということですよね。 まあ、大した量じゃないですが・・・

  • @GAREDORI

    @GAREDORI

    5 жыл бұрын

    そうなんです、オイルクーラーが付いてる自分のような車両には本当にどっちでもいい程度の量ですw 少しでも抜きたい人のためにやってみただけです(^^)

  • @user-ct8fk3cx8t
    @user-ct8fk3cx8t2 жыл бұрын

    素人のDIY整備なら上が安全だよな 下は「もしも」の時考えたらな

  • @user-nu8qt8zd9n
    @user-nu8qt8zd9n3 ай бұрын

    声のトーンが低いー😮 別人のようだ(笑) 今の方が良い😊

  • @haru.heaven
    @haru.heaven5 жыл бұрын

    矢作さん?

  • @niihiro2009
    @niihiro20095 жыл бұрын

    単体のオイルパンを見せれば判り易いとおもうよ。

  • @GAREDORI

    @GAREDORI

    5 жыл бұрын

    確かに外せば・・・あ!ちょうどいい・・・いやなんでもありませんw

  • @user-xx4wm5ij2j
    @user-xx4wm5ij2j6 жыл бұрын

    自分は日産のテラノのエンジンオイルを下抜きしたことがあります

  • @pc6165
    @pc61656 жыл бұрын

    なんで1Jのエレメント位置入り組んだとこなんでしょうかね?(笑) 自分はエレメント位置変更でスバルボクサー車みたいにパワステオイルタンクの近くに置いてました。

  • @user-yj9tz9gz7y

    @user-yj9tz9gz7y

    6 жыл бұрын

    Bendy Ferret 無知ですみません。 エレメント位置の変更なんてできるのですね、凄い。 愛機110系マークIIの1Gも、エレメントが変態的に取りにくい場所で、頭を抱えていたもので・・・

  • @pc6165

    @pc6165

    6 жыл бұрын

    ショボボーン 社外のオイルクーラーというものがありまして、ドリフト等のスポーツ走行に欠かせないものを付けています。オイルクーラーキットにも種類があって、オイルエレメントが純正位置仕様、位置を変更出来る仕様の2つがあります。 後者は自分の好きな位置にオイルエレメントを置くことが出来るので整備性が向上します。現行型のスバルボクサー車のエレメント位置を参考にしました。

  • @user-yj9tz9gz7y

    @user-yj9tz9gz7y

    6 жыл бұрын

    Bendy Ferret はえー、なるほどー。 そういう事でしたか。スポーツ走行愛好家の方達に人気の1JZには、そんなパーツがあるのですね。1つ知識が増えました、ご丁寧にありがとうごさいました。 当方は、なんちゃって6発・1Gなので、きっとそんなイケイケパーツは無いだろうなー・・・(涙)

  • @pc6165

    @pc6165

    6 жыл бұрын

    ショボボーン 車種専用品もあれば汎用品もあるので使用かと思われます。 チューニングショップの方が社外パーツに関しての知識は豊富なので、整備性向上を考えてるのであれば相談してみるのもひとつの手です。 なにかと解決策が見つかると思います。

  • @GAREDORI

    @GAREDORI

    6 жыл бұрын

    詳しく説明ありがとうございました(^O^)

  • @zsxe-10
    @zsxe-106 жыл бұрын

    私は5w-20(笑)

  • @GAREDORI

    @GAREDORI

    6 жыл бұрын

    エコカーですねw このクラウンに5w-20入れたらサーキット走行一回でエンジン壊しそうな気がします(^^;)

  • @user-gu9ds4ts8c

    @user-gu9ds4ts8c

    5 жыл бұрын

    zエディション あんたの血液サラサラですやん 血圧 (^O^)

  • @competition4662
    @competition46625 жыл бұрын

    ジムニーを上抜きしたら全然抜けんかったwwww

  • @gori2039

    @gori2039

    5 жыл бұрын

    ジムニーとエブリ、キャリーは、上抜き(K6)は出来ないんです しかも5ミリ以内のパイプしか入らないんです😞

  • @castle0024

    @castle0024

    5 жыл бұрын

    R06Aはどうなんですか?

  • @gori2039

    @gori2039

    5 жыл бұрын

    @@castle0024 さんへ 5ミリパイプで抜けます オイル量が少ないエンジンなので抜けてるか見極めが必要ですね 細いパイプは、抜け時間がかかりますが私は、ドレンプラグの保護と安全と効率で使ってます

  • @erickmart_5583
    @erickmart_55836 жыл бұрын

    гуд)

  • @user-td4rx1zs7q
    @user-td4rx1zs7q5 жыл бұрын

    マグネット付きフィルターはあまり意味ないって聞いたことがある。

  • @shojikitahara9725

    @shojikitahara9725

    4 жыл бұрын

    確かにその辺りが気に成っています。ドレインボルト内部に永久磁石を埋め込むのは切子や初期摩耗の金属紛を磁力と重力落下で収集するので効果を肯定出来ますがオイルフィルターの濾過部が磁性を持つと言う事を理論的に教えて頂きたいです。別の動画で自動車メーカー8社の純正オイルフィルターの内部構造を紹介されていましたが、金属容器内に紙製フィルターが表面積を多く取る折り方で納められています。この中を不純物を含んだオイルが一本通行する事で濾過して行きますが、この内部に磁性体を設けるのか?金属製容器を磁化させるのか?又は違う方法なのか?御教授頂ければ幸甚です。私自身昨年に某織機メーカーのギヤボックス内の水分検知試験を200箇所近く行ないました時に30(%)位のギヤボックスから微粒子状の金属粉を検出した為にテーパーねじプラグを加工してAlNiCo磁石(3,500ガウス)棒を挿入した金属粉収集ボルトを設計してそのギヤボックスに取り付けた事が有ります。磁性オイルフィルターの資料に興味が有ります。効果を示すデータ等有れば是非お願いします。因みに私はタイ、バンコクで二硫化モリブデンの営業販売をしています。今年で19年に成ります。話しが専門的過ぎる嫌いが有りますので、御興味の有る方は[aquasons@loxinfo.co.th] 宛にメールを頂ければ御連絡させて頂きます。この 場をお借り致しました事御礼申し上げます。草々

  • @ZERONEINNOVATIONS
    @ZERONEINNOVATIONS5 жыл бұрын

    サムネが一瞬ホワイトベースの二宮氏に見えた

  • @user-qs7vf3hf5r
    @user-qs7vf3hf5r4 жыл бұрын

    なんでそんなに硬いオイルを使っているの?

  • @user-lq2nq2yw1d
    @user-lq2nq2yw1d5 жыл бұрын

    どっちでもええ^^^でーーーーーー・お好きなほうで。

Келесі