東九州新幹線・久大本線ルート、バーチャルツアー【日豊本線ルートよりも実現性が高いのか?】

■■■楽曲提供■■■
Sweet Dreams written by のる
Post by Rick Steel
New Morning by Khaim
セイレーン三姉妹 by Ryo Lion
■■■使用機材■■■
カメラ:DJI Pocket2 amzn.to/3Mk0P5D
カメラ:Lumix G99 amzn.to/3Mk0P5D
マイク:Shure MV7 amzn.to/43hEYSf
マイク:DJI Mic amzn.to/43hEYSf
マイク:Rode Video Micro amzn.to/3ZJIYId
■■■活動実績■■■
2021年10月
北海道余市町さんと並行在来線問題についてのオンライン会議、町長との対談を実施。
この取組については、以下のメディアでご紹介いただきました。
・朝日新聞(21年12月8日掲載)
・北海道新聞(21年12月3日掲載)
2022年9月22日
河出書房新社より『鉄道会社 データが警告する未来図』を上梓
第48回交通図書賞受賞(2023年3月24日)
amzn.to/3Df2qEg
Amazonのアソシエイトとして、鐡坊主チャンネルは適格販売により収入を得ています。
2022年10月15日
出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加
2023年5月、6月
HBC北海道放送「今日ドキッ」にて、TVに初出演。以降合計3度出演
• 「運賃収入だけで計るとJR札幌になってしまう... (北海道の鉄道特集)
2023年7月6日
テレビ東京「モーニングサテライト」出演
宇都宮LRT特集についてコメント
■■■余談■■■
チャンネル名の由来
主が鉄道好きな50代ハゲのおっさんなので、鐵坊主です。(オール巨◯師匠似)
「鐵」が旧字体なのは、小湊鐵道、大井川鐵道などに影響受けていて、字面がカッコイイ、それだけでございます。
■■■連絡先■■■
コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
メール contact.tetsubozu@gmail.com
Twitter @tetsu_bozu
※動画にして欲しい内容についてのご要望については、コメント欄をご利用ください。メールでのご連絡はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
また、メールでの個人的なご連絡もお控えください。
■■■コメント■■■
個人、団体、企業などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。ご了承ください。
■■■運営チャンネル■■■
暇坊主(セカンド)鉄道時事問題系を扱います。基本毎日配信
/ @hima-bozu
旅坊主(サブ)ゆるゆるな旅動画を扱います。不定期配信
/ @tabi-bozu

Пікірлер: 339

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black1786 ай бұрын

    鐵坊主さんのこういう動画、久しぶりだな。 やっぱりこっち路線のほうが好きだなぁ

  • @reddevil0307
    @reddevil03076 ай бұрын

    バーチャルツアー作成お疲れ様です。 久大本線ルートに関しては、ルート、駅設置場所ともに自分も同じような想定をしています。 難儀なのが新湯布院-新別府ですね。標高差がある上に、断層や温泉にも気を使わなくてはならず、難工事が予想されます。

  • @user-wz8bc6yp2w

    @user-wz8bc6yp2w

    6 ай бұрын

    別府に関しては温泉は北のほうにあるから問題はない

  • @user-jy6vr9sz8b

    @user-jy6vr9sz8b

    6 ай бұрын

    @@user-wz8bc6yp2w 南にもあるがな。ぎり避けられるかもしれんが

  • @user-po8qh4uy1q

    @user-po8qh4uy1q

    5 ай бұрын

    新別府駅は『新神戸駅』みたいになるか、それとも『新尾道駅』みたいになるかのイメージしかわかない・・・

  • @cwc5117
    @cwc51176 ай бұрын

    あとは新八代分岐の案も是非やって欲しいです!

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel6 ай бұрын

    久々の「坊主妄想シリーズ」面白かったです。 由布市の設置駅が想定外だったり、 敢えて別府市内を通るルートだったり…しかも「ラクテンチ」付近とは。

  • @myohta5206
    @myohta52066 ай бұрын

    現行由布院周辺の線路はΩ形になっていますね。 当初由布院を素通りするルートだったのを招致運動した結果です。この辺りは南由布に新幹線駅設置が現実的だと思います。

  • @kenpiko
    @kenpiko5 ай бұрын

    バーチャルツアーを見ながら勉強したらミニ旅行してる気分でほんまに最高!

  • @user-qr4rz9hw4n
    @user-qr4rz9hw4n6 ай бұрын

    JR西との兼ね合いを考えると日豊本線ルートだとわざわざ利益捨てる訳ないのでJR九州は絶対に首を縦に振らないと思います。となると可能性があるのは久大線ルートかなと。ルートについては新由布院、新別府ともにほぼ同じ位置を考えていました。 このルートの1番のネックはやはり福岡県ですねぇ。メリットほぼないですからね

  • @kotomichi453
    @kotomichi4536 ай бұрын

    由布院、別府のルート選定大変そう。既存市街地を通す困難さだけではなくて、温泉への影響も問題になりそう。

  • @user-ig2un5pg9z

    @user-ig2un5pg9z

    6 ай бұрын

    別府は基本的に山からは温泉は出ません。

  • @piotip3306

    @piotip3306

    6 ай бұрын

    @@user-ig2un5pg9z それは断定してはいけないと思います。ルート上は城島温泉、かいづか温泉きのこの里、高崎山おさるの湯、神崎温泉天界の湯…考えてみると大分駅地下も王子温泉や新湊温泉などあり、おんせん県おおいたの本丸のどこを通るかというのは安易な点と点を線で結ぶルートでは極めて危うい結果になるかと。 まあなによりそもそも別府の扇形の南西地形と北西地形、そもそも九州の中央構造線の大断層地形ですから。 私はもろもろおおいたの大おんせん地帯を通り抜けるより日豊本線沿いの方がおそらく費用もかからないと…たぶんめちゃくちゃしっぺ返しくらいそうっす😅

  • @user-tx6tp4ts1u
    @user-tx6tp4ts1u6 ай бұрын

    久しぶりにこのツアーって気がします。 この企画が好きなので、色々な案件でよろしくお願い致します。

  • @samma_tm
    @samma_tm6 ай бұрын

    九州内連絡というだけなら久大線ルートでいいと思います。 しかし…新幹線で本州間連絡を考えるなら日豊線なんだろうと思います。 これを解決するには…新幹線でも1種2種3種的な営業免許で双方別営業で運転という形にするしかなさそう。 どっちも欲しいけどそれじゃ儲からんって話でもあるかなぁ…。

  • @reviewermizuno0914
    @reviewermizuno09146 ай бұрын

    ルートは勿論のこと、駅前に関する考察まで、いつもなるほどと頷きながら観ています。

  • @user-bx5kf7gt7h
    @user-bx5kf7gt7h6 ай бұрын

    わかっちゃいたけど 湯布院と別府の間の高低差が凄い

  • @hiros3319
    @hiros33196 ай бұрын

    大分に住んだ経験から言うと、大分の人が行きたいのは大阪でも北九州でもなく福岡。 スイッチバックもないし、JR九州だけで完結した方が良い。 個人的には久大本線ルートの方が良いと思いますね☺️

  • @j-45688

    @j-45688

    6 ай бұрын

    世界屈指の大企業 日本製鉄の需要は無視ですか? 北九州〜大分には日本製鉄の大きな需要があるんですよ

  • @user-un1cm8tz8b

    @user-un1cm8tz8b

    6 ай бұрын

    ​@@j-45688 政令指定都市へ向かう路線沿線自治体ほど新幹線を求めていない傾向にあります。 沿線の行橋市も既存のソニックで十分だと考えていると思います。

  • @j-45688

    @j-45688

    6 ай бұрын

    @@user-un1cm8tz8b 行橋市民なんですよ こっちは ローム、安川電機 中津のTOTO、ダイハツ 下手すればこれらの需要を北九州空港からスターフライヤーに全部持ってかれますよ 1番影響が出るのはJR西の山陽新幹線でしょうけどね 小倉からの需要大幅減です

  • @user-un1cm8tz8b

    @user-un1cm8tz8b

    6 ай бұрын

    @@j-45688 あら、ドンピシャ市民だったんですね。特急から新幹線のアップグレードは必要だと思いますか? 運賃が高くなる割には小倉駅や博多駅へ所要時間がやや短くなるだけだと思うのです。 まぁ奈良県民の僕には蚊帳の外なので重く受け止めなくて結構です。

  • @j-45688

    @j-45688

    6 ай бұрын

    @@user-un1cm8tz8b 今ソニックが小倉駅でどんな運用をしてるかご存知ですか? 政令市北九州市のターミナルの小倉駅で線路別複々線を平面交差でスイッチバックをし、他社の山陽新幹線に接続させるんですよ 他所の人は簡単に特急を増発すれば良いとか言いますが小倉駅がパンクしますよ ちなみにソニックの運転本数全国1位ですよ 日豊本線完全複線化以上に大切なのが小倉駅の整理です

  • @user-uj4du2ig6d
    @user-uj4du2ig6d6 ай бұрын

    車内テロップ見事です。 高速道路は鳥栖JCが要衝になっていて、九州自動車道を南下すれば南九州、そして東西に大分自動車道と長崎自動車道とあります。新鳥栖も新幹線の基幹駅にするなら、現在のままでは手狭になるかもしれませんね。

  • @user-ig2un5pg9z

    @user-ig2un5pg9z

    6 ай бұрын

    博多南分岐でトンネルがいいですね

  • @zushihokki
    @zushihokki6 ай бұрын

    大分、由布院や別府では多くの乗降が見込めそうですが、並行在来線の扱いが問題になりそうです。

  • @user-xk1yn5rz7s
    @user-xk1yn5rz7s6 ай бұрын

    待ってました!!

  • @fieldl4783
    @fieldl47836 ай бұрын

    新大阪から四国横断新幹線とつなげてこの久大本線ルートが繋がれば山陽新幹線のバイパスルートみたいな役目も出てきそう。 でも、難しいでしょうね。温泉地の景観とかトンネル掘るから温泉出なくなるんじゃないか?とか言われそう。

  • @tsubame7877

    @tsubame7877

    6 ай бұрын

    小倉接続でなくなるため、大分から関西へは四国新幹線経由がいいでしょう。 福岡方面から四国へのアクセスも兼ねられます。

  • @user-be1hj7sb1h
    @user-be1hj7sb1h6 ай бұрын

    新幹線ができれば久大本線は廃線濃厚だし途中は既存の駅に擦り付ける必要はなさげですね 由布院-別府はトンネル掘ると火山帯か温泉にぶちあたってしまうので両取りはかなり難しそう (大分道が北に大迂回してるのもそのせい)

  • @user-wz8bc6yp2w

    @user-wz8bc6yp2w

    6 ай бұрын

    乗車したことありますが、大分・由布院間、田主丸・久留米間は一定需要があるため廃止はないかなと思います。 ただ日田・由布院間がちょっときついですね

  • @baku783
    @baku7836 ай бұрын

    興味深く視聴しました 従来の小倉分岐の日豊線ルートに比べ沿線人口の少なさは否めませんが、JR九州の運用だけで済む点や大分県内の駅が5つと多いのも動画でおっしゃっていた大分の大分による大分のための新幹線という感じでした。 豊後森は街の規模は小さいながらも九重連山への玄関口として由布院よりも至便になるかと思います。(ただそれだけでは供給を満たさないのは重々承知ですが) 別府は市街地に通せないからこそ山手で最短距離を目指しているのが読めて興味深く拝見しました。 どこまで新鳥栖駅を擁する佐賀県とスルーされてしまう久留米市を納得させられるかだと思いますが、新鳥栖駅からの西九州新幹線ルートが絶望的になったことから新鳥栖駅分岐もありかと思いました

  • @user-ig2un5pg9z

    @user-ig2un5pg9z

    6 ай бұрын

    博多南分岐でいいやろ

  • @user-zi3hc1og9s
    @user-zi3hc1og9s6 ай бұрын

    新別府駅の真後ろからラクテンチケーブルカーが出ているのも、なんとなく新神戸駅(布引ロープウェイ)に似ていますね。

  • @nosuke75soccer
    @nosuke75soccer6 ай бұрын

    長崎県から大分県に行きやすくなる

  • @user-fw8uq7hi4i
    @user-fw8uq7hi4i6 ай бұрын

    まさか久大本線ルートもやってくれるとは! 鐵坊主最高!

  • @pippi266
    @pippi2662 ай бұрын

    妄想シリーズ、大変感銘を受けました。なるほどですね。私も妄想してみました。鐵坊主さんと異なる点は次の通りで、あとは同じです。 ・大分駅 建設費や川に近いこと考えると地上駅なのでは?ちなみに大分川渡った所に車両基地。 ・新別府から新由布院 由布岳の北側を通す(大分道とほぼ並行) 新由布院は現湯布院駅より少し北側。由布岳周辺は可能な限り地上を通すのと、この新幹線の一番の伸び代である湯布院温泉から駅は極力近くにしたい ・新由布院から日田 鐵坊主さん案通り たぶんこの区間の並行在来線はバス転換。 ・うきは吉井 福岡県へのメリットを考慮すると、うきは市より倍の人口がある筑後川北岸の朝倉市を通す。駅位置が悩ましいが、旧甘木市街地と旧朝倉町の間、高速道路近く。→福岡への通勤圏になるのと、久大線との共倒れ?を避けたい。 ・その他 新大阪から大分は4時間は切れるのでは?3時間半くらいが目指す時間。 スミマセン、妄想でした。

  • @mkep82da
    @mkep82da6 ай бұрын

    東九州新幹線ルートで博多からすぐに東に向かう博多~飯塚~田川~中津~別府~大分で小倉すら通らないルートもある。JR九州とすれば小倉を通るルートよりこういうルートの方が作るなら可能性高いかもね。

  • @shingo19660720
    @shingo196607206 ай бұрын

    久しぶりのバーチャルツアー楽しかったです。車内電光掲示風のテロップ、いいですねぇ。 久大本線ルートを大分県が調査してるなら、三セクで久大本線背負う覚悟ってことでしょうか。今のダイヤで特急が無くなると、かなり恐るべき状態になるように見えるのですが。 佐賀分どころか福岡分も全部大分がかぶらないと話が転がりださないように見えるんですが、どうなんでしょう。

  • @toshiya63.54
    @toshiya63.546 ай бұрын

    新別府はアリだと思いますね。JR九州としてはソニックの廃止を避けれるので新幹線で新別府に入り、 在来線で小倉、またはフェリーに戻って帰るという周遊ルートを組めるのでJR九州は新規開拓とJR西の顔も立てれるいい位置だと思います。 それより久大本線。久留米~日田間は残るでしょうが、日田~大分間は温泉地同士がセットになって新幹線停車駅への路線バスまたは送迎バスで生き延びていく政策が必要かもですね。日田温泉と天ケ瀬温泉。湯平温泉と湯布院温泉みたいに… 日田彦山線乗りに行ったときに久大本線は温泉むすめを軸にユニット単位で売ったほうが儲かるんじゃないかと思ったので。

  • @bungotaro-kirimaru94-emine50

    @bungotaro-kirimaru94-emine50

    6 ай бұрын

    ミニ新幹線と同じ135km/hで走れるソニックが大分駅まで来てるのだから、新幹線が別府に寄る必要は無い。  なんで大回り別府IC経由の大分自動車道と同じルートを新幹線が走らなきゃならないのか?  根本的に何か勘違いしてる。  既存の久大線も国道210号線も別府なんか経由してない。

  • @user-jy6vr9sz8b

    @user-jy6vr9sz8b

    6 ай бұрын

    久大ルートでも博多-大分間のソニックユーザーが新幹線に移るから、結局ソニック需要は減りそう

  • @taya5756
    @taya57566 ай бұрын

    動画楽しく拝見しました。 私は、新鳥栖ではなく博多駅で分岐して、朝倉街道(国道386号線)沿いを通り日田へとむかうルートがいいのではないかと妄想していたのですが、このルート、鐵坊主様的にはアリでしょうか?

  • @aozoranoyouni
    @aozoranoyouni6 ай бұрын

    いつも楽しく視聴させていただいております。バーチャルツアー作成ありがとうございます。かなりの難易度になるかもしれませんがいっそのこと博多駅から鹿児島本線を高架化工事と同時に新幹線を敷設して二日市か天拝山に駅をつくりそのまま直進して甘木あたりに新駅をつくりあとは筑後川を越えてうきは吉井と入れば筑紫野(太宰府)あたりの通勤通学需要と甘木あたりへアクセスがよくなり福岡県にとってもメリットがあるのではないかと思います。距離も少し短くなりますでも莫大な工事費がかかりますが・・。

  • @h2kpro135
    @h2kpro1356 ай бұрын

    ①新幹線スキームを改正して佐賀県の負担は0、福岡県は新駅のみの負担 ②久大本線は日田〜由布院(〜大分)は経営分離(福岡県内は経営分離無し) ③恩恵のない小倉、中津方面のためソニックを廃止しない これくらいできれば実現可能かもしれないです。

  • @user-ee4ep7ft4d

    @user-ee4ep7ft4d

    6 ай бұрын

    ③については廃止は免れても大幅減便にはなるでしょうね。博多↔小倉(門司港)なら既にきらめきがありますし。中津止まり(あるいは一時期存在した柳ヶ浦行き)の200番台が朝晩の数往復くらいなら残るかもしれませんね。

  • @user-oc7pv1tt1j
    @user-oc7pv1tt1j6 ай бұрын

    久々のバーチャルツアーですね。宮崎も人吉経由のルートの動きがあるようで、一つの考え方としてありかもしれません。

  • @htht-rg9ib

    @htht-rg9ib

    6 ай бұрын

    宮崎ルートもバーチャルツアー、興味ありますね。妄想レベルでいいので見てみたいです・・・。

  • @daiki1119
    @daiki11196 ай бұрын

    駅の場所もちゃんと理由も解説してくれてありがたい。確かに由布院の街中に新幹線を通すのは景観的にあまりよくなさそうだから少し離れた場所に設置するのは正しい判断なのかも。(地下にして温泉に影響出たら大事だし)

  • @user-nt2fd3do7o

    @user-nt2fd3do7o

    6 ай бұрын

    由布院は、景観を損ねる事は極力避けたいと思うので、地下もあり得るかも

  • @user-kb9ru3lr3u
    @user-kb9ru3lr3u18 күн бұрын

    新直方駅(福岡中央)から筑豊経由久大線か田川経由行橋行きか田川添田経由久大線等のてもありますね。

  • @shuntakanashi6907
    @shuntakanashi69076 ай бұрын

    西九州新幹線は久留米、東九州新幹線は新鳥栖となると建設費やらなんやらでややこしくなるから、 どちらも同じ駅から分岐することになるのかな

  • @user-rd1cu4vs7b
    @user-rd1cu4vs7b6 ай бұрын

    福岡-大分をよく知るものですが、よくできているな、もし実現すればこれしかないだろうな、思わせるものでした。 特に、新由布院、新別府のアイデアはなるほどなと思いました。 大変楽しめました、ありがとうございます。

  • @user-ho8ug2jd2r
    @user-ho8ug2jd2r6 ай бұрын

    とにかく小倉分岐は建設の手間がネック(新関門トンネルと北九州トンネルに挟まれているため)なので、 新大阪直通より博多直通を見据えれば久大本線ルートの方が建設しやすいし用地買収もやりやすいんですよねえ。

  • @pepper_jp

    @pepper_jp

    6 ай бұрын

    真偽の程はともかく、小倉分岐と言いつつ、分岐場所は北九州トンネルを抜けた先の直方市付近で分岐すると昔から言われてますね。小倉分岐に比べると手間は減りますが小倉ー分岐を複々線化すると金はかかるし、高速分岐が可能な38番分岐レベルの分岐を設置すると工事の際に上越の用に数日間の運休や分岐する際に減速が必要になるためにダイヤに制限がかかるからやっぱり面倒ですね。

  • @user-ho8ug2jd2r

    @user-ho8ug2jd2r

    6 ай бұрын

    @@pepper_jp 小倉市街地を通過するのは中々コストに跳ね返りますし。

  • @yamadataro5018
    @yamadataro50186 ай бұрын

    あの場所に新別府駅を設置するしかないと思いますが、別府の観光地との距離感から考えると尾道駅と新尾道の様になりかねないので素直に湯布院から大分につなげた方がいい気がします。大分駅から別府駅まで各停で11分程度ですし。

  • @ufj24

    @ufj24

    4 ай бұрын

    賛成です。短絡して宮崎に配慮しないと(更に言えば佐伯経由でなく豊後大野経由)大分新幹線なんだから勝手に大分でやればとなってしまう。別府は日豊線のドル箱駅として集約したほうが良い。新小樽や新尾道のような駅を造る意味はない

  • @valueclick
    @valueclick6 ай бұрын

    昨日の西九州新幹線を新鳥栖ではなく久留米から分岐する案に絡め 東九州新幹線も新鳥栖ではなくて久留米から分岐するようにして、 在来線含め丸ごと改造した方が発展しそう。 西九州新幹線は「にちりん」なんですね。すると、日豊本線は必然的に「ソニック」のみという感じでしょうか?特急も残りますよね?

  • @user-qe4ew7ho7x
    @user-qe4ew7ho7x6 ай бұрын

    久大線ルートは標高が新由布が460m、新別府6mと、県道11号やまなみハイウェイルートは自動車でも結構な勾配なので、あまりスピード出して走るルートではないのでしょうね。。

  • @user-un1cm8tz8b

    @user-un1cm8tz8b

    6 ай бұрын

    正直、その位置だと碓氷峠以上にキツくなるので最悪、大分自動車道のように北へ迂回しざるを得なくなりますね。

  • @piotip3306

    @piotip3306

    6 ай бұрын

    15kmで標高差400㍍、長野県でどうやったかなと思いましたが、おそらく倍の勾配だと思いました。新幹線、それはそもそも可能なのかなと。 やはり無難に今の久大本線沿い、大分川沿いが良いはずなんですが…

  • @user-bacardi0083
    @user-bacardi00836 ай бұрын

    高速道路の湯布院〜別府間は標高が高く濃霧で通れない時もあるので、高速バスが迂回になったりがありますから新幹線がトンネルで濃霧の心配ないなら強みになりますかね。高速道路を別府方面に別府湾SA過ぎたあたりから硫黄の臭いがすごいんです、車に乗っていて車内に臭ってきます。この別府ならではの風情を新幹線の車内でもあえて感じてもらえたら面白いと思いますw

  • @user-nt2fd3do7o
    @user-nt2fd3do7o6 ай бұрын

    久大本線ルートなのに、「にちりん」。案外新鮮でした。 あと、久大本線ルートと九州横断新幹線を合わせて、「熊本ー阿蘇ー由布院ー別府ー大分ルート」にして、久大本線と豊肥本線は、普通列車のみで、JR九州に維持させる事とか(ほぼ妄想ですが)温泉地を走る新幹線とか面白そう。

  • @exp6962
    @exp69626 ай бұрын

    久しぶりのバーチャルツアーですね。 今回は東九州新幹線の久大本線ルートという事ですが、在来線の久大本線とは違って、線形的には、久留米駅分岐よりも、新鳥栖駅分岐の方が良いと思います。 実質的には「大分新幹線」ですが、福岡県のメリットを考えての、うきは吉井駅設置ですね。 今回のバーチャルツアーでは、途中駅の日田駅、豊後森駅は現駅併設でしたが、個人的には、由布院駅も現駅併設にしたいですね。 由布院駅が由布院観光の拠点と考えると、並行在来線の存廃問題はさておき、現駅と同じ位置にした方がメリットがあると思います。 別府駅が海沿いの市街地なので、大分へのカーブを考えても、新別府駅が山陽新幹線の新神戸駅のような、トンネルとトンネルに挟まれた山あいの駅になるのは仕方ないでしょう。 新別府駅がラクテンチ前だと、別府観光の新たなルートになる可能性もありますね。 終点の大分駅も現駅併設ですが、地上および高架に余裕が無いので、地下駅は仕方ないと思います。 今回のバーチャルツアーでは、列車名は「にちりん」を名乗っていましたが、個人的にチョイスするなら、博多ー大分の列車は「ゆふ」あるいは「おんせん(大分県が、おんせん県だから)」でも良いかも知れません。 新大阪駅から大分駅までの直通列車が設定出来たら「彗星」を名乗って欲しいと思います。 引き続き、小倉駅からの日豊本線の特急「ソニック」および「にちりん」が残るという想定なら、新幹線は別の列車名の方が良さそうですね。 東九州新幹線絡みなら、妄想ついでに今度は、新八代駅分岐での人吉駅経由の宮崎駅行きの「宮崎新幹線」のバーチャルツアーも見てみたいと思います。

  • @user-wz8bc6yp2w
    @user-wz8bc6yp2w6 ай бұрын

    個人的には原鶴温泉あたりを通過してほしかったかなw

  • @user-un1cm8tz8b
    @user-un1cm8tz8b6 ай бұрын

    新由布院駅と新別府駅は僕もほぼ同じ考えです。 ですが旧由布院町と別府市の標高差が凄いので別府市のは安中榛名駅のように登坂途中の駅としてラクテンチ別府の敷地内に建設し、新由布院駅は市街地の南側に鉄道単独かつ軽井沢駅のように地上駅とし直ぐさま下れるように準備できればと思います。 また双方、温泉地なので「別府温泉駅」「由布院温泉駅」が良いと思います。

  • @chi-ki0

    @chi-ki0

    6 ай бұрын

    由布院駅は多少ルートを曲げれば由布院周辺の景観に配慮して在来線駅に併設出来そうですが、 由布院の観光・広域需要が伸びる代わりに博多駅〜大分方面の広域需要が伸びづらくなるので悩ましいですね… しかし、東九州新幹線の最大の目的が大分都市圏の広域移動の時間短縮である事、線形の事を考えると南由布駅に新幹線駅を併設して南由布駅改め新由布院駅を設置するのが望ましいと考えます。

  • @user-un1cm8tz8b

    @user-un1cm8tz8b

    6 ай бұрын

    由布市における在来線と併設はあまり考えていません。 久大本線が経営分離されれば由布院〜日田の区間は最悪廃止されると考えてます。なので豊後森〜由布院の沿線はBRTや路線バスなどで由布院駅だけでなく新幹線の駅へも向かうようにすれば良いと考えます。今も通学ならまだしも通勤として利用してる人って限りなく少ないと思いますし。

  • @user-ig2un5pg9z

    @user-ig2un5pg9z

    6 ай бұрын

    東別府駅に熱海駅をモデルに作ればいいです

  • @別部穢麻呂

    @別部穢麻呂

    6 ай бұрын

    新別府近くに車両基地を作るのは難しそうなので、大分から先でしょうか。 大分車両センターの流用は難しいですかね。

  • @chi-ki0

    @chi-ki0

    6 ай бұрын

    @@user-un1cm8tz8b さん 由布院の多い観光需要と由布院駅〜大分駅間が大分都市圏の地域内移動を担っている事を考えると、久大本線でカバーする方が望ましいと今の所は考えています。 自動運転技術の普及状況次第で私が久大本線でカバーすべきと考える前提条件が変わる可能性はありますが…

  • @tanabe_makoto
    @tanabe_makoto6 ай бұрын

    バーチャルツアー楽しかったです! ありがとうございます。 日豊本線ルートは途中駅の中途半端過ぎで、山形新幹線的なミニのほうが禍根を残さないと思うので、フル規格なら久大本線のほうが良いかと思います。 それに九州新幹線の久留米駅は2面2線ですから、分岐駅として不適当かと思います。

  • @ABC1123th
    @ABC1123th6 ай бұрын

    JR九州も久大本線ルートの方が良いんじゃないかな。JR西との調整もほとんど不要ですし。 このまま、豊予海峡を超えて松山と高松を結び、鳴門海峡大橋から紀淡海峡を抜けて新大阪まで辿り着いちゃってください。

  • @ryosuke6090
    @ryosuke60906 ай бұрын

    久大本線のように、新由布院ー大分ー別府とすれば、「高低差問題」「由布院・別府付近の温泉問題」などが解決して、トンネルの数も少し減らせそうですがいかがでしょうか?

  • @palcamirai
    @palcamirai6 ай бұрын

    本当に久しぶりのヴァーチャルツアー。新別府、便利な場所にあるなあ。新幹線乗れば湯布院、大分市内、バスで地獄めぐり。遊園地直結。別府までの通り道にべっぷアリーナがあるからVリーグ観戦に便利。別府駅までの距離も観光しながら歩ける距離。愛媛高知西部からは、八幡浜港を深夜に出れば始発で新幹線に乗れる

  • @cluricaune2000
    @cluricaune20006 ай бұрын

    個人的に妄想しているのが「博多~福岡空港(地下)~飯塚~中津~宇佐~別府~大分」というルートです。福岡空港に到着して別府へ向かうインバウンド需要にも対応できますし、飯塚に駅ができるなら福岡県も少しは話に乗ってくれるかも。 もちろん完全な妄想なので一蹴されるかもしれませんが、鐵坊主さんはどう思われるだろう。

  • @user-cj6fk3it9x
    @user-cj6fk3it9x6 ай бұрын

    博多駅から太宰府に向かい、そのまま朝倉経由でうきは方面に向かう経路はいかがでしょうか?太宰府天満宮という観光需要を拾い上げると同時に太宰府、由布院、別府を結んでインバウンド含めた観光需要に特化させるべきかと考えます。

  • @user-un1cm8tz8b

    @user-un1cm8tz8b

    6 ай бұрын

    そのルートで過去に考えてたことがあります。 博多近くでは福岡空港の国際線ターミナルの地下に駅も設けるのも良いなと考えてました。 しかし福岡市に近づくにつれ市町村の面積が小さくて多いため数多くの通過自治体が生まれるなと感じました。なので遠回り感が否めないが福岡県内は久留米市とうきは市のみで済む久留米分岐が無難としています。

  • @takashimukuno

    @takashimukuno

    6 ай бұрын

    賛成です。駅は設けないが博多南駅付近で分岐して甘木駅ー日田と繋げれば佐賀県負担無く、福岡県に駅が出来、大分県に短距離で結べませんか?

  • @su.4805
    @su.48056 ай бұрын

    考えられる中で最も現実的な案だと思います。 久留米~日田間で駅を設けたくなる都市・観光地といえば秋月(朝倉市)、筑後吉井・原鶴温泉(朝倉市)が浮かびますが、秋月を通すとだいぶ遠回りになりますので、福岡県内の駅がうきは吉井のみになってしまうのはやむを得ないかと。日田と新由布院の中間駅も豊後森が最適でしょうね。福岡方面から耶馬溪(中津)や宇佐八幡宮に行く新最短ルートのバス乗り換え駅としての需要が生まれるかも知れません。 今回の大分新幹線に続き、宮崎新幹線と西九州新幹線(久留米分岐)のバーチャルツアーも楽しみにしておりますw

  • @montoku77

    @montoku77

    6 ай бұрын

    なるほど、国道387 号線沿いに新たな観光ルートということですね。

  • @shiogamakojikucho
    @shiogamakojikucho6 ай бұрын

    R4000で引いたり、コントロールポイントかわしてるのいいですね。

  • @user-cl9lb3mw9o
    @user-cl9lb3mw9o6 ай бұрын

    現実問題、採算性が怪しいし、由布院から、別府、大分をトンネルで結ぶとなると、地下水脈に大きな影響を与える。 温泉の湧出量にも間違いなく致命的なダメージ。

  • @user-hj4id1ie9p
    @user-hj4id1ie9p6 ай бұрын

    バーチャルツアーで久大本線ルートも体験できて嬉しいです。ありがとうございます。鐡坊主さんのバーチャルツアーは最高です🎵 分岐駅はやはり新鳥栖駅が妥当でしょうね。久留米は難しいですよね。途中駅もうきは吉井、日田、豊後森、新由布院、新別府でよいと思います。大分は地下になるんですね。 リクエストで、宮崎新幹線もお願いしてよろしいでしょうか? 個人的には新八代➡️人吉➡️新えびの➡️小林➡️都城➡️南宮崎かなと思ってます。宮崎は新幹線駅を設置するのが難しいので南宮崎にしました。

  • @user-gz7ss9lp4b
    @user-gz7ss9lp4b6 ай бұрын

    湯布院辺りの線形にトラブルが多そうだという印象です 多くの温泉を抱える別府湯布院付近のトンネルは大きなトラブルにつながりやすいので新由布院駅を湯布院IC付近に作り 大分自動車道のように安心院高原方面から迂回して亀川駅付近から日豊本線と合流し別府駅に乗り入れた方が良い気がします 費用の問題も四国新幹線で提案された単線新幹線を導入すればかなり圧縮できそうですね 複線である日豊本線置き換えで単線新幹線は心理的ハードルも高そうですが、久大本線置き換えの新幹線であれば単線でも理解が得られそうです

  • @TheNarekuz
    @TheNarekuz6 ай бұрын

    いっそ大分新幹線でもいいですね!

  • @user-df1nn5lz1s

    @user-df1nn5lz1s

    6 ай бұрын

    福岡に行かない豊予海峡線  大分~松山大分新幹線 どや

  • @user-xx1by8zo3r
    @user-xx1by8zo3r6 ай бұрын

    今回東九州新幹線を仮に久留米寄りの分岐から大分市までのルートを採った場合の費用対効果・各駅の立地・全区間の地形を鐵坊主さんなりに考察されるヴァーチャルツアーという手法のこの動画に、私も惹かれ楽しみながら学ばせて頂きました。次回は豊肥本線寄りのルートを仮定された時を考察して頂きたいです。 これからも期待しますよ。 2024.1.20

  • @kenlueur2853
    @kenlueur28536 ай бұрын

    けっこう良い線形じゃないですか。

  • @takaiue
    @takaiue4 ай бұрын

    バーチャルツアーおもしろい。 西九州新幹線ルートで久留米駅分岐と筑後船小屋駅分岐の場合も。作成して欲しい。

  • @user-qf6to9of4r
    @user-qf6to9of4r6 ай бұрын

    原鶴温泉(朝倉市とうきは市の間ぐらい)、新日田(豆田町の北側ぐらい、インター辺り)ってのもちょっと思いました。豊後森は九重方面の玄関にもなり得そうですね。 別府は上の方(別府インターとか)に駅があって、地獄とか鉄輪とか回りながら別府駅に向かう導線があればいい感じですが、現実は構造的に新別府・・・。 新幹線は日豊線回り、観光特急は久大線回りの方がよさそうな気がします。

  • @montoku77

    @montoku77

    6 ай бұрын

    景色を楽しめる新幹線は東海道新幹線だけです。東九州新幹線は、久留米市経由の景色を楽しめる第二の新幹線になるのも良い気がします。😂

  • @user-un1cm8tz8b
    @user-un1cm8tz8b6 ай бұрын

    自分は鐵坊主さんが久留米市分岐に懸念を述べた上でも久留米分岐が良いと思います。 新幹線の通る自治体数をなるべく抑えられるからです。 県単位で考えても福岡県はあまりメリットが少ないのは仰ってた通りです。なのでなるべく関係ない自治体は省き、関係ある自治体にはなるべく大きなメリットを提供させる必要があります。 市街地を抜けてトンネルという掘らなければ費用がどれくらいか分からない形となりますが、久留米市は一部からだそうですが昨日の暇坊主さんの方で「久留米駅がハブ拠点となるメリット」を挙げてたためこの新幹線においても分岐に賛成すると思います。 残る沿線自治体は、うきは吉井駅を設ける「うきは市」のみとなります。駅の設けられる「うきは市」は恐らく納得するでしょう。

  • @user-ee4ep7ft4d

    @user-ee4ep7ft4d

    4 ай бұрын

    久大線ルート(久留米分岐)は確かに福岡県内の沿線自治体の少なさは強みなんだよな。久留米市(てゆーか商工会議所)は元々乗り気だし、うきは市も新幹線駅が出来るなら賛成に回る可能性は高くなる。 対して日豊線ルートは小倉分岐としても苅田町、行橋市、築上町、豊前市、吉富町の5市町あるし特に豊前市とかは宇島停車のソニック失うから難しい気がする。行橋は新幹線駅出来るなら反対はしないだろうけど。

  • @user-uk9he7rj8i
    @user-uk9he7rj8i6 ай бұрын

    小倉から分岐する場合は市街地の東側にある足立山にトンネルを掘るルートにして、大阪方面は乗り換えにするんじゃないかな?北九州空港に新幹線通す構想があるが、そう言うルートだったと思う。これなら博多までスイッチバック無しで運用できるし、用地買収費用も比較的抑えられる。福岡空港の逼迫する需要を考えると、北九州空港付近に新幹線駅ができる事は、福岡県にも大いにメリットがあり、こちらのルートであれば久大線ルートの最大のネックである福岡県の同意も得やすいと思う。山陽新幹線区間をどうするかでJRはめちゃくちゃ揉めそうだけど…

  • @user-rw1fd3ru9f
    @user-rw1fd3ru9f6 ай бұрын

    あとは鹿児島中央への延伸も考えると延岡宮崎も新幹線ホーム増設又は地下ホームが良さそう。ただし宮崎から鹿児島中央までの間は三セクは避けられない事になりそう。

  • @Ama_Ama_Natto
    @Ama_Ama_Natto6 ай бұрын

    個人的には別府は通らない方がいいんじゃないかな…と思っています 由布や別府の温泉への影響の懸念もありますけど由布市駅からもそのまま久大線に近いルートで大分を目指した方がトンネルの長さが削れそうですし

  • @user-et6pw7by5o
    @user-et6pw7by5o4 ай бұрын

    東九州新幹線調査報告書によると、1日の利用者数が、北九州―大分間は21,020人で、大分―宮崎間は7,180人と、3倍もの利用者数の差があるのです。また、宮崎県の意向が割れているので、福岡、大分が先行しないと、いつまでたっても東九州新幹線はできません。2011年の九州新幹線全線開業当初、関西までする列車は1時間当たり1本の計15往復だったが、現在は1時間当たり1〜2本の23往復に増えていることから、九州内では空気輸送の状況からしてJR西日本所有の山陽新幹線との相互直通運転以外、採算性が成立しないことが立証されています。その証拠が九州新幹線長崎ルート当初、佐賀県区間在来線フリーゲージトレイン運行だったが、JR西日本が拒否した途端、JR九州がフル規格新幹線に変更し、佐賀県ともめている現況から、一目瞭然です。JR西日本が小倉駅より50km以上下り線の遠回りルート博多駅を起点とする遠回りする久大線ルートを選択するはずがありません。また肝心の県負担金が生じる福岡県服部知事は小倉駅起点の日豊本線ルートを言明しています。

  • @ufj24

    @ufj24

    4 ай бұрын

    小倉分岐のほうが西の収入減るけど😅

  • @user-et6pw7by5o

    @user-et6pw7by5o

    4 ай бұрын

    @@ufj24 新幹線小倉駅も分岐点新関門トンネルもJR西日本所有なんだけど・・・

  • @ufj24

    @ufj24

    4 ай бұрын

    @@user-et6pw7by5o 博多より前の小倉で流されては本来得られる収入が減るだけ

  • @user-et6pw7by5o

    @user-et6pw7by5o

    4 ай бұрын

    @@ufj24 小倉~博多間には時刻表が要らないぐらい新幹線(のぞみ、ひかり、こだま、みずほ、さくら)が走ってるから乗換えればよいだけの話。現に乗客数みれば博多駅19000人小倉駅13000人で大した差はない。つまり本州から九州への需要が圧倒的に多い山陽新幹線の関西の客の目的先は九州が目的なわけ。本州から東西九州の分岐点は小倉駅だよ笑

  • @ufj24

    @ufj24

    4 ай бұрын

    @@user-et6pw7by5o だから博多小倉の分が減収になると言ってんだよ 大分は今まで通り日豊ルートで充分確保 博多まで金額得られる九州·西九州にリソースを割くのは当然の ことw

  • @user-cr7by4ff3u
    @user-cr7by4ff3u6 ай бұрын

    ネックはやはり新由布院ー新別府。 温泉の関係があるので、高速道路も一般道も掘ったことがないトンネルをどうするかですね。 ちなみに新別府のそばにあるラクテンチはかつて金山がありましたが、温泉が出過ぎて採掘を諦め、遊園地にした経緯があります。

  • @user-sz6xi6cw5y
    @user-sz6xi6cw5y6 ай бұрын

    東九州新幹線のルート選定の肝は大分駅へのアクセス時間や建設費ではなく途中駅や開通後のJR九州のトータル収益にあると考えます。 日豊本線ルートでは観光客の誘引は望みづらく福岡県内からのビジネス客や沿線住民の需要が大半だと思われます。 一方で久大本線ルートの場合は大きく3つのメリットがあり ①湯布院という全国的にも有名な温泉地へのアクセスが飛躍的に向上すること(もう一つの温泉地別府はどちらのルートでも駅の場所が変わるだけで設置はあり、所要時間も博多からだと大差ないので比較する必要はないと考えます) ②大分へのビジネス需要が福岡だけでなく既に開通している九州新幹線沿線の熊本や鹿児島からも期待できる ③不採算の久大本線を切り離し、比較的乗客の多い日豊本線を残すことができる 大阪方面からのアクセスに関しては今まで通り小倉で乗り換えればいいだけなので、運賃が上がるのはむしろマイナス要素になることは日豊本線ルートのデメリットになると思います。 大分県からすればおそらく久大本線ルートが新幹線も手に入って、乗客の多い日豊本線がそのまま残るので最善手だと考えていると思います

  • @Tozaikey
    @Tozaikey6 ай бұрын

    東九州新幹線「ウェーイw西九州新幹線君見てる~?俺は今、君と結ばれる予定だった新鳥栖駅ちゃんで博多駅に直通してま~すwww」 新鳥栖駅「ごめんねぇ~wwwいつまでたっても来てくれないから西君のために空けてた接続線予定地東君にあげちゃった~www西君はリレーかもめがんばってね~www」 西九州新幹線「ほなら博多南線から入るか(冷静」

  • @user-ig3dr4qy7x
    @user-ig3dr4qy7x6 ай бұрын

    日田に新幹線とか捗りまくり。

  • @user-gj4ri4wz8c
    @user-gj4ri4wz8c6 ай бұрын

    前回の小倉分岐と同様、鐡坊主さんの案を見ても、やはり個人的に東九州新幹線は原点回帰して博多直結のほうがいいと思っています。また中央・四国新幹線連絡のため大分止まりとして東海道・山陽新幹線のバックアップ路線として計画したほうがよいでしょう。

  • @user-by8tx8jz7n

    @user-by8tx8jz7n

    6 ай бұрын

    中央 山陰もなければならない。山陽も。

  • @yangwen-li111
    @yangwen-li1116 ай бұрын

    もしも、東九州新幹線が開通したら、平行在来線はどうなるのだろうか? 久留米〜日田と由布院〜大分は3セクに移管。日田〜由布院は廃止と予想。

  • @user-wz8bc6yp2w

    @user-wz8bc6yp2w

    6 ай бұрын

    そもそも日田由布院間は本数少ないですからなあ 天ヶ瀬があるとはいえ

  • @user-wy1hx3pe2v

    @user-wy1hx3pe2v

    3 ай бұрын

    久留米〜うきは、最低でも久留米〜久留米大学前は残ると思う

  • @takumi1999
    @takumi1999Ай бұрын

    鳥栖から分岐して別府・大分の順番って高速道路の大分道のルートですね。日田~大分間はトンネルだらけで、建設費がかさみそう。中津日田間の高規格道路もトンネルがネックになって進まず。

  • @giko8888
    @giko88886 ай бұрын

    素晴らしいシミュレーション動画を作成していただき、ありがとうございます。個人的には新八代経由がいいのではないかと思っていましたが、友人の住むうきは市吉井地区が停車駅になっていて驚きました!全く知らない土地なのでバーチャルでも見ることが出来て嬉しいです。駅名へのご配慮には地元の方やJR九州も納得ではないでしょうか。

  • @mkep82da
    @mkep82da6 ай бұрын

    久大本線ルートの新幹線で由布院から最短ルートで別府へ繋げてるが山間部は鶴見岳など活火山帯を通るので無理、由布院からは大分自動車道沿いを通る由布岳北側ルートが望ましいですよ。

  • @user-rw1fd3ru9f
    @user-rw1fd3ru9f6 ай бұрын

    例として、にちりん号・かもめ号博多→新鳥栖、にちりん号浮羽吉井→日田→新由布院→新別府→大分→新小林→延岡→宮崎→都城→鹿児島空港→終点鹿児島中央、かもめ号佐賀→武雄温泉→嬉野温泉→新大村→新諫早→終点長崎。みたいに。分けて運転するよりはやぶさ、こまち・やまびこ、つばさ、のように連結走行した方がいいように思えますがどうでしうか。

  • @user-rw1fd3ru9f
    @user-rw1fd3ru9f6 ай бұрын

    あとは西九州新幹線と連結走行し新鳥栖で連結・解放作業をし上りそれぞれ長崎行き、鹿児島中央行き下り博多行きとした方が良さそうな気がします。にちりん号は八両編成としかもめ号の6両と合わせ14両編成とし博多から新鳥栖までは同じアナウンス、新鳥栖以降はにちりん号かもめ号双方アナウンスをする。大分から先を日豊本線ルートと同じアナウンスとして鹿児島中央までのアナウンスをする。

  • @mrnomuken3
    @mrnomuken36 ай бұрын

    やはりバーチャル新幹線ツアーは鐵坊主様のお家芸。板についてますね❗️ さて、気になったのが、このルート、現実的にはトンネル掘る時に火山マグマに当たらないかが心配です。 少し南には阿蘇山が鎮座しており、別府の温泉近くになってくると北側の鉄輪温泉の熱源が行く手を阻みそうです。

  • @montoku77
    @montoku776 ай бұрын

    福岡県の負担を必要とするならば、久留米市内に駅を設置することは不可欠と感じる。 新設短絡トンネルがほとんどとなるのでフル規格車両は必然と思うが、建設費用・環境負荷の削減のために鹿児島本線と久大本線の路盤を極力流用するのが良いと愚考する。 「新鳥栖駅ー久留米駅」は単線フル規格アプローチ線と新在単線並列改造、「久留米駅ー新湯布院駅」の新設区間は片側を三線軌条にして、貨物列車と在来線快速車両の高速化・耐災害強靭化を図るのが良いと思う。

  • @ken-zw5qy
    @ken-zw5qy6 ай бұрын

    大分県のほとんどはトンネルになるのは納得感あり。

  • @user-ks8eq8wn7u
    @user-ks8eq8wn7u5 ай бұрын

    この場合、沿線の車両基地はどこに設置するのが望ましいか。大分県内に平地が確保できなさそうなので、福岡県内に設置することになるかな。全般検査は熊本でやればいいと思うが、夜間留置はどうするか。

  • @sdgs2752
    @sdgs27522 ай бұрын

    豊肥線で大分発熊本経由船小屋or新大牟田分岐佐賀空港経由で如何でしょう、熊本は菊陽に新熊本作って新玉名駅に繋いでもありかな。産業も観光もこっちの方が需要は多いんじゃないかな?途中停車駅は竹田、阿蘇でどうでしょう。

  • @meriod10
    @meriod106 ай бұрын

    別府市内に駅を作るのは大変ですね。私は無理かなと思いましたが、ラクテンチ下なら可能とは…。

  • @user-ig2un5pg9z

    @user-ig2un5pg9z

    6 ай бұрын

    東別府に熱海みたいな形で作るといいでしょう

  • @user-un1cm8tz8b

    @user-un1cm8tz8b

    6 ай бұрын

    別府市の麓辺りに温泉地が広がってますので別府市からすると好都合でしょうね。

  • @hieeeeeeeeeee
    @hieeeeeeeeeee6 ай бұрын

    仕方ないことだけど別府駅や由布院駅に駅を作れないのが悩ましい。

  • @alecthandra
    @alecthandra6 ай бұрын

    福岡側の接続は甘木とか朝倉辺りを通って博多南辺りでつないだ方が福岡側のメリットも出来るし、佐賀を通らないので良いような気がする 新別府駅は在来線の接続を考えたら東別府駅でもいい気がするけど、駅前が狭すぎるかな

  • @user-un1cm8tz8b

    @user-un1cm8tz8b

    6 ай бұрын

    東別府駅だと大分駅に近すぎます。 もし各駅停車だけでない速達列車を設けるとなると、もはや殆どの別府市民は恐らく大分駅まで行って新幹線に乗り換えると思います。

  • @user-ee4ep7ft4d

    @user-ee4ep7ft4d

    Ай бұрын

    ​@@user-un1cm8tz8b大分との距離考えたら新別府=現亀川くらいですかね。

  • @masakaj
    @masakaj6 ай бұрын

    別府近辺はどこを掘っても熱湯が出そうなのが怖いところ… もしかしたら計画したけどやはりダメだとなって大分自動車道と併走するようなルートに修正になりそう

  • @user-ig2un5pg9z

    @user-ig2un5pg9z

    6 ай бұрын

    市民ですが山からは出ないです。

  • @user-wz8bc6yp2w

    @user-wz8bc6yp2w

    6 ай бұрын

    温泉あるのはむしろ北のほう

  • @masakaj

    @masakaj

    6 ай бұрын

    アプローチの仕方次第だけど観海寺温泉辺りから南進するようなルートになるのかなと思ったので…

  • @user-ig2un5pg9z

    @user-ig2un5pg9z

    6 ай бұрын

    @@masakaj 東別府駅がよろしい

  • @masakaj

    @masakaj

    6 ай бұрын

    @@user-ig2un5pg9z 東別府辺りだと浜脇あたりから湯が出なくなったらどうするんだと言われそう 高速のように湯の出る地層よりも上の土地で通すなら行けなくはないけれど…

  • @makun1122
    @makun11226 ай бұрын

    久大本線ルートは現実的かと思います。ただ、そうなれば在来線の久大本線が不要になる可能性が高いです。にちりんという名称は大分〜宮崎の特急が残りそうなのでやはりゆふいんとかゆふという名称がありとも思います。新別府を通るので微妙ですが。ソニックも小倉〜大分に区間を縮小して残りそうなので難しいです。名称を想像するだけでもなんだかワクワクしてしまいます。

  • @user-ut1xd5lc5g
    @user-ut1xd5lc5g6 ай бұрын

    勝手な妄想だけど、ドクターイエローみたいに東九州新幹線がソニックカラーだったら何かカッコ良さそう。

  • @htht-rg9ib
    @htht-rg9ib6 ай бұрын

    私は、この久大本線ルートの分岐点は久留米の方が良いと思います。そうすれば、久大線ルートの客をある程度久留米市で受けることもでき、福岡県にもメリットがあると考えるからです。言い換えれば、東九州新幹線に「新しく久留米駅ができる」のと同じ効果になるかと。駅の構造云々が言われますけど、西九州新幹線分岐を含めても捌けない本数にはならないのでは?もっとも、市街地に新幹線引くのが困難!と言われればそれまでですけど・・・。

  • @JAYNAKA
    @JAYNAKA6 ай бұрын

    別府、大分とそのほかの駅周辺の落差がすごく大きいですね。 これで福岡がお金を出してくれるかってのが正直な感想です。 また、対新大阪ならソニックより遅くなっちゃうので話になりませんね。福岡しか見ない前提の話になっちゃいます。

  • @user-hj4tw4lo5j
    @user-hj4tw4lo5j6 ай бұрын

    地質調査やってみないとわからないけど、久大線ルートだと鶴見岳(活火山)にトンネル掘れず、別府を通すのは難しいのでは 温泉の水脈切ってもいけないし 若しくは大分道のように日出町まで北に大きく迂回するか となると、日豊線ルートで小倉につなぐほうが無難そう

  • @user-ig2un5pg9z

    @user-ig2un5pg9z

    6 ай бұрын

    問題ないです。

  • @piotip3306

    @piotip3306

    6 ай бұрын

    もちろんおんせん県おおいた県民ならちょっと考えれば今回のルート上に何々温泉のある上に線が通ってると別府由布院以外の他の場所でもわかりますからね、君子危うきに近寄らず、絶対に日豊本線の方が後でかかる費用が安くなるはず

  • @bazzcyber
    @bazzcyber6 ай бұрын

    観光目線ではメリットは少ないかもしれませんが商工会議所が動いている様にビジネス的には久留米がハブになるメリットは大きいかと、福岡、長崎、鹿児島、将来的に大分まで繋がればほぼ九州全域が日帰り出張圏、複数空港へのアクセスも良好となれば大都市圏からのビジネスマンも見込めホテルや営業所などの需要が期待できます。鳥栖がそれに魅力を感じず建設費削減に魅力を感じれば久留米もゼロではない思います。

  • @user-em4hb8qv7t
    @user-em4hb8qv7t6 ай бұрын

    現実的なルートではないでしょうか。私も昨年末BRTひこぼしラインに乗ったとき、日田から久大本線に乗りましたが、日田に駅設置は理にかなっています。街にはなっていますが久大本線沿いに比較的土地もありますし駅にも土地があるからです。由布院は悩みますよね。現実的には坊主さんの通りだと思いますが、問題はやはり久大本線が残るのか、です。由布院駅までBRT化?別府に関しては、私は駅設置なしもあるかな?と思います。その方がルートとしてはすっきりしますが、別府は大分県を代表する観光地ですもんねえ。設置しないわけにはいかないですよね。仮に新別府に全列車停車させるなら、ラクテンチの直下地下トンネル内でもいいのかなと思います。

  • @user-eq3mx7sl3t
    @user-eq3mx7sl3tАй бұрын

    日豊本線ルートだと博多-小倉の収益をJR西日本に持っていかれるので、 JR九州にとっては久大本線ルートの方がいいでしょう。 これは北陸新幹線でJR西日本が米原ルートに反対し、小浜京都ルートを推している構図と似ています。 ただ、北陸新幹線の場合は京都と敦賀の間にそれほど大きな都市がありませんが、 日豊本線ルートの場合は小倉を通ること、 米原ルートに比べて失う収益の割合が少ない点が違います。

  • @yukkuriairon
    @yukkuriairon6 ай бұрын

    湯布院から別府を突っ切るトンネルを掘るのに結構苦労しそうな予感

  • @user-ig2un5pg9z

    @user-ig2un5pg9z

    6 ай бұрын

    火山や温泉より問題は活断層ですね。まぁ他でできてるなら問題は無いでしょうけど

  • @bungotaro-kirimaru94-emine50

    @bungotaro-kirimaru94-emine50

    6 ай бұрын

    @@user-ig2un5pg9z 湯布院から別府へ向かう事が間違ってる事に気付いて無い人が多すぎ😅  大分自動車は、それで失敗した。  そもそも国道210号線と久大線は直接湯布院から大分市へ繋がってる。

  • @user-ig2un5pg9z

    @user-ig2un5pg9z

    6 ай бұрын

    @@bungotaro-kirimaru94-emine50 高速ルートしか頭にないのかな。でも別府と由布院を通るというのはかなり大きな強みでもある。

  • @bungotaro-kirimaru94-emine50

    @bungotaro-kirimaru94-emine50

    6 ай бұрын

    @@user-ig2un5pg9z 大分県民として別府を無理やり通るのは無駄と失敗にしか思えないんだよね。  大分自動車道が失敗したせいでもあるけど。  高速バスが別府・湯布院間通行止めだと喜んで210号線使って別府を通らず庄内から大分市内に戻って来るのがわかる。  もう、大分県民は感覚がマヒしてる。

  • @user-mk2wk7xy4j

    @user-mk2wk7xy4j

    6 ай бұрын

    活火山にトンネルと聞いて思い出すのは安房(あぼう)トンネル 同等以上の難工事は想定したほうがよさそう 回避するなら由布岳北回り(大分道並行)ではなく、別府を諦めて南回り(久大本線並行)ではないかな…

  • @user-su8fz5el8f
    @user-su8fz5el8f6 ай бұрын

    車社会の地域を通る久大本線ルートは日田湯布院の観光程度しか利がなく、ソフトバンク2軍を抱える筑後船小屋以下の無駄な駅を沿線に作ることになる 沿線の人口は少なく九重の勾配もきつくトンネルだらけで工費もかさみ大分の温泉業界の反対も買いやすい さらに屋外は豪雨台風濃霧路面凍結降雪で高速道路でも通行止めになりやすい地形と気候 今の特急と同じ日豊の小倉ルートのほうが通勤通学観光も含めて現実的

  • @user-dv9bb3nq7v
    @user-dv9bb3nq7v6 ай бұрын

    これ日豊ルートより建設費かかるのがネックですね

  • @kujirakaba9905
    @kujirakaba9905Ай бұрын

    新由布院と新別府間勾配すごいですね。

  • @user-gt1mb2dr9b
    @user-gt1mb2dr9b6 ай бұрын

    温泉地のトンネル工事は問題ないのかな

  • @miikasa1905
    @miikasa19055 ай бұрын

    湯布院から別府までは難しそうですね トンネルが地下水脈切ったとか問題出そう。

  • @user-sc5tw2ps5k
    @user-sc5tw2ps5k6 ай бұрын

    別府は省いてそのまま大分かなあ、別府ー大分って普通でも10分ちょっとですから

  • @user-un1cm8tz8b

    @user-un1cm8tz8b

    6 ай бұрын

    正直、僕も別府市民は大分駅まで行って新幹線を利用すると思います。 なので別府市に駅を設けるならば新八雲駅のように100%観光ウケとして建設すべきと思います。なので鐵坊主さんの決めた位置も悪くは無いと思います。 後は、久大本線の特急の中には別府駅まで延長運転してるため、それがなくなる見返りの意味もあるでしょう。

  • @user-nj7cj1zz8j
    @user-nj7cj1zz8j6 ай бұрын

    久大経由なのに特急「にちりん」なんですねw

Келесі