川原のソーセージこと「ガマ」で作った伝統的なパンがうますぎた

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

夏になると川や池、湖のほとりに突如現れるソーセージのような物体。これは「ガマ」という植物の穂(花穂)です。
このガマの穂、見た目が串に刺さったフランクフルトそっくりなため、見たことある人ならきっと一度は「食べられないのかな」と思ったことがあるかと思います。
実際はどうなのかというと……食べられます! でも食べるのは穂そのものではなくその中に含まれている「花粉」です。
というわけで今回は「ガマの花粉」を集めて「パン」を作ってみました!
#ガマ #花粉 #パンづくり
-----
“野食ハンター”茸本朗(たけもとあきら)による野食バラエティチャンネルです。
【FANBOX】
takmt.fanbox.cc
動画の解説・メディア出演の裏話などが読めます!
【ブログ】
『野食ハンマープライス』
www.outdoorfoodgathering.jp/
茸本朗の活動の原点です。
【Twitter】
/ tetsuto_w
-----

Пікірлер: 576

  • @user-br9si4cy1f
    @user-br9si4cy1f2 жыл бұрын

    7:33 平安時代に生まれた「かまぼこ」のはじめの形は、竹に魚のすり身をぐるりと塗りつけて焼いたものだったそうです。その姿はまさに蒲の穂でした。 それからしばらくして桃山時代に入ると、木の板に魚のすり身を塗りつけて焼いた、現代のような「カマボコ」が生まれました。すると最初の「かまぼこ」は、新しい「カマボコ」と区別するために「ちくわ」とよばれるようになったそうです。 「カマボコ、ガマの穂には似てないけどなぁ」と思い調べてみると、面白い歴史が分かりました。

  • @r32sky65
    @r32sky652 жыл бұрын

    大人でもこんなに興味深いんだから子供の頃に経験したら一生ものになりそう。 子供向けの集まりを作って欲しいなぁ

  • @user-bh8by5xj3x

    @user-bh8by5xj3x

    Жыл бұрын

    それめっちゃ良いですね!子供ができたら参加させたい🤭

  • @s.7322
    @s.73222 жыл бұрын

    ガマの匂いも味も今まで想像すらしてこなかったのにこの人の食レポが上手すぎて安易に味の想像できたし、なんなら今すぐガマの花粉パン食べたい

  • @user-mt4pg8xd6s

    @user-mt4pg8xd6s

    2 жыл бұрын

    蒲の穂か?因幡の白兎がサメにかじられて怪我したのを、蒲の穂でぽぷぽぷして治療した大国主の命も活用してた古代の有用植物だな

  • @okiuto

    @okiuto

    2 жыл бұрын

    安易とは?

  • @user-xu4io2ue7i

    @user-xu4io2ue7i

    2 жыл бұрын

    @@okiuto 簡単に味が想像できたという意味では。

  • @user-fn6uc3kd1z

    @user-fn6uc3kd1z

    Жыл бұрын

    @@user-xu4io2ue7i安易より容易が適当では?

  • @user-gs1yz1hn5h

    @user-gs1yz1hn5h

    Жыл бұрын

    @@user-fn6uc3kd1z 確かに

  • @user-ic3ni1st8w
    @user-ic3ni1st8w2 жыл бұрын

    漢方で蒲黄って言って止血剤として中国などで利用されています。

  • @user-jw7lu4ie4l
    @user-jw7lu4ie4l2 жыл бұрын

    そこまで美味しいなら、ネイティブアメリカンの人たちもガマのシーズンになるたびに心を膨らませていたのかもしれないですね

  • @ttrya2363

    @ttrya2363

    Жыл бұрын

    パンだけに。

  • @fxhdc050

    @fxhdc050

    Жыл бұрын

    誰が上手いことを言えとw

  • @user-nn5mj3yg3v

    @user-nn5mj3yg3v

    Жыл бұрын

    😂😂😂

  • @user-ui5cs1ru1n

    @user-ui5cs1ru1n

    Жыл бұрын

    この流れすてき♡

  • @user-ui5cs1ru1n

    @user-ui5cs1ru1n

    Жыл бұрын

    この流れすてき♡笑

  • @user-sx9jp2cn8u
    @user-sx9jp2cn8u2 жыл бұрын

    花粉を食べる文化があるなんて初めて知った! 食べてみたい…

  • @ituwarinona

    @ituwarinona

    Жыл бұрын

    ハチミツ…

  • @oiannpon2413

    @oiannpon2413

    Жыл бұрын

    人間で言う精子 ごめん

  • @ryonbot

    @ryonbot

    Жыл бұрын

    @@ituwarinona えっ、まさかハチミツが花粉からできてると思ってる??そりゃできる過程で混じってはいるけどさ…

  • @user-tl4ri3gw1v

    @user-tl4ri3gw1v

    Жыл бұрын

    健康食品にビーポーレンって言うミツバチが集めた花粉を粒状に固めたやつがあるよ。 多分それのことでは?

  • @user-ro6tv1hh8p

    @user-ro6tv1hh8p

    Жыл бұрын

    私は無理だと思うなぁ

  • @chienakamura1891
    @chienakamura18912 жыл бұрын

    北米在住です。 黄色ペグメントを持っている…ターメリックの成分だとするとしたららオヤキが香ばしさを出すのは納得。知人にナバホがいます。『先住民』と読んでくれてありがとうございます。『通称インディアン』という解説も適切‼️ 試してみたいけど…。この辺にはガマで生えている湿地がないので、残念。

  • @Suien42
    @Suien422 жыл бұрын

    花粉の色はカロテノイドと黄色系フラボノイド由来で、どちらもDNAを紫外線から保護していると考えられています。 もちろんこの説明では赤系カロテノイドや紫系フラボノイドがあまり選ばれない理由にはならないので、 そこで昆虫などの要因が入ってくるのだと思われます。

  • @user-hf3bp3eo3w

    @user-hf3bp3eo3w

    2 жыл бұрын

    虫は赤外線に行くにかけて見にくくなっていくから赤系じゃないんだと思うゾ

  • @hime.Cha-tora

    @hime.Cha-tora

    2 жыл бұрын

    花粉を運ぶ蝶々や蜂は黄色に比較的集まりやすいからではないでしょうか どの色の花に集まりやすいかの実験が昔やっていたのを観たことがあります。でもこれは後発事象なので唯一花粉が黄色い理由DNA云々が確かならそれを推したいです

  • @kawarasoba_outside_ch
    @kawarasoba_outside_ch2 жыл бұрын

    ガマの穂をソーセージみたいのに焼いて食べるかと思ったら違ってた😂 ガマの花粉、稲葉の白兎の話はちゃんと根拠があっての話だったんですね❗️勉強になります👍

  • @user-xe6uu1eh3x
    @user-xe6uu1eh3x2 жыл бұрын

    ウサギは花粉に塗されたんですね!!ガマのソーセージ部分を破るとふわふわが出てくるので、ウサギはそれに包まったと信じてました、、 毎回普通に美味しそうです。

  • @nyc.cats_2021
    @nyc.cats_2021 Жыл бұрын

    私今日この方知ったんですが、声も人柄も料理のセンスも知識も盛りだくさんで魅力があふれてる!!この方がクラフトビール作ったら美味しそう!!

  • @klausgaming2892
    @klausgaming28922 жыл бұрын

    リピートする意思があるあたりガチで美味そう

  • @create_k

    @create_k

    2 жыл бұрын

    @@user-dy9dr6ye7g どしたんw

  • @user-vv3kj5pf3w

    @user-vv3kj5pf3w

    2 жыл бұрын

    @@user-dy9dr6ye7g 言うほど余計か?

  • @naoki2453
    @naoki24532 жыл бұрын

    普通の人でも食べられそうなビジュアルでびっくりしました

  • @user-sr5cr4yz9i
    @user-sr5cr4yz9i2 жыл бұрын

    花が蜜を出すように進化したのは虫に花粉食われるのしんどいからというのを聞いたことあったなー 花粉は栄養価あるんだろうな

  • @YOSHIKI4649
    @YOSHIKI46492 жыл бұрын

    良い声してるから寝る前に流してると聞きながら寝れる、いつも心がホッとする動画楽しみにしてます。

  • @kanatan4983
    @kanatan49832 жыл бұрын

    がまが食べれるなんて、考えもしませんでした。いつも、我々でも行ける場所から、色々な食材を紹介していただき、本当に面白いです。それにしても、よくネタが尽きないと思います。

  • @user-3y46jaubw5
    @user-3y46jaubw52 жыл бұрын

    とある野食系KZreadrの方の動画にてガマの新芽が可食である、との事でしたが、花粉も野食材として利用出来るとは...めっちゃ有能な植物ですね、ガマ。 (ガマの新芽は外側を剥いて中心部分を可食部とするそうです。クセはなく甘味がありタケノコ、あるいはヤブカンゾウ、マコモダケに似た食味だとか。)

  • @unjanakat1215
    @unjanakat12152 жыл бұрын

    小学生のころ、がまの穂固いうちは友達とふざけて叩き合ってましたが、フワフワが耳に入ると命を落とすと言われた最恐物体でした。懐かしい!

  • @user-sx6fb7vv1t

    @user-sx6fb7vv1t

    5 ай бұрын

    自分たち子供の頃聞いた話は、耳に入ると取れなくて、綿が音を遮るので耳が聞こえなくなる、と言ものでした。他にも少しずつ変形した話があるのかも知れません。

  • @user-es9gg5vg8e

    @user-es9gg5vg8e

    3 ай бұрын

    ガマでもそんな噂があったのですね! 年齢はおいくつですか? 自分はアラサーですが、 自分の地域ではガマは近くにないからなのか、 たんぽぽの綿毛が耳に入るとってバージョンでした。

  • @masamitsukano7900
    @masamitsukano79002 жыл бұрын

    そんなに旨いなら、弟(農業)に栽培させてみようかと調べたら、水辺という大事一番大事なものが無かったー 新しい農業として、こういう植物も有りだと思う。売り口探すの大変だけど、このチャンネル観てる人ならきっと面白がって食べてくれる気が!

  • @user-nh6co2zd2v
    @user-nh6co2zd2v2 жыл бұрын

    茸本さん、本当に色々知ってますね。

  • @takeshigoo
    @takeshigoo2 жыл бұрын

    色んな小ネタがこんなにゴロゴロ出てくるのすごい。

  • @djoracle103
    @djoracle1032 жыл бұрын

    紅茶みたいな香りがあるならシフォンケーキとかパウンドケーキに練り込んだりしても美味しそうですね

  • @windyravine
    @windyravine Жыл бұрын

    興味深いです。 最初に採取の様子を映してくれるのも、作ってる最中に手元だけを映してくれるのも良い。 更に見てるだけじゃなくて小話があるから退屈しないですね。

  • @lovedrinkbeer
    @lovedrinkbeer Жыл бұрын

    11:10 茸本ニキでも語彙が追いつかないことあるんですね😂

  • @zen_master
    @zen_master2 жыл бұрын

    結構鮮やかな黄色ですね。染料とかにも使えそうです!楽しかったです。ありがとうございました!

  • @nata7361
    @nata7361 Жыл бұрын

    粉の代用でなく脂やスパイスの代用、いや意味あるレギュラーだったんですね!ありがとうございます!

  • @user-kf6hp2ui7p
    @user-kf6hp2ui7p2 жыл бұрын

    かわいくて博識! 楽しい番組ありがとうなのです!

  • @user-pq5je8hs7j
    @user-pq5je8hs7j2 жыл бұрын

    因幡の白兎の話でサメ、ワニという話がありましたが一部の地域ではサメの事をワニという地域がありますのでサメじゃないかっていう話が主流ですね。 東北の一部や山陰の方でサメをワニっていう言い回しがありますね。

  • @user-nj6fk7el9s
    @user-nj6fk7el9s5 ай бұрын

    知識が楽しすぎるんだが! オススメに出てきて初めてですが、ファンになりました。

  • @SeaUrchinDaTsuna
    @SeaUrchinDaTsuna2 жыл бұрын

    これは手軽だし真似して作ってみようという気になるな~

  • @user-cf7fs2xc4f
    @user-cf7fs2xc4f2 жыл бұрын

    ソーセージ部分食えるよ 青いうちに油で揚げて食べれるよ😊 外国では食べてる 茶色くなったら流石に食べれないが🥲 食べれるから!

  • @user-es9gg5vg8e

    @user-es9gg5vg8e

    3 ай бұрын

    そーなんだ! どんな味がするんだろう。😮

  • @user-cf7fs2xc4f

    @user-cf7fs2xc4f

    3 ай бұрын

    @@user-es9gg5vg8e ホットドック粉みたいなのにつけて揚げてました 確かアフリカの方だった気がする🧐

  • @yw4437
    @yw4437 Жыл бұрын

    おいしそう! 語彙力が足りないとおっしゃってますがすごく食べてみたくなる食レポです

  • @TheBikkuri
    @TheBikkuri2 жыл бұрын

    イネ目なので皆風媒花だと聞きました。花粉が傷に効く話はなかなか趣深いですね。考察力に感動します。

  • @rrmr6683
    @rrmr6683 Жыл бұрын

    昔ミツバチが主人公のアニメで花粉団子美味しそうに食べるシーンがあって花粉食に興味があった。 実際に食えるんですね。アニメは花の花粉だけど、これはこれで感激です。

  • @masayon.

    @masayon.

    Жыл бұрын

    みつばちマーヤ?!

  • @user-tl7mz9si7k
    @user-tl7mz9si7k Жыл бұрын

    良い事を教えて頂きました。今年やってみたいと思います

  • @happy.town11
    @happy.town11 Жыл бұрын

    花粉を食べるって発想がなかったけど、ガマのパンはめちゃ美味そう🤤

  • @CH-xo8fk
    @CH-xo8fk2 жыл бұрын

    絶対やります!教えていただき、ありがとうございます!

  • @user-nj2ks7vj3d
    @user-nj2ks7vj3d2 жыл бұрын

    昔、このガマの穂を針金の様なもので吊るし、燃やして虫除けにしていたのを思い出しました👀✨ ちなみに花粉に黄色が多いのは昆虫に見つけられやすくする為で、虫媒花は黄色が強めみたいですよ😃 風媒花は比較的黄色と言うよりは、木材寄りの色のようです! 長文失礼しました!🫡

  • @KANIKAMA5353

    @KANIKAMA5353

    2 жыл бұрын

    ガマの穂を燃やして虫除けにするというのは初めて知りました! 昔からの知恵は興味深いですね。

  • @user-we8fz6ip7m

    @user-we8fz6ip7m

    2 жыл бұрын

    長文ではないけどありがとう

  • @user-bq7bj5gn4h
    @user-bq7bj5gn4h Жыл бұрын

    TimberBornというビーバーが街づくりするゲームでガマを育てられて、ガマクラッカーなる食べ物を作れるようになるのですが、「さすがビーバー、人間とは違うな!」と思いきや、本当に食物だったんですね。 ちなみに水辺でコウホネも育てられて、焼きコウホネとして食えるのですが、これも多分食べられるですね、きっと。

  • @pandamanjyu
    @pandamanjyu2 жыл бұрын

    パンやケーキも羊羹も手作り派ですが、野草花粉を食材にするとは面白いですね。

  • @baronbaron6727
    @baronbaron6727 Жыл бұрын

    観てるだけでもホッコリな幸せで満たされる回でした、素晴らしい!

  • @user-sh8mz9gs6e
    @user-sh8mz9gs6e5 ай бұрын

    博学なのも感心するけど、やっぱり声が良いですね。 楽しい動画ありがとうございます。

  • @user-gj9gt8cd3o
    @user-gj9gt8cd3o2 жыл бұрын

    昔グリとグラの本をよく読んでて、そのせいか黄色いパンすごい好きなんですよね!

  • @user-lz9xl3ef6x
    @user-lz9xl3ef6x2 жыл бұрын

    これ見たことありましたけど、食えるとは思わなんだ・・・ でも茸本さんが味に関してそこまで仰るならマジで食して見たいな・・・! 埼玉の湿地帯のガマで古のアメリカ先住民の生活に思いをはせるなんてロマンチックやないか^q^ 他にも色々アレンジできるのかなあ?楽しそう ブログで拝見してたものを改めて動画として見れるのはうれしい! アザマス!

  • @user-qk3ho4el3c
    @user-qk3ho4el3c Жыл бұрын

    ありがとうございます。 商品化して欲しい❣️

  • @user-xw5lp4id6m
    @user-xw5lp4id6m2 жыл бұрын

    これはすごいためになる!

  • @KANIKAMA5353
    @KANIKAMA53532 жыл бұрын

    イナバの白兎の例のシーン、花粉じゃなくて綿毛部分だと思ってた。 フワフワの綿毛で体がコーティングされて毛が生えてるように見えるでしょう?みたいな謎理論かと思ってたけど花粉の薬効だったのか。

  • @ryuakai9779

    @ryuakai9779

    2 жыл бұрын

    物語は穂綿で合ってます。 歌にもありますから。

  • @hahakigi

    @hahakigi

    8 ай бұрын

    ⁠@@ryuakai9779原文は「其の水門の蒲黄をとりて、敷散らして、其の上に、まころびてば」とあり、蒲黄とは花粉のことです。唱歌を作詞した石原和三郎が勘違いしたのではないでしょうか。

  • @goe3600
    @goe36002 жыл бұрын

    勉強になります!

  • @ka3173
    @ka31732 жыл бұрын

    ソーセージ「出ちゃう出ちゃう」「溜まってる」

  • @platinya
    @platinya Жыл бұрын

    美味しそうなのだけど… 見てるだけでかゆいぃぃ

  • @user-bi5bx2oe2t
    @user-bi5bx2oe2t2 жыл бұрын

    調理中のガマ知識がエグい!(笑) へぇ~ばかりで勉強になりました!

  • @user-nx1jg9mj8i
    @user-nx1jg9mj8i2 жыл бұрын

    美味しそう。食べたい。

  • @Sounanoka_164
    @Sounanoka_1642 жыл бұрын

    ガマを咥えて綿毛が口からブワァっと出てくるミーム好き

  • @Ezziokia1112
    @Ezziokia11122 жыл бұрын

    すごい! 試してみたいです!

  • @mobsczba
    @mobsczba2 жыл бұрын

    すごく面白いですね! 中国の動画で、松の花粉でデザートを作っているのを見たことがあります、花粉て美味しいんですね(笑) 色もとてもキレイで…ヒナゲシの種や桑の実など…多摩川の野草だけでオシャレなケーキが作れそう!!

  • @user-lp8fb1sp8j

    @user-lp8fb1sp8j

    2 жыл бұрын

    花粉症が食ったら身体どうにかなってしまいそうだが気になる!w

  • @yosukecolorado
    @yosukecolorado Жыл бұрын

    語彙が追いつかないほど上手いとは思えない😂 でも季節になったらやってみたいと思います!ありがとうございます😊

  • @user-nn5me5mg2u
    @user-nn5me5mg2u Жыл бұрын

    今年の梅雨時に、探して、ホットケーキミックスに入れて、フライパンで焼いてみようかなと、思いました。茸本さんのお料理の作り方は本当にすごいですね。パンやクッキーの動画、楽しみです。

  • @user-lm6mc8ff8u

    @user-lm6mc8ff8u

    6 ай бұрын

    牛乳、卵、多めで薄焼きにしても香りが引き立って美味しそうですね♪

  • @ztoasoft
    @ztoasoft2 жыл бұрын

    コーンブレッドみたいな見た目で美味しそう!

  • @user-bd6iv1pj1u
    @user-bd6iv1pj1u2 жыл бұрын

    ガマを見ると『トム&ジェリー』で穂の部分に火を付けて弓矢代わりに飛ばしてたのを思い出す。 ガマパン美味しそうですね!滅多に食べられないだけに、味に関しては妄想だけが膨らみますw

  • @Thelonious-vq9lq
    @Thelonious-vq9lq2 жыл бұрын

    茸本さんに黒目川で野食材探す企画やってほしいです🙇‍♂️

  • @Darsplaygas
    @Darsplaygas2 жыл бұрын

    サクラケムシのフンのお茶とガマのパンはいつか食べてみたい二大野食料理です。

  • @Yukiya1122
    @Yukiya11222 жыл бұрын

    美味しそう!

  • @user-oz3es1cx2k
    @user-oz3es1cx2k2 жыл бұрын

    すげえ出るとかすごい溜まってるとか、 フランクフルトとか言ってたので、 音声だけ聞いてたら、ど下ネタ回かと思った。

  • @torasuasra1535
    @torasuasra15355 ай бұрын

    凄い。これ美味しそう

  • @user-kb6ry3dq8x
    @user-kb6ry3dq8x2 жыл бұрын

    いなばの白兎の童謡は、がまの穂綿にくるまれば〜♫て歌詞だったはず 花粉の方に薬効があったんですね! すごい!

  • @mop09drg

    @mop09drg

    2 жыл бұрын

    ♪ 兎は元の~白兎~

  • @sagonikugohan
    @sagonikugohan2 жыл бұрын

    花粉 woo ~~~~ !! すき

  • @user-hr5ys6ss6z
    @user-hr5ys6ss6z2 ай бұрын

    「ガマの穂」は、因幡の白兎の話を知った時から好きで、小さい頃から咲いたらよく取ってました🥰 食べられるのも、知ったので、より好きになりました✨ 私も今度やってみます🤤

  • @Hashimotoxin
    @Hashimotoxin Жыл бұрын

    見てるだけで涙と鼻水出てきた

  • @user-zm4ht3qj4d
    @user-zm4ht3qj4d Жыл бұрын

    ビーポーレンという、ミツバチの花粉団子を食べた時、めっちゃくちゃ美味しかった。それをとうもろこしよりのパンと想像するとやってみたい! とても為になって面白い動画でした!

  • @knjfjsk

    @knjfjsk

    4 ай бұрын

    アレ、美味しいんですね

  • @Mr.oozzyy
    @Mr.oozzyy2 жыл бұрын

    ガマっってゆっくり燃えるんですよね。子供の頃。タバコ!って燃やしてた。懐かしい

  • @user-bk5ou7eg4t
    @user-bk5ou7eg4t2 жыл бұрын

    これは食べてみたい

  • @niinahina
    @niinahina4 ай бұрын

    すごいー全然知らなかった!ガマの花粉🎉 やってみたい!

  • @user-hw3jz5kb7s
    @user-hw3jz5kb7s Жыл бұрын

    鼻がムズムズしてきた… ガマって食べれるんだ〜✨

  • @user-qb5dd8dm5p
    @user-qb5dd8dm5p Жыл бұрын

    これは作ってみたくなるな

  • @pl00lq
    @pl00lq Жыл бұрын

    根っこはデンプンだから喰えると聞いたことありましたが、花粉もとはビックリ 勉強になりました🧐

  • @user-sx9cz8hu4i
    @user-sx9cz8hu4i Жыл бұрын

    ただで食べれるオヤツとして、よく祖母が作ってくれました。

  • @user-gc1gs9tv2v
    @user-gc1gs9tv2v2 жыл бұрын

    ジーン アウルというアメリカの作家の書いた「エイラ地上の旅人」という石器時代の生活を描いた本にガマの穂を食べたり怪我の治療に使ったり、また根を掘って食べるというのが書いてありました。本当に食べられるのですね〜。根もおいしいと書いてあったので、是非やってみてほしいと思いました。

  • @user-lt8fj1vb9x
    @user-lt8fj1vb9x2 жыл бұрын

    割ったときの断面からしてもうなんか美味そう 感想聞いてるとさらに美味そうに見えてくる

  • @mochimochimochiiiiii
    @mochimochimochiiiiii2 жыл бұрын

    えー何その美味しそうな食レポ。旦那もソワソワしてました。淀川で見かけたらとります。 あとお皿毎回可愛い、センスが可愛い。 桜見ると「綺麗」「美しい」しか言ってなくて笑っちゃう。 昨日人生ではじめて、渋めの赤ワインでA5和牛食べたときも「うっま…」しか言ってなかった。 本当にいいものに出会うと、ちょっと馬鹿になるというか、子どもみたいなシンプルな言葉しか言えなくなる(笑)

  • @Luna__125
    @Luna__125 Жыл бұрын

    祖父母の家の周りの田んぼ沿いにめっちゃありました🤣 がま、食べれるんですね😯

  • @user-kn4yr4wf1q
    @user-kn4yr4wf1q Жыл бұрын

    あえてそこが食べれるってほんとどうやって気づくんだろうって、人間すげぇ

  • @sozialistischerepublikddr4461
    @sozialistischerepublikddr44612 жыл бұрын

    中学生のころ部活の掃除でたまたまガマを見つけてみんなで踏んで弾けるのを楽しんだ思い出がある

  • @user-fn8xo1ee1x
    @user-fn8xo1ee1x2 жыл бұрын

    ガマ花粉パン ガマ花粉ビスケット ぜひ商品化してください!

  • @user-zl2ew6ke7f
    @user-zl2ew6ke7f2 жыл бұрын

    見た目メロンパンみたいでかわいい! バター付けたらうまそうだ!

  • @アワビさん
    @アワビさん2 жыл бұрын

    トルティーヤ風に焼いても美味しそう

  • @jyankuro15
    @jyankuro152 жыл бұрын

    先人たちがどのように料理を生んでくれたかというのをシリーズ化して残せば、ありがたみも感じるはずだろうけどね

  • @jackfrost-uk24
    @jackfrost-uk242 жыл бұрын

    本日も美味しそうな食材のご紹介を有難うございます。 黄色いと何故か本当に美味しそうですね。紅茶の芳香も✨✨✨ 松の雄花をそのままスナック菓子のように食べるのを知って、 ガマも同じく雄花(花粉)が美味しい植物なのだとインプットを完了致しました。 柳瀬川にも生えているかしら?探して食してみたいと思います♪

  • @April-cat
    @April-cat2 жыл бұрын

    アナウンサーさんみたいな声質&聞き取りやすい話し方✨…と思って聞いていたら、ちょっと下ネタ寄りで😂 花粉がパンになるって、ミツバチみたいですね🙂 そう思うと、花粉て栄養ありそう…。 ネイティブアメリカンが蒲の穂を見つけて歓喜してるとこが思い浮かびました♪縄文人も食べてたかな?ロマンだなぁ✨

  • @zairo2011
    @zairo20115 ай бұрын

    ええええ~ それパンになるんだー 驚き!

  • @とっかり
    @とっかり2 ай бұрын

    ピーポーレン!ピーポーレンだ!!(ブレーメンⅡという漫画に出てくる名物だんごです。中国語だったから書けない(笑)) 普通のガマしか生えてないなぁ……神田川だけど……花粉のシーズンは一瞬だし今年の開花は順番おかしいし取れないかな…… 穂は焼くと美味しいらしいのでやってみようかな今年

  • @becham8131
    @becham81312 жыл бұрын

    雄花から花粉がすっごい出る!(意味深)

  • @user-xi7pp7nn1p
    @user-xi7pp7nn1p2 жыл бұрын

    絶賛ですね😊近所の川の岸のところにワッサーって生えてるので採ってみたいです

  • @yunyun240
    @yunyun2402 жыл бұрын

    花粉て食べられるのですね! 花粉が黄色いのは花粉を運んでくれる虫が見つけやすいようにという説があるので、そのためかなと思います。

  • @user-yx3qr7vc9t
    @user-yx3qr7vc9t2 жыл бұрын

    俺の知ってる因幡の白兎はガマの花粉じゃなくてガマの穂をつけてた

  • @nusu-nuppori
    @nusu-nuppori Жыл бұрын

    今回のお料理は、ネイティブ・アメリカンの食べ物が由来しているのですね〜☺️✨ 蒲鉾や蒲焼のお話、とてもためになりました💡✨ ネイティブ・アメリカンの方々は、円盤状に焼く時に 焼け石の上に載せていたのでしょうかね? もしかしたら 木の枝などに巻き付けて、昔ながらの ちくわのように、焚き火で焼いていたのかなぁ……とか 想像しておりました😁 多摩川は もはや、野食マニアにとっては スーパーマーケットですね😉👍✨

  • @user-bn5fp1uv4v
    @user-bn5fp1uv4v2 жыл бұрын

    子ども喜びそう❗️❗️やってみたーーい!

  • @user-sn9hw9fi2v
    @user-sn9hw9fi2v2 жыл бұрын

    昔の方、花粉を食べようという発想がすごい

  • @MIZUKI3564249
    @MIZUKI35642492 жыл бұрын

    見てるだけでくしゃみが出る

  • @udomyon_69
    @udomyon_692 жыл бұрын

    虫が黄色い色に反応しやすいですからね。そうした虫や植物が残り易かったのでしょう。もしかしたらお昔はもっといろんなカラフルな花粉があったのかもしれませんね。 植物は進化の中で花弁を身に着けましたけど、自身を守るため?生存競争に勝つため?に敢えて花を咲かせない事を選んだ植物もいるので色々です

  • @user-qm7dy1sf4w
    @user-qm7dy1sf4w2 жыл бұрын

    初コメさせて頂きます!蒲の穂ですか〜子供の頃、河川敷で因幡の白兎ごっこしていましたよ~!😙まあ、ウシガエルは容赦なくぶん殴って、塩焼きで食べちゃいましたが…🤭

Келесі