車中泊で癒されたい!関東近県の温泉施設のある道の駅を紹介

今回は、関東近県にある温泉が併設された道の駅を7ヶ所紹介します。
車中泊旅の参考にしていただけると嬉しいです。
00:00 オープニング
01:20 蔦木宿(長野)
03:47 ビーナスライン蓼科湖(長野)
06:36 くるら戸田(静岡)
09:14 川根温泉
11:38 こぶちさわ(山梨)
14:28 たばやま(山梨)
16:42 むつざわ(千葉)
【自己紹介】
2021年にリタイアして、フリーな時間を手に入れたシニア世代のデビッドです。
リタイアと同時に念願のキャンピングカー「アネックスWiz」を購入。
車中泊をしながら、観光やフライフィッシング、キャンプなど、自由気ままに旅を楽しんでいます。
【アネックスWiz】
キャンピングカー種類:バンコン
特徴:二人旅仕様
ベース車:ハイエース 標準ボディ(ナロー)
ビルダー:アネックス:annex-rv.co.jp/
購入先:キャンピングカープラザ東京 campingcarplaza-tokyo.com/
【X(Twitter)】
/ lists
【Facebook】
profile.php?...
#キャンピングカー
#車中泊旅
#アネックスWiz

Пікірлер: 4

  • @user-hi6mk5ui1n
    @user-hi6mk5ui1n3 ай бұрын

    川根温泉、実家に行った時には必ず寄ります。 一番上の露天風呂は熱いですが 汗 またお越しください!

  • @davidchannel2021

    @davidchannel2021

    3 ай бұрын

    浜名湖太郎さん いつもご視聴とコメントありがとうございます😊 ご実家が川根のお近くなんですね。 静岡県は良い温泉がたくさんあり、羨ましいです。 また寄らせていただきます。

  • @user-hf9rs5dj8k
    @user-hf9rs5dj8k3 ай бұрын

    いつも楽しく見ています 編集が上手で画像 音楽が心地よいです 自分もWizに憧れているのですが雪も降る地域なのでディーゼル 4wdを考えています 質問を少しお願いします  後ろに3人乗る時はAnnexのホームページの様に横並びで乗るのですか  最後部の背もたれを起こして前向きには乗車出来ないんですか  運転席と助手席の間に1人乗り、後ろも入れて全部で6人乗りの仕様はありますか  最後に一つディーゼル 4wdの燃費分かれば教えて下さい  宜しくお願いします

  • @davidchannel2021

    @davidchannel2021

    3 ай бұрын

    青井隆男さん いつもご視聴とこの度は温かいコメントもありがとうございました😊 お褒めの言葉、励みになります。 ご質問の件ですが、後部席は横向きの3人乗車設定でシートベルトもサイドに付いています。最後部にはシートベルトがありませんので、走行時には残念ながら乗車出来ません。 またフロントシートについては、現在ベース車がハイエースバン特装車一択なので、2名掛けのみとなっていると思いますが、詳しくはビルダーか販売店にお尋ねしてみてください。 ディーゼル四駆の燃費については、正直なところ正確にはわかりませんが、私のガソリン二駆より若干良いのかと思います。 ちなみに、ガソリン二駆ですと街乗りで7〜8km、遠乗りで11〜12kmで、平均9〜10kmといったところです。 参考になれば嬉しいです。

Келесі