車依存社会から脱却なるか 群馬版MaaSから見えてくる課題とその意義とは【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG

群馬県は去年、電車やバスなど公共交通機関の予約から決済まで、スマートフォン一つで完結できるサービス「群馬版のMaaS」の提供を始めました。
車依存の社会から脱却して、公共交通インフラを維持していけるのか、群馬県の取り組みを取材しました。
【コメンテーター】
矢嶋康次(ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト)
www.bs-tbs.co.jp/bizsquare/
★「Bizスクエア」★
BS-TBS 毎週土曜日 午前11時から是非ご覧ください。
#Bizスクエア #播摩卓士 #宇内梨沙 #ニュース
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
#ニュース #news #TBS #newsdig

Пікірлер: 55

  • @userHuyEg
    @userHuyEg5 ай бұрын

    すごい取り組み

  • @oyoyo8817
    @oyoyo88175 ай бұрын

    Web版だけでアプリ版が無いのがいい。

  • @user-ud1zl8ib1g
    @user-ud1zl8ib1g5 ай бұрын

    群馬に限った話ではないけど、多くの地方都市では車移動が中心で本当に人通りが少ない。多くの住民が車移動に慣れたため、遠方のショッピングモールに移動する人が増え、地元の商店街や飲食街が廃れるといったこともあるそう。公共交通の利用促進が進めばこのような問題も解決できそう。あと、徒歩も増えるし健康増進にもつながり、さらに車移動が減れば道路整備へ投入する税金も抑制できそう。

  • @bassycoin
    @bassycoin5 ай бұрын

    いいね。関東全域で使えるくらいなるといいな。

  • @unknown_0364
    @unknown_03645 ай бұрын

    凄い先進的

  • @andrewjones-productions
    @andrewjones-productions5 ай бұрын

    前橋市から群馬県全域に広がったことが良いことだと私も思います。しかし、もし言うのであれば、全国がカバーする様なシステムがより良いかと思います。例えば、群馬県の西にある嬬恋ですが、最も便利で比較的に近い大きな町は長野県上田市です。つまり、住民は県境を超えて生活をしています。県境はあくまでも地図上のラインであり、行政が担当する区域を指定するものです。もちろん、その境目は歴史の影響もあり、地形の影響もあります。しかし、県境は生活行動範囲を指定することではないのです。ここで、国交省が群馬県の市から県の例を見習って全国で使える版を作って欲しいです。しかし、富士通にシステム開発を任せてあげないでください。

  • @YK-wb6ci
    @YK-wb6ci5 ай бұрын

    民間と連携したこの行政の取り組み凄い。高齢化に向けたマイナンバーの有効活用では成功モデルだと思う。

  • @TO_LUCKY
    @TO_LUCKY5 ай бұрын

    先進的な取り組みとして前橋市のひとつのPRになりますね!

  • @teknogot
    @teknogotАй бұрын

    高齢になると足腰が弱くなるので寧ろ電車やバスは利用しにくくなる。高齢化の為の公共交通機関ではなく、若い現役のうちから車に依存しない社会にしていかないと。 あとソフト面よりハード面をもっと充実していかないと。BRTの話とかどうなったのでしょうか?

  • @thanderbird683
    @thanderbird6835 ай бұрын

    このMass草津温泉も行けるから助かる😂

  • @user-kb5on9jh5e
    @user-kb5on9jh5e5 ай бұрын

    太田でもやってくれ〜😂移動手段がチャリしかないんやー

  • @user-tr4qt3tu8e
    @user-tr4qt3tu8e5 ай бұрын

    マイナンバーとの紐づけはいいね。リソース使用の効率化はどんどん進めよう。

  • @user-vm1gw9kx5r
    @user-vm1gw9kx5r5 ай бұрын

    前橋、高崎くらいでしか使えないし、結局太田桐生辺りを繋ぐ50号の渋滞は解消されないだろうし 何とも言えないねぇ

  • @user-go3so6jo4k
    @user-go3so6jo4k5 ай бұрын

    電車やバスの路線増やさないと無理でしょ…

  • @user-wc5cm1un3q

    @user-wc5cm1un3q

    5 ай бұрын

    しかし、そんな余裕は電車・バスともにどこにもなく・・・。

  • @woodbook1014
    @woodbook10145 ай бұрын

    これはいいね。マイナンバーカードと連動しているのもいい! もっと全国に広がっていって欲しいですね。

  • @maru2272
    @maru22725 ай бұрын

    下手にアプリ版にして、わざわざwebに飛ばされるより全然良いと思います。

  • @mysteryparrotd4875
    @mysteryparrotd48755 ай бұрын

    あと高齢者にアプリの使用法講座を提供するとかね

  • @user-nl7dv9xh7q
    @user-nl7dv9xh7q5 ай бұрын

    ガンマァス!

  • @Lidy-Shin
    @Lidy-Shin5 ай бұрын

    知ってるけど前橋住み以外だとマジで使い物にならない

  • @user-vm1gw9kx5r

    @user-vm1gw9kx5r

    5 ай бұрын

    結局これが使えるのもある程度公共交通機関が整ってる場所だけなんだよね

  • @user-hy3hb3fy3y

    @user-hy3hb3fy3y

    5 ай бұрын

    名前まえばーすにしたほうがいい

  • @ttl1219
    @ttl12195 ай бұрын

    マイナンバーカードまともに活用できてる事例初めて見た

  • @user-yt9hq5nj9c
    @user-yt9hq5nj9c5 ай бұрын

    乗車賃安くしてくれよ。

  • @rask5691
    @rask56915 ай бұрын

    軽い荷物運ぶくらいの移動なら良いがデカイ買い物や多目の買い物出来ないじゃん、確かに免許返納したお年寄りや子供には良いけど。併せて若い人が車を手に入れ易く、維持もしやすいように仕向ける施策も進めて欲しいね。

  • @kazumiando9270
    @kazumiando92705 ай бұрын

    お金をかけずにやってます感をアピール出来るから行政側には良いのでしょうが、生活者としては荒れ放題の道路や歩道すら直せないのに何言ってんの?って感じ。これからますます高齢者が増えていくのに県内の駅の多くは階段しかない現状からして公共交通機関自体が持続可能とは思えないんだけど。

  • @TS-tf2vm

    @TS-tf2vm

    5 ай бұрын

    無理でしょうね。予算配分から行っても、土木建築にはほとんど回ってません。半分以上老人の医療と年金に消えていますので。

  • @user-zq7jx9oj3z

    @user-zq7jx9oj3z

    5 ай бұрын

    県内の駅の多くは階段? 何言ってるの?って感じ、確かに古い駅は階段のみの場所もあるかもしれないけど、県内主要駅は殆どバリアフリー化されてるし、上毛電鉄に至っては全駅スロープですよ?

  • @haru2kaze
    @haru2kaze5 ай бұрын

    ほかの自治体も嘆いてないで見習ってほしい

  • @z.833
    @z.8335 ай бұрын

    仕事でたまに行くが、公共交通の便が悪く、土地が広いのでバスではなかなか目的地まで辿り着けないと思う。個人的にはタクシー運転手はビックリするほど態度悪い場合が多いので使いたくない。結果、歩きかレンタル自転車が一番使える。そうなるとこのシステムは使わないなあ。ベビーブーマーが年老いていく20年後には活躍するのかもね。

  • @ozoz8
    @ozoz85 ай бұрын

    ひどいミスリード 決済システムだけじゃん

  • @user-oo4vn4pj9w
    @user-oo4vn4pj9w5 ай бұрын

    無理じゃねぇ?バスと電車の減便が多いんだから‼️

  • @user-vm8ns8qc9c

    @user-vm8ns8qc9c

    5 ай бұрын

    地元民は誰も話題にしてない

  • @VR-lw5nd
    @VR-lw5nd5 ай бұрын

    宇内ちゃん可愛いけど有名人ぶったらダメだよ

  • @gthk64
    @gthk645 ай бұрын

    利権の臭いがプンプンするぜ

  • @Mockey-Mouse
    @Mockey-Mouse5 ай бұрын

    車社会から脱却する必要性とは? 車の方が公共交通機関よりも利便性が高いわけだから皆使っているわけでわざわざ公共交通機関へ利用者をシフトされる必要がない そもそも東京と大阪を除く日本全土は車利用率80%前後なわけで東京大阪が特別低いだけの話 アメリカに関しては車利用率ほぼ100%なわけで全国民が車で移動している それはなぜかというと前述したように車に利便性や快適性で勝るものがない屈指の文明の利器だから 交通渋滞が酷いというのであれば、都市の密集化を改善、オフィス等の事業所群を郊外に分散、車線数を増やす、バイパスを作る等すればよく、環境が云々いうのであればハイブリッド車やEV車への乗り換えを促進する補助金を支給するなどすればいい話

  • @たかちゃん-123

    @たかちゃん-123

    5 ай бұрын

    自家用車は持続可能な移動手段じゃないよ。 自分たちが歳とった時に困るって話だな。 車が便利って言ってると、気づいたら公共交通はなく、どこにも移動できなくなる。

  • @foreverkobe6006

    @foreverkobe6006

    5 ай бұрын

    高齢だけでなく、免許の取れない子供もね

  • @user-yl2et6fv1d

    @user-yl2et6fv1d

    5 ай бұрын

    よほど運転に自信あるんですね 運転できなくなったら一切公共交通使わないでくださいね

  • @user-id9db1cj5h

    @user-id9db1cj5h

    5 ай бұрын

    まあ近い未来に自動運転の車が発売されるだろ

  • @user-lo4mt1zh2q

    @user-lo4mt1zh2q

    5 ай бұрын

    車社会アメリカの1人当りCO2排出量は年間14.67トン。日本は8.57トン。アメリカを手本にしない方がいいと思いますね。HVやEVも、従来の内燃機関車よりはマシかもしれませんが、鉄道に比べれば環境への負荷は大きいでしょう。

  • @user-tf1sh7jy1i
    @user-tf1sh7jy1i5 ай бұрын

    車以外の通勤手段は電車、バス 一都三県に住んでて、通勤時間は人が溢れて生臭い、汗臭い最寄りまで立ちっぱなし帰りの時間帯にも座れませんよ 電車で一番困るのは自殺大国日本ならではの電車にアタックしたがる、狂ってしまった日本人!亡くなってまでも人様に迷惑かけたいのでしょうか? 電車を止めないでくださいね。 車の便利さは左右されないので スムーズに目的地に行けるので最高です😊

  • @user-fn1bn7ji8g
    @user-fn1bn7ji8g5 ай бұрын

    ガラガラじゃん 大赤字だろ

  • @dragon861
    @dragon8615 ай бұрын

    領域展開「常識無理」 はい、お終い 君たちはアタマメロンパンになっちゃいけないよ笑

  • @nihonsaru1997

    @nihonsaru1997

    5 ай бұрын

    チー牛が吠えてる😊

  • @dragon861

    @dragon861

    5 ай бұрын

    @@nihonsaru1997 無為転変、はいお終い。残念だったね。元俳優だよ、これでもw

Келесі