【初心者でも分かる】接続詞を使わずにシンプルに英語を話す方法〔

【ネイティブ英会話】
この方法なら
よりネイティブっぽく、より楽に話せますよ!
★私たちについて
• 私たちについて/なぜこの活動を始めたのかを話...
■おすすめ動画
▷【注意】キケンな地雷英語はこちら
• 【使用注意!】普段使っているアノ英語が実は間...
▷ガチのカリフォルニア女子が本場の喋り方を教えます。
• ガチのカリフォルニア女子が本場の喋り方を教え...
▷みっちゃんがALL英語で恋愛を語りました。
• ネイティブが「英語のみ」で恋愛を語った結果、...
▷ネイティブに「To」と「For」の違いを聞いてみました。
• ネイティブに「To」と「For」の違いを聞く...
■毎日動画でネイティブ英語を学べるInstagramアカウント!
/ studyin.jp
■チャンネル登録してネイティブ英語を学ぼう!
bit.ly/2YSuURa
■【日本最大級】留学コンサルティングStudyIn
studyin.jp/
↑オンラインでいつでも説明会に参加&資料請求できます
■留学のお問い合わせ
studyin.jp/order
■LINEから留学相談できます
ID:@studyin
#ネイティブ英語
#英会話
#StudyIn

Пікірлер: 638

  • @StudyIn
    @StudyIn3 жыл бұрын

    いつもご視聴ありがとうございます!! 動画のリクエストがあればコメントくださいな〜!😆 KZreadでのコメントを優先します! ⭐️今回のクイズの模範解答はこの下!⭐️ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ (解答例)The newspaper says Seike got married.

  • @Junko-jq5ge

    @Junko-jq5ge

    3 жыл бұрын

    The newspaper says Seike got married! 「5人の清家ファン」が泣く~😭 I'm the one of them and the news shocked me...果たしてお相手は? ごめんなさい!このコメント、送る場所をまちがえてました💦 恥ずかしー😣

  • @megumiw3891

    @megumiw3891

    3 жыл бұрын

    ニュージーランドからいつも楽しく見てます! 私サーフィン好きなんですけど、サーフィン用語とかやってほしいです! 海で会った人と楽しく話したい!

  • @user-ft2sk2sr5h

    @user-ft2sk2sr5h

    2 жыл бұрын

    上唇どこやった?

  • @hkk1418

    @hkk1418

    2 жыл бұрын

    すみません、質問なんですが 先生に英作文とかで無生物主語使う表現だと伝えたいことが分かりづらいと言われたんですが英作文はI とか You とか 使うべきなんですか?教えてください!

  • @user-lz2mc4wy9t

    @user-lz2mc4wy9t

    2 жыл бұрын

    @@hkk1418 5文型を理解すればいける。スタサプで関先生の文法の講義見な。学校の先生の数億倍わかりやすいよ。

  • @user-cs1mp2lf2v
    @user-cs1mp2lf2v3 жыл бұрын

    昔、泣いている小さい子にネイティブが”What made you cry?”と声を掛けているのを聞いて、無生物主語を使っての表現はカッコいいなぁ〜と、目から鱗だったのを思い出しました😊

  • @ooaoe

    @ooaoe

    2 жыл бұрын

    はっ!ちょうど今回の試験範囲!脳からこぼれる前に教えてくれてありがとう〜

  • @user-gk9ht5ne9d

    @user-gk9ht5ne9d

    2 жыл бұрын

    脳から溢れるは草

  • @eeeg

    @eeeg

    2 жыл бұрын

    わかる。

  • @nltk4949

    @nltk4949

    2 жыл бұрын

    その場合はWhy are you cryingとかWhat are you crying about?の方が自然です。特に小さい子に対しては。本当にネイティブですか?

  • @user-bm5gd3sq2o

    @user-bm5gd3sq2o

    2 жыл бұрын

    @@nltk4949 言葉の表現なんで人それぞれですし、その時の気分とかで変わる気がしますけど……この動画でといってた通りネイティブは短い文で伝えるって言ってたので理にかなってると思います。

  • @user-yt4tb3dd2i
    @user-yt4tb3dd2i2 жыл бұрын

    わかりやすかったです。英語圏に7年住んでいましたが、娘たちによく「お母さんの英語は複雑すぎる。もっとシンプルでいいんだよ」と言われてた意味がわかりました!

  • @akiogoto9469
    @akiogoto94693 жыл бұрын

    「sayは一人の意見、tellは統計的に導かれる結論」というのは面白い感覚だと思います。参考になりました。有り難うございました。

  • @user-fg8uf8re2p
    @user-fg8uf8re2p2 жыл бұрын

    清家さん、ほんとは英語できるのに、視聴者の目線になってくれてるから動画の内容が入ってきやすい!

  • @creamcream8696
    @creamcream86962 жыл бұрын

    わかりやすかった。セイケ君の質問がより理解を深めてくれる。

  • @user-yi3zr5kq2v
    @user-yi3zr5kq2v Жыл бұрын

    みっちゃん大好き、笑顔がすてき。さらに、解説がどの動画よりも一番わかりやすい。

  • @user-realjapan
    @user-realjapan Жыл бұрын

    みっちゃんさんの英語の語学的な理解力、説明力がすごいと感じます。私も英語学習中ですが、こちらのチャンネル全部見ていきます。

  • @user-yj4sv3ml4x
    @user-yj4sv3ml4x2 жыл бұрын

    こういう英語ネタしてる人の動画なんとなく遠ざけてたけど、見てみるとすっごい興味深くて分かりやすいし、教える側だけの動画ってだんだんしんどくなるけど純日本人として質問する側の人がいるのが凄いマッチしてます…!二人の相性が素敵です。

  • @wakamatu1
    @wakamatu12 жыл бұрын

    毎日みてます! 二人のテンポ大好きです! いつもありがとうございます、自然に理解しやすいです!!

  • @decapoo-Candy
    @decapoo-Candy2 жыл бұрын

    いつも勉強させていただいています。ありがとうございます。拝見するたびに思うのですが、みっちゃん本当に頭いいなあって感心しちゃいます。バイリンガルなのにちゃんと日本語でわかりやすく、しかも文法も交えてとっても理解しやすい説明をしてくれるのですから。また、清家君も日本人目線で、私も聞きたいなあって思うことを絶妙なタイミングで質問してくれるので、さらにわかりやすさをupさせてくれます。これからも勉強させていただきます!

  • @predia7199
    @predia71993 жыл бұрын

    みっちゃんと清家さん、ホント面白いし解りやすい🎵頑張って見ようと思わなくても見ちゃうから、楽しく学べて最高です。 お二人の掛け合いが大好きで最近毎日見てます🎵 これが中学生位の時に見れていたらなぁ✨と思うけど、諦めずに楽しく勉強出来ているので感謝です💓

  • @kmachuuuda
    @kmachuuuda3 жыл бұрын

    凄く新鮮な使い方ですね!シンプルでスッキリした話し方でわかりやすいですね! 感動です🥺

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    ぜひ使ってみてください!🙆‍♀️👍 ありがとうございます!✨

  • @user-te2me9gr6i
    @user-te2me9gr6i3 жыл бұрын

    うわ~、これもっと早く知りたかった~ めちゃためになります!

  • @shino20040112
    @shino200401122 жыл бұрын

    FacebookやTwitterに英語で書き込んでいた自分の文章が、とても幼稚に感じられていた理由がコレだったとわかりました。ありがとうございます😊

  • @h37barbara2012
    @h37barbara20122 жыл бұрын

    みっちゃん可愛い😍話し方とかが丁寧でみっちゃんみたいに英語話せるようになりたい😁

  • @asuzuki6719
    @asuzuki67193 жыл бұрын

    みっちゃんの、日本語による細かいニュアンスの説明が世界一わかりやすいです! あと、字幕がめっちゃ面白いです😂!!!

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    少しでも参考になれば嬉しいです!🤩 ありがとうございます!🤣

  • @kissyhaveaniceday8454
    @kissyhaveaniceday84542 жыл бұрын

    今回のもとても興味深く楽しく参考になりました ありがとうございました みっちゃんは自然体で可愛く好感が持てます 清家君ももちろん最高の男性でアシスタントで英語を習う私達を上手に誘導して下さいますね 二人は最高!

  • @pocorapi
    @pocorapi2 жыл бұрын

    清家さんが上手く引き出して、漫才の掛け合いみたいに楽しくしてますね〜

  • @TT-ke8qi
    @TT-ke8qi2 жыл бұрын

    みっちゃんナイストピック。本当にためになります。

  • @taezen2169
    @taezen21692 жыл бұрын

    めちゃくちゃ素晴らしい今回のテーマです。完全に腹落ちでした。

  • @iketaku0306
    @iketaku03062 жыл бұрын

    日本語もそんな感じだと思います。 英語では人を主語にするのが普通だと思っていたので、逆に納得して使いやすいと思いました。 ありがとう。

  • @misa8838
    @misa88383 жыл бұрын

    感情抜きで話せるのわかる。主語に人が来ないから、仕事の時とか便利!

  • @user-er2lv5ew5y
    @user-er2lv5ew5y3 жыл бұрын

    日本語から英語に変換する頭だと思いつかない表現ですよね! こういう英語独特の言い回しが好きです

  • @pocoeztbsbuf4970
    @pocoeztbsbuf49702 жыл бұрын

    打てば響く様な突っ込み、やり取りタイム感は観ていて気持ちいいです。昔で言う夫婦漫才の様で楽しみながら安らげます。

  • @smiley-ji9rb
    @smiley-ji9rb3 жыл бұрын

    「〜の」という日本語訳にあたる前置詞?のレッスンが見たいです!of、in、for、aboutなどあまり違いがわからず感覚で使い分けているので…。いつも素敵な動画をありがとうございます!

  • @nononon7537
    @nononon75373 жыл бұрын

    無生物主語、このネイティブの感覚は壁です。色んなパターンやって欲しいです。

  • @chika6862
    @chika68623 жыл бұрын

    無生物主語の説明一番分かりやすかったです。天気や時間のitくらいしか使えていなかったので、勉強になりました😀 リクエストですが、furthermore, moreover, nevertheless, nonethelessで文を繋ぐやり方を教えてほしいです🙇

  • @magnify_coffee
    @magnify_coffee2 жыл бұрын

    こんなにすごい情報を無料で見れるなんて感動です🥹🥹🥹👍👍👍💙💙💙

  • @215minim
    @215minim2 жыл бұрын

    良い例だけじゃなく、日本人こう言っちゃうよね~~🤨っていう例文があるので、とても分かりやすかったです☺️🙏

  • @phosphorus901
    @phosphorus9012 жыл бұрын

    みっちゃんさん、この若さでカルフォルニアに10年もいたのに日本語普通に喋れててすごい

  • @kokorobakari7662
    @kokorobakari76622 жыл бұрын

    とてもためになりました。、教えた内容のまとめがどこかでみられるといいなと思いました☝️

  • @omioinny5330
    @omioinny5330 Жыл бұрын

    みっちゃんの説明めちゃくちゃ分かりやすいです!目から鱗です

  • @z-e-r-o-
    @z-e-r-o-3 жыл бұрын

    比較言語学的にもむっちゃ興味深い解説でしたわ〜。自分は 〇〇 reminds me of〜 だけは普段からよく使ってたので、これと同じ感覚で他の動詞も自然に使えるようにがんばりますっ!

  • @kurdasmahlt666
    @kurdasmahlt66610 ай бұрын

    tell 「〜によると」と、教えてくれてる感じ とてもしっくりします。

  • @Tubingenstr
    @Tubingenstr2 жыл бұрын

    1つ目(Bus)はアメリカ英語の感じがするけど、2つ目(makes you think)は気遣いの基本ですよね。有難う御座います。

  • @mjtomo9518
    @mjtomo95182 жыл бұрын

    初コメです 二人の掛け合いが本当面白い! 英語、勉強してる感全くなく、次コレ使ってみよ〜!って楽しくなります😆

  • @user-eb8si9bo3s
    @user-eb8si9bo3s Жыл бұрын

    みっちゃんさんすごく説明が上手です👍

  • @user-sn1mg9yo5p
    @user-sn1mg9yo5p3 жыл бұрын

    みっちゃんのポニテめちゃめちゃ可愛い〜〜🥺 にあってます!!!

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    嬉しいです!ありがとう😍

  • @user-zo9je8hb1u
    @user-zo9je8hb1u2 жыл бұрын

    出てくる英文一緒に読みながら、さも英語を話せる気分になって楽しんでます笑笑 もっといっぱい話せるようになりたいな〜!😆

  • @manumakubo5502
    @manumakubo55022 жыл бұрын

    みっちゃんみたいな先生に、英語を習えたら私の人生変わってたかも?!大変楽しく拝見しています。

  • @user-sj3ob2sb1i
    @user-sj3ob2sb1i3 жыл бұрын

    これ、めっちゃいい!

  • @taroohga9181
    @taroohga91813 жыл бұрын

    What makes you think soの類で、Why di you come to Japan? をWhat brought you here? なんで日本なんかにきたの、ではなく、どんな事から日本に来ることになったの?みたいな優しいニュアンスになるかな...

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    その通りです!優しい聞き方になります😊

  • @fumisakurai
    @fumisakurai2 жыл бұрын

    これほんっと優秀動画!

  • @ggg5122
    @ggg51222 жыл бұрын

    みっちゃんの笑顔が大好き

  • @moshichan06
    @moshichan062 жыл бұрын

    講義とかで、"And now that brings us to our next topic"みたいな表現を聞くと、めちゃめちゃ英語的やなぁって感じますね。

  • @famichik
    @famichik3 жыл бұрын

    オススメに出てきたからなんとなく見たら、このお姉さん全体的に好きだ。AIに好みのタイプがバレた。

  • @user-bz8rp2pq3w
    @user-bz8rp2pq3w3 жыл бұрын

    無生物主語 とても勉強になりました。😊 使いこなすとスマートだと思う。後 動画で初めて見る単語とかも勉強になります。 ありがとうございます🤗

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます🙆‍♀️ どんどん動画を活用してくださいね! 頑張れ〜!📣

  • @ayuminishida7553
    @ayuminishida75533 жыл бұрын

    わかりやすいです!!

  • @user-zw1mk1vx5z
    @user-zw1mk1vx5z3 жыл бұрын

    この回、めっちゃ役に立ちます〜! 今まで接続詞を使った文と無生物主語の文、両方知識としてはあったけど、頭の中で全然結びついてなかった!スッキリ💡😃 そして毎回どうしてこんなに面白いのかと思う2人の会話…才能あるぅ😂

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 無生物主語はとても便利なので、どんどん使ってみてくださいね!🤩 嬉しい😂😂

  • @kazun8476
    @kazun84763 жыл бұрын

    これは慣れるまで時間がかかりそうや〜〜でも使いこなしたい!

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    積極的に会話の中に取り込んでみてください!😊 練習あるのみです!💪💪

  • @brifyenwoajtvf
    @brifyenwoajtvf2 жыл бұрын

    めちゃめちゃ分かりやすいです!

  • @fffrrr1555
    @fffrrr15552 жыл бұрын

    2:09 無性別になってます 清家さんが日本人目線で気になることどんどん質問して、みっちゃんが分かりやすく説明するのがすごく良いですね 次の動画も待ってます!

  • @StudyIn

    @StudyIn

    2 жыл бұрын

    嬉しいです!ありがとうございます!長めの動画も準備してまた投稿します😆 ご指摘も助かります、、、

  • @user-qs8gp7nn3p
    @user-qs8gp7nn3p2 жыл бұрын

    無生物主語 メリット ①文が短くなる  The bus will take us to Seike's house. ②感情抜きで話せる  What makes you think so? よく使われる動詞: take, make, bring, lead  The hot weather made me sweat.  The map will lead us to the treasure. 主語のパターン ①原因や手段  Seike's comment shocked me.  My pride didn't allow me to admit that Seike has fans. ②情報源 (say, tell, showがよく使われる)say→一つの情報 tell→複数の情報、有益な情報 show→図表など視覚的情報   Graph tells us that . ③時間や場所  One minute walk to the station will tire me so much.  Your room reminds me of a bookstore.

  • @uni9597
    @uni95973 жыл бұрын

    いつもほんとうに役に立つ情報をありがとうございます✨ 回りくどい表現になりがちな理由がわかりました。 無生物主語使ってみます😊

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    いつもありがとうございます!☺️💓 便利なのでぜひ!👍

  • @sesami5462
    @sesami54622 жыл бұрын

    無生物主語にするとほんとスッキリした文章になりますね! 確かにネイティブはこんな話し方ですね! 自分との会話の違いがすごくよく分かりました ありがとうございます

  • @sel0705
    @sel0705 Жыл бұрын

    なるほどです! 言い換えがぱっと思いつくかが不安ですが…意識して話すようにしてみたいと思います☺️

  • @meg.h-t120
    @meg.h-t1202 жыл бұрын

    わかりやすいし、納得!!!

  • @misagra
    @misagra3 жыл бұрын

    8:48 せいけさんの反応かわいい😂

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    ありがとうー🤣

  • @saori3368
    @saori33683 жыл бұрын

    ネイティブの人よくこういう言い方してますよね!こういうことだったのかー✨ありがとうございます、使ってみたいです。

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    正体はこれだったんです!😳 ぜひ英会話の中に取り入れてみてください!👍✨

  • @USA-gq9vr
    @USA-gq9vr2 жыл бұрын

    何時も楽しくみてます 凄くこの動画 感謝しています。俺は真逆で 英語がこういう感じの日本語になっているんだなって再認識できる動画なんです。 これからも宜しくお願いします。 日本語 英語 どっちつかずの者です。

  • @tomtamson5179
    @tomtamson51793 жыл бұрын

    これはすっきりしますね! +最後のremind of は、「〜っぽい」て感覚でよければ、かなり使い所ある!

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます! remind of はその感覚で使えます😊

  • @hitomi5263
    @hitomi52633 жыл бұрын

    The newspaper says Seike got married. 今日のは馴染みありで、良く分かりました😊 what brought you to Japan?を使った方がいいよって聞いたことある💡 言いたいことをそのまま英語に表現すると難しかったり、伝わり辛かったり、まずは日本語でシンプルにして英語に表現するのがいいなあと思っています😌 それも練習が必要☺️ Your smiles always make me happy😆❤️

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    Great job!! what brought you to Japan?:これは便利表現です!👍 何事も練習あるのみです!一緒に頑張っていきましょう💪 Thanks:)

  • @naom3171
    @naom31713 жыл бұрын

    同い年なんですね。何歳ですか? 主語にくる3パターンのまとめ、分かりやすかったです。①原因→make, allow, enable , remind ②情報源→tell, show, say ③時間、場所。one minute walk, your room→take, 特に③はいざって時に思いつかなそう。気づかなかっただけで映画とかでも結構使われていそう。海外映画やドラマ見るときは当分無生物主語にアンテナ貼っておきます📡

  • @RI-em8mm
    @RI-em8mm Жыл бұрын

    すごくいい説明動画。無生物主語の,文が短くなるという説明面白い。そもそもそうやって習うんだっけ? 「感情抜きで話せる」→「学術論文でよく使われる」というのも,まさに納得ですね。

  • @yoma32
    @yoma322 жыл бұрын

    The news article says Seike got married. 今回も大変勉強になりました~感謝です!

  • @user-hm6yd5ki1f
    @user-hm6yd5ki1f3 жыл бұрын

    ずーーっとif使ってて、なんか長いなあってずっと思ってました!こんな言い方しかできひんのかなって、、知れて嬉しいです!!ありがとうございます!❤️😭

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます! ぜひif の代わりに使ってみてくださいね!🙆‍♀️

  • @user-qe7qn9wr7t
    @user-qe7qn9wr7t3 жыл бұрын

    The newspaper said Seike got married. 無生物主語を使う文を訳すときすごい違和感あるな〜って思ってたのがこの動画のおかげですっきりしました! 自分でもこの言い回しできるように練習します!ありがとうございます!!🥰🥰

  • @user-qv9kq6qm2j
    @user-qv9kq6qm2j3 жыл бұрын

    無生物主語、使えたら凄いですよね。 使えるようになりたいです、頑張ります‼️ 今回も2人のボケ、ツッコミが面白かったです 楽しみながら、やると覚えが早くなるかなと思います。

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    ぜひチャレンジしてみてください😊👍 応援しています📣 ありがとう😂 楽しむことが大事です!

  • @user-cm6dx6qk4m
    @user-cm6dx6qk4m Жыл бұрын

    こういう動画って小手先のテクニックみたいな感じで見ずに避けてたけど、ある程度勉強してから見るとこういうのも一つの武器として使えるなと思いました😂

  • @user-sk5yj9dg1e
    @user-sk5yj9dg1e3 жыл бұрын

    なにこのおもしろさ。アイフル(笑)みっちゃん毎回funny過ぎ、cute過ぎ!😂

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    嬉しい🤣 ありがとう!😍

  • @tooruyamaya9955
    @tooruyamaya99553 жыл бұрын

    なるほど~。。。と思える動画でした。👍

  • @shohel3076
    @shohel30762 жыл бұрын

    This video gives us quite useful info so I really appriciate it.

  • @hslife100
    @hslife1003 жыл бұрын

    わっかりやすいです。ほんと助かるわ。 この感覚ビジネスメールで欧米人がよく使ってる。 ありがとうございます。 PSみちゃんカワイイなぁ。

  • @tachibanariko9
    @tachibanariko92 жыл бұрын

    みっちゃんさんによるチョイ辛辣なイジリをいつも余裕でニコニコ受け止めているので、清家さんは、みっちゃんさんより3、4歳年上かと思っていました。

  • @yukochamploo
    @yukochamploo3 жыл бұрын

    二人のかけあい!すごい!わかりやすい説明で、わかりにくいところを言い当ててくれるせいけさんと、明るく的確にジョークを交えて教えてくれるみっちゃん!素晴らしい動画!  ちなみに結婚はともかく、せいけさんの鈍感さは日本人男性の特徴で世界に通用しにくいツンデレだと思います。

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます!😭😭 ツンデレ...😳笑

  • @yukochamploo

    @yukochamploo

    3 жыл бұрын

    @@StudyIn 特に関西男に多く見られます。私の主人も関西人です。笑

  • @TakeshiSpider
    @TakeshiSpider3 жыл бұрын

    分かりやすく凄く勉強になりました。確かに私を含めて日本人は接続詞を多用していますよね。だから英文が長ったらしくなってしまう事が多い。無生物主語を使う事で、よりネイディブに近い文章になるというのは、目からウロコでした。みっちゃん、清家くん、素晴らしい動画をありがとう!

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます!😊✨ 無生物主語、ぜひ使ってみてください!👍

  • @eclips4640
    @eclips46402 жыл бұрын

    なるほどーこのニュアンス知ってると自然に失礼なく話せるー

  • @sunsun6098
    @sunsun60983 ай бұрын

    意識しなければ、whenやif を何気なく使いまくって回り道した表現してしまうなと思いました! この楽になる表現も合わせてシーンによって使い分けできるくらい英語のニュアンスを理解できるようになろう!!

  • @misagra
    @misagra3 жыл бұрын

    みっちゃんが清家さんをじらすところが、キュンとしておもしろい😂

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    ありがとう🤣🤣

  • @HARU-ek1oq
    @HARU-ek1oq2 жыл бұрын

    日本語と英語の考え方の違いに目から鱗です。

  • @user-fl4tj6wi7y
    @user-fl4tj6wi7y2 жыл бұрын

    ちょうどテスト範囲が無生物主語なのですが、ワクチンで授業を受けれていなかったのでとても助かります! 動画を投稿して下さりありがとうございます😭♡

  • @nanaeskylar7708
    @nanaeskylar77082 жыл бұрын

    みっちゃん可愛い〜😍小さい頃よく遊んでた近所のお友達に似てるから大好き😆❤️

  • @user-yr9iu2ms3c
    @user-yr9iu2ms3c3 жыл бұрын

    5:36まるで澄み切った水面に滴が一滴、垂れたような音

  • @tammyfuru9012
    @tammyfuru90123 жыл бұрын

    The newspaper says Seike got married. Thanks to this video, I finally understood about the inanimate subject. I appreciate the Study In's activities.

  • @Reach315
    @Reach3153 жыл бұрын

    たくさん動画を見る、Seikeさんは週4〜5は同じパーカーを着られていると思います

  • @mimi-tx7mk
    @mimi-tx7mk3 жыл бұрын

    Newspaper tells Seike finally got married! 無生物主語初めてききましたー!練習します!Thank you!

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    文頭に冠詞"The"がつくと完璧です!👍🤩 ぜひチャレンジしてください!😆📣

  • @user-iz9rq7lo6f
    @user-iz9rq7lo6f2 жыл бұрын

    確かに無生物主語構文は、日本語では擬人法という名の修辞表現として扱われますものね〜 馴染みが薄いのにも納得です!

  • @yasuhiroshimizu8866
    @yasuhiroshimizu8866 Жыл бұрын

    無生物主語というと受験英語的響きがありますが、英語を話すのに本当に大切ですね。日本語的発想でどれだけ沢山英語を書いてアウトプットしていても上達しないのは自明ですね。今の日本の英語教育はアウトプット重視に傾いていますが、英語的発想の習得を無視した学習は意味がないと思います。何で「無生物主語」を使うことが大事なのか?ということを教える視点が必要ですね。

  • @anton0220
    @anton02202 жыл бұрын

    高校の時、無生物主語の英作文で高得点もらえました お二人の掛け合いがまるで漫才w 清家ファンの1人です🤗

  • @Bokobokopan

    @Bokobokopan

    2 жыл бұрын

    英作文で書いても点もらえるんですか??

  • @user-bo6iw5uh2r
    @user-bo6iw5uh2r Жыл бұрын

    清家さんの、英語力が、日本人としては、高過ぎる‼️

  • @ymhr312
    @ymhr3123 жыл бұрын

    いいポイントですね!ホント、おっしゃる通り!!!!! 他にも、取説などによく、 Failure to do so will/may/might/could result in/cause... Doing so will/may/might/could result in/cause... など出てきますよね。 それから、決まり文句 I hope this letter finds you well. とか、「年」を主語にして The year saw an increase in... などなど。 最後に1つだけ指摘:正確には A one-minute walk...またはOne minute's walk(2分なら、Two minutes' walk)ですよね。

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます☺️ たしかに、取説にも多くのフレーズが載っていますよね👀 色々なところで使われています! ご指摘ありがとうございます🙇‍♀️ A one-minute walk/One minute's walk が正しいです!ごめんなさい💦

  • @naem8757
    @naem87572 жыл бұрын

    The newspaper says Seike got married. 初めてコメントします☺️いつも楽しくふむふむと思いながら勉強させてもらってます😊

  • @tomoko2117
    @tomoko21173 жыл бұрын

    The newspaper said Seike has gotten married. はじめまして!いつもお2人の夫婦漫才風な掛け合い、楽しく拝見させていただいております♪

  • @user-vf1xj4rx6p
    @user-vf1xj4rx6p2 жыл бұрын

    面白いトーク有り難う御座います!The newspaper tells Seike got married.

  • @alohafromJapan1969
    @alohafromJapan19693 жыл бұрын

    今日のも為になりました😎 Make や get , have の使役動詞を日常会話でどう使うか、知りたいです。 I got my hair cut yesterday. みたいな。

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます! 使役動詞の使い方についての動画ですね👍🙆‍♀️ 参考にさせていただきます!

  • @user-qq3ic9yi6i
    @user-qq3ic9yi6i3 жыл бұрын

    みっちゃん今日の髪なんか素敵!

  • @StudyIn

    @StudyIn

    3 жыл бұрын

    嬉しいです!ありがとう😭😭

  • @mizuchin36
    @mizuchin3610 ай бұрын

    なるほど! 現地の英語の違和感これだったんですね!すごくしっくりきました😊

  • @238gymsf2
    @238gymsf23 жыл бұрын

    According to the newspaper, Seike got married. 分詞構文の慣用表現を使って、みました。

  • @yossypenpen
    @yossypenpen3 жыл бұрын

    結婚はみっちゃんが先、に一票!でもせーけさんめちゃイケメンだから結婚早そう❤️

Келесі