“車好きの聖地”首都高・大黒PA、外国人観光客殺到で“無法地帯” 迷惑行為も相次ぐ【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年5月24日)

 多くの外国人観光客が集まっているのは、首都高速道路の大黒パーキングエリアです。「車好きの聖地」として知られていますが、現在は車が好きな外国人の観光スポットになっていて、迷惑行為も相次いでいます。
■外国人のお目当ては「日本のスポーツカー」
 横浜市にある首都高・大黒パーキングエリア。国産スポーツカーに海外のスーパーカー、さらにはアニメのキャラクターがラッピングされた「痛車」と呼ばれる車など、熱狂的なドライバーが集うことから“車好きの聖地”として知られています。
 そんな大黒パーキングエリアに最近ある異変が起きています。
利用者
「夜はたぶん、6割以上は…6割7割は外国の方になる」
「いつも金曜と土曜の夜は外国人であふれかえっている感じです。最近は一番盛り上がっているというか、ここ2~3カ月くらいが一番外国の方が多いです」
 多くの外国人観光客が押し寄せ、観光地化しているといいます。土曜日の夜のパーキング内は、外国人観光客の姿が目立ちます。
アイルランドからの観光客
「ずっとここに来たかったんだ。やっとそれが実現したよ」
イギリスからの観光客
「子どもたちが見る夢のようだ。とてもアメイジングな雰囲気だね」
 彼らのお目当ては、日本のスポーツカーです。
イギリスからの観光客
「RX-7」
アイルランドからの観光客
「スカイラインGT-R」
 日本のスポーツカー目当てで、大黒パーキングエリアに来たといいます。
■迷惑行為がもたらす“無法地帯化”
 そのきっかけとなったのが、アメリカ・カリフォルニア州で開催された日本車のイベントです。芝生の上にずらりと並ぶ色とりどりの車。日産・トヨタ・マツダなど、日本のスポーツカーが並んでいます。
 耐久性や走行性能の高さから日本のスポーツカーが熱狂的な人気を集めていて、最近では映画「ワイルド・スピード」などの影響もあり、人気に拍車がかかっているといいます。
アメリカに在住 イベントを主催
山口浩司さん
「15歳の息子がいるが、『パパ“DAIKOKU”行きたいよ、連れて行ってよ』って言われました」
妻・輝子さん
「私たち教えたことがなかったんですけど、やっぱり情報が入ってくるらしいです」
 映画にも登場した大黒パーキングエリアが、若い世代を中心にSNSで話題になっているといいます。
山口浩司さん
「日本人が『ディズニーランドに行くんだ』という感じだと思うんですよね。アメリカの車好きの人は“DAIKOKU”に見に行かなければならない」
 「日本車ファンの夢の国」とも言える大黒PAを訪れた外国人観光客は、外国人向け観光ツアーに参加して訪れたといいます。
メキシコからの観光客
「中学生の時にビデオゲームで大黒PAを知ったんだ。『グランツーリスモ』や『イニシャルD』『湾岸ミッドナイト』とか」
「(Q.今夜、大黒を見ていかがでした?)感動的だったよ」
「ここはツアーの2カ所目なんだ。(1カ所目は)おもちゃ屋に行っていろいろな車を見たよ」
「(Q.そのミニカーは?)日産のスカイラインGT-Rだよ。今のところ自分が買えるのはこれだけ」
 フランスから来た親子は「2分だけだよ」と話し、インタビューの時間さえも惜しい様子です。
フランスからの観光客
「(Q.来て見てどうか?)とても素晴らしいよ。フランスでは、こうした場所を見つけるのは難しいからね」
 利用者の男性も「外国人観光客からよく声を掛けられる」といいます。
1年前から通う大黒PAの利用者
「私も外国の方とよくお話をするんですけど、日本のスポーツカー、そういうのを見にわざわざ来られているという方が大半」
 午後8時過ぎ、外国人観光客はさらに増え、駐車場内は人であふれかえります。
 爆音を響かせ、派手な電飾を施した違法改造とみられる車なども増え始め、パーキング内は異様な雰囲気に。この様子をカメラに収めようと、車を取り囲み撮影する外国人観光客。
 しかし、撮影に没頭するあまり、障がい者用の駐車場を占拠してしまう迷惑行為も。入り口付近では、縁石の上に多くの人が集まり入ってくる車を待ち構えます。
警察
「縁石に座られている方、車危ないので車両への移動お願いします」
「座っている方、車両への移動をお願いします」
■タクシーで訪れるも…
 迷惑行為は他にも…。大黒パーキングエリアは首都高から車でのみ入ることができ、一般道から歩いて入ることはできません。
 しかし、足をかけてフェンスをよじ登る外国人男性。その奥では、トラックが猛スピードで走り抜けます。男性はフェンスを乗り越え着地し、そのまま歩いていきます。
撮影者
「とても腹が立ちましたが、彼は外国人観光客で、これが迷惑行為だとは理解していなさそうでした」
 こうしたパーキングエリアへの不法侵入は確認されているだけで、すでに22件に上っています。
 さらに、パーキング内をフェンス越しに覗き込む人影。すると、フェンスに足をかけ登り始めます。
 首都高が注意喚起のためネットに公開した映像には、パーキングエリアに侵入する外国人の姿が捉えられています。ここは歩行者が入ってはいけない危険な場所。こうした立ち入り禁止エリアへの侵入も相次いでいるといいます。
 取材中にもフェンスの外をうろつく人影が…。 近付くと、フェンスの外から2人の外国人観光客がパーキング内を見つめています。
デンマークからの観光客
「(Q.どうやってここまで来た?)バスと電車で来たよ」
 男性たちのすぐそばには、英語で「大黒パーキングエリアは歩行者立ち入り禁止」と書かれたブロックがありました。
デンマークからの観光客
「歩行者の立ち入りが禁止されているとは知らなかった。調べが足りなかったみたいだ。次回はツアーに参加して、ここに来たいと思うよ」
 徒歩で入れないことから、タクシーに乗って大黒パーキングエリアを訪れる外国人観光客も多いといいます。
タクシー運転手
「行き先が大黒PAになっている。ここは去年くらいから結構、名所になっているんじゃないですかね」
 しかし、パーキング内でタクシーを降りてしまうと、帰る際の手段に困るといいます。
タクシー運転手
「結局、ここで降ろしちゃうと、ここって高速道路じゃないですか。ウーバーとかアプリで呼んでも、(週末は)台数少ないし」
 そのため、客が帰るまでの約1時間待ち続けるというタクシー運転手。
タクシー運転手
「ずっとメーター入れっぱなしだと悪いんでね。自分も休憩がてらみたいな形で、1回リセットして回送にしている」
 そう話す最中にも…。
タクシー運転手
「今、タクシー来ましたけど、あの方ここで降ろすんじゃないですか。降ろしちゃうと、これでタクシー行っちゃったら、外国の方はタクシーに乗れないと思うんですよね。あぁ行っちゃいましたね…」
■“まるでモーターショー”が…突然の閉鎖
 暗くなると、車も外国人観光客もさらに増え、まるでモーターショーのようです。しかし、突然の閉鎖…。
警察
「車両を移動するようご協力をお願いします。大黒パーキングエリアは20時30分をもって閉鎖しております」
 警察によると、本来の目的以外で利用する客が増え、写真撮影などによる危険行為があった場合、安全を守るためにパーキングエリアを閉鎖するといいます。
 
 サイレンが鳴り響き、パーキング内には物々しい雰囲気が漂います。車は次々と立ち去りますが、警察の呼びかけを無視して撮影を続ける人の姿も見られました。
 突然の閉鎖に、外国人観光客はこのように話しました。
中国からの観光客
「(Q.閉鎖のことは?)知りませんでした。ここに8時に着いて、来るのが遅かったと気付きました。もっと早い時間に来るべきでした」
イタリアからの観光客
「(Q.閉鎖することは?)いいえ、サイレンの音を聞いて知ったんだ。なぜ、そんなこと(閉鎖)をするのか分からないよ」
 さらに、この男性にはある問題がありました。タクシーから降りてきた男性はタクシーを手放したため、帰る術がなくなり、パーキング内に取り残されてしまいました。
 配車アプリを使って、タクシーを呼びますが、パーキングエリアが閉鎖されてしまったため、タクシーが入ることができません。
イタリアからの観光客
「(Q.ちゃんと、ここに来てくれそう?)そう願うよ。さもなければ、どう出たらいいのか分からないよ」
 探し続けるも、タクシーは来ず…。途方に暮れた男性は、助けを求めて警察のもとへと歩いていきました。
 首都高の担当者は、次のように話します。
首都高速株式会社 及川裕介さん
「大黒PAをたくさんの方にご利用頂くことは大変ありがたいと考えているが、PAは本来休憩施設であるため、お客様のご利用の妨げとなる長時間利用など迷惑行為はご遠慮いただきたい」
(「羽鳥慎一 モーニングショー」2024年5月24日放送分より)
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Пікірлер: 651

  • @daisuke4881
    @daisuke488127 күн бұрын

    首都高とタクシー会社などが提携してツアー化して金取れよ。違法者は罰金化して一石二鳥。日本はお金を取ることを軽視しすぎる。だからなめられる。

  • @iuser2210

    @iuser2210

    27 күн бұрын

    ルールなんて守ら無いんだから、大いに利用して金儲けしてほしい。こういった人気のスポーツカーに乗せて首都高を走れるツアーがあったら面白い。早くライドシェア復旧してほしい。

  • @DX-fz2tk

    @DX-fz2tk

    26 күн бұрын

    まじでね。中途半端なんだよなw 金取るか閉鎖するかしろや。 全てが中途半端で舐められてるし、数年前から言われてることが何にも変わってない。

  • @MDMTNTNjr

    @MDMTNTNjr

    26 күн бұрын

    すでにツアーありますよ

  • @KS-zc9fs

    @KS-zc9fs

    26 күн бұрын

    @@iuser2210 そういった"人気のスポーツカー"を所有して維持してる人間がライドシェアで赤の他人なんか乗せたがる訳がないでしょ。

  • @tamanew2024

    @tamanew2024

    26 күн бұрын

    ETC設定して有料のパーキングにすれば良い。

  • @dubisann6485
    @dubisann648526 күн бұрын

    策登ってる人なんか見たらもうあれですよ、「外国の方なのでルールを理解できていないように見えた」じゃなくて「彼らの国の常識を日本に持ち込んでいるように見えた」て皮肉効かせてやればいいんですよ。

  • @user-vn3nx5es3i

    @user-vn3nx5es3i

    16 күн бұрын

    柵を策って書いちゃったお前は朝鮮人か中国人?

  • @hidesan2317
    @hidesan231727 күн бұрын

    外国人「これが噂の神奈川県警か・・」

  • @semiconYKT
    @semiconYKT27 күн бұрын

    バイデン「日本やインドは外国人嫌い」 日本政府「ちがいます」 インド政府「ちがいます」 日本国民「せやで」

  • @semiconYKT

    @semiconYKT

    27 күн бұрын

    マジレスすると道徳レベルが低い個人が苦手なだけであって、99%の訪日外国人はええ人

  • @vr46409

    @vr46409

    22 күн бұрын

    外国人というだけでまず日本だと目立つ

  • @user-hp8mk6yo4d

    @user-hp8mk6yo4d

    20 күн бұрын

    なんで嫌われてるのか知って欲しい

  • @vr46409

    @vr46409

    20 күн бұрын

    @@user-hp8mk6yo4d これが日本じゃないと普通だから理解できないと思う

  • @user-lo1sl3jp3w

    @user-lo1sl3jp3w

    15 күн бұрын

    あれ、彼らは日本の宝じゃないの?

  • @mari2095
    @mari209527 күн бұрын

    入場料取れば?

  • @user-ed5cf6fb1z

    @user-ed5cf6fb1z

    27 күн бұрын

    トラック以外はね

  • @GBY13
    @GBY1327 күн бұрын

    柵を乗り越えて「禁止されてるとは知らなかった」という思考回路

  • @mccandressdrive5553

    @mccandressdrive5553

    25 күн бұрын

    外国人は自分の非なんか絶対認めなし、謝罪も絶対しない!分が悪くなれば嘘で言い逃れようとする。

  • @youai3847

    @youai3847

    14 күн бұрын

    電流流すしかない

  • @mayworth4567
    @mayworth456725 күн бұрын

    ヨーロッパに長年住んでます。旅行者でこんなんだから外人が移民して定住するとどうなるか…日本の人は真剣に考えて欲しい。多民族国家は争いが絶えません。

  • @fanrobin6692

    @fanrobin6692

    24 күн бұрын

    自分は外国に住んでおきながら外国人は日本に住むなっていうのは流石に草

  • @user-es2ii9hs9s

    @user-es2ii9hs9s

    22 күн бұрын

    北朝鮮が理想だよね( ▔•ω•▔ )

  • @88esplosione

    @88esplosione

    20 күн бұрын

    @@fanrobin6692 せっかく生の声を聞く機会がえられたというのに、それを無下にするのは賢い行動でしょうかね。

  • @user-ul5lx3pn3i

    @user-ul5lx3pn3i

    11 күн бұрын

    ⁠@@fanrobin6692普通に貴重な意見だろ。

  • @Brendan06000

    @Brendan06000

    8 күн бұрын

    外人はお前だがな

  • @gfdsahjkl000
    @gfdsahjkl00027 күн бұрын

    何年も前から無法地帯化していて動画にもUPされていたのに、今さら問題にするの? 道を塞がれてトラックが出発出来ない状態でも、現場に居る警察官は何もしないからね。

  • @Evidently-hd4hs

    @Evidently-hd4hs

    26 күн бұрын

    ただでさえマナーの悪い走り屋がたむろするのに、そこへマナーをよく知らない外国人観光客が来るから余計にカオスよな...

  • @JWG3110

    @JWG3110

    23 күн бұрын

    問題というのはいつも「今更?」というタイミングで取り上げられるものだろ

  • @user-iw2gn2dx2x

    @user-iw2gn2dx2x

    21 күн бұрын

    今さらそーですよね!26年前に行った時は、もっと無法地帯でした笑

  • @youai3847

    @youai3847

    14 күн бұрын

    もはや大黒を無かったものカウントにして、アミューズメントパークとして再出発

  • @Shinzo-Abe
    @Shinzo-Abe27 күн бұрын

    かなり有望なビジネスチャンスなのにそれを活かせず無駄にするあたりTHE日本って感じ

  • @styletokyo9888

    @styletokyo9888

    27 күн бұрын

    ほんまそれ 非難するんじゃなくてビジネスチャンスにすれば良いのに

  • @Kaneshige789

    @Kaneshige789

    27 күн бұрын

    同意。ツアー化して設けているのは外国の旅行代理店という事実。

  • @user-ix7yg9zn1o

    @user-ix7yg9zn1o

    26 күн бұрын

    要らん授業やめてお金のやり繰り教えた方が大人になった時に役にたつ

  • @hiroshi-itou

    @hiroshi-itou

    26 күн бұрын

    あなたはモラルが無いからね

  • @Jermaine-eb1cx

    @Jermaine-eb1cx

    26 күн бұрын

    何時間も駐車して写真撮影会場にするより、普通にPAとして利用される方が儲かると思うけどね。 何でもかんでもビジネスにすればいいってもんじゃ無い。

  • @gallo8931
    @gallo893127 күн бұрын

    国は外国から観光客を呼び込んでるのだから、締め付けるのではなく商売として有料化すればいい。人が集まるところには金ありですよ。

  • @daya4888

    @daya4888

    26 күн бұрын

    私もそう思います。

  • @user-rl6hb6uk2u

    @user-rl6hb6uk2u

    23 күн бұрын

    そういう頭の回る老人は国会にはいない

  • @Rei-wm6ze

    @Rei-wm6ze

    22 күн бұрын

    私もそう思いますが、言うのは簡単ですけど、それを有料化するのに誰がやるのかどれくらいお金がかかるのかが問題になってすると思います。 PAエリアを選んでこうなったのもお金がかからないからでしょうし。 法律を変えることですら何十年かかるので、この問題もなかなか時間がかかりそうですよね。取り締まるくらいしかできないのが現状。

  • @tiredandtosin2073
    @tiredandtosin207326 күн бұрын

    「問題だー問題だー」って言ってそのまま放置。

  • @user-ih4jf3xb1w

    @user-ih4jf3xb1w

    3 күн бұрын

    「検討」も追加でお願いします

  • @giovanni.la100s
    @giovanni.la100s25 күн бұрын

    この観光客の一部に必ず盗難団が居るからスポ車乗りは気を付けた方が良いです。

  • @PASSION2000GT

    @PASSION2000GT

    5 күн бұрын

    その通り。挙動不審なやつは要注意

  • @bridgesnash9923
    @bridgesnash992327 күн бұрын

    全部、有料のコインパーキングにすればいいんだよ で、買い物した人だけ30分無料とかにすればいい

  • @MDMTNTNjr

    @MDMTNTNjr

    26 күн бұрын

    ここしか首都高にまともなPAないので本気で休憩したいときにまじで困ります。 疲労による事故を増やしたいのですか? ただし、たむろ民とガチ休憩民で区別がつきませんが…

  • @inkwild6374

    @inkwild6374

    26 күн бұрын

    @@MDMTNTNjr やめたれw どうせなんも考えてないんだからw

  • @kamikaze37136

    @kamikaze37136

    25 күн бұрын

    @@MDMTNTNjr 本気で休憩したいなら金払うっしょ

  • @myouganai

    @myouganai

    25 күн бұрын

    金払って休憩すればいいじゃん。

  • @810-fx1ri

    @810-fx1ri

    25 күн бұрын

    @@MDMTNTNjr本気で休憩したいならお金かかってでも休憩したいと思いますよ。どんだけケチなんですか?

  • @user-pf2eq1if9i
    @user-pf2eq1if9i27 күн бұрын

    スポーツカーの溜まり場をつくればいいのに せっかくのインバウンドを活用しないと

  • @dddaaaiii

    @dddaaaiii

    22 күн бұрын

    私もそう思っています、日本のアフターパーツメーカーやアップガレージのような日本車のカスタム文化に精通するような企業が始めたらいいのでは?と。

  • @norahito
    @norahito27 күн бұрын

    国がやるクールジャパンで外国人に見向きもされないものに何百億も公金チューチューされるよりこういう草の根から出てきた世界の人が面白がる日本独自の文化をもっとお金に変えられる方法を考えていった方が良いと思う。せっかくのビジネスチャンスを潰してどうするの

  • @usagiusagiusagiusagi

    @usagiusagiusagiusagi

    25 күн бұрын

    クールジャパン戦略で失敗してるの実写コンテンツだけやろ、バラエティ・映画・ドラマは補助金いれる価値なし

  • @user-qr9vc4yi7j

    @user-qr9vc4yi7j

    20 күн бұрын

    金を入れる所が変わるだけで公金チューチューは変わらない。あいつら日本で最高峰のずる賢い連中だからな。そんな単純にいかない。

  • @youai3847

    @youai3847

    14 күн бұрын

    あとコンビニ富士山な(笑)

  • @cookie_cat7553
    @cookie_cat755322 күн бұрын

    アメリカ在住ですが、うちの中学生の息子も「日本に行ってカッコいい車見たい!」と言い続けてます。なるほど、このことだったのかと納得しました。 わざわざお金をかけて大黒PAまで行く外国人観光客が危ない人たちだとは思えません。映し方で無法地帯に見えるかもしれませんが、これがお祭り会場だったら「大変な賑わいです」となるような様子。周辺の企業と提携して、安全に集まれる場所を確保し、入場料を取るなど適正な収益化を図ればいいのに。もったいない。

  • @rockhand3925

    @rockhand3925

    18 күн бұрын

    車がみたいなら、素直にジャパンモビリティーショーでも見に来ればいいんだよ。

  • @evolutionLANCER

    @evolutionLANCER

    13 күн бұрын

    @@rockhand3925 このアメリカ在住の方のお子さんはどちらかというとオートサロンの方がいいと思う

  • @hirohidetokoro9423

    @hirohidetokoro9423

    11 күн бұрын

    クルマ好き息子さんの憧れも理解できます。でも一般対象の休憩施設ですね。自動車は基本的にインフラ利用の方が大多数の筈です。私も自動車バイク趣味ですが、混同はかなり問題に思います。普通のトイレ休憩すら出来ませんね。

  • @taka-is4qx

    @taka-is4qx

    4 күн бұрын

    外国に感化された人って迷惑もお金を取ればいい!ってすぐいうけど、そもそも純日本人のモラルにその考えはない。というかあえてそうしない。

  • @welllfortune1685
    @welllfortune168527 күн бұрын

    日本っていいよね。何やっても捕まらないし。不良外人が増えるわけだ

  • @hiroshi-itou

    @hiroshi-itou

    26 күн бұрын

    外人とか一部の人だけだよ

  • @user-mw4km2gj6e

    @user-mw4km2gj6e

    25 күн бұрын

    @@hiroshi-itou こういう「一部だけだから」論者のせいで、無法地帯なってんだよな。その一部が沢山いるから観光公害が世界中で問題なってんだろ

  • @user-cd5dz5cn7l

    @user-cd5dz5cn7l

    5 күн бұрын

    @hiroshi-itou 年間の外国人観光客3300万人の1%で33万人ですよ。

  • @yusukewatanabe6649
    @yusukewatanabe664927 күн бұрын

    観光地化して稼げばええやん

  • @ygamtjd
    @ygamtjd25 күн бұрын

    ここ、程度は違えど元からこんな感じではあった。 たが安い店に質の悪い客が多いように、円安で質の悪い外国人観光客が増えたことも事実 彼らにモラルを求めることは難しいので国や行政がルールを作ったり金を取ったりして規制するしかない

  • @ferrarifujisawa
    @ferrarifujisawa27 күн бұрын

    年に12回ぐらい封鎖して、イベント化、たっぷりイベント費用取ればいいのに。何ならスポンサーも受ければいいじゃん!

  • @onumayouhei

    @onumayouhei

    26 күн бұрын

    そしたら長距離配送ドライバーとか休めなくね。本来は休憩場所だぞ

  • @user-lk9cj9rp7z

    @user-lk9cj9rp7z

    25 күн бұрын

    @@onumayouheiトラックエリアだけ解放すればええんちゃう?

  • @ishiichann555
    @ishiichann55527 күн бұрын

    外国人向けに大黒PAツアーがあるらしいです

  • @superninja252

    @superninja252

    26 күн бұрын

    このスポットは海外のユーチューバーによって有名になった

  • @user-si4tj4qc9x

    @user-si4tj4qc9x

    26 күн бұрын

    日本に金を落とさないツアーなど要らない。

  • @user-es2ii9hs9s

    @user-es2ii9hs9s

    22 күн бұрын

    ​@@user-si4tj4qc9x 日本に来てる時点で航空券や宿代で金落としてるよ(´•ω•`)

  • @user-vp3pq6gr6p
    @user-vp3pq6gr6p26 күн бұрын

    今や日本のスポーツカーはアニメやゲームに並ぶ日本を代表する世界に誇れる文化になっている。 このピンチをチャンスに変える発想をしていただきたい。

  • @user-rt2eb1fp7k
    @user-rt2eb1fp7k27 күн бұрын

    どうせ閉鎖するなら入場料取ってもっと観光地にすれば良い 大黒名物外はドリフト 中はカスタムカー 車離れもなくなるかも これだけ人集めれるのに勿体無い 大黒は周りに住宅街もないから騒音の苦情ないから車集めるには一番いいとこなんだけどな

  • @danjiri-taro
    @danjiri-taro27 күн бұрын

    ボロい車に乗った外人の窃盗団が紛れ込んでるって聞くけど…

  • @srb1998ccdet

    @srb1998ccdet

    25 күн бұрын

    AirTag仕込む輩がいるかもしれない

  • @user-fx8gv8tw9g

    @user-fx8gv8tw9g

    8 күн бұрын

    型落ちのプリウスに要注意

  • @user-sv8wj8et5p
    @user-sv8wj8et5p27 күн бұрын

    観光立国って言うんだったら外国人旅行者が安心して観光できるよう制度やサポートを整えるべき。 とりあえず観光立国うたって問題起こったら民間に丸投げ。真面目に観光立国してる国に失礼。

  • @user-hy3hb3fy3y

    @user-hy3hb3fy3y

    27 күн бұрын

    観光立国は衰退する運命

  • @user-te1zv4kq5w

    @user-te1zv4kq5w

    27 күн бұрын

    一掃の事、大黒PAを自治体が借り上げてイベントとして管理した方がいいんじゃね?と思う。

  • @rannmaruyamazakura8085

    @rannmaruyamazakura8085

    27 күн бұрын

    @@user-hy3hb3fy3y 観光で食っている国は後進国だよ!

  • @hiro-r8307

    @hiro-r8307

    27 күн бұрын

    何の責任も取らない「べき論」は説得力ないぞ

  • @user-te1zv4kq5w

    @user-te1zv4kq5w

    26 күн бұрын

    @@hiro-r8307 まぁでもなんの整地もせずに観光立国を目指すって見切り発車して後始末は民間に押し付けた奴も無責任だと思うけどね。

  • @nani2936
    @nani293620 күн бұрын

    元から無法地帯定期

  • @user-zm4uy4ep7s
    @user-zm4uy4ep7s12 күн бұрын

    車好きじゃない人には理解できないと思うけどこのワイワイ感が楽しいねん。でも観光客よりも無駄にふかして警察煽る乗り手の方も問題だろ。なんとか一家の方々とか

  • @HM-ql7nc
    @HM-ql7nc26 күн бұрын

    タクシーの運転手さん優しすぎない?

  • @KC-ob8pg

    @KC-ob8pg

    26 күн бұрын

    いい運転手。

  • @user-es2ii9hs9s

    @user-es2ii9hs9s

    22 күн бұрын

    待っててくれと言われたから待ってるのでは? 待ってる間もメーター回るけど、それを英語で説明出来ないから、 「まぁいいやトラブルになっても面倒だし」と思ってるだけ😅

  • @HM-ql7nc

    @HM-ql7nc

    22 күн бұрын

    @@user-es2ii9hs9s きっとそれもあると思う。待っている間ずーっとメーターを回し続けるの酷だから自分の休憩をわざわざそこでとってメーターを止めるというの優しすぎると思いますね。休憩も必要なのでいいとは思うけどそういう気遣いが優しすぎる。

  • @PASSION2000GT

    @PASSION2000GT

    5 күн бұрын

    元々タクシーの運ちゃんも昔は車好きで弄ったりしてたと言う方が多い。中にはテストドライバーやってた方とかパリダカに出てたと言う方も!!

  • @user-tr6ss9mn8z
    @user-tr6ss9mn8z27 күн бұрын

    まず有料🈶施設にして時間制限を付ければ良い😅対策や対応が甘々だから舐められる

  • @J.A.G.I

    @J.A.G.I

    5 күн бұрын

    テンプレみたいなおっさん構文とアイコンで草

  • @user-tr6ss9mn8z

    @user-tr6ss9mn8z

    5 күн бұрын

    @@J.A.G.I 私はグーグルAIですよ~

  • @user-tr6ss9mn8z

    @user-tr6ss9mn8z

    5 күн бұрын

    @@J.A.G.I 88歳米寿祝いのコメ農家ですし!

  • @honey4673
    @honey467327 күн бұрын

    入場料取れば良いじゃん。

  • @6928taka
    @6928taka27 күн бұрын

    占領するくらいなら料金設ければ良いんじゃないの

  • @user-is1pg8cy7c
    @user-is1pg8cy7c27 күн бұрын

    ルールを守れないインバウンド客はお断りです

  • @uko-k6031
    @uko-k603127 күн бұрын

    これを上手く利益に繋がる様にすれば良いのに

  • @kyouji318

    @kyouji318

    27 күн бұрын

  • @daya4888

    @daya4888

    26 күн бұрын

    私もそう思います。

  • @Jermaine-eb1cx

    @Jermaine-eb1cx

    26 күн бұрын

    そんな小銭稼ぐより普通にPAとして使う方が儲かりますよ。

  • @canberrabob8064

    @canberrabob8064

    19 күн бұрын

    @@Jermaine-eb1cxいやパーキングエリアは近年売り上げ減少が続いてて赤字転落してるから今後パーキングエリアを維持して儲かると言う考えは間違ってる

  • @-slb7125

    @-slb7125

    18 күн бұрын

    KZreadで1コメ100円取ったほうが儲かるぞ

  • @user-zm6uy5nm7i
    @user-zm6uy5nm7i27 күн бұрын

    車好き集まれって場所どこかに整備してあげればいいやん 外国人もアクセスしやすい場所に テーマパーク化するなり 店も作れば維持しやすいだろ

  • @TakezouY
    @TakezouY27 күн бұрын

    観光向けに整備すればいいのでは?大黒PAに限らず。

  • @user-ee2ml4yx5g

    @user-ee2ml4yx5g

    27 күн бұрын

    工業地帯と港湾施設で周辺を埋め尽くされ、現状でも駐車場の少ないのに、スカイウォーク以外では無理では? そもそも基本的に交通機関の施設の1部だし…

  • @gamingair772
    @gamingair77226 күн бұрын

    そういう立派なイベントとして認知されているならきちんとスペースとして使わせて貰えばいいだけ 日本の警察や行政は閉鎖的で、何もかもが遅く、頭がわるい、リドリー・スコットが文句を言っていた頃から変わらない 有効活用して良い方向に変えればいいだけだろう?

  • @gattigattini5440
    @gattigattini544027 күн бұрын

    PA公式がツアー化して管理してツアー料取れば良いのでは? ゲームや映画で有名なら、これも観光資源になる😊

  • @yarisgr6404
    @yarisgr640427 күн бұрын

    PAは本来休憩する場所で集合して集会をする場所ではないのだから一定時間以上停車している車両は有料化してもいい。見物人が集まるから見てたがる人が来て違法改造車も来て治安も悪化する。警察ももっと本腰を入れて取り締まるなりしていくべき。

  • @oi.naniyattendayo

    @oi.naniyattendayo

    27 күн бұрын

    最近増えてきたナンバーを入り口で撮影して出る時に支払う。あの方式使えればいいですよね

  • @MDMTNTNjr

    @MDMTNTNjr

    26 күн бұрын

    ガチで疲れて寝ていると人たちと区別できないので反対です。 疲労溜まってるのに休めなくて事故が増えてもいいのですか?

  • @Evidently-hd4hs

    @Evidently-hd4hs

    26 күн бұрын

    @@MDMTNTNjr ドミトリーやカプセルホテルと宿泊者専用駐車場を整備するべき。宿泊費は運送会社持ちで。ただ現実は、そんな金はおろか基本給すら不当に低い会社も少なくないが...。低賃金長時間労働社会を改善しなかったゆえの弊害だよね...。

  • @MDMTNTNjr

    @MDMTNTNjr

    26 күн бұрын

    @@Evidently-hd4hs いやいや、企業はともかくとして個人は?低賃金関係ないですよね?

  • @Evidently-hd4hs

    @Evidently-hd4hs

    26 күн бұрын

    @@MDMTNTNjr いや関係あるわよ。賃金が高ければ車中泊じゃなくてドミトリー代くらい払える。1〜2時間ならまだしも、なんで長時間の車中泊をせざるを得ないのか、そこに疑問を持つべきでは?

  • @eronote38
    @eronote3825 күн бұрын

    さっさと入国税を1万円にしろよ。今現在、入国税ゼロで出国税千円なんだから。

  • @Picanhadopapaimolusco

    @Picanhadopapaimolusco

    22 күн бұрын

    たったの一万円? 五万くらいにしてくれ。

  • @sekisei711
    @sekisei71127 күн бұрын

    入場料取って観光地化するのです

  • @yukio-mishima_SENPAI810
    @yukio-mishima_SENPAI81026 күн бұрын

    1:56 ひおひおしてそうな痛車

  • @user-HighwayExpress
    @user-HighwayExpress26 күн бұрын

    大黒はpaでは無くイベント会場としての運用の方がいけてると思う

  • @tennsaitakesama
    @tennsaitakesama27 күн бұрын

    もっと広くして店増やして、歩行者入れるようにして観光地化した方が、いいのでは。

  • @user-hk1il5vb7c
    @user-hk1il5vb7c23 күн бұрын

    大黒PAは盗難車業者にとって、次に盗む候補の見本市みたいな場所だからね だってナンバープレート付けたままの御披露目だからね 特定しやすい

  • @isoiso2149
    @isoiso214927 күн бұрын

    これトイレ行きたくて🅿️入ったのに止められないって事になる? 昼もこんななの?

  • @hitorx7

    @hitorx7

    4 күн бұрын

    トイレ近くの方は空いてますよ

  • @Devi69
    @Devi694 күн бұрын

    この文化は守ってほしい迷惑をかけない形で

  • @rimowa6123
    @rimowa612325 күн бұрын

    PA入口と出口にETCゲート設置。30分以内の利用は無料。30分以上は有料で10分1,000円ぐらい取ればOK。分類番号、3・5・7以外は30分オーバーしても数百円程度にすれば解決。

  • @hitorx7

    @hitorx7

    4 күн бұрын

    バス トラックはどうするの

  • @104in
    @104in25 күн бұрын

    11:32 タクシー運転手優しすぎだろ!貸し切り状態にしといてがっつり金しぼりとった方がいいよ。

  • @user-ts5pm7dl9c
    @user-ts5pm7dl9c26 күн бұрын

    大人も使える介護ベットがあるトイレは横浜ではなかなかなく、わざわざ大黒PAに行って大人のオムツ替えをしなくてはならないのにPAが使えなければどうすればいいのか…(涙)

  • @tomi9284tks
    @tomi9284tks25 күн бұрын

    タクシーの運ちゃん優しすぎるよ

  • @yuya5814
    @yuya581427 күн бұрын

    大黒なんて30年くらい前からこんな感じで閉鎖と解放繰り返してるのに、何も進歩してないね。 自分も20年くらい前は行ってたけど。

  • @maxmotsu
    @maxmotsu25 күн бұрын

    入場料取るべき トラックは逆に無料にするとか ここはこういう車や、大黒に集合して別の車で行くような本来の利用目的から逸脱している車が多いから問題ないと思うわ

  • @magyy5108
    @magyy510827 күн бұрын

    なんだ雰囲気組か・・

  • @20dokun
    @20dokun9 күн бұрын

    もういっそのこと、どうにか収益化させる方向に舵を切ったら?裏返すと日本のスポーツカーに一定の需要があるってことなんだから

  • @strikebird3944
    @strikebird394427 күн бұрын

    普通に楽しんでる分には良いんよ ルールやマナー守らない奴らが文化を壊す

  • @suchan5963
    @suchan596322 күн бұрын

    ほれ、外人が多く入るとろくなことがない

  • @canberrabob8064

    @canberrabob8064

    19 күн бұрын

    日本人金使わないから経済回してくれてる 一部の外国人の問題を全体で見たらダメだよ

  • @Port712
    @Port71225 күн бұрын

    よくこういう外人観光客が集まっている映像を断片的に観て、 「収益化しろー」という輩がいるが、 この程度のスペースに対する混み具合や場所の特性からみて マネタイズは難しいと思う。 外人から金とれ厨は具体策を出すべきだ。 具体的にどこにどう集金場所を設置し、維持費や人件費をいれどの規模で運営できるのかを。

  • @user-ux9jj2kh1y

    @user-ux9jj2kh1y

    25 күн бұрын

    というかそもそもPAエリアって「休憩所」だからな。入場料なんて導入したらより人が集まって事態が悪化すると思うんだが。

  • @GTV5000

    @GTV5000

    20 күн бұрын

    @@user-ux9jj2kh1yパーキングならいいんじゃね

  • @KM-nt6vf
    @KM-nt6vf25 күн бұрын

    警察官、ここが日本だからって、外人に日本語で注意してもわからないよ。警察官は英語を習うべき。あと、日本の警察官は海外の警察官に研修に行った方がいい。海外の警察官(特にアメリカ)は、どれだけ外人をぞんざいに扱っているかがわかるから。

  • @user-kw5cn6qh4x
    @user-kw5cn6qh4x26 күн бұрын

    車好きは見たいだろうから、上手く利用すればいいのに

  • @user-mf6fg5uw9w
    @user-mf6fg5uw9w19 күн бұрын

    大黒ふ頭は走り屋や音響族やローライダーやVIPカーや他デコトラ、スーパーカーやレーシング系の二輪やら四輪やらでそれでか暴走族とかは全く姿見せなくなった

  • @falcon-to9rm
    @falcon-to9rm11 күн бұрын

    無法地帯って今始まったことではない笑

  • @user-rr7lq2ym5q
    @user-rr7lq2ym5q27 күн бұрын

    悪い文化ではないので国が施設を作って有料でやればいいよ。

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro23 күн бұрын

    いつだったかF1ドライバーのルイス・ハミルトンとかエステバン・オコンが来たり、トヨタの豊田章男会長が来たりしてたね。 ハリウッドスターとかも来たりとかしてるし、海外では相当有名なんやろね。 ちょうどフードコートの2階と3階部分はテナントが入ってないから(昔は海がよく見えるのでレストランとマクドナルドが入ってたけど、海との間にでっかい倉庫が建って海が見えなくなったので潰れた)、外国人観光客向けの店舗入れたら結構儲かるんじゃないかな?

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm26 күн бұрын

    不法残留者数(日本の法令に違反し、滞在を続ける者)は、7万人以上ですが、岸田の弟が「外国人採用支援(インドネシア人中心)」の会社をやっておりますから、警察らも忖度して、完全スルーの毎日です。(笑)

  • @user-nm6rh6jn9n
    @user-nm6rh6jn9n27 күн бұрын

    80年代、90年代は大黒以外のPAとか峠はあちこちこんな状態だったからなぁ。 峠とか男女関係なく若い子達の見物客で溢れてたぞ。 いずれにしろ、外国人観光客がどうこうって話じゃないと思うんだが。

  • @user-il4xt2wk1i

    @user-il4xt2wk1i

    27 күн бұрын

    80年代の大黒はでかいスピーカー積んだ音楽系の車で賑わってましたね。夜中でもPAに入る車が本線まで渋滞していて、しかも結構なカーブになっていて、当時走り屋だった自分はオカマ掘りそうになったことがありました。

  • @user-cw5zj1ng4f
    @user-cw5zj1ng4f20 күн бұрын

    夜はサーキット場に変わりますよ。 もう20年前くらいからそうですよ?

  • @2009ETC
    @2009ETC27 күн бұрын

    日本のいろんな車が参加する展示イベントもあると思うので、そういうのに来ればいいのに……

  • @gk4820
    @gk48207 күн бұрын

    直通バス作って一人千円取ればめちゃ儲かりそう

  • @PASSION2000GT
    @PASSION2000GT5 күн бұрын

    この中に何人かは窃盗団が紛れ込んでそう。

  • @denishan582
    @denishan58225 күн бұрын

    首都高は 将来的に無料になる話は何処に行ったんだ⁉️ ちゃんと説明しろや

  • @user-fm4pp3wg1h
    @user-fm4pp3wg1h19 күн бұрын

    トヨタの会長も来てたからね。

  • @dis-ke4vp

    @dis-ke4vp

    11 күн бұрын

    日本人が集まるのと外人が集まるのとでは意味が違う。 外人はダメだ🙅マナーもモラルもない上に警察がパクっても言語がわからないから事情聴取の段階で不起訴になる。 外人が集まっていいことなんてないこともう嫌ってほど実感してるだろ?

  • @oldskoolboliyan
    @oldskoolboliyan24 күн бұрын

    割れ窓理論みたいになってて草

  • @mockingbird358
    @mockingbird358Күн бұрын

    一層解放してやれよ。ディズニーランドなんだったらよ。金を取れば良いじゃん。

  • @itatab
    @itatab24 күн бұрын

    警察登場がワンセットのショーじゃん

  • @yada4885
    @yada488511 күн бұрын

    大黒は今や世界中の車好きから愛される聖地になっちゃったから、名残惜しいけど、もう潰すくらいしか解決方法ないと思うわ… 特にヨーロッパとか、街中にスポーツカーなんてほとんど居ないから、日本来たら見たいってなっちゃうだろうし…

  • @994cheesestar6
    @994cheesestar612 күн бұрын

    専用のイベントエリア的なものを近くに作るか、PAとしての機能を捨てて入場料取って収益化すれば良いと思うけど、無理なのか

  • @user-ew8vg7pg2m
    @user-ew8vg7pg2m27 күн бұрын

    物理的に有刺鉄線を追加したり、歩道の縁石の所もガードレールをつけるしかない。

  • @user-gk-shk
    @user-gk-shk26 күн бұрын

    いずれこの国は外国人の国になる。

  • @user-wi4sm2mc3j
    @user-wi4sm2mc3j10 күн бұрын

    なんで、ビジネスに変える事が、 できないんだろう。 毎日、モーターショーを見たい観光客がいるんでしょうに。

  • @gxe10000
    @gxe1000010 күн бұрын

    無法地帯は今に始まった事でもなく10年以上前から言われてる事。なのになんの対策もしてこなかったのに今更感がある

  • @5ZIGENdub
    @5ZIGENdub5 күн бұрын

    集まれる場作ってあげてあげて😂

  • @llo617
    @llo61718 күн бұрын

    こういう問題はいつもの現地側の告知不足と調べずに無計画に行動した結果、現地に着いてから気づく外国人観光客というパターン。

  • @cangmgm
    @cangmgm25 күн бұрын

    こんなに集客力あるならなんとか活かしてほしいけど難しいんだろうな

  • @user-dy7te1li1e
    @user-dy7te1li1e27 күн бұрын

    また、大国PA集まり復活したんだ笑

  • @kapiparakapipara7003
    @kapiparakapipara700324 күн бұрын

    もっと広いショーカー達専用の観光施設作ればよいのに 年中モーターショーできるような 高速代金、飲食店、入場料で稼げると思う 今の大黒PAは名前変えてトラックや一般車専用に

  • @alicerider5253
    @alicerider52532 күн бұрын

    20年前から無法地帯だろw

  • @user-dd6lp6vt1o
    @user-dd6lp6vt1o27 күн бұрын

    岸田が交通整理すればいい。

  • @deryone436

    @deryone436

    27 күн бұрын

    それいいな。

  • @user-om2xb8zb1j

    @user-om2xb8zb1j

    27 күн бұрын

    オレンジいろか黄色のベスト🦺が似合いそうや😊

  • @user-lv2ji1nc5k

    @user-lv2ji1nc5k

    27 күн бұрын

    上手い事言うね!

  • @user-wf3wx6ej4p

    @user-wf3wx6ej4p

    27 күн бұрын

    まずは選挙で落とさないと

  • @user-ug2zf6ev7r

    @user-ug2zf6ev7r

    27 күн бұрын

    ピィーピッピって笛を吹く姿を想像してしまった

  • @user-dl9mg3ee9h
    @user-dl9mg3ee9h18 күн бұрын

    外国人観光客を排斥しないで。貴重な観光資源をドブに捨てないで。

  • @user-hz3uk4wd8v
    @user-hz3uk4wd8v25 күн бұрын

    これが岸田の宝

  • @usagiusagiusagiusagi

    @usagiusagiusagiusagi

    25 күн бұрын

    観光客歓迎は全政治家が言ってるぞ

  • @user-fh4ph7rz3l
    @user-fh4ph7rz3l8 күн бұрын

    トヨタのモリゾーも大黒PAに新型センチュリーで現れて遊んでたよね(笑)

  • @Barusu53
    @Barusu5320 күн бұрын

    0:15 モザイクかけてもわかるインテ

  • @user-vk4od2le3u
    @user-vk4od2le3u23 күн бұрын

    取り敢えず違法車両だけでも検問して取り締まればいい。

  • @user-do7wv8zk7k
    @user-do7wv8zk7k11 күн бұрын

    5:36 日産のスカイラインGR ⁈

  • @Sun-uj5ox
    @Sun-uj5ox27 күн бұрын

    何で、閉鎖って…… もう、罰金でいんじゃないですか で、日本スポーツカーショウの開催🎉🎉🎉

  • @sakamichi23
    @sakamichi2321 күн бұрын

    5:35 ミニカーがあまりにも可愛すぎた

  • @user-ef3kh2if5m
    @user-ef3kh2if5m22 күн бұрын

    日本車好きの外国人いるのよな HONDAのエンジンは神様だとかパーツが安いとか熱狂的ファンがいるんだよな ワイルド・スピードも面白いし… う~ん悩ましい

  • @junkawasaki2681
    @junkawasaki268125 күн бұрын

    なんでこれをビジネスチャンスだと思わないの?

  • @tubemikan34
    @tubemikan3424 күн бұрын

    緊迫した状況を伝えたいのか、お祭りムードを伝えたいのかハッキリしろよ。 ナレーションの声が楽しそうすぎるんだよね。 まぁ、どっちでもいいんだろうけどね。マスコミだし。

  • @piroshkis
    @piroshkis27 күн бұрын

    有刺鉄線でぐるぐる巻きにしておけ、それでも乗り越えてきたらそいつに直接ぐるぐる巻きにして捨てろ。

  • @user-wz4gt8od5b
    @user-wz4gt8od5b6 күн бұрын

    ワイルドスピードの影響でJDMが流行り出したね😂

Келесі