【ブルーベリー】用土と品種を割り振って挿し木した苗の発根を比較してみた

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

5月21日に用土を2種類と品種を3品種、緑枝挿しした苗の発根状態を確認しました。
また、5月21日の動画で鉢上げした挿し木苗の現状や、2年前に挿し木接ぎを行った苗の現状も見て頂きます。
・2023年5月21日に行った緑枝挿しの動画
• 【ブルーベリー】挿し木 緑枝挿し 【5月21...
・2022年2月27日に投稿した挿し木接ぎ等の動画
• 【ブルーベリー】挿し木と接ぎ木を一緒にやる接...
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
0:00 今回の動画について
1:07 挿し木苗の現状
2:08 発根状態を確認
8:51 挿し木してる苗の紹介
9:49 考察
11:38 過去動画で紹介した苗の現状
12:29 挿し木接ぎの現状
14:01 まとめ
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @kichiseengei
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
[吉瀬園芸SNS]
【Twitter】
/ ueki_niwaki
【Instagram】
/ kichise_engei
【BLOG】
engei2525.blogspot.com/
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
[吉瀬園芸通販サイト]
【Yahooショッピング】
store.shopping.yahoo.co.jp/ki...
【PayPayフリマ】
paypayfleamarket.yahoo.co.jp/...
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
≫ 撮影・制作機材
・Camera:sony ZV-1 amzn.to/3DifB7i
・Mic:Hollyland Lark M-1 amzn.to/3DeUp1S
※上記のリンクはAmazonアソシエイトを使用しています。
当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
※この動画は、AI動画編集ソフト「Vrew」で製作しております。
vrew.voyagerx.com/ja/

Пікірлер: 27

  • @user-rp5lx7vd9p
    @user-rp5lx7vd9p6 ай бұрын

    吉瀬さんこんばんは映像拝見拝聴し鹿沼+ピートが比較的発根が良いとの事学ばせていただきました有難うございます😀

  • @KichiseEngei

    @KichiseEngei

    6 ай бұрын

    佐藤様、こんばんは😄 意外と鹿沼+ピートの成績が良かったので、本日の挿し木も鹿沼土で準備してましたが、急遽ピートモスを足しました。

  • @inoriist
    @inoriist6 ай бұрын

    待ってました!接木の動画ばかりで、吉瀬さんの挿木の動画を拝見して、私も鹿沼100%で挿木に挑戦しました♪去年の5月だったんですねぇ。ブルーベリーは初めてなので、とても参考になります!ありがとうございます😊

  • @KichiseEngei

    @KichiseEngei

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます😄 鹿沼100%で挿し木してたんですね! ブルーベリーも比較的挿し木は成功率高めですので、剪定枝も勿体ないし、どんどん挿したいですね

  • @harumiffy1
    @harumiffy16 ай бұрын

    とても興味深いです! 僕が適当にシュート挿木したのでも結構生き残って、今は雪の下です。昨年5月頃の挿木で半年ほどポットで育て植え替えたものとそのままのもので越冬試験しています。 今年は挿木するつもり無いけど💦真似っこして実験してみようかな👀

  • @KichiseEngei

    @KichiseEngei

    6 ай бұрын

    こんばんは😄 ブルーベリーの挿し木は高確率で成功しますよね😁 今日は結構太めの穂木を挿し木してみました。 気が向いたときに鉢増しする程度でも、気づいたら立派な木になってる事も多いので、好きな品種は挿し木してると安心ですよ。

  • @harumiffy
    @harumiffy6 ай бұрын

    もうブルーベリー動画ですか😳生産者さんは冬も忙しいんですね💦 ピートモスの保湿が発根に良い傾向なのはブルーベリー用土の定番みたいな印象でしたが、実際に見比べてホホォ〜!と思いました。 昨今逆に脱ピートモス栽培も流行っていたりとわけ分かりません😂 やっぱりイチジクでいいや(笑) 余談ですが…熱帯果樹のホワイトサポテ(白サポテ)が耐寒性(-3〜-5℃)もありつつ果実もおいしいと聞き、機会があれば育ててみようかな?と思っています。

  • @KichiseEngei

    @KichiseEngei

    6 ай бұрын

    こんばんは😄 根鉢をいじりながら植え替える場合は寒い時期の方が安心ですね。 私も脱ピートモスしてたのですが、挿し木がピートモス入ってた方が良さそうなので、またピートモスを買ってしまいました😅 ホワイトサポテも流行ってますね! 接ぎ木で色んな品種があるみたいなので、様子を見たいと思います。

  • @hiro6372
    @hiro63726 ай бұрын

    吉瀬さん、こんばんは😊 ハイブッシュのエリザベスがまさかの展開です❗ 以外にもラビットの勢いが弱かったですね😅 鹿沼土はコガネムシ対策にもなりそうなので成長が良ければいいのですが、その後の植え替え時に保肥力がないので難しいような感じです。鹿沼土100は、挿し木の時だけですね~

  • @KichiseEngei

    @KichiseEngei

    6 ай бұрын

    Hiroさん、こんばんは😄 ハイブッシュ系は発根が悪いかと思ったのですが、意外と良かったですね。 鹿沼土100%は、確かにコガネムシ対策にもなりそうですが、鹿沼土100%で育てる場合は肥料の持ちが悪そうですし、培養土で育てる場合はなるべく落としたり、植え替え時に悩みますね😅

  • @user-en5ur3ex2m
    @user-en5ur3ex2m5 ай бұрын

    鹿沼+ピートの方が確かに良いみたいですね ずっと鹿沼だけでやっていましたが… 今年はピートも入れてみます ピートモスあったかなぁw

  • @KichiseEngei

    @KichiseEngei

    5 ай бұрын

    おはようございます😀 鹿沼細粒だけでも良いと言う意見もありますし、用土よりもメネデールを使うとか、そっちの方が違いが大きいかもしれないなと思ったりしてます😅 今年はネネデールを試そうと考えてます😁

  • @nais5866
    @nais58665 ай бұрын

    赤玉土も良いと思います。 通気性は鹿沼土と同等で、鹿沼土より保水性が高いので。

  • @KichiseEngei

    @KichiseEngei

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 昔、親がブルーベリーを生産してた時は、赤土に挿してた記憶が有りますし、好みによっては赤玉土でも良いでしょうね。

  • @Mmiumiu7609
    @Mmiumiu76096 ай бұрын

    土の状況で、かなり違いますね。 自分は、鉢に、ピンクレモネードと他の、2種植えをしてましたが、吉瀬さん的には、ピンクレモネードと何を合わせるのがオススメでしょうか? あと、薄い酢水をかけるのは、どう思いますか?

  • @KichiseEngei

    @KichiseEngei

    6 ай бұрын

    こんばんは😄 私は2種植えは推奨しませんが、ピンクレモネードの受粉樹でしたら、ラビットアイ系であれば特に気にしなくても大丈夫かと考えてます。 私が受粉試験を行った時は、晩成のバルドウィンと2本だけ隣町の畑に植えましたが、無事着果しました。 確か片親がデライトだったと思うので、デライト以外のラビットアイ系が間違いないですね😁

  • @user-jb8ru3in3c
    @user-jb8ru3in3c5 ай бұрын

    ピートモスいろいろなメーカーや種類がありますが… ピートモスの種類や経年劣化など有ればと思うのは私だけでしょうか? 今は、ホームセンターのピートモス細かすぎると思ったので北海道ピートモスにかえました。

  • @KichiseEngei

    @KichiseEngei

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます😄 ピートモスは、産地やメーカー、細かさなど、色んな種類がありますよね。 私は、酸度調整と水持ちを良くするために入れてますので、酸度未調整で、Phが低いものと言う点以外は気にせずに使ってます。 私はコメリの安いエストニア産を使ってますが、親が配合してるクリスマスローズの土には、北海道産のピートモスを使っています。

  • @user-jb8ru3in3c

    @user-jb8ru3in3c

    5 ай бұрын

    @@KichiseEngei コメントありがとうございます。 私は逆に水持ちが良すぎて、根腐れになってしまい苗木を枯らしてしまったので、ピートモスの調整とココチップなど混ぜて水捌けを良くして使ってます。

  • @user-es2zh5qr2d
    @user-es2zh5qr2d3 ай бұрын

    挿し木の時期は何時でもいいですか❔ 教えて下さい🙇 よろしくお願いします🙇

  • @KichiseEngei

    @KichiseEngei

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます😀 不要な枝を剪定した時に、いつでも挿し木しますが、いつでも大丈夫だと感じてます。 特に、6月〜8月に挿し木したものが、1番成功率が高いと感じてます。 かなり暖かくなって来ましたので、今でも成功率は高いと思います。

  • @user-kn1iu8gv7y
    @user-kn1iu8gv7y6 ай бұрын

    鹿沼土単体なら、細粒を使うべきだと思います。明らかに、用土内の隙間が大きすぎます。

  • @KichiseEngei

    @KichiseEngei

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 細粒が良い根拠はなんでしょうか? 挿し木専用土が鹿沼細粒なので、オタフクナンテンとか、他の樹木は細粒で挿してますが、ブルーベリーには敢えて大きめのものを使ってます。 水捌けが良い方がブルーベリーにも優しいし、細粒が残った状態で鉢上げすると、直ぐに水はけが悪くなり、購入後に調子を崩す事が懸念されるので、栽培用の土と同じサイズを使ってます。 「細粒を使うべき」と言う具体的な理由は何でしょうか?

  • @nais5866

    @nais5866

    5 ай бұрын

    素人ですが空間が少ない分、保水量は多くなると思いっています。 個人的には、128や200穴のプラグトレーを使っていますので、ふるい分けされてない鹿沼土は入らなかったりするのもあって、専ら挿し木用と売られている細粒を使っています。

  • @user-kn1iu8gv7y

    @user-kn1iu8gv7y

    5 ай бұрын

    硬質鹿沼土の細粒・小粒・中粒・大粒で比較実験してみてはいかがですか? 私が根拠を書いたところで、正解かどうかわからないでしょう? まあ、どの用土を使うにしても、毛細管現象を上手く利用しましょうということです。 今回の動画は、ミスリードしてる感が強いのでコメントさせて頂きました。いつも、動画を参考にさせてもらっていますよ!

  • @KichiseEngei

    @KichiseEngei

    5 ай бұрын

    @@user-kn1iu8gv7y さん、硬質は高くて使えないです💦 ブルーベリーに関しては、細粒じゃ無くても問題ないと感じてるのですが、真似たら失敗しますかね? 自分の中では格安鹿沼とピートモスの配合で条件固まったのですが、機械があれば比較してみようと思います。

  • @user-kn1iu8gv7y

    @user-kn1iu8gv7y

    5 ай бұрын

    ピートモスのような有機物は、分解が進んだ時に通気性と排水性が大幅に悪化しますよね? 根とピートモスは複雑に絡み合うため、ダメージを与えずに除去することが困難です。 初期の状態が変化しづらい用土で、ピートモスを使うのと同等の根張りが実現できるほうが良いと思いますが。 鹿沼土単体の挿木なら、粒が小さいほうが、保水性と共に水を吸い上げる補助力も上がります。

Келесі