【ブチギレ】アメ横の”詐欺マグロ”をプロの寿司職人に見せたら予想外の反応がきたwwww

Ойын-сауық

三代目だるま鮨さんとの動画 @sushidaruma
前のマグロの動画 • マジ?!アメ横の"詐欺マグロ"を実際に買っ...
チャンネル登録・評価お願いします!!
お仕事関係の連絡先
www.youtube.com/@tomikku/about
◆前回の動画↓◆
• 【治安最悪】歌舞伎町の1800円の激安海鮮食...
---------------------------------------­----------------------------------------­---------
【こちらもチェック!!】
インスタ / tomikkunet
twitter #!/tomikku
2ndチャンネル: / mrtomikku
ゲーム用チャンネル: / @tomikkugame
---------------------------------------­----------------------------------------­---------
【使用機材】
カメラ:iPhone 13 Pro・DC-GH5S
編集ソフト:Final Cut Pro X
素材提供 PIXTA
TOMIKKUNET トミック

Пікірлер: 803

  • @tomikku
    @tomikku Жыл бұрын

    ぜひグッドボタンお願いします👍 みなさんはお寿司屋さん行ったらいくらまで使えますか? コメントを!!

  • @user-ji4uj8qt3y

    @user-ji4uj8qt3y

    Жыл бұрын

    安い物はそれなりです。

  • @jkf9816

    @jkf9816

    Жыл бұрын

    アメ横でマグロを買う人は大半は良い物じゃないのを分かって買ってんだから 害をなす様な動画を出すのはどうかと思う 経済的に余裕があるなら皆んなアメ横で買わないよ

  • @in_silver_river_galaxy

    @in_silver_river_galaxy

    Жыл бұрын

    そんなに量を食べられないし、お金もないので、清水の舞台から飛び降りるほど頑張ったとしても、寿司だけで5000円以内かなー。

  • @user-ow5fu4ot9s

    @user-ow5fu4ot9s

    Жыл бұрын

    余裕無ければどんなに喰っても5000、ゆとりあって「美味しくて、イイの喰いたい!」ってなったら諭吉先生一人は飛ばしてます🤣 それにしても、あのアメ横で買ったマグロを下処理して出したとはいえ、美味しく握るとは……職人とは斯くあるのか🤣 凄い動画でした😂👍✨

  • @user-ll8st1ml1j

    @user-ll8st1ml1j

    Жыл бұрын

    寿司屋なら3000円はま寿司なら980円です

  • @user-cv1kn1qe9v
    @user-cv1kn1qe9v Жыл бұрын

    職人の腕次第だなって最大級の褒め言葉だな!!

  • @sushidaruma
    @sushidaruma Жыл бұрын

    コラボありがとうございます❗。 またよろしくお願いいたします

  • @youtyanvw3
    @youtyanvw3 Жыл бұрын

    この職人さん、誠実で素晴らしいですね!

  • @user-ir2fz9oe8l
    @user-ir2fz9oe8l Жыл бұрын

    下処理がそれ程にまで大切と知りましたのと、やはり職人さん技術があるからとても美味しそうに仕上げてしまう。いや、実に面白い動画でした。

  • @ykchm4
    @ykchm4 Жыл бұрын

    正に職人さんの腕次第なのだなと思いました。こんなに美味しそうに仕上がるなんて💓下処理とのファインプレーも相まってか、これ程までに良くなるということがわかりました。アメ横はたまに行きますが、理由なく鮮魚を購入したいと思ったことは1度もありません。持ち込みで調理をしてくださる飲食店が身近にあると楽しいのかもとこの動画を観て思いました。持ち込みをプロに調理してもらう感動も味わえて、より美味しく食事を楽しむことができそうだなと😊💕

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 Жыл бұрын

    アメ横マグロ屋が恐れる者 1.保健所職員 2.税務署職員 3.トミック氏

  • @sakurasakura0716

    @sakurasakura0716

    Жыл бұрын

    消防署もやで

  • @user-fc9cm2ss8z

    @user-fc9cm2ss8z

    Жыл бұрын

    消費者庁も

  • @user-nr5xu6zr1x

    @user-nr5xu6zr1x

    Жыл бұрын

    トミック氏に密告する通報者

  • @AutoOmochiMikan

    @AutoOmochiMikan

    2 ай бұрын

    敵だらけで草

  • @tom-yam-kun

    @tom-yam-kun

    3 күн бұрын

    マグロ屋真っ黒?😅

  • @user-qm6pz7ir8b
    @user-qm6pz7ir8b Жыл бұрын

    魚扱いすぎて職人と並ぶ下処理力なの好き

  • @user-qn1dr1nd6p
    @user-qn1dr1nd6p Жыл бұрын

    トミックさんの下処理が上手すぎて美味しくなっちゃたw

  • @mitukan11

    @mitukan11

    6 ай бұрын

    トミックさんは魚の事に関しては一流のプロですね

  • @ogi3961
    @ogi3961 Жыл бұрын

    そんなドッキリ仕掛けちゃって大丈夫?と思いましたが、コラボ動画の方でイタズラ返しされてて笑いました😆

  • @root5014
    @root50148 ай бұрын

    昔、上野に住んでる知り合いに聞いたが「アメ横のマグロは止めろ」は本当だった。 さすが中野さん。

  • @user-oz5qg3xt4q
    @user-oz5qg3xt4q Жыл бұрын

    トミック、食い物に対しては真面目で有難いわ

  • @genchan1224able
    @genchan1224able Жыл бұрын

    下処理の大切さがもっともわかる動画🐟お勉強になりました。そして寿司職人さんはやっぱり凄い!✨

  • @The-Beatles
    @The-Beatles Жыл бұрын

    人を信じてあげる優しい職人さんだと思います。 こういう企画は面白い部分もありますが、騙すのは相手を選んだ方が良いかも

  • @user-pu7qu7sc7p
    @user-pu7qu7sc7p Жыл бұрын

    面白かった。忖度なしなのが良いね。

  • @user-nf9dg7yh6s
    @user-nf9dg7yh6s Жыл бұрын

    客の持ち込み食材とは言っても、味が薄いって部分ちゃんと見抜いて言ってる部分はやっぱりプロなんだなって思うわ

  • @stb-1461

    @stb-1461

    Жыл бұрын

    プロというか、それ専門に食べてきてるからな。

  • @uka1741

    @uka1741

    Жыл бұрын

    それをプロって言うんやで

  • @stb-1461

    @stb-1461

    Жыл бұрын

    意味がわからん

  • @malow1237

    @malow1237

    Жыл бұрын

    専門職の事などプロフェッショナルって言うんだが?

  • @user-Daikidayo

    @user-Daikidayo

    Жыл бұрын

    ​@しいたけ 批判的なやつに何話しても通じませんよ

  • @SHOKUENKA
    @SHOKUENKA Жыл бұрын

    アメ横で🐟買って、帰ってからの下処理が職人さんレベルだったという👍🏻✨ それにしても盛られたマグロ🍣達が美味しそうでした😋

  • @user-us5ot1qy2d
    @user-us5ot1qy2d Жыл бұрын

    さすがプロですね。 手前に居られた大将の口は誤魔化せませんね‼️ トミックさん 応援してます。🎉🎉🎉🎉🎉

  • @user-lu6qn2hy1b
    @user-lu6qn2hy1b Жыл бұрын

    だるま寿司さん凄い。しっかり味わって答えてくれてるの好感持てますね~。 もちろん劣る点は有るにしても評価に出来るくらいの物だとして言ってくれたのは大変よろしいかと思いました。 それなりの、した処理をしっかりすれば、美味しいマグロ寿司も格安で食べれますよと伝えてくれて有難う御座います。 私はアメ横に行く事は無いと思いますがだるま寿司さんには伺いたいです。

  • @user-zf7xv3go8g
    @user-zf7xv3go8g5 ай бұрын

    凄く有り難い動画ですな!良く年末になるとアメ横のマグロやカニをメディアで取り上げて有名ですが、毎年毎年目が点になりレポーターも美味しそうに食べていますが何年か前に電車で2時間位かけて買いに行きましたが人間の食べる物ではない下手をすると猫も食べないのではないかと言う感じの食感で川魚でも売っているのかな?と疑う様な物ばかりで騙され2万円位ドブに捨てる様な気持ちでいっぱいです。どうせなら回転寿司や近くのスーパーで高くても奮発して買った方が絶対に確実だと思います。一度何の魚なのか専門家に調査してもらいたいですね。

  • @FORCEIMPULSE
    @FORCEIMPULSE Жыл бұрын

    久々にキッチンに立つトミックが見られて嬉しい

  • @user-mv1dx1gx3x
    @user-mv1dx1gx3x Жыл бұрын

    トミックさんの腕が良すぎたな…(笑) 知識があるのも時として罪だねぇw

  • @user-cs5fq7kl1w
    @user-cs5fq7kl1w6 ай бұрын

    勉強になります、今度試してみます、ありがとうございます。

  • @user-takashiTK5
    @user-takashiTK5 Жыл бұрын

    やっぱり味が薄いって職人が言ったってことは、見た時にちょっと違和感あったんだろうけど、トミックさんが持ってきた物だから言えない部分があったのかなって思いました😁やっぱりプロはプロですね😆あとトミックさんの下処理が良すぎてダメです🤣トミックさん、過去に寿司職人とこで修行してませんでしたっけ🤔がっつり長期ではなかったと思いますけど🤔下処理も捌くのも、寿司用に捌くのも握るのも上手いし、動画観ててトミックさんって本当に魚が好きなんだろなって思います😄今までも今もこれからもトミックさんの事応援してます🌟

  • @mm-xy4jk

    @mm-xy4jk

    Жыл бұрын

    味が薄いマグロは、 はえ縄で鮫に食いちぎられた、 海中にダシを放出したのらしいな。

  • @user-uu2ky5fc4c
    @user-uu2ky5fc4c Жыл бұрын

    安いマグロでも処理と他で美味く出来るの分かったのはデカイな。 買って食べて見たいって気持ちになる

  • @tatunominashigo
    @tatunominashigo Жыл бұрын

    攻めてますねーw好きです。御徒町の吉池は都内で珍しいキビナゴ売ってるのでおすすめです

  • @Love_and_Date
    @Love_and_Date Жыл бұрын

    良いお寿司屋さんの品質が高いのは、使われる食材の良さということだけでなく技術による成果であるのはよくわかるのだけど、元来はファストフードなのだから 本当の~ と呼ぶものが職人鮨なのかは難しいところね。

  • @dorazc6
    @dorazc6 Жыл бұрын

    トミックの動画たまに見るけど全部おもろい

  • @torrows1
    @torrows19 ай бұрын

    ステーキ肉なんかもそうだけどグラム200円くらいの安いお肉でも下処理と調理でスンバラしいステーキが焼けるようにこの動画も同じように腕で一級品にしてしまうところが良い。これは真似のできない技術。 素材の値段以上に楽しませる寿司職人の技量に感動しました。

  • @MrDorimasa1227
    @MrDorimasa1227 Жыл бұрын

    以前、アメ横で冷凍マグロ買ったらスジだらけで食えたもんじゃなかったですwそのままネコの夕飯になりました。

  • @Nao-ko1pw
    @Nao-ko1pw Жыл бұрын

    スーパーで買ってきたサクがいつも生臭くて、諦めていたのですが、水洗いしてキッチンペーパーに包んで脱水、という下処理でかなり改善できることがわかって、ありがたいです。先方の、寿司屋さんも気を使って言葉を選んだのが伝わってきました。自宅でトリミングした場合のその端肉をどうしようと言うのが次の疑問です。

  • @jkmmjk3407

    @jkmmjk3407

    Жыл бұрын

    たたきにして軍艦

  • @The719chi
    @The719chi Жыл бұрын

    あんなにおいしそうに出来るのがすごいし、トミックの下処理完璧!おうちでも臭いの買ってしまったらちゃんと水分とります!(笑)

  • @hime0218
    @hime0218 Жыл бұрын

    トミックの下処理完璧でわろた

  • @meunierechan
    @meunierechan Жыл бұрын

    売ってくれないお店まで出てくるとは流石トミックさん!今度から変装していきましょう😂

  • @user-cx6iv9go3d
    @user-cx6iv9go3d Жыл бұрын

    いつも動画楽しく拝見させていただいております。 いつも気になるのがエンディングの「動画観てくれてサンキューな~」の”動画”って言うところが高音なうえ音も大きいのでいつもエンディングBGMが流れ出すとすぐブラウザバックしなきゃっていう気持ちになってしまうのでできれば落ち着いたエンディングにしていただきたいです。

  • @anruaavubiy

    @anruaavubiy

    Жыл бұрын

    KZreadrの動画全般でopedいらんよなお互い時間の無駄だし

  • @kumi9190
    @kumi9190 Жыл бұрын

    下処理が大事なんですね、勉強になります。

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina Жыл бұрын

    どんな食材も美味しくする寿司職人さんの腕前に感謝!

  • @nokkysmile5368
    @nokkysmile5368 Жыл бұрын

    こういうコラボ楽しい🍣✨

  • @infrared_razor
    @infrared_razor Жыл бұрын

    怪しい食材なのにトミックの正しい下処理で挽回してしまってる動画だった

  • @user-lo5fj6ic1z
    @user-lo5fj6ic1z Жыл бұрын

    昔、アメ横に正月用のマグロを買いに行ったコトがあったが、ガチガチに凍らせているので、いいサシなのかスジなのか分からずに、買ったコトがありました 結果、スジだらけのマグロで、アメ横では二度と買わないと誓いました(笑)

  • @moehada
    @moehada Жыл бұрын

    正直言うと、上手く素人を騙してるなって思う 初めてちゃんと見たけど流石KZreadrだね

  • @kontiwa3257
    @kontiwa32575 ай бұрын

    売ってる 商品 売ってくれない て、 どんだけ 怪しんだよwww

  • @user-db8ef5ux8c
    @user-db8ef5ux8c Жыл бұрын

    改めてトミックさんがサイコパスだなと思う回でしたw

  • @grasla43
    @grasla439 ай бұрын

    こうすれば安い物でも美味しく食べられる という良い動画になりましたね♪

  • @user-ns4mj1ir4k
    @user-ns4mj1ir4k Жыл бұрын

    トミックさん解凍うまいね。ほとんど卸業者ですね

  • @cyobi0214
    @cyobi0214 Жыл бұрын

    丁寧な下処理あるにしても、いいやつ買ってきたという前提の言葉の思い込みで職人が気付かないんだから、銀座とかの高級寿司屋で安価なマグロ出されても、店の看板とイメージだけで、客なんか絶対気付かないな。 言葉の思い込みって凄いと思う。

  • @reneu8874

    @reneu8874

    Жыл бұрын

    味が相当違うから気づくと思う

  • @crownclown205

    @crownclown205

    6 ай бұрын

    漁師町のもんだけど、都会の寿司の3/4は土地代やからみんな地元のええところで食べた方がええって言ってる

  • @chupaou

    @chupaou

    4 ай бұрын

    @@reneu8874 気付いてないじゃん

  • @user-ym6lw6kv8e

    @user-ym6lw6kv8e

    4 ай бұрын

    職人でもアメ横のマグロに気付かない… 結局、 職人といってもその程度。

  • @user-pamtmd4uanp

    @user-pamtmd4uanp

    3 ай бұрын

    それと、一回目に買おうとしたお店が危機感を発揮して買わせなかったのも大きそう。

  • @user-cw4do7zn9v
    @user-cw4do7zn9v Жыл бұрын

    アメ横で売っているロラックスが、本物のロレックスに負けず劣らずのいい時計だった感じかな?面白かった😄

  • @user-ww2ov6sh1g
    @user-ww2ov6sh1g Жыл бұрын

    初見です。たはたま見て興味が湧いたので、登録しました。我が家もアメ横にはよく行くのでアメ横ネタは嬉しいです。

  • @user-lc5jl2fi9g
    @user-lc5jl2fi9g Жыл бұрын

    アメ横行っても勇気が無くって買えず、結局吉池で買ってしまう。大変参考になります。

  • @kscollection2227
    @kscollection2227 Жыл бұрын

    なるほど! 参考にします!

  • @KNIGHT-ud5mz
    @KNIGHT-ud5mz Жыл бұрын

    本当の寿司屋は、パッと食べてサッと帰るファーストフード見たいな店。 シャリが小さくなって一口サイズになってから、職人の握るスピードと客の食べるスピードが合わなくなり、熱いお茶を出したり提供スピードを遅くしたりした。

  • @ami-army
    @ami-army Жыл бұрын

    1000円のだとグレード最低で2000円のだと色々手を尽くせばそれなりに食べられるということですかね~参考になりました♪

  • @daisaku00
    @daisaku00 Жыл бұрын

    「お寿司ってそんなものだから」全てをまとめている言葉

  • @user-Re-man-Ise369
    @user-Re-man-Ise369 Жыл бұрын

    包丁の切れ味で味が変わるのはマジでほんとよ

  • @user-xt8ne7ne1i
    @user-xt8ne7ne1i Жыл бұрын

    この企画下手すると、アメ横、トミックさん、寿司屋、三者が嫌な感じになるけど、寿司職人の腕を立てつつ下処理すればアメ横のマグロも美味しいと、win-winな所に落とし込んだのすごいなぁ。

  • @Zhhzhzhzhzjzjzjzj

    @Zhhzhzhzhzjzjzjzj

    Жыл бұрын

    本当にそう思う それをこんなに簡潔に表すあなたもすごい❗️ あなたは本マグロです!

  • @user-ho3nx8wm3i

    @user-ho3nx8wm3i

    Жыл бұрын

    いや凄くはなくね。結局嫌な思いしてる人いるし。 人騙す人はだいたい追い詰められてるし余裕ある方が綺麗事言っても結局嫌な気持ちを無視してるだけになるよ。

  • @user-xy6ke9mq4y

    @user-xy6ke9mq4y

    Жыл бұрын

    全然良い終わり方とは思えませんでした。 個人の感想ですが、腕が悪い職人、目利きが出来ない職人は、満足に修行してないからお金を払って食べたいと思いません。 ですから、私はこのお寿司屋には行きたいと思いません。

  • @megumitakahashi297

    @megumitakahashi297

    11 ай бұрын

    @@user-xy6ke9mq4y 難しいですよね。実際に件のマグロを直接味を見てみないと、寿司屋の話の通り寿司として成り立つ味なのか、アメ横のイメージ通り残念な味なのか。下処理が間に合ったのかもしれないし、そもそも味がおかしいならトミックさんが反応してますから。もう少し検証動画が欲しいですね。

  • @akasatana7187

    @akasatana7187

    5 ай бұрын

    アメ横は有名なので、トロと中トロのセットを信用して買ったら、単にスジの入ったあっさりさしたマグロだった。東京で、あんなインチキ堂々とやっとるなんて、驚きました。当時はこのような動画見てなかったので、引っかかってしまった。

  • @GDbear
    @GDbear Жыл бұрын

    700グラムで1000円じゃなくて2000円だと言ってくれてその時の職人さんの反応が見たかったです。

  • @fujiume8253
    @fujiume82537 ай бұрын

    職人の腕が良ければ結構おいしく頂けるってことでアメ横捨てたもんじゃない、  素人でも扱いが良ければソコソコいけるんじゃないかと言う 誠実な動画でした。💮

  • @user-ow9bx2xi7v
    @user-ow9bx2xi7v Жыл бұрын

    今回は流石寿司職人だなって感じがした。味が薄いってちゃんと言えてる沢山食べてきたから言えるんだろうな

  • @user-fr5si3kt3g
    @user-fr5si3kt3g Жыл бұрын

    9:55 広告通り 「リードって便利だな」

  • @Persimmon-Taro
    @Persimmon-Taro Жыл бұрын

    俺も昔、アメ横でマグロ買った事あって、やっぱ匂いがきつくて最悪な記憶しかなかったんだけど、水洗いして水分取れば匂い取れるのか。勉強になりました。

  • @user-ky9bz5zn3j
    @user-ky9bz5zn3j Жыл бұрын

    寿司職人レベルの下処理が出来るトミックが凄すぎる。

  • @user-dv2sz4ne1u

    @user-dv2sz4ne1u

    7 ай бұрын

    意外と簡単やで。適度な塩水と温度で時間を計算して解凍してペーパータオルで水気を拭き取れば出来る。自分は大体覚えてるから言えば誰でも出来ますよ

  • @user-cu3ty7ws5r
    @user-cu3ty7ws5r5 ай бұрын

    こんな目利きの出来ない寿司屋に誰が行くんだよ。

  • @kirako_boshikira81
    @kirako_boshikira81 Жыл бұрын

    どんどんアメ横の行ける店が無くなりそう笑

  • @garudanva
    @garudanva Жыл бұрын

    JKももさんが若い頃の橋本愛に見えて可愛いですね〜💕 トミック氏の下処理、大将の腕前と誰も傷付けないコメントも素晴らしい。 マズいとかヤバいとか散々言われてたマグロもこれで成仏できそう。

  • @chaosdk1226
    @chaosdk1226 Жыл бұрын

    そのうち上野出禁になったり…… それはそれで見たい。 駅員「あのKZreadrの!他の駅でやりな!」

  • @gtf8182
    @gtf8182 Жыл бұрын

    トミックさんそろそろアメ横出禁になりそう笑

  • @user-qo7fh4ky8e
    @user-qo7fh4ky8e Жыл бұрын

    いい事聞けた! アメ横マグロこんど買ってみよかな

  • @akiyoshimochizuki8771
    @akiyoshimochizuki877111 ай бұрын

    職人の仕上げの腕も見事だし、”味が薄い”とちゃんと評価してる。そして、トミックの見事な下処理、エンタメとしての動画構成、関係者を傷つけない配慮。トミックは長く生き残るでは。

  • @user-go5fn5gd2z

    @user-go5fn5gd2z

    5 ай бұрын

    十年以上続いてるから長く生き残ってるって言ってもいいんじゃないの?😅

  • @rainrain2782
    @rainrain2782 Жыл бұрын

    これ冷凍ならギリわかんなくても解凍の段階でほとんどの人がうわ…ってなるレベルやと思う。画面越しに臭いがする

  • @user-sc3nb2jd6p
    @user-sc3nb2jd6p Жыл бұрын

    JKと職人の関係性やら説明がなさ過ぎるww

  • @abccab8

    @abccab8

    Жыл бұрын

    親子か身内ではないでしょうか

  • @user-is3dx2kj9e

    @user-is3dx2kj9e

    Жыл бұрын

    親子ですよ。結構色んなKZread出てます。

  • @user-vs1rs3bg4v

    @user-vs1rs3bg4v

    Жыл бұрын

    目が似てる

  • @user-ls5zs2uc6i

    @user-ls5zs2uc6i

    Жыл бұрын

    フレ

  • @kiki-zl4ih

    @kiki-zl4ih

    11 ай бұрын

    JKって女装でしょ?

  • @harunyanome
    @harunyanome Жыл бұрын

    冷凍技術の進化

  • @kimura_re
    @kimura_re Жыл бұрын

    JK謎すぎて草

  • @kg2155
    @kg2155 Жыл бұрын

    トミック数年ぶりに見たけど、落とし所と言いますか、随分と「大人」な構成になりましたね😂

  • @user-kc4ws4bw6u
    @user-kc4ws4bw6u Жыл бұрын

    バチで中トロってよほど脂乗ってないと無理ですよね〜 寿司屋の時は基本バチは全身赤身、 油乗ってても脂バチとかで中トロよりは安くしてたな〜

  • @milano6440
    @milano6440 Жыл бұрын

    下処理などちゃんとすれば、一応美味しくなるんだなあ。 と思える、良い動画でした。 ネタの良い物なら誰でも美味しく食べれるけど、質が悪いものをどう上手く料理するか出来るかがまさに料理人の腕なんですねぇ。 これからも御徒町を信じて生きていこう。 でも1000円はちょっと・・・

  • @user-sb5hb5hv7s
    @user-sb5hb5hv7s Жыл бұрын

    いつも楽しく拝聴しております アメ横のマグロ 2回ほど買ったことがありますが 解凍すると 筋ばかりで 不味かったです 販売価格も 不当表示に抵触すると思われます 詐欺まがいの商売が無くなれば良いと思います

  • @user-hg1bf3ls2e

    @user-hg1bf3ls2e

    6 ай бұрын

    筋ばかりで刺身ではダメだったので焼いて食べました😂

  • @user-tm1jx3fi4r
    @user-tm1jx3fi4r Жыл бұрын

    今回の動画めちゃいいです。

  • @Lucifer_Clown
    @Lucifer_Clown Жыл бұрын

    気まずっw

  • @panana62
    @panana62 Жыл бұрын

    悪いのはともかく、ちょっと悪いかな?程度の微妙なマグロだったら下処理ちゃんとして職人の腕があれば ちゃんと美味くなるってことなんだな……やっぱ職人すげぇや

  • @himuro-kamui0000
    @himuro-kamui0000 Жыл бұрын

    アメ横は目利きの勉強になるで、ハズレが多い中で如何に当たりを引くか

  • @user-zx1vf4bs1r
    @user-zx1vf4bs1r Жыл бұрын

    やっぱり処理は大事よな

  • @ayahiiragi
    @ayahiiragi Жыл бұрын

    やっぱり下処理さえしっかりしてれば・・・ってことなんですね!

  • @user-fs7hj4ju6r
    @user-fs7hj4ju6r Жыл бұрын

    だるま寿司で一瞬 「愛の貧乏?!」ってなった😅

  • @ys4414
    @ys4414 Жыл бұрын

    あんまり酷いマグロオンリーだと流石に問題になるから 比較的いいのとやばいの抱き合わせ販売で売りさばいてるんじゃないですかね? 小さい方はお寿司屋さんが昔買ったやばいのと特徴が完全に一致してる

  • @mt6032
    @mt6032 Жыл бұрын

    この高校生は何のために出てきた?

  • @EOLLA0728
    @EOLLA0728 Жыл бұрын

    処理だけしっかりやればアメ横でもそれなりのマグロが食べられるって事っすね… ただ、隠した方は…あの筋まみれはどうにもならんですかね?🤔

  • @user-xo1jc5lj6i
    @user-xo1jc5lj6i Жыл бұрын

    寿司職人になった世界線の山ちゃん

  • @user-tb6zy7jk2y
    @user-tb6zy7jk2y Жыл бұрын

    冷凍マグロの解凍なんですが、 1:ある程度の温水を使う 2:そこに塩を入れる(かなり強くてもよいです) 3:大きさにもよるけど、5~10分ほどいれ まわりだけを解凍する。 4:ペーパーにくるんで冷蔵庫に入れ中まで 解凍する。 以上、私が実践していた方法でした。 塩温水を使うのは、一定の温度帯(マグロが変色しやすい温度帯がある) をいかに素早く通過させ変色を防ぐか、またその際に浸透圧を考え塩分を加えて マグロに水分が浸透するのを防ぐためです。 一度、お試しあれ。

  • @carlifehappy3786
    @carlifehappy37864 ай бұрын

    すごい下処理とすごい握り職人が一緒になると上手くなるんやw

  • @user-mf7iy2rg9e
    @user-mf7iy2rg9e Жыл бұрын

    この動画には、全く居なくても大丈夫な存在😂 が、世の中には絶対!居てほしい存在😳

  • @ayana785
    @ayana785 Жыл бұрын

    トミックネットって、熱で寝込んでる時とかに見たくなる

  • @user-bd7gc5mt2l
    @user-bd7gc5mt2l Жыл бұрын

    これはトミック氏の技術が良すぎた つまり 下処理次第でアメ横はOKてことだな

  • @user-bh7tq5tv9y
    @user-bh7tq5tv9y3 ай бұрын

    初めまして。面白かったです。 そこそこ良いマグロが買えましたね。 2サクのうち、1サクは血合下で脂もありお値段以上の価値があって、もう1サクは分れ身スジ下で価値が低いものを抱き合わせで売っている感じ。 血合側のサクは背中か腹中でスジっぽい背上や背下や腹下ではない良い部位。分れ身側のサクもヒレ骨あたりで部位としては悪くない。 分れ身サクにあまりにも脂が見えないので違う個体とも見れるかな。 この値段だとプラマイ差し引き考えても少し得したかな?という感想です。(スジのサクを捨てたとしても残った1サクの価値として値段相応か少し得) お寿司屋さんに持って行ったサクは血合下で一番脂の目が詰まる部分で味が濃い。持って行かなかった方は背びれを動かす筋肉部分でスジだらけ。(弾力があってお好きな方もいらっしゃいますが) パックのまま解凍されていたので、おそらく自然解凍か冷蔵庫解凍で緩慢解凍していると想像しますがやわらかく解かし切っている割にパックにドリップもあまり出てないし、お寿司屋さんで割った時も中が芯黒になっていないので高鮮度とわかります。臭いを感じたのはパックのまま解凍したからでは? そもそも職人さんが言う所の臭いとは意味が違うと思われます。 職人さんが味が薄くもう少し寝かせた方が味が出ると言うのはさすが、この個体が若すぎる(マグロの年齢ではなく身質鮮度が高すぎて熟成が進んでない)という事を見抜いてますね。(職人さんだったら誰でも知ってると思うが) アメ横でもスーパーでも売っている方がいちいち細かく価値を分かって売っているわけではないでしょう。(わかっててもオペレーション的に無理?) スーパーでバチ赤身として売られているもので結構脂乗りの良い中トロが並んでることありますし、逆に全く脂のないものでも中トロで売られていることもあります。 安かろう悪かろうのイメージありますが、安かろうのなかに紛れていた数少ない当たりをたまたま拾ったと印象です。 職人さんも客観的に品質を評価されていてその伝え方もすごく良い感じがした。

  • @akariakaza663
    @akariakaza663 Жыл бұрын

    パンクバンドのギタリストみたいで職人無茶苦茶カッコイイ

  • @masahiro7499
    @masahiro74996 ай бұрын

    了解です。メバチマグロさんは回転寿司でお世話になってます。でないと格安でマグロ三昧なんてできまへんもんね😅

  • @user-cu7nk8dv5c
    @user-cu7nk8dv5c4 ай бұрын

    年末年始テレビではアメ横の海産物テレビでよく特集しますよね。生鮮物は東京に集まると聞いたことがありますがパチモノやっぱりあるんですね。結構ショックでした。

  • @user-fl1fq4mi7q
    @user-fl1fq4mi7q Жыл бұрын

    演技も大切

  • @channel14-22
    @channel14-22 Жыл бұрын

    寿司職人を欺いてる時のトミック、見ていて気持ちいほどニヤケてるw

  • @shinjishiba4631
    @shinjishiba46315 ай бұрын

    わさびは円でってところで やっぱデイブザダイバーって凄い研究して作ったんだなって思った

  • @user-xr3wj9bo3z
    @user-xr3wj9bo3z Жыл бұрын

    魚屋さんでバイトしていた事があってサワラは曲げたらアカンから注意してと良く言われたです。 あとはカサゴは毒があるから絶対に触らないようにと言われました。

Келесі