【ぼったくりすぎ】日本ハムに見捨てられた札幌ドームの末路

Спорт

昨年2023年に日本ハムの本拠地が札幌市にある札幌ドームからお隣の北広島市にあるエスコンフィールド北海道に移転することが決まっています。
今回の動画では、日本ハムが札幌ドームを見捨てるまでの経緯と札幌ドームが殿様商売を続けた本当の理由、札幌ドームの末路について紹介してみました。
この件で一番かわいそうなのが、赤字がでるであろう札幌ドームの負担を強いられる可能性のある札幌市民です。
【動画内の間違い】
北広島市を間違えて東広島市と述べている部分があります。申し訳ございません。
【おすすめ動画】
・【ただの理想論】日ハム移転後も黒字?収支計画を徹底批判
• 【ただの理想論】日ハム移転後も黒字?収支計画... BGM
tobu
/ tobuofficial 1.Itro & Tobu - Cloud 9
• Itro & Tobu - Cloud 9

Пікірлер: 6 000

  • @723nanoha
    @723nanoha2 жыл бұрын

    上京している北海道出身の者です。 詳細知れて良かったです。 札幌市の対応には呆れるしかありませんね。

  • @nyfrom8404

    @nyfrom8404

    2 жыл бұрын

    いつかエスコンに行けると良いですねえ

  • @satokei1257

    @satokei1257

    2 жыл бұрын

    こういう殿様気取り、怠慢な役人が多いから北海道経済が廃れるのも過言じゃないね。

  • @user-dt7nb3hx2g

    @user-dt7nb3hx2g

    2 жыл бұрын

    札幌市に限らず、こうした腐敗体質が罷り通る行政を一刻も早く撲滅してほしいのが、我々日本国民の総意であると考えるが如何だろうか?

  • @uropen1
    @uropen12 жыл бұрын

    日本ハムの本拠地球団なのに、食い物屋で出されるのが伊藤ハムの製品らしいという話を聞いて、そりゃ見捨てられるわと思った。馬鹿にしすぎ。

  • @yama3michi3
    @yama3michi32 жыл бұрын

    利権を手にした役人の心理がわかりやすくて勉強になります

  • @yorumenba
    @yorumenba Жыл бұрын

    今までほんとよく耐えたよファイターズ… 本当にありがとう北広島市

  • @user-ti7wd4jr4g

    @user-ti7wd4jr4g

    Жыл бұрын

    ファィターズ球団の方々は良く決断されました。高慢は態度を取られたら、人間は怨みますものね!

  • @user-ko2uz6rj3r
    @user-ko2uz6rj3r2 жыл бұрын

    札幌市民として恥ずかしいのと、札幌ドームは思い出がたくさんあったので悲しかったですが、これを見た後は移ってくれて嬉しく感じます。

  • @user-rk9qg4nb3p

    @user-rk9qg4nb3p

    2 жыл бұрын

    @あ 明日は?

  • @tosk6058

    @tosk6058

    2 жыл бұрын

    市長までグルになってんのが終わってるわ、次回の選挙でどうなるのでしょうね

  • @user-ch9tk3bc2r

    @user-ch9tk3bc2r

    2 жыл бұрын

    7いいいいいいいいうくうっっくうくんっkんじゅkjくんんkんっくうくくですいいきんjんっjんjんんんんjんんjbんjんjんjんbんbんっjbんbっjんbんっっっjんjんjん

  • @user-cm2mp3vd7h

    @user-cm2mp3vd7h

    2 жыл бұрын

    市民が悪いわけではないと思います。やはりあぐらをかいている札幌市がガンだと感じます。

  • @e235attokaidorine

    @e235attokaidorine

    2 жыл бұрын

    Gよりヤバそう 市長と役人がグルだし

  • @zeki_stealth2773
    @zeki_stealth27732 жыл бұрын

    日本ハムファイターズなのにホーム球場で日本ハムの製品をショップ販売出来ないのはやってられんわな…

  • @donmome5422

    @donmome5422

    2 жыл бұрын

    まあコンサドーレ札幌のスポンサーが丸大食品なので(日ハム移転前からの付き合い)、そこの事情もあるのでしょう。

  • @alexii9940

    @alexii9940

    2 жыл бұрын

    新球場なら日ハムのソーセージ食いながら試合を見られるわけだ、楽しみだなー

  • @BERRY90758
    @BERRY907582 жыл бұрын

    殿様商売が崩壊した時の惨めさすごいよな。

  • @user-osamukirishima
    @user-osamukirishima Жыл бұрын

    「離婚されるとは思わなかったDVパートナーが本当に捨てられそうになって泣きついてきた」って例え好き

  • @user-tq1yn3vp3x

    @user-tq1yn3vp3x

    Жыл бұрын

    けど札幌市長の会見だと向こうがなぁ~残念ながらねぇ~みたいに未練がましく責任転嫁してて草だった

  • @user-rb2yb4qy4r

    @user-rb2yb4qy4r

    Жыл бұрын

    @@user-tq1yn3vp3x 暴漢だから自分の非は感じない?市民に対して言い逃れ? さて市民税重税か、他の獲物企業を狙うか😮

  • @peliatanbidani8573
    @peliatanbidani85732 жыл бұрын

    ここまで便宜を図ってくれた北広島市のためにも、札幌ドームで試合をすることがないよう新天地で成功してほしい。

  • @Daichi-hm5qy
    @Daichi-hm5qy2 жыл бұрын

    官民が忘れてしまった開拓の精神を見せてくれた日本ハムに賛辞を贈りたい

  • @bigstarriver

    @bigstarriver

    2 жыл бұрын

    北広島でのボールパーク計画はまさに官民一体やで

  • @user-rj5zx1vy7g

    @user-rj5zx1vy7g

    2 жыл бұрын

    開拓精神は有るだろ?その後の収支を全く機にせずにオリンピックに立候補するとか 今まで後先考えずに箱物作った後税金垂れ流すとかw 利権が絡むととんでもない執着心見せているよ 最近だと東京オリンピックいくらかかったよ、そしてオワコンの札幌五輪立候補とか

  • @user-namu-namu-

    @user-namu-namu-

    2 жыл бұрын

    本当に賛辞を送りたい でも、北広島市大丈夫⁉︎

  • @user-rj5zx1vy7g

    @user-rj5zx1vy7g

    2 жыл бұрын

    @@user-namu-namu- 札幌ドームは行政が作った箱物だけどこちらは日本ハムという企業が作る点が大きく違う これが出来ることによって北広島市には雇用も生まれ人口増加も見込まれる(地区別で日本2位~4位を占め増加率は18%だったかな)、その他副次的なものとしてインフラ整備もされるので行政としては誘致は成功だと今の時点では思います 日本ハムが設備を維持できなくなり、かつ倒産をしたときなどは解体費用など負の遺産として認識されるのかなと思います 逆に、札幌ドームは赤字に転落すると建設費用の残り20%?の利子すら払えないし周辺のインフラも悪くなり地価の下落、税収減

  • @user-namu-namu-

    @user-namu-namu-

    2 жыл бұрын

    @@user-rj5zx1vy7g そうだったのですね 読んでいて札幌市の今後が恐ろしくなり、寒気すら感じました

  • @kiokio4475
    @kiokio4475 Жыл бұрын

    自前でボールパーク作ってまで日ハムが出て行く所に札幌ドームの闇の深さを感じる

  • @user-db4yp9wd9d
    @user-db4yp9wd9d Жыл бұрын

    広島在住のカープファンですが かつて広島県民が移住した北広島市にドームが建ち日ハムが来てくれるのはなんだか嬉しく親しみが湧きました。 日ハムが無事に新ドームで開催できるよう応援しています。

  • @user-oo9mr7gu8u

    @user-oo9mr7gu8u

    Жыл бұрын

    北広島市に住んでます。野球は興味ありませんが、北広島の小学校には広島県との関わりがあるという事でカープジュニアという球団がありました。今はファイターズに鞍替えしたらしいですが…。

  • @user-os4lx2ot8j

    @user-os4lx2ot8j

    Жыл бұрын

    北広島市って広島から来てたのか…。ほんまもんの広島やったんや。

  • @user-oo9mr7gu8u

    @user-oo9mr7gu8u

    Жыл бұрын

    @@user-os4lx2ot8j 姉妹都市になってます。小3〜4の頃、社会の授業でこの事をよく習いました

  • @user-kp8bo7my3i

    @user-kp8bo7my3i

    Ай бұрын

    北広島町が市に昇格した時名前を変えると思ってました。いくら何でも北海道に北広島市があるとは思いません。私は道産子なのでわかります。親戚も多くいます。 やはり広島県民の移住ですね。 新十津川町もそうみたいです。ある県からの移住者です。

  • @yukin9335
    @yukin93352 жыл бұрын

    知っていたネタであるが、再度確認しても、やっぱり酷いとしか言えない。 ぜひ全てにおいて札幌市を上回って欲しい。

  • @roira4098

    @roira4098

    2 жыл бұрын

    知っていたネタであるが、 ←ここ自分大好きが出てて草

  • @yukin9335

    @yukin9335

    2 жыл бұрын

    @@roira4098 意味不。

  • @miyakosu7931

    @miyakosu7931

    2 жыл бұрын

    @@roira4098 は?

  • @user-nq1fu5fy5i

    @user-nq1fu5fy5i

    2 жыл бұрын

    @@roira4098 なんか嫌なことでもあったのか?

  • @user-jp4li5th4r

    @user-jp4li5th4r

    2 жыл бұрын

    どうして 堂々とパクリ動画を 作れるのでしょうか?

  • @sakurashinmichi
    @sakurashinmichi2 жыл бұрын

    札幌ドームでは1試合もやらなくて良いと思う。

  • @user-sf8kb5ew6o

    @user-sf8kb5ew6o

    2 жыл бұрын

    「今までの10分の1の借り賃にしてくれたら、やってあげてもいいよ。」くらいに出て頭下げてきたら話聞いてやればいい。

  • @user-yq3gb9ux8x

    @user-yq3gb9ux8x

    2 жыл бұрын

    もし日ハムが高齢者や幼児及び障害等で北広島まで観戦しに行きたくても来れない人の為に札幌ドームで1試合だけでも なんて札幌市に提案したら 此処ぞとばかりにぼったくるんだろうな🤔 札幌市民として恥ずかしいとしか言えない。北海道の中では仕事はあるけど知人に住み良い街だから おいでなんて絶対 言えないのが札幌市です。北海道 自然と食材は一流、サービス 三流 いつまてたっても変わりませんね┐(´д`)┌ヤレヤレ

  • @berryroro4410

    @berryroro4410

    2 жыл бұрын

    もうやらないよ… やるメリットが完全に皆無だから

  • @user-wu4ww8hv6w

    @user-wu4ww8hv6w

    2 жыл бұрын

    他球団の選手や監督からも「人口芝が薄っぺらくて怪我が怖い」と公言してるくらいですからね

  • @YssssY236

    @YssssY236

    2 жыл бұрын

    やらないね メリット0

  • @SH-kd6ob
    @SH-kd6ob Жыл бұрын

    なんとなく状況はわかっていましたが、とても具体的で、分かりやすい説明をありがとうございます!

  • @user-fh4oq4vd1v
    @user-fh4oq4vd1v2 жыл бұрын

    積極的な開発が行われるみたいだし JR北海道もうまく立ち回って多少なりとも経営改善につなげてほしいね

  • @user-fy2oh1zw1j
    @user-fy2oh1zw1j2 жыл бұрын

    北広島市の役人は有能。野球好きの人間であって欲しい。

  • @user-cc5xs6df1i

    @user-cc5xs6df1i

    2 жыл бұрын

    「野球好き」と言うよりは、自分達「だけ」の利益しか頭に無かった札幌市の馬鹿さ加減が問題だったのよ。球団だって、球団を維持したり強化する為にはカネが必要。故にいろんな収益源を探さないと行けなかったのに、札幌市は、ファイタ-ズに、親会社のソ-セ-ジ1本すら売る事を許さなかった。物販を独占して3セクだけが儲ける事しか考えなかった。だから、ファイタ-ズが愛想を尽かして去って行った。その内コンサともギクシャクするのでは?

  • @rays19890207

    @rays19890207

    2 жыл бұрын

    市長がすごいよ。 ばんばん誘致するんだもん!

  • @SN-qy5tg

    @SN-qy5tg

    2 жыл бұрын

    札幌の衛星都市、目玉観光地もなく、なんとか発展という思いが誘致につながり、どうせ札幌で食ってるんだから、他に行くとこねえだろう?もっと金落とせよ!っていう札幌市の姿勢(市政)がその結果なんだろうな!ギブアンドテイクお互いにって思考がなかったんでしょう。

  • @user-lz9iw5vj7u

    @user-lz9iw5vj7u

    2 жыл бұрын

    @タクリミノス それはホンマの広島県にある市

  • @user-ml5nt5gb6x

    @user-ml5nt5gb6x

    2 жыл бұрын

    来年から「広島ダービー」になるのかー 交流戦でどちらがホームかまで調べてないが

  • @user-iu2sc9fh2o
    @user-iu2sc9fh2o2 жыл бұрын

    球場移転という一大イベントを纏めきった日ハムと北広島市には拍手を送りたい。北広島市には5年後にも変わらぬ姿勢を見せて欲しい。

  • @22eichi60
    @22eichi60 Жыл бұрын

    北広島さんは土地も提供して税金も免除して駅まで作ってくれるなんて本当にこの件に関しての本気度がうかがえますね 札幌市は腐ってますが北海道全体がそうではない事を知れて良かったです

  • @user-cw1pg3ul8b

    @user-cw1pg3ul8b

    Жыл бұрын

    まともな自治体からしたらこんなに客が既にいて余程のことがない限り失敗しないであろう案件、喜んでいたせり尽せりで歓迎しますよね笑

  • @EXAKTA6667
    @EXAKTA66672 жыл бұрын

    移転後の結果の検討番組に期待しています。オリンピックと似た構造があり「利権にむさぼる人達が裏にいる」

  • @pkwdapptawgpmatw
    @pkwdapptawgpmatw2 жыл бұрын

    北広島市市長、市役所、議会の努力と市民の理解あっての実現ですね。スゴい。

  • @battikoikun

    @battikoikun

    2 жыл бұрын

    札幌市長、札幌市役所、札幌市議会の怠慢と傲慢あっての実現でしたね

  • @user-yp9ed5rp6s

    @user-yp9ed5rp6s

    2 жыл бұрын

    プロ野球の興行誘致に費用掛かっても結果として得られる利益が大きいからね 使用料という目先の利益だけで搾り取ろうとしたら逃げられた 交渉のため移転構想のブラフの段階で引き止めてればね、具体化しだしてから焦っても遅い

  • @thefinger8846

    @thefinger8846

    2 жыл бұрын

    商業施設の建設とか駅建設の全額負担とか盛り上げようって本気度が半端ない

  • @user-1945masturbation

    @user-1945masturbation

    2 жыл бұрын

    北広島市のお隣に住んでいるものです。ものすごく大規模な建物で隣町の僕でもものすごいワクワクしています。市民の皆さんも楽しみにされていると思います!ボールパーク最高!

  • @kankuri

    @kankuri

    2 жыл бұрын

    @@thefinger8846 +数年間固定資産税免除という特典付き。

  • @aru147bou
    @aru147bou2 жыл бұрын

    フェンスも高いしコンクリ地面で怪我するしお金は取られるしでほんといいことなかったから新球場ができるの嬉しい 何より選手への負担が減るのがほんとありがたい

  • @0t0k0

    @0t0k0

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j 10億円の値引きってなに?他のドーム球場より安くて高待遇だったの? 札ドが赤字なのはドーム側の営業努力不足なのに、顧客である日ハムに責任転嫁されても笑

  • @user-rf5wr9vl6z

    @user-rf5wr9vl6z

    2 жыл бұрын

    同じ人工芝でも東京ドームで使用されるものだったらまだよかったんだけど、サッカー場の出し入れに支障がでるからか、簡単に巻き取れるタイプの人工芝を使用しているから、サッカーと野球の共存の難しさはあるなあ。ちなみに完全密閉状態で天然芝は、3日と持たない為、天然芝にする場合は十分な太陽の光が欠かせない。

  • @user-tj5sv2jy4w

    @user-tj5sv2jy4w

    2 жыл бұрын

    いやほんと選手あっての野球ですしね。 何より今度こそ自前の球場持てると思うと喜ばしい限りで

  • @hitujigaoka_amanotaro

    @hitujigaoka_amanotaro

    2 жыл бұрын

    10億の値引きなんて初耳だなあ。 「肉屋は必要な書類を出さないから値引きできない」がこれまでの札幌市擁護派の主張だったのにな。

  • @user-dm8de5ch5o

    @user-dm8de5ch5o

    2 жыл бұрын

    @がおがお コンサドーレは天然芝で日本ハムは糞やっすい人工芝だっけ?

  • @tlhsky
    @tlhsky2 жыл бұрын

    普段いがみ合ってる各球団のファンが札幌ドームのことになると一致団結するのほんとすき

  • @user-po5ze9jq4k

    @user-po5ze9jq4k

    Жыл бұрын

    野球愛を感じる

  • @kitten_anakin

    @kitten_anakin

    Жыл бұрын

    敵チームとは言っても喧嘩してるわけじゃないからな

  • @hagsuri
    @hagsuri Жыл бұрын

    これだけを見て札幌市と北広島市どっちに住みたいかって問われたら即座に北広島市って答える自分がいる

  • @user-qs1ty9se1k
    @user-qs1ty9se1k2 жыл бұрын

    これはもっと広く認知されるべきだな。北広島市、応援します。

  • @user-og3oj1py3y

    @user-og3oj1py3y

    2 жыл бұрын

    これこそ必要な話題ですよねマスコミの酷さでもある

  • @e75b4h2

    @e75b4h2

    2 жыл бұрын

    途中なんで東広島市の名が出てくるんだ?

  • @user-ii1ms8qt8u

    @user-ii1ms8qt8u

    2 жыл бұрын

    紛らわしい。北広島市って何処?広島の移民が開墾したから?日本ハムファイターズの本拠地は札幌じゃなくて鎌ケ谷に移転して呉れ。北海道にはジャンプとカーリング、ホッケー、スケート以外スポーツは要らん。早急に北海道撤退した方が良い。新庄剛志以下全員の総意。

  • @factoryosaru6303

    @factoryosaru6303

    2 жыл бұрын

    @@e75b4h2 もと広島県人の北海道民の自分もそう思った。

  • @user-el5vo6iq7i
    @user-el5vo6iq7i2 жыл бұрын

    札幌ドームが天下り先と言うのが、一番ダメだよな

  • @user-gh2gb6ho7i
    @user-gh2gb6ho7i2 жыл бұрын

    札幌市民だけど北広島市には感謝したい。

  • @pqpqpqpq7145
    @pqpqpqpq71452 жыл бұрын

    素人から見るとこの移転は北広島市、日ハム両者がwin-winな気がする 早く新球場行きたい

  • @monmonsakura4986
    @monmonsakura49862 жыл бұрын

    北広島市の構想は大成功して欲しいな。

  • @user-os5ji8zv1w

    @user-os5ji8zv1w

    Жыл бұрын

    北広島市 ガンバレ〰p(^-^)q📣

  • @slopewellcousin2095
    @slopewellcousin20952 жыл бұрын

    いかにお役所の役人が民間を見下しているかが良く分かる事例。

  • @jyouban531

    @jyouban531

    2 жыл бұрын

    北海道は元々巨人ファンが多い地域でしたので、移転当時不人気だった日ハムを受け入れてやったという態度からしても見下し感が半端ない。

  • @user-co4uy9zu1s

    @user-co4uy9zu1s

    2 жыл бұрын

    @@jyouban531 最初は西武が準フランチャイズで来るって話だったけど 「本拠地にしないならいらないわ」と言って断りましたからね

  • @mogeru1

    @mogeru1

    2 жыл бұрын

    常識的には大家と店子は対等、だけど民間の大屋さんは店子さんをお金を頂いているお客様と思っているから、腰の低い人が多いんですけどね。 普通は固定資産税の上昇など正当な理由が無い場合、家賃の増額は無効という一般常識も役所の大屋さん(札幌市)には通じないみたいですね。

  • @GroundAxe

    @GroundAxe

    2 жыл бұрын

    本来、行政は事業が儲かれば自然に税収が増えるからそれで良いはず 楽天なんかは指定管理者にして貰えてるのはその辺が理由 札幌らしいっちゃらしい話

  • @1208071208

    @1208071208

    2 жыл бұрын

    役所の役人で一纏めにするのはさすがに乱暴すぎるよ

  • @horsepower77
    @horsepower77 Жыл бұрын

    道産子ですが、全部札幌ドーム側が悪いと思うし潰れてもしょうがない

  • @ydk6369
    @ydk63692 жыл бұрын

    公営施設もそうだけど、成長戦略なんてものを考えたりしないから経営を知らないし、現状維持しようにも衰退していく一方なんだよな。

  • @user-ml1ge5en1j
    @user-ml1ge5en1j2 жыл бұрын

    これだけ強気な殿様商売してても日ハムが移転しないだろうってタカを括れる札幌の役人ってスゴいと思う 球場なんておいそれと代わりが決まるほど便利な建物じゃないんだけどね

  • @user-df1ts5fe3u
    @user-df1ts5fe3u2 жыл бұрын

    現在、道外に住む、北海道の人間です。本来なら北海道事態見限られてもおかしくない事態であったのに、北広島市に残ってくれたのは本当ににありがたいです。これを期に札幌市も考えを改めてもらいたいものです。

  • @kiriotoshimix

    @kiriotoshimix

    2 жыл бұрын

    日ハム球団の場合は移転して来た経緯もあるので北海道から出ると言う選択肢は筋として難しいと考えてるのでしょう

  • @user-oc5fx3uq9k

    @user-oc5fx3uq9k

    Жыл бұрын

    >これを期に札幌市も考えを改めてもらいたいものです。  無理だと思う。最初から金儲けことしか考えてないんだから、日本ハムが出て行ったところで、儲け損ねたくらいの認識しかないでしょう。  多分、日本ハムが出て行ったことに逆恨みこそあれ、他のイベントで埋め合わせれば良いやくらいの考えじゃないかな?  最初から目指しているモノが違うんですよ。

  • @xxxaaa9188

    @xxxaaa9188

    Жыл бұрын

    ❌(前の)事態 → 自体 ❌期に → 機に

  • @user-df1ts5fe3u

    @user-df1ts5fe3u

    Жыл бұрын

    ご指摘、有り難うございます。

  • @test300000

    @test300000

    Жыл бұрын

    自分も神奈川在住の地元道民です。札幌市がこんな酷い癒着とは思わなかった。北海道の商圏がほぼ札幌に集中してる結果の末路。しかも改めようなんて思っても時間かかりすぎ。まだ政府の対応の方が早い。札幌は環境的にはいい街です。関係者居抜き(関係者依願退職・諭旨解雇)して一層しないと絶対改善しないでしょう。

  • @user-tj7sd3qz5h
    @user-tj7sd3qz5h Жыл бұрын

    ドーム移転をきっかけに、今までの札幌一極集中から北広島千歳あたりへ人がバラけてくれると嬉しいな

  • @user-mz5xg6rv7q
    @user-mz5xg6rv7q2 жыл бұрын

    自分札幌市民だけど、最初移転すること知った時「へー移転するんだー」ぐらいの感覚だった。まさかこんな事で移転するとは思ってなかったです... いつも電車で工事してるの見るのでめちゃくちゃ楽しみです!

  • @06gd42
    @06gd422 жыл бұрын

    北海道民じゃないが、北広島市に寄付したくなってくる いやほんと、頑張って欲しい

  • @user-sq7eh8oj1s

    @user-sq7eh8oj1s

    2 жыл бұрын

    そういう時に『ふるさと納税』が活きてくるのかもしれないですね。

  • @user-pk9lb6gj9o

    @user-pk9lb6gj9o

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j 北広島市にネ❤️

  • @sombersubaru7708
    @sombersubaru77082 жыл бұрын

    北広島は新たに駅まで作るようにJRと協議してうまくまとまったらしいから本当によかった。 札幌市民どころか、北海道民のほとんどが早く移転したほうがいいと思ってた。 大体がふざけすぎだわ。キャラクターグッズの売り上げもほとんど吸い上げてたらしいからな。

  • @okadapublicfilmchannel6947
    @okadapublicfilmchannel6947 Жыл бұрын

    こんなに大変だったんですね…移転の経緯がよくわかります…札幌市は冬季オリンピックも立候補していますがこれでは?がつきますね、実現性に

  • @user-zx3pt6sq6c
    @user-zx3pt6sq6c Жыл бұрын

    官が「天下り」先にして、甘い蜜を吸おうとすると没落していく見本だね~! 札幌市は「気がオカシイ」んだろうネ。

  • @tunapack6276
    @tunapack62762 жыл бұрын

    新球場が豪華過ぎて楽しみ。この時代にこんな大型施設の建設を決定してくれた北広島市に感謝。

  • @user-uf6qt8io1z

    @user-uf6qt8io1z

    Жыл бұрын

    野球に興味のない自分でもまるでテーマパークのようで、 行ってみたいなぁ〜・・・と思うような大型施設ですね。 北広島市の役人は先を見据える才能があったのかもしれません。

  • @kitten_anakin

    @kitten_anakin

    Жыл бұрын

    新幹線の札幌延伸が実現すれば、内地から観戦に来る人が増えて、北海道の経済を活性化する強力な観光資源になりますね。

  • @user-nf3st2ly7y

    @user-nf3st2ly7y

    Жыл бұрын

    @@kitten_anakin新幹線には「4時間の壁」というものがあって、4時間以上かかると飛行機を選ぶと言われています。 札幌延伸になっても東京から5時間はかかるうえに、新球場が新千歳空港に近いとあってはあまり期待はできないのでは。仙台からは便利になりそうだけど。

  • @kanzensou9242
    @kanzensou92422 жыл бұрын

    民間企業を見下すのは札幌市役所の伝統です。こんな役所がオリンピック開催だなんてどんな恐ろしいことになることやら。

  • @keito-bf7mf

    @keito-bf7mf

    2 жыл бұрын

    選手生命にも関わる芝生の改善案にも乗って来ないで金儲けと天下り先の道具と思っているなら言語道断。地元に根づいたスポーツをも愛せない札幌市がオリンピックを誘致する資格などない。

  • @user-rp6yh1gw2e

    @user-rp6yh1gw2e

    2 жыл бұрын

    IOCは札幌開催については消極的らしい

  • @keito-bf7mf

    @keito-bf7mf

    2 жыл бұрын

    @@user-rp6yh1gw2e そうなんだ😄 ぼったくり男爵だからぼったくり同士気が合うかと思った

  • @user-rq5tz1yq2d

    @user-rq5tz1yq2d

    2 жыл бұрын

    札幌って政治的にアカなんでしょ。

  • @user-yn8zn4xd8v

    @user-yn8zn4xd8v

    2 жыл бұрын

    @@user-rq5tz1yq2d ド直球で草 しかしアカか…🤔

  • @kenji5592
    @kenji5592 Жыл бұрын

    札幌市民なのですが、こんな裏話だったのですね。唖然としました。札幌市の怠慢さに呆れて言葉も無いです。日ハムと北海道にとって新球場が末永くご発展する事を祈っております。そしてこの話を日曜劇場で大泉主演で放送する事も祈ります🤞w

  • @user-yf7ft7cu5b
    @user-yf7ft7cu5b Жыл бұрын

    札幌市長のお陰で北海道に行っても札幌市に行かなくて済みます!有り難うございます!

  • @user-cw1hk7di2j
    @user-cw1hk7di2j2 жыл бұрын

    傲慢な札幌市の態度に辟易した日ハムに同情します

  • @user-uo2sp5le5v

    @user-uo2sp5le5v

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j コピペ貼り付け作業乙

  • @Kaigai_meme_suit

    @Kaigai_meme_suit

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j バカはそうやってすぐ論点すり替えるよね

  • @user-lm3ef6nx9y

    @user-lm3ef6nx9y

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j 今時テレビ放送なんて時代遅れだよwお前みたいにネットに必死に張り付いてる奴ばっかりだからなwwwプロ野球は人気あるから選手の年俸が他と比べて高いだよ

  • @user-dx9bt9ft6r

    @user-dx9bt9ft6r

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j 年間70試合近くホーム戦があって全部万単位で客が入るコンテンツなんだけど他にこんな客集められんの?

  • @user-ls8qb5dh8q

    @user-ls8qb5dh8q

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j この時点でこのチャンネルに114の馬鹿コメントをしてるお前言うなwww

  • @user-tu8vw6hh3i
    @user-tu8vw6hh3i2 жыл бұрын

    札幌市民としてとても恥ずかしい・・・・。そして運営の赤字が我々に・・・ 責任者や関係者には前面にでて発言してほしい。

  • @user-kq2xg3ze2g

    @user-kq2xg3ze2g

    2 жыл бұрын

    こう言うやつを文春砲するべきやのにな

  • @STEAMLOCOMOTIVEFAN

    @STEAMLOCOMOTIVEFAN

    2 жыл бұрын

    赤字分でおいしい汁を吸って居た組はさっさと逃げてるだろうな。 末端で天下りの椅子も用意してもらえないような人に責任被せてポイ捨て。 これが日本の天下り利権です。

  • @user-sn5jx4zf2f

    @user-sn5jx4zf2f

    2 жыл бұрын

    旭川といい悪いイメージがどんどんついてくね

  • @user-hd5vg4xe4n

    @user-hd5vg4xe4n

    2 жыл бұрын

    @@garam6280 投票ってのはどっちがマシか、で選ぶもんなんだよね。これ以上は言わないけどどういう事か分かるかな……

  • @user-ww1wb5jm3z

    @user-ww1wb5jm3z

    2 жыл бұрын

    @@garam6280 そんなこと言ったら国会議員から何から全部民意で選ばれてるわけだけど? 政治家のする事は一切批判するなって言ってるのと同義だけど大丈夫?

  • @user-C5nim9vc3c
    @user-C5nim9vc3c2 жыл бұрын

    大赤字JR北海道に新駅設置の説得が出来たのは、球場以外にショッピングモールやマンションも作るからだったんですね。いつか行ってみたい

  • @newspark5312
    @newspark53122 жыл бұрын

    とても分かりやすく作られている動画です。札幌市の傲慢さがよくわかります。

  • @user-en2um8cl7z
    @user-en2um8cl7z2 жыл бұрын

    知り合いの日ハム社員が1番許せなかったのは地産地消とか適当な理由を言ってドーム内で日ハムの商品を売らせなかったことって言ってたな

  • @ykh_hkdysk_mrt4761

    @ykh_hkdysk_mrt4761

    2 жыл бұрын

    日ハムも地元北海道産を使っていますが、癒着体質から弾かれたのは地元民でも明らかでした。

  • @user-rv4og9um1z

    @user-rv4og9um1z

    2 жыл бұрын

    それ知って札幌ドームに行く気が失せたロッテファンです マリンはロッテリアあるんだから札幌には日ハムの美味しいお肉あれよ!!! 北広島は絶対行きます。

  • @user-on6kv1hz8b

    @user-on6kv1hz8b

    2 жыл бұрын

    私も三重県ですが北広島市は絶対行きたいです! 巨人ファンより

  • @user-yx5fe6ql7y

    @user-yx5fe6ql7y

    2 жыл бұрын

    @@ykh_hkdysk_mrt4761 ハムは?,癒着は?,絶対してないと思います!!。間違いなく!。

  • @konohamutsuki2576

    @konohamutsuki2576

    2 жыл бұрын

    @@ykh_hkdysk_mrt4761 話しましょ話しましょぞセシしかささね

  • @abeshike
    @abeshike2 жыл бұрын

    次の北広島市ではいい関係を作れることを切に願っております

  • @user-ik9fm5et6k

    @user-ik9fm5et6k

    2 жыл бұрын

  • @user-cx4vc6rr9z

    @user-cx4vc6rr9z

    2 жыл бұрын

    JR新駅作ったり、固定資産税・都市計画税を10年間免除してたりと北広島市はまじで日ハムに優しすぎる… 頑なに宮の沢以降の手稲区・福住以降の清田区に地下鉄伸ばそうとしない事も考えるとやる気に満ち満ちてる…

  • @Google_t

    @Google_t

    2 жыл бұрын

    北広島市として、収支バランスを考えた時に大儲けでしょう。 北海道の象徴が来るし、固定資産税10年間免税でもその後は提供した借地の土地収入がある。 付近に人が来て施設が出来て、消費していく。仮に額面上マイナスだとしても発展した状況見たら住民の印象は全く変わる。

  • @user-km4po6zp9o

    @user-km4po6zp9o

    2 жыл бұрын

    札幌市 ざまみろ

  • @user-sc7wm5zv8h

    @user-sc7wm5zv8h

    2 жыл бұрын

    @@Google_t 最近何かのニュースの特集でやってたけど若い夫婦が北広島に札幌から移住しているって言ってた このまま札幌が年寄りの街になるのかな?

  • @user-vz5pp3te1q
    @user-vz5pp3te1q Жыл бұрын

    この件に関しては、ドームというよりは、市長が悪いんですよ。

  • @PhaerixCuraDr
    @PhaerixCuraDr2 жыл бұрын

    詳しくご解説ありがとうございます(5:51東広島市は広島県にありますが(もちろん歴史的関連ありますが)

  • @314rucasi8
    @314rucasi82 жыл бұрын

    初めて知った。純粋になぜ移転するのかなと思っていたけど、裏に、こんな酷い事があったのですね。

  • @user-uj6jc9kn6q
    @user-uj6jc9kn6q2 жыл бұрын

    札幌ドームは行くことないだろうけど、新しい球場は是非とも行きたい

  • @MB-rd9kj

    @MB-rd9kj

    2 жыл бұрын

    札幌に住む母(70代)も「野球はわからないけど、球場施設の完成は楽しみ」と言っていました

  • @user-tj3pr7cc9j

    @user-tj3pr7cc9j

    2 жыл бұрын

    @@MB-rd9kj 野球に興味がない方でも、少しでも興味をそそる部分があることはいいことですよね

  • @1985kyogoku

    @1985kyogoku

    2 жыл бұрын

    球場見て行きたいと思ったの初です。 遠いけど行ってみたい。カッコ良い。

  • @user-il4oh6ke8u

    @user-il4oh6ke8u

    2 жыл бұрын

    コンサドーレの試合は行ってあげてください

  • @tabesuginomisugi

    @tabesuginomisugi

    2 жыл бұрын

    ハムが来る前は色んなイベントやお祭りやってて面白かったんだぞ 野球以外だとなかなか優秀な箱なんだよ てか肝心のハムもパッとしないし何もかもジリ貧だから早く新球場出来ると良いのにな

  • @user-kb4uw8pe4p
    @user-kb4uw8pe4p Жыл бұрын

    札幌市に謙虚さ、つまり「おかげさまで」という精神があれば、こんな事にはならなかったかも。

  • @mysygisun3335
    @mysygisun3335 Жыл бұрын

    北広島市を。東広島市と言った時点で、北海道の人ではない。 また日本ハムファンでもない。

  • @RJ-mw1vr

    @RJ-mw1vr

    Жыл бұрын

    どれもこれも似たような動画が乱立し、内容も似たり寄ったり。

  • @user-jr6lf4tg3q
    @user-jr6lf4tg3q2 жыл бұрын

    こんなこと知らなかったからインターネットが普及してきて良かった

  • @user-gl2wk3ck1q
    @user-gl2wk3ck1q2 жыл бұрын

    この話、何度聴いても胸糞が悪い。 要望1つも聞かない上に、値上げ値上げってそれじゃ離れていくに決まっている。新しい球場が本当に楽しみ。

  • @1win1win1

    @1win1win1

    2 жыл бұрын

    この件の真実は知らないけど「3:10 値下げの交渉をして、その結果値上げ」という話が事実なら鬼畜やね。

  • @minamimori8423

    @minamimori8423

    Жыл бұрын

    札幌の役人が無能で良かった💛

  • @lone2617

    @lone2617

    Жыл бұрын

    胸糞悪いけど、逆にスッキリする話じゃない?

  • @user-xm2pj6gl7o
    @user-xm2pj6gl7o Жыл бұрын

    福岡在住でホークスファンだけど、新たな球場には行きたい!!!! 楽しみ!!

  • @user-bj7nw7ex6p
    @user-bj7nw7ex6p Жыл бұрын

    以前、天下りさんと顔見知りの方から 聴いたお話ですが接待が仕事で昼間から 料亭で会合と言う名の飲み会、ゴルフなど仕事が趣味化して感覚が麻痺してると言われて ました。当方としては、つまらん人生やなと 思います。平民で良かった!

  • @user-xu6pm5db3s

    @user-xu6pm5db3s

    Жыл бұрын

    接待ゴルフとか この上なくつまらなそうだしね

  • @user-oy9ee6ss3b
    @user-oy9ee6ss3b2 жыл бұрын

    誰一人として地元の経済を考えておらず地元の発展よりも自分達の懐、自分達の天下り先の確保だけを考えている状況は残念だ。

  • @p1515

    @p1515

    2 жыл бұрын

    お前らだけは自分達の懐、自分達の天下り先の確保だけを考えてるな

  • @user-yq1ln3qt4f

    @user-yq1ln3qt4f

    2 жыл бұрын

    まぁ札幌ドームの赤字の補填は札幌市民から税金を搾り取ればいいだけだしね🤩 大丈夫大丈夫🙆‍♂️

  • @Satan-asi-tsume-aka

    @Satan-asi-tsume-aka

    2 жыл бұрын

    このコメントだけが、異常にイイネが多い。

  • @mark.2669

    @mark.2669

    2 жыл бұрын

    @@user-yq1ln3qt4f だいじょばないだいじょばない

  • @noriyasudaze

    @noriyasudaze

    2 жыл бұрын

    政府の予算も天下り斡旋で、権力維持をしたい財務省が決めているから、この手の話はみんな腹が立つんだよな

  • @o.o.08
    @o.o.082 жыл бұрын

    天下り先を守るため、結果市民の負担が大きくなるとは…

  • @user-kz9ip5qp6p

    @user-kz9ip5qp6p

    2 жыл бұрын

    役人は天下り確保のためならなんでもやりますよ。今まで幾度となく繰り返されて来た風景です。ちなみに私は(バカ)左翼ではないです。

  • @snowsnow7930

    @snowsnow7930

    2 жыл бұрын

    それはこの動画作者が言っていることであって、どんな根拠があるか不明 こーゆーいかがわしい情報を鵜呑みにするのは情弱者 騙されやすい人だな

  • @murasaki_hashi

    @murasaki_hashi

    2 жыл бұрын

    その市民への負担増加に加担したのがそもそもゼネコンやら財界やら日ハムじゃないんですか? 市も企業もどっちも共犯ですよ? 責任を全部役人に押し付けて、これからは全部民営化だと言って新自由主義に走れば解決するとでも思ってるんですか?? @@user-kz9ip5qp6p 天下り防止法案という名の天下り推進法案を可決させたのはアナタ達が大好きな安倍さんですよ? 実際には日本では右翼も左翼も(本当は)同じですが。

  • @user-xg5os7bn2k

    @user-xg5os7bn2k

    Жыл бұрын

    いやいや、この市長や市議会では冬季オリンピック誘致という大きな大きな目標があり、実現しようものなら札幌市は“お手上げ“ “万歳“となるのでは!? 札幌市民の皆さん 今こそ声をあげるべきではないですか!!

  • @user-od5xs4pu7r
    @user-od5xs4pu7r2 жыл бұрын

    マスコミが 札幌ドームに対して何の批判もしていないなと思ったら、こういう事だったんですね。 赤字ドームを抱えて税金の無駄使いです。

  • @user-yh6my7hq9f
    @user-yh6my7hq9f2 жыл бұрын

    北広島市民です。 北広島市のセールスポイントって ほぼ皆無だったので ボールパーク建設は大賛成。 ドームの他にホテルやキャンプ場など遊ぶ設備が集約されるようで 完成が楽しみです。 あと、東広島市って笑笑 存在しません。

  • @lovemets1968
    @lovemets19682 жыл бұрын

    札幌市民ではない北海道民ですが、札幌のやってきたことについてホント恥ずかしい限りです。 来年から新天地北広島で日ハムがブレイクしてくれることを期待します。 そして新しいドームに絶対観に行きたいと思います。

  • @commonsense7366

    @commonsense7366

    2 жыл бұрын

    本当にそう思います。

  • @user-wu4ww8hv6w

    @user-wu4ww8hv6w

    2 жыл бұрын

    リアルざまあされる側の札幌ドームw 人を舐めすぎた 球場移転に反対しているのは札ドの官側だけやろ。球団側が何度も交渉したにもかかわらず「使わせてやる、有難く思え。嫌なら使うなよw」という態度を終始一貫されたら流石に切れるさ 数億円を惜しんで26億円の収入のすべてを失う気分はどうだいw

  • @yatterarenai

    @yatterarenai

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j 札幌市の関係者? お前が責任取れ!!!!

  • @user-od9qq9id3z

    @user-od9qq9id3z

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j めちゃめちゃ高いのに自由利かないクソ球場と、比較的安くて自由の利く自前の設備がいい球場で、なんで前者選ぶ必要あるんや 札幌市民なんかな?住民税高くなるだろうけど頑張れよ

  • @user-xo6ht7go2y

    @user-xo6ht7go2y

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j 使用料が安い?高いから逃げられたんでしょう。結果として札幌市は終わるわけです。赤字垂れ流しになるか、もう維持出来ずにドーム潰すんじゃないですか。

  • @yuichi4818
    @yuichi48182 жыл бұрын

    なぜ札幌市が冬季五輪招致に血眼になっているか、ここに理由がある。 端的に言えば、赤字の補てん。

  • @user-ue1mf3bc2r

    @user-ue1mf3bc2r

    2 жыл бұрын

    冬季五輪開催が黒字決算で終わると考えている役人連中「あたおか」確定です。 TOKYO2020組織委員会の決算報告書が出たら、札幌市民の過半数は五輪誘致反対に転ずるに決まってます。 せめて、北海道新幹線の札幌延伸に同期させる位の知恵は欲しいもの。

  • @hophophop80

    @hophophop80

    2 жыл бұрын

    この感覚で札幌五輪はヤバいね!この動画を信じるなら、北海道のマスコミは札幌ドーム寄りだから怨念のある報道をしそう。

  • @kiriotoshimix

    @kiriotoshimix

    2 жыл бұрын

    @@hophophop80 特にラジオでプロ野球中継ではH局の後塵を拝し続けてるS局は これを(表向きはともかく実情の)理由の1つとしたプロ野球中継撤退があるかも、、、

  • @ainankaneeyo

    @ainankaneeyo

    2 жыл бұрын

    @@user-ue1mf3bc2r 思ってるでしょうね。 東京五輪の赤字は感染症のせいだから、感染症が落ち着いてきてるから黒字ぐらいの感覚でしょ。 夏の五輪で、数十年ぶりの五輪でもお客をぎっしり入れなきゃトントン以上に出来なかったかもなんて思ってないでしょう。

  • @user-ii4pv1rf7u

    @user-ii4pv1rf7u

    2 жыл бұрын

    それと、施設の建て替えに国の予算が欲しいというのもあるかと。前回の札幌五輪が1972年。50年前の施設が老朽化して建て替えたいけどお金が無い、というのがあるんですよ。

  • @user-dq2ib2hg4p
    @user-dq2ib2hg4p2 жыл бұрын

    5:55の東広島市は北広島市の誤りですね。東広島市は広島県にあります。 東広島市と北広島市は姉妹都市なので、これを機に交流やカープとのコラボなどあればいいですね!

  • @user-fw6nh9mx3f

    @user-fw6nh9mx3f

    Жыл бұрын

    シカゴカブスか

  • @user-gx1lq6of3h
    @user-gx1lq6of3h Жыл бұрын

    東広島市って2回言ってるけど北広島市の間違いでしょ 東広島市のあとに「きたひろしま総合運動公園」って自分で言ってて間違いに気づかなかったのか? しかも動画作ったあとに見直して間違えたって気づいたら普通撮り直しするだろ それすらも気づかなかったのか?

  • @taccigucci5020
    @taccigucci50202 жыл бұрын

    理解者すら敵にする立ち振る舞い 分かりやすすぎるお役所仕事の愚

  • @10gentoday
    @10gentoday2 жыл бұрын

    東京ドーム並に需要が無いとできない経営を札幌でやる勇気が凄い

  • @user-rk6jy9ni7c

    @user-rk6jy9ni7c

    2 жыл бұрын

    なんも考えてないと思う

  • @user-br1no7cp9o

    @user-br1no7cp9o

    2 жыл бұрын

    でも札幌には時計台があるから……

  • @800t-5

    @800t-5

    2 жыл бұрын

    @@user-br1no7cp9o 横向いてるおじさんいましたっけ?

  • @user-jk5gw8jk4r

    @user-jk5gw8jk4r

    2 жыл бұрын

    @亜ナル 正面から見てもただのボロ屋

  • @owl5400

    @owl5400

    2 жыл бұрын

    @亜ナル 正面から見てもガッカリ観光地なんだよなぁ

  • @user-bd5yi6vx7c
    @user-bd5yi6vx7c Жыл бұрын

    日本ハムの判断は正しかったと思います。これからも、頑張ってください。❗️日本ハムに栄光あれ‼️。

  • @Rei_MR
    @Rei_MR2 жыл бұрын

    シンプルに札幌ドーム行きにくいから助かる

  • @user-wi3xu3kf1e
    @user-wi3xu3kf1e2 жыл бұрын

    新球場の会見のとき前GMの吉村が「選手を放出しなきゃやっていけない球団にはしたくない」と言っていたらしい。そこまで追い詰めて低迷の原因を作った札幌ドームと役員は金輪際姿を見せないでほしい。選手生命と球団を壊す球場貸してくれたこととアジアNO.1の新球場を作るきっかけを与えてくれたこと以外お礼の言葉が見当たらない

  • @hitujigaoka_amanotaro

    @hitujigaoka_amanotaro

    2 жыл бұрын

    白井じゃなくて吉村さんです。

  • @user-wi3xu3kf1e

    @user-wi3xu3kf1e

    2 жыл бұрын

    @@hitujigaoka_amanotaro やべ間違えた

  • @user-od9qq9id3z

    @user-od9qq9id3z

    2 жыл бұрын

    吉村ってファンからクソ嫌われてるけど、苦しい運営状況と応援するファンの間で板挟みやったんか?

  • @user-wi3xu3kf1e

    @user-wi3xu3kf1e

    2 жыл бұрын

    @@user-od9qq9id3z 権力を持つリーダーには向いてないのは確かだけど元々めっちゃ優秀な人だし、状況が状況で苦しかったのは事実だと思う。

  • @kenta4794

    @kenta4794

    2 жыл бұрын

    お金に余裕があれば選手放出とか考えないですよね

  • @user-iz4gt2du4c
    @user-iz4gt2du4c2 жыл бұрын

    私利私欲にまみれた連中の哀れな末路であることを切なく願います。

  • @battlecat5787

    @battlecat5787

    2 жыл бұрын

    ツケは市民が払うんだけどね

  • @user-pk9lb6gj9o

    @user-pk9lb6gj9o

    2 жыл бұрын

    @@battlecat5787 だからこそ早急に更地にしろと言っているんですよ(ニッコリ)。 解体費用を捻出出来る内にすべきなんですよ。

  • @user-rp6yh1gw2e

    @user-rp6yh1gw2e

    2 жыл бұрын

    ただのぼったくりやからな ヤクザの方がまだマシやろ 善良な札幌市民は気の毒や

  • @user-iz4gt2du4c

    @user-iz4gt2du4c

    2 жыл бұрын

    @@battlecat5787 傍観者の意見ですね。 別にそれはそれで悪いご意見ではない。

  • @user-nc5ik5iw5r
    @user-nc5ik5iw5r Жыл бұрын

    球場や駅などが出来るなら北広島市は発展するチャンスですね~新球場のモデル素敵だなと思います。

  • @user-tg1gf9fp9n
    @user-tg1gf9fp9n Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-bm1eq6we6o
    @user-bm1eq6we6o2 жыл бұрын

    移転先を決める時は、本当にひどいものでした。日本ハムは北広島に移転して本当に正解です。今後、税収が北広島へ入るのと、近くの地下鉄が赤字になるなど、市長の責任問題だと思います!(札幌市民より)

  • @hiiiitake

    @hiiiitake

    2 жыл бұрын

    ただこの動画にもある通りそれによって上が困ることは一切なく市民の負担が増えるだけという構図が何ともやるせないですねぇ、、、

  • @script9399

    @script9399

    2 жыл бұрын

    @@hiiiitake ならデモ運動でも起こせばいいじゃん。なんでやるせなさだけ感じて,何も行動しないの?

  • @ntsuyo07
    @ntsuyo072 жыл бұрын

    LIVEで札幌ドームに行った帰りの電車の中から新ドームを見たけど車両内から見ただけなのにワクワクする様な外観でした!北海道にまた行きたくなりました!

  • @ponta2904
    @ponta29042 жыл бұрын

    テンポが良く無駄がなくかつわかりやすい最高の動画ですね! 株式会社札幌ドームざまあ🤣 一度地獄に落ちればいいと思いました🤣 日ハムは新球場できたら札幌ドームで試合やる必要はないですね!

  • @user-rm3of5zx8e
    @user-rm3of5zx8e2 жыл бұрын

    5:50からの行 なぜそこで[東広島市]が? 移転先は[北広島市]なのに

  • @janesjanes
    @janesjanes2 жыл бұрын

    北広島に本拠地を移した後、特に平日の観客動員が心配ですが、(新庄ではなく)様々な工夫と選手の奮起によりたくさんのファンを呼び、超ボッタクリを続けた札幌市を見返して欲しいものです。

  • @user-cc8ky3tx2i
    @user-cc8ky3tx2i2 жыл бұрын

    札幌市「オラオラァ!使用料に広告代、グッズ料も寄越せぇ!」 日ハム「いやぁ〜やめてぇ せめて使用料だけでも下げて…」 札幌市「やだw」 日ハム「もういい!こんなところ出ていく!」 札幌市「お好きにどうぞw」 北広島市「色々サポートしてあげるよ」 日ハム「さよなら札幌w」 札幌市「え?ガチで出ていくん?ちょっと待って、色々してあげるから…」 日ハム「やだw」 札幌市&ドーム「あいつ意味わからんわ〜」グチグチ ネット民「こいつら何言ってんだ」(呆れ) BIGBOSS「ウェェェェェイwww」 こんな感じよね

  • @mousyokun

    @mousyokun

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j 全部同じ時間に貼ってる所見ると時間給じゃなくて歩合なんだな

  • @Kaigai_meme_suit

    @Kaigai_meme_suit

    2 жыл бұрын

    @@mousyokun 草 ワイでもできそうな仕事や

  • @user-cc8ky3tx2i

    @user-cc8ky3tx2i

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j 26億円では、のところまで読んだ

  • @mousyokun

    @mousyokun

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j 動画視てから書き込めよ、マヌケな業者だな

  • @de-ue4th

    @de-ue4th

    2 жыл бұрын

    札幌市「改修や修繕費用もお前持ちな!w」 日ハム「ファー!?・・・せめて札幌ドームを売って?僕たちなら多少は経営改善できるから!」 札幌市「いややw(せっかくの利権の塊逃すかいな!www)」 ってな事もありましてねぇ・・・地元の北海〇新聞がグダグダ「なんか変だな」ってやってましたわ (記事を書いたのは元北海道〇聞社の元札幌〇ーム社長!www) orz

  • @bitake
    @bitake Жыл бұрын

    経営権を手放したくない、利益を確保したいのは当然だが、限度がある。 せっかく球団があれこれ妥協案を出したのに調子に乗り過ぎた結果、大事なお得意様が離れた。 商売が下手くそ。

  • @user-re4cg8hf5z
    @user-re4cg8hf5z Жыл бұрын

    まずもって、ドームを行政が建ててる時点で箱物行政 うまく行くはずがない

  • @boms-shooter464
    @boms-shooter4642 жыл бұрын

    驕る者久しからず、とは、良く言ったもんだ。

  • @p1515

    @p1515

    2 жыл бұрын

    お前らだけは、驕るもの久しからずやな

  • @user-Madagascar-hide

    @user-Madagascar-hide

    2 жыл бұрын

    なんて読むん?教えてお兄ちゃん!

  • @boms-shooter464

    @boms-shooter464

    2 жыл бұрын

    @@user-Madagascar-hide さん おごるもの、ひさしからず。です

  • @user-Madagascar-hide

    @user-Madagascar-hide

    2 жыл бұрын

    @@boms-shooter464 ありがちょ!!

  • @Spaxy00
    @Spaxy002 жыл бұрын

    他県の野球ファンですが、この球場で試合を観に北海道へ行ってみたいです。 経済的にも大きく変えられるといいですね

  • @nyandomo4
    @nyandomo4 Жыл бұрын

    日ハム効果で黒字になれたのに恩とも思わず殿様商売でふんぞり返るってすごい商才ないな札幌ドーム 逃した魚のデカさを悔やむためにもハムすごい勝ってくれ

  • @user-vq1tr6ln3x
    @user-vq1tr6ln3x11 ай бұрын

    北広島市に行ってみたい。 と思わせてくれる動画でした。

  • @user-rb6oj9ss4u
    @user-rb6oj9ss4u2 жыл бұрын

    新しいドームめちゃくちゃオシャレ。あまり野球には興味ないけど一度行ってみたいな。

  • @Okanagan-Lake
    @Okanagan-Lake2 жыл бұрын

    札幌ドームに関係している天下り役員は数年も経てば良い退職金が貰えるから、関わりのない一般企業の長期的計画なんて無視が当然。 「俺が在籍している時に面倒な仕事を増やすな!!」が本音。 第三セクターの天下り役員全員が同じ意見で一致だから、ある意味素晴らしい!

  • @NK-bk6qh
    @NK-bk6qh2 жыл бұрын

    札幌市が自分ファーストの意識で単年契約にしたんでしょうが、そこを逆手にとって本拠地移転。だって契約が切れたらどこに行こうが「アンタに関係ないでしょう」ってなもんですね。

  • @user-tw7sy2uq5p
    @user-tw7sy2uq5p9 ай бұрын

    札幌ドームをはやく壊さないと大変なことになる!

  • @paplevx
    @paplevx2 жыл бұрын

    札幌ドームで1試合もやらなくていいと思います ハムファン元札幌市民としてとても恥ずかしいです

  • @misty-zq6lc

    @misty-zq6lc

    Жыл бұрын

    素敵な言葉ですね!

  • @user-xe6mh4tq7c
    @user-xe6mh4tq7c2 жыл бұрын

    北広島市と日本ハムを応援します。

  • @hitujigaoka_amanotaro

    @hitujigaoka_amanotaro

    2 жыл бұрын

    民間委託?寝言は寝てから申し上げてくださいませ。 そんなことができるならこんなことにはなってない。

  • @zc31sr

    @zc31sr

    2 жыл бұрын

    なんで日ハムかの使用料だけで黒字化する想定なんですかね? 民間委託できるなら日ハムなんか無視してさっさとやればいいんじゃない?

  • @mogeru1

    @mogeru1

    2 жыл бұрын

    札ドの生き残る道は、天下り先の3セクを解散し管理者をコンサへ委譲し細々と生きるしか無いと思うけどな。 だけどアレ原価償却終わって無いんだっけ? だとしたら償却費を越える使用料は無いだろうから、さっさと取り壊して更地にしたほうが良いですね。

  • @user-lm3ef6nx9y

    @user-lm3ef6nx9y

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j 札幌(笑)が、大阪や池袋の話持ち出すなよww地元民しか行かない施設になるやろwwww

  • @user-lm3ef6nx9y

    @user-lm3ef6nx9y

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j 今後200億円も必要なゴミなら見放して良かったですね!さすが日本ハム!!

  • @kuromame1013
    @kuromame1013 Жыл бұрын

    なるほど。九州住みなので全く知りませんでした。札幌ドームは潰れるんじゃないですかね〜。今度できた日ハムのドームは本当に素敵ですね!一度、北海道観光を兼ねてドームのホテルに泊まって野球を見てみたいと思います!!

  • @Otayan96
    @Otayan96 Жыл бұрын

    札幌ドームは政治とマスコミの利権癒着の悪態を晒すこととなってしまった。

  • @yukit3101
    @yukit31012 жыл бұрын

    一部の試合を札幌ドームでやってくれと提案する、ドーム側は恥ずかしげも無くよく言えたものですね。

  • @user-pk9lb6gj9o

    @user-pk9lb6gj9o

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j そりゃ東京ドームDEATHからネ❤️

  • @user-pk9lb6gj9o

    @user-pk9lb6gj9o

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j 札幌ドームにソレだけのバリューがあるのかな(・∀・)ニヤニヤ

  • @user-pk9lb6gj9o

    @user-pk9lb6gj9o

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j 話を逸らすのに必死だなw

  • @user-pk9lb6gj9o

    @user-pk9lb6gj9o

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j ま、コンサドーレ札幌も逃げ遅れると悲惨な目に遭うだろうしw

  • @user-pk9lb6gj9o

    @user-pk9lb6gj9o

    2 жыл бұрын

    @@user-zv7re6zt9j ファイターズ以外のNPBの球団が本拠地にする可能性は「ゼロでは無いが、限りなく低い」だろうしw

  • @user-cm2mp3vd7h
    @user-cm2mp3vd7h2 жыл бұрын

    ファイターズさんよくここまで耐えてこられたと思います。 ビッグボスの野球見てて楽しいです。スタジアム完成の暁にはさらなる飛躍を祈っております

  • @sumesiandoryu7701
    @sumesiandoryu7701 Жыл бұрын

    これもおかしな話で 少なくとも半分はJリーグが負担しないとおかしい そもそもなんで天然芝独占してるんだか

  • @asagimadara-xd9eg
    @asagimadara-xd9eg Жыл бұрын

    天下りの皆様どうか近き年齢の皆様がいらっしゃる福祉施設にてご支援しながら皆で支え合う世の中作りをお願い致します。元気であれば動いてください。働いてください。

Келесі