[Bimota TESI H2 Hikaru Miyagi & Nemoken's explosive talk!] First test ride of Bimota TESI H2

Автокөліктер мен көлік құралдары

[Bimota TESI H2 Japan Test Ride] Bimota’s innovative front hub steerer and Kawasaki's superb hyper H2 engine combine! Hikaru Miyagi and Nemoken talk about the different dimensions of the ride!
Super powerful 242ps and revolutionary front suspension
ride the racing circuit at full power.
Part1: • 『ビモータ TESI H2 日本初試乗!』F...
[The Tesi H2] is the result of Kawasaki's capital alliance with Italy's Bimota.
The supercharged H2 engine is capable of 242 hp.
It is a super machine with a supercharged H2 engine capable of 242ps, mounted on a revolutionary chassis with a tage hub steerer.
RIDE HI's Hikaru Miyagi, Nemoken, and editor-in-chief Tsutomu Ogawa test rode for the first time!
The front wheel is supported not by the familiar front fork, but by a swing arm that sticks out in front.
The front wheel is supported by a swingarm that sticks out in front of the bike.
While Nemoken explains the unique system called hub center steer, Hikaru Miyagi, who was so impressed with the bike's overwhelming stability that he rode it at full throttle, gives an explosive talk!
Also featured in the magazine in RIDE HI No.3 magazine!
amzn.to/3bUHHJl
RIDE HI WEB
“[Bimotor Tesi H2 Test Ride] Innovative Front Hub Steerer and Super Hyper H2 Combine!”
ride-hi.com/machine/bimota_te...
“What is the "Hub Center Steer" mechanism used in the Tesi H2? What are the benefits?”
ride-hi.com/machine/bimota_te...
-------------------------------------------------------------------
Web media [RIDE HI]: www.ride-hi.com/
RIDE HI official Twitter: / ride_hi
RIDE HI official Facebook: / ridehi.offic. .
Filming / Nozomi Fujimura
Photography / Hiroyuki Orihara
Cooperation / motocorse: www.motocorse.jp/
SPEC
Bimota TESI H2
998cc
Kawasaki liquid-cooled, 4-stroke, DOHC, 16-valve, in-line 4-cylinder, supercharged engine
231ps at 11,500rpm
242 hp at 11,500 rpm (with ram air pressurization)
141Nm/11,000rpm
8,668,000 yen

Пікірлер: 47

  • @ptptsoushu
    @ptptsoushu3 жыл бұрын

    H2とTESIが一つになるなんて! 夢にも思わなかったなあ。

  • @Asunaro999
    @Asunaro9994 ай бұрын

    若いお二人♡ このバイクいくらするんだろう?

  • @francescolopez5994
    @francescolopez59943 жыл бұрын

    Beautiful

  • @user-xu9pl9vu2u
    @user-xu9pl9vu2u3 жыл бұрын

    昔見に行った鈴鹿8耐のエルフとデヴィッド・アルダナを思い出してしまいました。

  • @user-ww2jh6fo8n

    @user-ww2jh6fo8n

    3 жыл бұрын

    確かTT -F1が1000cc だった頃ですよね。〝異形〞のエルフe見たさに知人に鈴鹿へ連れて行ってもらいました。 後のテージ1Dでハブステアリング車が市販された時はもっと普及するかと思っていたのですが…

  • @tamaa4636
    @tamaa46363 жыл бұрын

    初代のTESI出た時、学生だった自分驚いた記憶が蘇りますね。

  • @phoenixdee5009
    @phoenixdee50092 жыл бұрын

    I love the nerdy and technical detail you guys were able to go into! That's something we don't get with the English language press. Thanks for adding the subtitles ^_^

  • @katateneko7758
    @katateneko7758 Жыл бұрын

    マフラーをV4パニガーレみたく腹の下にマウントしてくれたら購入してもいいにゃん

  • @user-wx7jh7hc3f
    @user-wx7jh7hc3f3 ай бұрын

    値段高いけど、値打ちのあるバイク。付加価値凄いですね。将来値打ちがエライことになるでしょう。

  • @andrea-dg9fv
    @andrea-dg9fv3 жыл бұрын

    Sentire complimenti da chi come voi a il PRIMATO delle belle e veloci moto, è solo un onore per noi italiani. GRAZIE per l'amore che provate per il nostro paese. Ciao

  • @andrea-dg9fv

    @andrea-dg9fv

    3 жыл бұрын

    grazie

  • @yyosinaga8911
    @yyosinaga89113 жыл бұрын

    至宝の芸術品として未来に残しておくべき!古今無双。

  • @yyosinaga8911

    @yyosinaga8911

    3 жыл бұрын

    御高名伺っております。返信、ありがとうございます。

  • @mt9103
    @mt91033 жыл бұрын

    久しぶりに人が乗っているビモータの画を見た気がします。特徴的なフロントビューはカッコよくかつ機能的で素晴らしいですね。現実的に買えないところだけ、それだけが残念です。

  • @user-xp4pk7iu3k
    @user-xp4pk7iu3k3 жыл бұрын

    新型10rと新型隼?の解説も楽しみにしてます❗

  • @user-qd6wd9ym7v
    @user-qd6wd9ym7v3 жыл бұрын

    ハブステアのツーリングバイクが欲しいです

  • @nenepro_nekko
    @nenepro_nekko3 жыл бұрын

    866万8千円ね〜安いね! RC213Vと比べると…w 買えないけど(笑)

  • @user-td8mw6bc8h
    @user-td8mw6bc8h3 жыл бұрын

    BMWのk1300sもほとんどノーズダイブしないので安定感抜群でした!なのでハブステアも是非体感してみたい……ですが、価格が高い……

  • @PTMY_998
    @PTMY_9983 жыл бұрын

    普段テレスコピックサスペンションに慣れていると、フロントスイングアームがではなくフロントカウルとの空間になにも無いというのに違和感がありますね。 ただ一度はハブステアのに乗ってみたいとも思います。凄く違う感覚なんだろうなあ

  • @PTMY_998

    @PTMY_998

    3 жыл бұрын

    @根本健 様 長年販売しているから欠点として出る部分も消すノウハウがあるのでしょうね。 他の方も出したヤマハのGTS1000で、路面からのフィードバックがなさ過ぎてというイメージが強いので、その点が凄く気になった次第です。

  • @cg891
    @cg8913 жыл бұрын

    自分にとってこの前輪の機構、基本的なところはシトロエン2CVと同じに見える。

  • @cg891

    @cg891

    3 жыл бұрын

    @根本健 そんなもんなんですね。 ヤマハトリシティとか欧州三輪スクーターを見て、2cvサスみたいにすれば、アーム取り付けのためにシャシーを伸ばす必要が無くなり、車重や剛性面で有利なはずなのに?と疑問でした。

  • @yama76
    @yama763 жыл бұрын

    ハブステアのバイクをニーゴーからでも気軽に乗れる値段と排気量にしてくれれば良いけどな~(願望😊)🎵 そんな時代が直ぐそこ迄来てくんないかな~(願望😊)🎵 ついでに、ハブステアで二輪駆動とかイケそうな気がする❔ ドッチモ夢か w (三回目の願望😊)

  • @yama76

    @yama76

    3 жыл бұрын

    @根本健 様。 お忙しいなか返信して頂き誠に有り難う御座います🙇 80年代の頃にあった様な、各メーカーが競い合い爆発的な進化と発展が生まれ、比較的若者にも乗ることが出来た価格帯での市販車への活用が、あの頃と比べるとなくなりはしましたけれど。 それでも人をワクワクさせ元気付けてくれるバイクを出して頂くメーカーさんには感謝致します。 そして、そんな新しい情報を発信して下さるこの番組にも大変感謝致しております。勉強になりますし🎵 これからも楽しみにしております✨

  • @TheSuzukahikaru
    @TheSuzukahikaru3 жыл бұрын

    ノーマルで乗りたいけどこのマフラーはいただけない・・・って買えんけど!

  • @Yoshi489
    @Yoshi4893 жыл бұрын

    前輪の左右の舵角が変わる仕組みが よく わかりません。 ロン ハスラムが乗っていた エルフの GP500 のマシンや ヤマハ GTS1000 を思い出します。

  • @JIN-vi2gf
    @JIN-vi2gf3 жыл бұрын

    フルスロットルで…凄いとしか言えない

  • @user-ox2zi4bg4t
    @user-ox2zi4bg4t3 жыл бұрын

    この二人好きなんですよね イケボだし(^-^)

  • @TheShue777
    @TheShue7773 жыл бұрын

    ハブステアいいですよね~、バブルが弾けなかったなら主流メカになってたはず。 これから日本メーカーも市販車もGPマシンでも出して欲しいと思います。 絶対残された可能性なんですから。 ヤマハもなんでGTS1000を熟成させ続けなかったのだろうかと思ってます。

  • @TheShue777

    @TheShue777

    3 жыл бұрын

    うおおネモケンさんから直接お返事キター(^^)/ どうも~、1990年代ライダースクラブ時代から信者でございます。w バイク業界もようやく復調してきましたが、なんだか保守的で つまらない構成が多くなっちゃってますよね、特に日本市場は 欧米に比べうわっついた俗っぽい感性がずっと主流だと思います。 もうちょっとこう、知的に先進的に攻めて欲しいと思うんですけどね。 「リヤの接地点からステム軸に直行した部分から少し下に動的ロール軸があって・・」今でもこの理屈を考えるとワクワクします(^^) 歳とって飛ばすことや勝ち負けにあまり意味を見出さなくなりましたが、 バイクって加減速等の加重比が強いですから、安全を追求する点でも、 趣味性としても、複雑な動きを常に研究して乗ることは 意義があると思ってます。ほんとにバイクって有機的な乗り物ですね。 ハブステアといえばこちらの方の制作してるバイクがとても面白いですよ♪ kzread.info/dash/bejne/ioB_lZptl7y0Z8Y.html 今後もこちらのチャンネルウォッチさせて頂きます。

  • @user-xk3lq7pk7u
    @user-xk3lq7pk7u3 жыл бұрын

    乗り出し900万!

  • @user-zr2ne3pt3v

    @user-zr2ne3pt3v

    3 жыл бұрын

    立ちゴケ軽自動車1台 クラッシュレクサス1台やね 怖て乗れんわ❗️

  • @user-rq8mi9wg6u
    @user-rq8mi9wg6u3 жыл бұрын

    リアは元々スイングアームですが フロントもスイングアームにしてしまうと、コストが高くなるということですよね。 あと、ハンドル操作に特別な機構が必要にもなりますし スイングアームの動きを感じるとることは、あまりできないのですが 路面の追従性、外乱吸収、質量を支える構造でいくとスイングアームの方が優れているということなんですね!  独特なハブステアですが、三輪バイクとあわせて普及するといいな。

  • @japan111111go
    @japan111111go3 жыл бұрын

    構造がスイスの時計みたいに複雑・・・

  • @user-ou5lb2zu4l
    @user-ou5lb2zu4l3 жыл бұрын

    間違えて後ろを弄ろうとしたら前を弄ってしまったりしてw あとモノショックとかできそう

  • @user-ou5lb2zu4l

    @user-ou5lb2zu4l

    3 жыл бұрын

    @根本健 BMWの水平対向になるともっと重心が下がってバイクの上で座禅が組めてしまえそうです

  • @user-vp6wr2dp6n
    @user-vp6wr2dp6n3 жыл бұрын

    こんだけやってマフラーノーマル。

  • @user-gk2tp3qx3t

    @user-gk2tp3qx3t

    3 жыл бұрын

    確かに…ここまでやってマフラーがノーマルって…重いんだよね〜🤣自分のはヨシムラのチタンに交換したよ〜( Φ ω Φ )

  • @nn4644

    @nn4644

    3 жыл бұрын

    オースチンかSCプロジェクトがいい

  • @PC9801BlackRX
    @PC9801BlackRX3 жыл бұрын

    そんなに良いサスなら、なんでMotoGPのマシンで採用されないんだろう? ルールで規制されてるのかな?

  • @PC9801BlackRX

    @PC9801BlackRX

    3 жыл бұрын

    @根本健 さん ご説明ありがとうございます。なるほど、MotoGPのようなレースでは求められている物が違うという事なんですね。こういうマシンがレースで走ってたらカッコいいなと思ったので、ちょっぴり残念です。。。

  • @user-gk2tp3qx3t

    @user-gk2tp3qx3t

    3 жыл бұрын

    自分も同じ疑問があって友に聞いたら、この手のバイクの種類はSSの特殊バイクとなるそうです。CBRのトリプルも同じタイプとなるそうで今のmotoGPの規格になってないのと造っているメーカーが少ないとか言ってたよ〜( Φ ω Φ )

  • @user-be9rf3qy1h

    @user-be9rf3qy1h

    3 жыл бұрын

    むかし、elfでGPマシンあったよ。 クリスチャン サロンがライダーでね。

  • @user-wg9qh7vd8m

    @user-wg9qh7vd8m

    Жыл бұрын

    1986年にロンハスラムが乗っていたelf3というGPマシンがありましたね。 フロントがこのハブセンターステアリングでリアがホンダ開発のプロアームを装備したマシンで、あれはすごいと当時ビビりましたww

  • @herotanar9974
    @herotanar99743 жыл бұрын

    ふたり鷹思い出してしまう。あれは2Dだったけど、構造的にはテレスコピックじゃなかったかな?

  • @user-bk4cg6yw7v
    @user-bk4cg6yw7v3 жыл бұрын

    こんなん ヨダレ出るわ

  • @foogef3504
    @foogef35043 жыл бұрын

    老人虐待しているようで見てるほうがつらくなるからライディングスーツ姿じゃないほうが・・・

Келесі