【ベテラン養蜂家】日本蜜蜂の蜂蜜採取

Үй жануарлары мен аңдар

2023年6月、巣が成長し過ぎたニホンミツバチの群のハチミツ採取を行いました。
ハチミツ採取は秋にすることが多いですが、今回のように群がとても元気でハチミツがたくさん貯まる群は春か夏にもハチミツ採取をしています^^
*今回採蜜をした群を分蜂時期に張り込んだ様子
• 【昆虫スロー】ついに分蜂!ニホンミツバチの巣...
★チャンネル登録↓
/ @syumatsuyoho
★週末養蜂のハチミツはこちらからご購入いただけます♪
syumatsu-yoho.com/shop/produc...
★ツイッターでニホンミツバチに関する最新情報配信中♪分蜂報告も!
/ syumatsu_yoho
★分蜂マップ
www.swarm-map.com/
★週末養蜂HPにて養蜂のノウハウを掲載中!
syumatsu-yoho.com/38/
★ミツバチQ&Aで養蜂仲間と情報交換&飼育日誌をつけよう!
38qa.net/
#ニホンミツバチ
#週末養蜂
#ハチミツ採取

Пікірлер: 31

  • @user-ks6on3rd8q
    @user-ks6on3rd8q8 ай бұрын

    巣箱の下の方にピャ〜って吹き飛ばされてる蜜蜂ちゃんたち想像したら、可愛くてほっこりした

  • @user-mo6nk6ff2m
    @user-mo6nk6ff2m9 ай бұрын

    日本蜜蜂は可愛いし癒されますね👍️楽しく拝見してます🙇

  • @cu9216
    @cu92168 ай бұрын

    蜂蜜注文しました! 初めてニホンミツバチの蜂蜜を食べます!楽しみです!

  • @Aoi_rico
    @Aoi_rico9 ай бұрын

    最後めっちゃびっくり!良かったねー!!

  • @rikko0922
    @rikko09229 ай бұрын

    流石師匠😊手際が華麗すぎます。

  • @user-hw5nf1fj5r
    @user-hw5nf1fj5r9 ай бұрын

    面白かったです♪ありがとうございます😊

  • @kentati9137
    @kentati91379 ай бұрын

    お見事です。本当にお見事です。

  • @syumatsuyoho

    @syumatsuyoho

    9 ай бұрын

    スーパーサンクスありがとうございます🐝✨

  • @uwalkeruwalker9576
    @uwalkeruwalker95769 ай бұрын

    何十年も前に観たアニメのミツバチハッチの背景がこちらを知ってから わかるようになってきました。あ~そういう事だったのか~と 今更ストーリーがわかってきたという。

  • @uhyoooooooooo
    @uhyoooooooooo9 ай бұрын

    ミツバチってなんでこんな可愛いんですかね?

  • @ex1615
    @ex16159 ай бұрын

    見てると夢中になるね‼️

  • @slash7280
    @slash72809 ай бұрын

    燻煙以外の採取方法があることにびっくりです

  • @user-zv7fq3ue8g
    @user-zv7fq3ue8g9 ай бұрын

    実際にハチミツになるところが見たいですね

  • @user-rf6pk2ne2o
    @user-rf6pk2ne2o9 ай бұрын

    関係ないけど、設置してるつぶらなカボスうまいよね……

  • @tazehaze
    @tazehaze9 ай бұрын

    やっぱり蜜蜂は可愛いな( ´,,•ω•,,`)♡

  • @user-ms4ye5xv2g
    @user-ms4ye5xv2g9 ай бұрын

    😀クールで面白い

  • @DelovoyDvor
    @DelovoyDvor9 ай бұрын

    Здоровья, благополучия и процветания! Автору канала и её 🐝🐝🐝🐝🐝 Good job, arigato. Keep it up.

  • @kuropooo
    @kuropooo9 ай бұрын

    巣箱2個で 蜂蜜どのくらい取れるんだろ🤔濃い本物の蜂蜜って ホント旨い😋

  • @user-bc7fl8yt5q
    @user-bc7fl8yt5q9 ай бұрын

    3こめ!巣蜜食べてみたいなー

  • @jovanvujovic3932
    @jovanvujovic39328 ай бұрын

    👍😀

  • @user-kt5kx8td8v
    @user-kt5kx8td8v9 ай бұрын

    春の採蜜の蜜はサラサラでした。水分が多い? 秋は、どんな蜜が採れるか楽しみです。 私も〜私も〜欲しい人ばかりで、あげてるのは良いのですが〜自分の分が〜😅です。

  • @syumatsuyoho

    @syumatsuyoho

    9 ай бұрын

    蜜がサラサラなのは糖度が低いことも考えられますが、今の時期だと気温が高いからだと思います💡

  • @hikiyosi0115
    @hikiyosi01159 ай бұрын

    繊細な作業(*´ω`*)

  • @morimorimarumaru1925
    @morimorimarumaru19259 ай бұрын

    採取の時、女王バチはどこにいますか。間違って採取した箱の中にいたりするのでしょうか。

  • @Hito-Onyoss

    @Hito-Onyoss

    9 ай бұрын

    産む係だからもっと巣の下の方で働きバチにここに産んでねと誘導されてるはず

  • @roynosuke6191
    @roynosuke61919 ай бұрын

    まゆさん、苦手な虫いますか?僕は虫全般苦手でしたが、こちらのチャンネルのおかげて先日ススメバチと遭遇した時もパニックにならずにそっと場を離れることが出来ました。少しづつ虫嫌いを克服中です。まゆさんが克服出来ていない苦手な虫は何ですか?

  • @syumatsuyoho

    @syumatsuyoho

    9 ай бұрын

    セミとGが苦手です...😭笑

  • @roynosuke6191

    @roynosuke6191

    9 ай бұрын

    @@syumatsuyoho まゆさんにも苦手な虫がいることを知れて、なんだか微笑ましい気持ちになりました。返信ありがとうございました。

  • @user-iz8qr6bu2t
    @user-iz8qr6bu2t9 ай бұрын

    最後の巣板ですが、ダニに感染したのでハチ達が自主的に切り捨てたという可能性はないんでしょうか?

  • @syumatsuyoho

    @syumatsuyoho

    9 ай бұрын

    アカリンダニは成虫の気管に寄生するのでそれはないと思います😊

  • @user-iz8qr6bu2t

    @user-iz8qr6bu2t

    9 ай бұрын

    @@syumatsuyoho それは良かった! 最後の羽化したてのハチが感染してないか心配しましたが、杞憂に終わってホッとしました。

Келесі