Bach / I . Adagio | HIMARI バッハ / 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト短 BWV1001 ― I . アダージョ

Музыка

March.11.2023 @Bunkamura ORCHARD HALL
Encore / Bach Sonata for Solo Violin No.1 G Minor BWV 1001 - I.Adagio
HIMARI 11years old
- Official Instagram -
/ himarivioli. .
- Official Website -
himari-info.com/
-----
- NHK Symphony Orchestra, Tokyo -
www.nhkso.or.jp
パガニーニ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 |HIMARI - ケリ-リン・ウィルソン - NHK交響楽団
• Video
#nhksymphonyorchestratokyo
#N響
#nhkso
#bunkamura
#bunkamuraorchardhall
#himari
#viollin
#bach
#bachsonata
------
2023年3月11日(土)
Bunkamuraオーチャードホール
HIMARI 11歳
【N響オーチャード定期 第123回】
アンコール / バッハ無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト短 BWV1001― I.アダージョ
- オフィシャルインスタグラム -
/ himarivioli. .
- オフィシャルサイト -
himari-info.com/
- NHK交響楽団 -
www.nhkso.or.jp
パガニーニ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 |HIMARI - ケリ-リン・ウィルソン - NHK交響楽団
• Video
-----
制作協力:NHKテクノロジーズ
     日本コロムビア
主催:Bunkamura
制作・著作:NHK交響楽団

Пікірлер: 461

  • @royrang-gi6vm
    @royrang-gi6vm4 сағат бұрын

    音色を奏でる事で、 静寂を表現している。 不思議な感情になる。 素晴らしい。

  • @user-tk5yd3gv2t
    @user-tk5yd3gv2tКүн бұрын

    数年前の演奏でももうこれ以上はないと思ったけどどんどん演奏が更新されてて天才は凄い

  • @user-mj9tn9mt4z
    @user-mj9tn9mt4z4 күн бұрын

    技を誇示することもなく、自分の音に酔うこともなく、ただ静かに波が凪いだ状態で演奏なさっていらっしゃる。私の心もすうっと鎮まっていきました。しびれました。

  • @user-oo9xg1kd5y
    @user-oo9xg1kd5y6 күн бұрын

    ヒマリさんの、CD化を願います。

  • @hideki-Negi
    @hideki-Negi5 ай бұрын

    僕は無宗教だけど、妃鞠さんが奏でるバッハを目を閉じて聴いていると、神の存在を信じてしまいそうになるほどです。

  • @user-zt1qk3qz2m

    @user-zt1qk3qz2m

    2 ай бұрын

    神が降りてこられてます😊

  • @user-nl5nf9bn5w
    @user-nl5nf9bn5w8 ай бұрын

    妃鞠ちゃんのコンサートに行きたいので長生きします。妃鞠ちゃんこの時代に生まれてきてくれてありがとうございます✨🎻✨

  • @youkotomepuko
    @youkotomepuko7 ай бұрын

    ヤッシャハイフェッツの音色を遥かに超えている。 生まれるのが千年早いと言う評論家がいたけれど、この時そしてこの時代に降臨してくれた事に神様に感謝します。

  • @user-mk2rz2xg5q
    @user-mk2rz2xg5q8 ай бұрын

    なんて心に沁みる音でしょう。子供とか大人とか超えて、人類の最高の宝物。ひまりちゃん、ありがとう。

  • @user-lc9dz9hp1y
    @user-lc9dz9hp1y6 ай бұрын

    音楽を聴いて知らないうちに涙が流れて「あれ?なんで?」ってなる初めての経験をしました。 この音色、どうしたって心が震えてしまう

  • @LabYsd
    @LabYsd7 ай бұрын

    自分は少しひねくれていて、耳に批判的なフィルターをかけてバイオリンを聞く癖があります。このバッハは短編ですが、うっかり気を許した隙に、涙が滲むような思いがしました。このバイオリンは今しか聴けないかもしれない、だから先が楽しみというよりは、今これが聴けたことを幸せに思います。おそらく奇跡と呼ばれる何かなのでしょうね。

  • @user-ss7kf5js6f
    @user-ss7kf5js6f4 ай бұрын

    クラッシック音楽の最高峰がバッハ。それを、こんなに魂込めて演奏できる吉村妃毱さん 現代の至宝です。

  • @user-sb2xe7ql3v

    @user-sb2xe7ql3v

    3 ай бұрын

    バッハと妃毱さん、偉大な音楽家が誕生するには三代の歳月を必要とする。

  • @user-ws9ro8gs2g
    @user-ws9ro8gs2g8 ай бұрын

    音が綺麗という言葉以外何もいらない 人生で1番心に響いたバッハでした

  • @tq9346
    @tq9346Ай бұрын

    ひまりさん、ありがとうございます。 美しい貴方のヴァイオリンの音が心に染み、涙が出ました。 心から応援しています。

  • @user-on8wg6cu5t
    @user-on8wg6cu5t8 ай бұрын

    焼津公演のチケット秒速で完売して取れなくて毎日悔しくて寝れない

  • @user-ez9mu3tc5r
    @user-ez9mu3tc5r7 ай бұрын

    妃鞠ちゃんの演を少し聞いただけで、異次元なのが一般人でも伝わって来る事がすごい事。❗️👏

  • @user-lc7qr3yt3x
    @user-lc7qr3yt3x7 ай бұрын

    ひまりさんの 無伴奏ソナタ聴けるなんて❗ なんていい日だ、今日は! 有難うございます。

  • @user-qf2wd9vb9d
    @user-qf2wd9vb9d4 ай бұрын

    前世でもバイオリン弾いてたな。と一般人のワタクシは思うのです。 でないとこんなに澄んだ音色出せないですよ。

  • @bosoboso213
    @bosoboso2138 ай бұрын

    妃鞠さんのことを授業で子どもたちに紹介しました。みんな目を丸くして驚き、演奏には拍手を送りました。 同年代の仲間も応援していますよ。もちろん私も。

  • @endo_mill

    @endo_mill

    8 ай бұрын

    素晴らしいですね😀 私が子供時代にHIMARIさんのような存在を知ったら人生変わってたと思います。

  • @syacyou851

    @syacyou851

    4 ай бұрын

    でも日本の増すごみは殆ど伝えません。Kポップとやらばかり毎日流します。公共の電波の私的流用です。

  • @user-yo4fj3gc8t
    @user-yo4fj3gc8t8 ай бұрын

    ひまりちゃんの演奏で今 分かりました。バイオリンってこんなに豊かな表現が演奏者が代わると出来るんだと。

  • @user-uu5bt4ms3m
    @user-uu5bt4ms3m4 ай бұрын

    曲名も演奏者名も覚えていない素人ですが、初めてバイオリンで涙が出ました。 特に、この曲は素晴らしいと思いました。

  • @usernononeko
    @usernononeko8 ай бұрын

    背筋が凍るほどの神聖さを感じました。すばらしいです。

  • @miyakottina
    @miyakottina8 ай бұрын

    こちらで妃鞠さんの演奏を聴くと、KZreadということを忘れて本気の拍手をしてしまいます👏

  • @RO-zo8mp
    @RO-zo8mp8 ай бұрын

    Bachも目を覚ます完璧な演奏だと思います。

  • @user-pz7io7lr9v
    @user-pz7io7lr9v8 ай бұрын

    3.11に1001番を演奏してくれてありがとう。 よき鎮魂となりました。

  • @user-lo1in3op5w
    @user-lo1in3op5w8 ай бұрын

    ひまりちゃん、今日も素敵な演奏をありがとうございます。

  • @user-nagarebosi
    @user-nagarebosi3 ай бұрын

    バッハがついている。HIMARIさんの中に。こんなに深く。でもHIMARIさんはとても若い。この世の中に生まれてまだ経験も浅いはずなんだけど何百年も知ってるみたいな、バッハと同じ時代を生きたみたいな、そんな感じがします。本当に素晴らしい!

  • @user-vo1kb3hp6t

    @user-vo1kb3hp6t

    2 ай бұрын

    聴く者を静寂の中に誘い込むヴァイオリン【@longrun920】さんのコメントです。 これしかないと言うコメントですね:深い静寂の森(異世界)に誘い込まれるような 他の誰の演奏よりも音の処理が美しい。 完璧です。

  • @butterbetty5875
    @butterbetty58757 ай бұрын

    「クラッシックのコンサートあるけど行く?」と聞かれたら「クラシックかあ」と躊躇する私。でも「ひまりちゃんの演奏あるけど行く?」聞かれたら「絶対に行く!」と答える私。おそらく日本全国のオーケストラはひまりちゃんの来演を待ち望んでいるでしょう。でもひまりちゃんの健康第一でお願いします。世界の宝だから。🎵🎻

  • @endo_mill

    @endo_mill

    7 ай бұрын

    アメリカに拠点を置きつつ 日本各地でコンサートを開いてくれるのは大変感謝です😊

  • @user-hp1qg7tn9b
    @user-hp1qg7tn9b8 ай бұрын

    是非九州にも来てほしい。死ぬ前に一度でいいから演奏を聞きたい😊

  • @user-pm3hb9zp4i
    @user-pm3hb9zp4i7 ай бұрын

    神様って本当に居るんですね。世界が一つになり、救われそうな感じがします。

  • @ll453
    @ll4535 ай бұрын

    聞くのに夢中になり過ぎてもう4分半もたったのかって焦った…

  • @hideokiko
    @hideokiko8 ай бұрын

    見事!見事!見事!言葉が見つかりません。心がスタンディングオーベーションしています‼️

  • @user-xy4mb6sb1e
    @user-xy4mb6sb1e4 ай бұрын

    何時かこのチャンネルでHIMARIちゃんのライブ演奏が見れることを願っています😊

  • @keyta9052
    @keyta90528 ай бұрын

    毎回思う、周りのオーケストラの方々の、最初の親の様な目線から、あっという間に音に引き込まれる感。ひまりチャンが凄いなんて世界的な評価。そしてこの凄さを一瞬で感じるオケの方々。こう言う凄さに気付ける事の重要さと凄さを良く感じる。

  • @syacyou851

    @syacyou851

    3 ай бұрын

    オーケストラのメンバーは一流の音楽家ですからね。そこでソリストを務められるのは元々ほんの一握り。そのトップランナーに!!

  • @user-cu5co8hg4m
    @user-cu5co8hg4mАй бұрын

    ひまりさん、尊き高みをありがとう。

  • @user-xy4mb6sb1e
    @user-xy4mb6sb1e6 ай бұрын

    今までたくさんの天才と呼ばれる子供たちが出てきたけれど大人になると色あせてしまうでも彼女はそんな事にはならないと思う別格の才能があふれ出してるのが見て取れる。

  • @rosedaisy6630
    @rosedaisy66302 ай бұрын

    厭味のない素直な音楽ですね。どっしりとした風格もすでにあり

  • @user-vxymoqm
    @user-vxymoqm8 ай бұрын

    大人達が固まってる様子が手に取るよう 判ります。と同時に 静かに見守ってる雰囲気も伝わってます 凄いぞ、妃鞠ちゃん😊

  • @johanklife
    @johanklife7 ай бұрын

    ひたむきな丁寧さに感動しました。いつかの日かベテランになった時でもこうした演奏が聴きたいです。

  • @user-xe6xn9iw8c
    @user-xe6xn9iw8c6 ай бұрын

    あなたの影響でクラシックを聴き始めました。どんな形でも活動してくれる事に感謝します。

  • @user-vv6rt6rp5o
    @user-vv6rt6rp5o8 ай бұрын

    この曲って、天上の光景が見える曲なんですかね? 調和が美し過ぎて驚くのですが、彼女のバイオリンからしか聞こえてこない気がします。どこまで行くのか見守るのがうれしいような怖いような。彼女が生まれた今まで生きてて良かったと素直に思えました。

  • @user-is5mk2fh4o

    @user-is5mk2fh4o

    6 ай бұрын

    私も天上の光が見えました

  • @kojiyada5860
    @kojiyada58603 ай бұрын

    ひまりちゃんの完璧な演奏ですが、この重厚な倍音にはバッハが聞いていれば。感激するに違いないでしょう!素晴らしい!

  • @user-vo1kb3hp6t
    @user-vo1kb3hp6tАй бұрын

    このアンコール曲前のパガニーニ/ヴァイオリン協奏曲は一点の濁りも無い音色は他では聴けませんでした。美しい音の連続 最初から最後の1音まで美し過ぎる。 驚異のテクニック、心震わす何かが音に乗って飛んでくる。 それが何か私ごときではわからない。この バッハ:アダージョは、正に異世界に誘い込まれるようだ。素人なのでどう表現していいのかわからないのですが音の処理?音の繋がりの処理?違和感が全く無くとにかく完璧な音の世界が美しい、違う世界へ誘う神の調べ【ヴァイオリン】神の存在を信じるしかない演奏です。

  • @ammi9347
    @ammi93474 ай бұрын

    天才と一言で片付けられない、彼女の努力をかんじます、、、

  • @hiroyo5398
    @hiroyo53987 ай бұрын

    涙が出てきてしまいました...。

  • @mancraft7555
    @mancraft75552 ай бұрын

    この動画、何度も観ていますが、本当にこれは逸品です。美しい音色の演奏、音響、綺麗な映像とカメラワーク、そしてヒマリさんの美しい演奏姿が調和して本当に素晴らしい。 バッハにこれをみせたい。

  • @user-xd2es1ol4s
    @user-xd2es1ol4s8 ай бұрын

    妃毬さん、恐ろしい、その才能。

  • @keiji4665
    @keiji46657 ай бұрын

    きっとあのシャコンヌも想像絶する演奏なんだろうね

  • @gnome369
    @gnome3698 ай бұрын

    HIMARIさん バイオリンの本当の美しさを教えてくださってありがとうございます。音色の波動にすっぽり包まれてとても幸せになります。

  • @endo_mill

    @endo_mill

    8 ай бұрын

    音楽のシャワーを浴びているようで幸せな気分になりますね😊

  • @kakkykakky1143
    @kakkykakky11438 ай бұрын

    澄んだ音色に誰もが魅了されてしまう。 本当に素敵すぎます♪

  • @user-eu3rp9up3n

    @user-eu3rp9up3n

    4 ай бұрын

    ひまり

  • @user-jj9yl8nu3s
    @user-jj9yl8nu3s8 ай бұрын

    himariちゃんの演奏を聴けて、ゆったりとした休日、至福の時間を過ごすことができました。ありがとう🎻❤️

  • @buzzfox2332
    @buzzfox23326 ай бұрын

    天上の音色ですね 心を奪われます

  • @TsutomuAkita
    @TsutomuAkita8 ай бұрын

    動画 アップありがとうございます。 心安らかになります。

  • @haru0226
    @haru02268 ай бұрын

    部屋でボリューム大にしてゆったり聴いています…音色が本当に本当に綺麗で沁みます😊

  • @user-my5jj2jy4k
    @user-my5jj2jy4k4 ай бұрын

    天才とかチンプな言葉で片付けてはいけない 人類の宝です。

  • @longrun920
    @longrun9208 ай бұрын

    昔20年以上、バッハを専門に演奏していたからある程度は知っている。どんな楽器でも、音の美しさ、洗練さを量るには、バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータを弾いてもらえばわかる。作品番号BWV1001-1006は、3組曲ずつのソナタ(BWV番号は奇数)とパルティータ(BWV番号は偶数)合計6組曲からなっているが、これほど美しい完璧な一曲は滅多に聴けるものじゃない。静寂なる薄暗い部屋で、一杯のブランディーを片手にじっくり耳を傾けたくなるくらい研ぎ澄まされたヴァイオリン…。ですから、このソナタ…一番力量が知れる曲だと言っていい。聴く者を静寂の中に誘い込むヴァイオリン、凄いですね。やはり、何かが違う。持っているものが違う。全6組曲をいつか収録されるのを待っています。

  • @user-kh6jn2pr6b

    @user-kh6jn2pr6b

    8 ай бұрын

    いつもあなたの素敵なコメント読むのが楽しみです😊 バッハは到達点と考えていましたが、妃鞠さんには年一で演奏して、その成長ぶりで我々を驚かせて欲しいです。老年期にはどんな音を響かせてくれるのでしょうね? 涙腺決壊待った無しですね。

  • @longrun920

    @longrun920

    8 ай бұрын

    @@user-kh6jn2pr6b ご返信ありがとうございます。バッハに入り込んだら容易に抜け出せないのが常です。私は、24年間抜け出せなかったですね。バッハほど素晴らしい作曲家は出ないと思います。現在の音楽に至るまで全ての音律、旋律、和音…などは必ずバッハの中のどこかに存在します。レコード、CDはロマン派、印象派、近代に比べて圧倒的に古典、中でもバッハは圧倒的に多いです。  中村洋子氏の公開されている「Bach インヴェンション・アナリーゼ講座」の抜粋などを読みますと、ドビュッシーの「ベルガマスク組曲」でさえ、ある小節群は「 バッハ由来の和音である 」と言われています。一度お読みください。バッハってそれくらい凄い作曲家ですよね。やはり「音楽の父」と言われる人ですね。私の大好きな「パルティータ第2番ニ短調 BWV1004」全5曲…「Allemanda、Corrente、Sarabanda、Giga、Ciaccona」を、HIMARIさんの演奏で聴きたいですね。ブランデー1本じゃ効かないかな…はははっ。

  • @kokkochan1797

    @kokkochan1797

    7 ай бұрын

    素敵な解説ありがとうございます。 長年バッハに傾倒された方のご意見成る程と腑に落ちました。 楽器は何をなさっていたのかなぁとお聞きしたくなりました。

  • @user-nl9dz1px8e

    @user-nl9dz1px8e

    7 ай бұрын

  • @yoshishimizu4056

    @yoshishimizu4056

    6 ай бұрын

    素晴らしいコメント有り難うございます。ヒマリちゃんの演奏を何と言って良いのやら❓と思っていましたら、貴方の的を得た文章に頷きました。素人の自分でもヒマリちゃんのバイオリンは凄いなと思います。

  • @user-dg8nn3xq5f
    @user-dg8nn3xq5f8 ай бұрын

    この時 横におられる指揮者は ケリ・リン・ウィルソンさんですよね。 ウクライナ フリーダム オーケストラの創設者、ウクライナ系カナダ人で ロシアのウクライナ侵攻の直後に 武器の代わりに私は指揮棒を持って立ち上がる…と言われた人。 音楽での平和の願い 実現できます祈ります。 himari さん、N響さん ありがとうございます。

  • @longrun920
    @longrun9208 ай бұрын

    ●よくホールトーンを利かした収録がありますが、音が鳴り過ぎてむしろ耳障りで、バッハ本来の神髄が味わえない場合も多々ありますよね。この演奏のように、やはり、ホールトーンの利かしのないバッハは最高ですね。音にごまかしがない、本物が聴けますよね。こういうのを聴いているときが正に至福の時っていうんでしょうね。 ●ここでひとつ今懸念される勘違いをひとつ…。このアダージョはヴァイオリン・ソナタです。このバッハのソナタは、いわゆる「教会ソナタ」のことを言います。これに対して、割合勘違いされることがあるんですが…、それは教会ソナタだからと言って教会で演奏することを主眼に置いているわけではないということなんです。「教会ソナタなんだから、教会で演奏するのが一番適切だ」と思いがちですが、バッハは教会演奏を目的にしていません。それをあたかも(ホールトーンが効きすぎる)教会で演奏することがステータスだと勘違いしている人が多いことに、またホールトーンを用いて収録しているアルバムが多いことなどに私は驚いています。  決してそうじゃない。ホールトーンが効かない「素」のヴァイオリンの音でしかバッハは語れないというのが私の持論です。この素で弾いて素晴らしいバッハを利かせることができるヴァイオリニストは本当のプロだと思っています。それが何を隠そう、HIMARIさんなんです。

  • @user-kl8we8oe5y

    @user-kl8we8oe5y

    6 ай бұрын

    ホールトーンについては、いろいろ考えさせられます。そもそも日本人に造詣のない事柄だけに作曲者はどんなホールを想定していたんだろうとか、曲にもよりますが演奏者はどんなトーンを好むんだろう、カラヤンはどんな場所で収録したんだろうとか。ちなみにHIMARIさんが別の動画で好きなホールを揚げていました。モジュベーションの上がる設定をしてあげたいですね。もちろん私には残念ながら蘊蓄も造詣もノウハウも皆無です。

  • @longrun920

    @longrun920

    6 ай бұрын

    @@user-kl8we8oe5y さんへご返信ありがとうございます。私の拙いコメントに反応していただき感謝です。  ホールトーンですが、カラオケで言えばエコーのようなものですよね。お風呂に入りながら歌えば、響いて上手く聴こえるってあれですね。はははっ。  こと、クラシックにおいては、このホールトーンが極めて邪魔になります。本来のヴァイオリンの「素」の音を聴くことで本当の音楽を楽しむのが神髄ですよね。なぜなら、昔はホールトーンになんてほとんどなかったんです。あると言えば、教会くらいのもので、高い天井に音が跳ね返りホワンホワンと聴こえるあれですね。  ですから、基本的に教会は響き過ぎて適切な場所ではなかった。  やはり、共鳴しすぎてもダメなんですね。しかも、教会なんかではオーケストラともなるともう滅茶苦茶ですよね。  そんな中で、バッハを弾いてもバッハの神髄は得られません。演奏者の素の音でどれだけ作曲者の求めたものを弾き追及するか…ということに尽きるでしょう。その他の演奏技術以外の効果は不必要でむしろ邪魔になるだけだと思っています。

  • @user-le7hl5uy1j
    @user-le7hl5uy1j8 ай бұрын

    こんなに情感豊かに、深い演奏ができるって、感動しかありません。早くひまりちゃんのCDが欲しいです!

  • @user-kl8we8oe5y

    @user-kl8we8oe5y

    6 ай бұрын

    私もいろいろ妄想します。レコーディングの会場はどこが最適かとか。

  • @brelfpv1437

    @brelfpv1437

    5 ай бұрын

    大人になってから、、ではなく今の彼女の演奏をちゃんと記録して欲しい。

  • @user-zw5nq7go5g
    @user-zw5nq7go5g7 ай бұрын

    ちょっと胸が痛くなるような繊細で美しい音色ですね。バッハを弾いてくれる事がとても嬉しい😃

  • @choyty_
    @choyty_6 ай бұрын

    電車で聞くもんじゃなかった、、勝手に涙出てきた、、、

  • @user-qp9ko1ur2p
    @user-qp9ko1ur2pАй бұрын

    お客様に喜んで貰えるようにと何時も心掛けて、ご自分が納得するまで練習を重ねているのでしょうね。ひまりちゃんのいい所。  心に沁みます❗ 素晴らしいです❗

  • @823gth2
    @823gth28 ай бұрын

    もうサムネから漂う風格よ…一音で音楽の世界へ誘われる。これだけ観客や共演者がいてもたった1人教会で弾いているような厳かさ、静謐さを感じさせる。うまい子供は世界中五万といるだろうけど、雰囲気というか空気や「世界」も作り出してしまうのはやはり只者じゃない。でも終わった後のはにかんだ笑顔のギャップがいいんだよねえ。

  • @user-qc3in7fv1e
    @user-qc3in7fv1e7 ай бұрын

    初めて、演奏を聴きました。最初の一音でぞくっときました。不思議なバッハの世界を感じさせてもらいました。本当にありがとうございました。

  • @user-vj4fk6iu3q
    @user-vj4fk6iu3q8 ай бұрын

    BWV1001 ― I . アダージョが好きで、妃鞠ちゃんの演奏が聴きたいと思っていました。 今朝この番組を見つけました。

  • @user-rm2pm5lg8x
    @user-rm2pm5lg8x8 ай бұрын

    HIMARIさんの奏でる音色、本当に心地良くて、大好きです‥!

  • @kimagure_santaro
    @kimagure_santaro8 ай бұрын

    目覚めでKZreadをサーフィン。 新作アップされていたので聴いてるうちに いい気持ちで2度寝しそうでした。

  • @user-md8cm1wc1u
    @user-md8cm1wc1u8 ай бұрын

    どよめきが起こるの凄く分かる。圧巻のパフォーマンス。

  • @endo_mill

    @endo_mill

    8 ай бұрын

    日本でスタンディングオベレーションするには勇気がいりますが、本当にしたくなるパフォーマンスですよね😊 日本国内のオケでスタンディングオベレーションはしても大丈夫なんでしょうか❓

  • @user-kh6jn2pr6b

    @user-kh6jn2pr6b

    8 ай бұрын

    ​@@endo_millさん 歌なら時々ありますが、他の人が一緒にしてくれないと…と考えると躊躇しますよね😅 💐を渡すのが精一杯です。

  • @user-md8cm1wc1u

    @user-md8cm1wc1u

    8 ай бұрын

    @@endo_mill さん 日本のクラシックでもスタオベはありますよ。 2階より上の席は傾斜もあるので足元に気をつけて下さいね。

  • @user-hp6ck2lo8p
    @user-hp6ck2lo8p6 ай бұрын

    楽器を鳴らしてるのではなく、ひまりちゃんが鳴っている。聴き入りました、ありがとうございます!

  • @sandychang1959
    @sandychang19594 ай бұрын

    Himary is an elegant girl. You playing the violin like singing. Very soulful and elegant. Very enjoyable and very relaxing. Very touched.

  • @yuupon1102
    @yuupon11028 ай бұрын

    澄んだ音色と聴くものの心を揺さぶる表現力。誰もが聴き入ってしまう…。 今回も素晴らしい演奏の公開をありがとうございます😊

  • @endo_mill

    @endo_mill

    8 ай бұрын

    澄んだ音色がクラシックを知らない人たちの心に自然と動かしてしまうところが素晴らしいですよね😀

  • @user-vi2ir2qj4k
    @user-vi2ir2qj4k6 ай бұрын

    審査されている動画を見ましたが、音楽を聴いて感動で涙が出たのが初めてで驚いたので、もっと聴きたいと思い公式チャンネルに飛んできました。 これからも応援しています。

  • @mitoamaru
    @mitoamaru8 ай бұрын

    美しく磨かれた 最高の音色❤ ありがとうございます🙏

  • @user-qx5hp4fs7m
    @user-qx5hp4fs7m5 ай бұрын

    Thank you very much from my heart! It's a miracle. With love from Russia.

  • @redout352
    @redout3527 ай бұрын

    8歳当時でも右手弓の扱い方は凄かったがさらに洗練されていますね。いつ聴いても感動ものです。

  • @syacyou851
    @syacyou8514 ай бұрын

    兎に角、素晴らしいという言葉につきます。すばらしい!!これからもますますのご活躍を!!

  • @user-hv8ed5vu7z
    @user-hv8ed5vu7z7 ай бұрын

    素晴らしい。世界の宝だ。

  • @user-yh8pu4zj9c
    @user-yh8pu4zj9c8 ай бұрын

    遠い地平に向かってどこまでも伸びて欲しいと思います😊

  • @user-rb2hv2jx1f
    @user-rb2hv2jx1f7 ай бұрын

    ひまりさんのバッハ🎶聴きたいと思っていました! まさに天上の音色✨神の世界へ連れていってくれました✨

  • @minorikimura9356
    @minorikimura93567 ай бұрын

    神童という言葉は、貴女のためにあるのかもしれません。天才の領域ではありません。

  • @sekirei0604
    @sekirei06048 ай бұрын

    魂が浄らかになる素晴らしい演奏でした🎶

  • @endo_mill

    @endo_mill

    8 ай бұрын

    辛い時にこのバッハ無伴奏を聴くと疲れ切った心が揺さぶられて自ずと涙がでてきますよね🥹

  • @osaki5900
    @osaki59007 ай бұрын

    ただ、ただ至福です。 ひまりさん、ありがとうございます❤

  • @riccat8798
    @riccat87988 ай бұрын

    アップありがとうございます🥰一気に別世界に連れて行ってくれる澄んだ音色です😮‍💨✨✨ 秋の夜長にたっぷり堪能させて頂きます🍂🍁🤎

  • @user-yo3ck3md5q
    @user-yo3ck3md5q5 ай бұрын

    バッハ研究第一人者の 故 礒山雅先生 とんでもなく 凄い演奏家が誕生しましたよ😊 天国でひまりさんの演奏を聴けてますか?

  • @user-of5jv6es9y
    @user-of5jv6es9y3 ай бұрын

    いつの日かシャコンヌが聴ける日を楽しみにしています。

  • @hiroowada8884
    @hiroowada88848 ай бұрын

    演奏の後、右側の女性の団員の人は梅干し3つくらい口に入れた顔になっちゃってるし、左側のマスクをした団員の人は身震いしているし・・・これはプロからしても凄い演奏なんだと思いました。

  • @user-cc1fq4vh4e
    @user-cc1fq4vh4e8 ай бұрын

    何回聴いても本当に素晴らしい✨涙が出る…‥

  • @lalasora9942
    @lalasora99428 ай бұрын

    ありがとうございます🦋🎶💞 オーケストラの方々も魅了 私も😊

  • @martina-0616
    @martina-06165 ай бұрын

    早朝の湖畔に佇んでいる気がしました。「静寂の音」とはこの事ですね。素晴らしいです。

  • @makotoda50
    @makotoda506 ай бұрын

    弾き終わった後の 女神の様な微笑みに心が癒されました、今までで一番の微笑みですね。

  • @muncini3923
    @muncini39237 ай бұрын

    私は一つのスペシャルであることを発見しました。それはイヤホンです。たまたま音質の良いイヤホンを無くしてしまいチープな飛行機の搭乗用で配られるイヤホンで視聴していますが、感動が不変であること。演奏を聞くとイヤホンが何であろうと関係なく涙することです。要は音質であって音質ではないということです。彼女のバイオリンは常に歌っており、常人のプロとは一線を画していて尋常じゃない。クラシック以外のロック、ヘヴィメタルやジャズしか聞かない人にとっての私を虜にしましたね!ブラボーだよ。

  • @kunumikoma773
    @kunumikoma7737 ай бұрын

    素人ですがパールマンの弾くバッハに過去びっくりしたのを思い出しました。ひまりさんのバイオリンはとても美しく、惹かれました。😆

  • @user-zw3fd6pt5v
    @user-zw3fd6pt5v8 ай бұрын

    はぁ…すばらしい…ただただ素晴らしい😭✨ 何度も聴いています。 我が家は家族全員もうHIMARIさんの虜です❤

  • @christinapeko999
    @christinapeko9995 ай бұрын

    日本だけでなく、世界の宝ですね。天与のものです。

  • @sh-rj3rs
    @sh-rj3rs7 ай бұрын

    いつかきっと生演奏を聴きにいきます。

  • @marik1674
    @marik16747 ай бұрын

    勝手に涙がこぼれてくる😢

  • @maohatta560
    @maohatta5607 ай бұрын

    チャンネルができてうれしい❤ ひまりちゃんのバイオリン年々音に深みが出ている!

  • @user-uw3te9el5r
    @user-uw3te9el5r6 ай бұрын

    立派な音響装置で録音されたyoutubeのヒラリー・ハンのパルティータを聴いた直後に、この曲を聴きましたが、年齢はずっと若いのに、こちらの音の響きのほうが、濃密で豊かな人生の機微と哀愁に満ちていて、驚嘆しました。

  • @user-vd7tr5ux7g
    @user-vd7tr5ux7g8 ай бұрын

    美しく重厚感のある音色で聴き入りました🥺ありがとう!!

  • @Artariastein
    @ArtariasteinАй бұрын

    Das hören zu dürfen, wahrnehmen zu dürfen, verstehen zu dürfen erdet, macht Hoffnung.

  • @AT-uj2xo
    @AT-uj2xo7 ай бұрын

    凄い人が出て来たなぁ…、まさに人類は進化し花開いていく。 身体に気をつけてゆっくりすすんでほしい。🌈

Келесі