部長!最低限これぐらい知っててください!【Excel 画面構成編 7選】【超初心者向け ネタ】

超初心者向け。せめて知っていただきたいExcelの画面構成7選です。
画面のどの部分をどういう時に使うのか?
ネタがキツイところもあります
<目次>
0:00 冒頭
0:50 タブ
2:11 リボン
4:56 名前ボックス
6:59 クイックアクセスツールバー
9:03 数式バー
11:05 ズームスライダー
13:16 ステータスバー
<Twitter>
/ wachi_yukkuri
<チャンネル紹介>
ExcelやVBA中心。時には真剣に、時には楽しく【ゆっくり動画】を作っています
/ @wachi-excel
<編集用PC・機材>
NEC LAVIE (PC-GN186JDAF)
www.nec-lavie.jp/shop/campaig...
<動画編集ソフト>
ゆっくりMovieMaker4
manjubox.net/ymm4/
<音楽・効果音>
甘茶の音楽工房 さん
amachamusic.chagasi.com/terms...
効果音ラボ さん
soundeffect-lab.info/sound/an...
#Excel茶番
#Excel

Пікірлер: 28

  • @usuhima9105
    @usuhima91052 жыл бұрын

    セル結合のデメリットを何もかも理解した上で、どんな使い方をしようと誰にも不利益出ない箇所でやるんだけど結合警察に毎回文句言われるのほんと日本みがある

  • @puuipu
    @puuipu10 ай бұрын

    確かにこのチャンネル、部長が主役説ありますw

  • @T_A_K_O_
    @T_A_K_O_2 жыл бұрын

    戻るボタンいつのまにか非表示になってたのか…… 戻る(ctrl+z)はあらゆるソフトで共通だから良いとして、やり直すはソフトによってctrl+yの場合とctrl+shift+zの場合があるからボタンが表示されてないと地味に困るんだよなあ

  • @shusugai

    @shusugai

    25 күн бұрын

    ctrl+F4 は最近知った

  • @user-nn8ij5nk6s
    @user-nn8ij5nk6s2 жыл бұрын

    画面構成って人によって変わってることが有るから、たまに人の画面見たりすると使い辛って思うことがある

  • @user-halfdollar
    @user-halfdollar2 жыл бұрын

    開発を出すのはタブの適当な所を右クリックして出すものだとばかり思っていた。 事実、そちらの方が楽なので。そういえば、Excelのオプションやな。

  • @rstts5934
    @rstts59342 ай бұрын

    茶番、最高です。もっとやってください。

  • @MG-gz6pl
    @MG-gz6pl2 жыл бұрын

    Excelあまり使わない人「とりあえずセル結合」 結合してると書式設定の問題とかで貼付け出来ないことがあるから、基本使わないようにしてる。

  • @shusugai
    @shusugai25 күн бұрын

    「R1C1参照形式を使用する(R)」になってるのを初めて見たときはびっくりした

  • @FF-dy4bn
    @FF-dy4bn2 жыл бұрын

    イケメンです!

  • @johnnuzzo709
    @johnnuzzo7092 жыл бұрын

    ぶちょは🎀付きで

  • @asmr7066
    @asmr70662 жыл бұрын

    ぴろぴと氏のsecret doorとか username: 666みたい

  • @user-ci7og8cm9u
    @user-ci7og8cm9u2 жыл бұрын

    数式バーに、IF関数をネストする際、改行しておりましたが、改行はAlt+Enterですか❓ ご教示ください🙏 ネストする際、改行できると他の人が理解しやすそうですね。

  • @user-ci7og8cm9u

    @user-ci7og8cm9u

    2 жыл бұрын

    試してみました。セル内改行でできましたmm

  • @user-yw4ux7sz6v

    @user-yw4ux7sz6v

    Жыл бұрын

    alt+Enterは大事です、2行表示に「主任□□□□□□担当者」とかスペースで2行にしてる人、いまだに多くて困る ifネストは見やすくていいですね

  • @shini8036
    @shini803615 күн бұрын

    イケメンです

  • @wyt1111
    @wyt11112 жыл бұрын

    あ。俺もう「人類とは一体何なのか?」"完全に理解した"わ。

  • @user-xi7us1dd3u
    @user-xi7us1dd3u2 жыл бұрын

    Excelが当たり付なのは知りませんでした!

  • @nazotetu_ch
    @nazotetu_ch2 жыл бұрын

    13:01 な阪関無

  • @sapparizoltan
    @sapparizoltan2 жыл бұрын

    全画面表示モード知らんかった

  • @ho1_0116
    @ho1_01162 жыл бұрын

    さすが部長、坂道グループわかってないw

  • @YY-oq5pm

    @YY-oq5pm

    2 жыл бұрын

    日向坂ですよね!

  • @vetocom11

    @vetocom11

    2 жыл бұрын

    まぁ元々ひらがなけやきだし…

  • @user-ze2ht7bq3u
    @user-ze2ht7bq3u11 ай бұрын

    最近触ってないからうろ覚えなんだが、昔ってタブとかリボンなんて言い方してたかな?自分はそれを言った覚えがない。 普通にメニューバーとか言ってたと思うけどなあ。リボンのところもツールバーとか言ってたような気がする。

  • @shusugai

    @shusugai

    25 күн бұрын

    2003まではメニューバーとかトップメニュー。 2007からはリボンとかリボンインターフェイスと呼ばれてます。

  • @user-rh6tm7km1d
    @user-rh6tm7km1d2 жыл бұрын

    13:01 なぜ334になる?

  • @user-bu7ke8bu3r
    @user-bu7ke8bu3r2 жыл бұрын

    Google=KZread Google≒Microsoft KZread≒Microsoft

  • @eeeeeeeeeeeeeeeei

    @eeeeeeeeeeeeeeeei

    2 ай бұрын

    は?

Келесі