保証外なんてありえない!!素材が悪すぎて絶対なくなってはいけないのがなくなり大惨事に!!

※整備車両の情報
車種:トヨタ シエンタ
型式:DBA-NCP81G
年式:平成23年式
走行距離:92344km
※故障内容
ボンネットから煙の様なのが見え緊急停止
【SECRETオススメ動画】
■新車5年目で軽トラのヒーターが効かなくなったと思ったら大量の異物が出てきた・・・原因追及したら意外な所に原因が
• 予防不可能!!暖房が効かなくなった原因を調べ...
■【暴露】修理代30万円!!2回目の車検で純正なのに車検に通らない車!!高額修理になる可能性があるので要注意
• 【暴露】修理代30万円!純正なのに車検に通ら...
■10万km過走行車のオイルパン内に大量異物!!定期的なATFオイル交換だけでは除去できない異物を変則ショックが起こる前に除去いたします
• 10万km過走行車のオイルパン内に大量異物!...
■ヤフオク購入1ヶ月で走らなくなった原因!10万キロ超えの中古車の末路!残酷すぎるクリーンディーゼルエンジン内部!
• ヤフオク購入1ヶ月で走らなくなった原因!10...
■新車2年2万キロの軽トラが走行中エンジン停止!ディーラークレーム事案のはずが、、、
• 新車2年2万キロの軽トラが走行中エンジン停止...
■低走行でウォーターポンプから異音 もはやKFエンジンの持病 3万キロでウォーターポンプ交換します
• 低走行でウォーターポンプから異音 もはやKF...
自動車整備動画や役に立つ自動車系の動画を
毎週土曜日18時に動画をアップ致します。
続き動画の場合は平日にもアップいたしますので通知にもチェックお願いします。
撮影や編集でまだまだ至らない所があると思いますが
徐々に改善していける様に努力していきます。
チャンネル登録よろしくお願いします。
#トヨタ
#水漏れ
#悪い

Пікірлер: 133

  • @zakinko1005
    @zakinko1005 Жыл бұрын

    このTジョイントは三菱(三菱部品番号:MR958633)でも同じものが使われていて三菱部品番号:MB879871が廃盤になるまで同じものが使われてる車種は車検で見つけるたびにサービスで交換をしてました。

  • @yomomo5184
    @yomomo5184 Жыл бұрын

    なんか素材悪すぎ/耐久性を軽視した設計な車多すぎ。プラ製のギアだったり本件だったり。。

  • @user-mo4er8hh6z
    @user-mo4er8hh6z Жыл бұрын

    こんにちは。同業者です。 トヨタに限らず各メーカー、10年くらい経った車では良くある事ですね。 整備を40年以上やってると、もうこんなもんだ…と麻痺しちゃってます。本当はそれじゃいけないんですけどね。

  • @user-ub8kd9vs2q

    @user-ub8kd9vs2q

    Жыл бұрын

    車メーカの悪質詐欺とそれを故意に取り締まる罰金法律すら作らず、談合で税金泥棒の警察・国土交通省の詐欺犯罪を国民全員でyoutubeで声を挙げなければ何も始まらない!

  • @fuji-tomi
    @fuji-tomi Жыл бұрын

    このT型ジョイントのせいで冷却水漏れがシエンタの持病になってるようですね

  • @Yanto-Kun-JP

    @Yanto-Kun-JP

    Жыл бұрын

    シエンタだけかなあ?1500ccクラス全滅なら 恐ろしいことに。。。最近久しぶりに トヨタ車にも乗ってるので ちと心配になってきた~~

  • @reikun141217
    @reikun141217 Жыл бұрын

    冷却系の樹脂パーツと言えば、その昔、ダイハツ系で多発したような気がする。 昔乗ってた、ミラで交換しました。

  • @hatihonnami2477

    @hatihonnami2477

    Жыл бұрын

    ケンチャナヨ製品を使っていました(怒)   ・・知らんけど^^

  • @aetkhgrs214z8
    @aetkhgrs214z8 Жыл бұрын

    トヨタ車の冷却系はラジエーターを含め樹脂部品はかなり弱いです。 年数が超えると変色しちょっとの振動で破損。冷却水漏れを起こしオーバーヒートへ。 先日も走行中突然エンジンが止まって再始動が出来なくなりロードサービスで入庫したカローラフィールダー。 ロードサービスの積載車から降ろすとあら不思議エンジンは普通に掛ったのですがエンジンルームを観察すると 今回と同じ場所でヒーターホースが折損し冷却水は無くなっていました。 エンジン停止を重く考え、シリンダブロック等の歪や傷つきを心配しエンジンASSYの取替をお勧めしました。 結果、新車代替になったのですが。 あとATFのクーラーと言っていましたが正確にはATFウォーマーです。(ATMの本体についている部分) 冷間時、ATFを早く温めるためにヒーターの回路に組み込んであります。(最近のトヨタ車はほとんどこれ) 商用車のハイエースやクラウンパトカーなどはラジエータのロアタンク内にATFクーラーを装備しています。(ATFの耐久性を高めるため)

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya Жыл бұрын

    100系ハイゼットのエンジン上にある三つ又も樹脂でしたが、あれも17年15万キロ持ってもまだ壊れなかったので、日本メーカー部品ってすっげー耐久性あるよなってむしろ思いました。まあ対策品が普通にアルミ製だったのをみると「お前ら分かってんのかいwww」となりましたがね。

  • @takerushinjo8658

    @takerushinjo8658

    Жыл бұрын

    日本車は壊れやすいので仕方ないです

  • @nakaiklx250f
    @nakaiklx250f Жыл бұрын

    躊躇なくポイって捨てるの好き❤️

  • @user-in2tg3ml7c
    @user-in2tg3ml7c Жыл бұрын

    嫁さんがこれと同じ平成15年式シエンタの初期型です。走行距離も156000キロです。 僕も一応整備士で、ぼちぼちウォーターポンプとかやろうかなと思っていました。三ツ又も一緒に交換したいと思います😃

  • @te0318ma
    @te0318ma Жыл бұрын

    トラックなんかしょっちゅうなってる。 全然関係ない修理してる途中にちょっと手が当たっただけでラジエーター破損で交換になる…

  • @user-wn3ze7ex1r
    @user-wn3ze7ex1r Жыл бұрын

    トヨタと関わる仕事をしてた者としてはカイゼン!カイゼン!で下請け孫請けに安価な樹脂部品を作らせたんかなぁなんて勘ぐってしまいます そんでもよくこれで品質で世界一の評価受けてますよね。たまたま極稀に…のケースなんですかね

  • @user-ir8dn8dw5d

    @user-ir8dn8dw5d

    Жыл бұрын

    この頃のトヨタ車って臆堕(笑)時代だからなぁ 品質より安さ(仕入れ価格)だし

  • @user-wn3ze7ex1r

    @user-wn3ze7ex1r

    Жыл бұрын

    @@user-ir8dn8dw5d そのくせ部品誤差精度要求はめちゃくちゃ高いんですよ。某N社さんに見習わせたいくらいで でも材質は妥協しちゃいかんですよね。よく言われる内装の貧弱さと安っぽさは我慢出来るとして

  • @user-ub8kd9vs2q

    @user-ub8kd9vs2q

    Жыл бұрын

    車メーカto 車メーカの悪質詐欺とそれを故意に取り締まる罰金法律すら作らず、談合で税金泥棒の警察・国土交通省の詐欺犯罪を国民全員でyoutubeで声を挙げなければ何も始まらない!

  • @user-ub8kd9vs2q

    @user-ub8kd9vs2q

    Жыл бұрын

    車メーカの悪質詐欺とそれを故意に取り締まる罰金法律すら作らず、談合で税金泥棒の警察・国土交通省の詐欺犯罪を国民全員でyoutubeで声を挙げなければ何も始まらない!

  • @user-lm1tr3jk5i
    @user-lm1tr3jk5i Жыл бұрын

    ノア ヴォクシーでも同じもの使ってて、夏休み中で間に合わなかったので、ステンレスパイプで作りました。 抜け防止は、3ヵ所位肉盛りで突起を着けてネジ式のホースバンドで締めました。漏れ無しでそのまま乗ってもらってます。 プラスチックは、効果劣化するのでやめて欲しいです。

  • @user-hn7ti6zl2s
    @user-hn7ti6zl2s Жыл бұрын

    ダイハツも良くダメになりますが後から鉄にかわりましたからね。このような部分は最初から鉄製にしててほしいですよね。

  • @siten225
    @siten225 Жыл бұрын

    素朴な疑問ですが10年10万キロ走るとホース類はどこも危ないような いきなり破裂するのは分かりやすいが、ちょっとだけ裂けても自覚症状が出る頃にはアウトです 長く乗るつもりの人はこの辺考えたほうがよいかも

  • @kaorum5132
    @kaorum5132 Жыл бұрын

    本日、同じ箇所の故障で、エンジンブローした車両をエンジン積み替えしました。シエンタでした、色も同じでした。

  • @Shaberoku2967
    @Shaberoku2967 Жыл бұрын

    トヨタ車では、あるあるです。友人のヴォクシーも折れました。

  • @banimalo
    @banimalo Жыл бұрын

    昔の車に比べて、耐久性よりもコストや組み立て易さ(取外しではない)の方を重視した作りになってますよね。 こういった冷却水関係に樹脂はダメでしょう。ラジエーターのアッパータンクも樹脂になってから漏れが多くなりましたよね。 ところで折れたパイプの先はどこにいったんでしょう?詰まったりしないのかなぁ…。

  • @norainu1706

    @norainu1706

    Жыл бұрын

    樹脂パーツ多すぎですね。 昨年ですが自社保有のクオン1型のトランスミッション冷却経路のジョイントが劣化して噴水状態に水を足しながらディーラーへ向かった際は不安でした。

  • @shimakaze7502
    @shimakaze7502 Жыл бұрын

    ダイハツのエンジンも3又ジョイントが樹脂製でよく折れて、メーカーが対策品として金属製ジョイントを供給してたよね。 トヨタもおんなじ事してたのかい?樹脂製は弱いのちょっと考えればわかるだろうに

  • @user-eo8yz5ub6n

    @user-eo8yz5ub6n

    Жыл бұрын

    この車ダイハツ京都製の可能性が高いです。

  • @user-ub8kd9vs2q

    @user-ub8kd9vs2q

    Жыл бұрын

    車メーカの悪質詐欺とそれを故意に取り締まる罰金法律すら作らず、談合で税金泥棒の警察・国土交通省の詐欺犯罪を国民全員でyoutubeで声を挙げなければ何も始まらない!

  • @user-gj5fg3ck4i
    @user-gj5fg3ck4i Жыл бұрын

    昔のダイハツEFエンジンを思い出しました(´・ω・`)走行中、いきなり冷却水吹き出して… 部品交換したらあの樹脂パーツが金属製に改良されてました。ホース内に残った残骸取るのに苦労しました。リコール案件だと思う…

  • @ikmas1375
    @ikmas1375 Жыл бұрын

    EFが、あれだけやらかしたのにまだ懲りないのね…

  • @KK-wv9tr
    @KK-wv9tr Жыл бұрын

    プラスチックのジョイントは持病ですよね。 5年経過したら何があっても保証外(リコール除く)

  • @Gowasu-no-G.channel
    @Gowasu-no-G.channel Жыл бұрын

    金属のホースジョイントだからと言って絶対漏れないというわけじゃないですが、昔のダイハツの3wayホースジョイントといい水回りのホースジョイントに樹脂はやめて欲しいですよね(>人<;) ホースとジョイントAssyで来るんですね! まだまだ自分が経験してない色んな事例があって、勉強させていただいてます(^-^)

  • @user-xl1wz8cf1d

    @user-xl1wz8cf1d

    Жыл бұрын

    自分もダイハツの3wayホースジョイントが割れてオーバーヒートして車をダメにした経験があります。こんな大事な部分に樹脂製品を使っていた事にびっくりしました。

  • @Gowasu-no-G.channel

    @Gowasu-no-G.channel

    Жыл бұрын

    @@user-xl1wz8cf1d これは本当にメーカーの設計ミスだと思いますね。 圧力もかかるし、高温になっては冷めるとこだし劣化するのはわかってるはずですよね。 オーバーヒートでエンジンがダメにならずによかったですね本当m(_ _)m

  • @kikuotokube4816

    @kikuotokube4816

    Жыл бұрын

    ミラの三つ又だか四つ又だか忘れたけど突然割れて速攻で共販へ飛び込んだ事が。 対策部品は無いのかと問うたら無いと言われたが、どうやら本当はアルミ製のが有ったとか……

  • @Gowasu-no-G.channel

    @Gowasu-no-G.channel

    Жыл бұрын

    @@kikuotokube4816 それは大変でしたねm(_ _)m それにしても、対策品があるのに無いとか本当に悪質ですね…

  • @user-ub8kd9vs2q

    @user-ub8kd9vs2q

    Жыл бұрын

    @@Gowasu-no-G.channel 全てのメーカによるオーバーヒート→買換目的のあ100%詐欺犯罪ですから国民はyoutubeで訴えるべき!

  • @arisegarage8740
    @arisegarage8740 Жыл бұрын

    昔JBエンジン載ったムーヴとか良く三又パイプが砕けてオーバーヒートしてたなぁ… 対策品でアルミパイプが出たけど、最初からアルミで作れや💢って激怒したのは良い思い出です。

  • @user-bv3kc4fj7b
    @user-bv3kc4fj7b Жыл бұрын

    60ノアヴォク、20ウィッシュも冷却水の樹脂パイプがダメになりますね。 友人の家族の60ノアが信号待ちのアイドリングで三つ又が割れてエンジンルームから湯気と LLC特有の匂いがモワっとしましたね。。

  • @shu-sen4582
    @shu-sen4582 Жыл бұрын

    水廻りの黒い樹脂製の所は茶色なってくると要注意ですよね!隠れてる所が厄介なんですけど・・・

  • @user-oy2uq2eu5t
    @user-oy2uq2eu5t Жыл бұрын

    ガソリンハイエースでも樹脂パイプがダメなって水漏れしますね。 対策品で金属になってましたわw

  • @secretcarprofessional

    @secretcarprofessional

    Жыл бұрын

    ハイエースのインマニ下の所の分配の部分絶対に漏れますよね😭

  • @user-yf7ez8qh9n
    @user-yf7ez8qh9n Жыл бұрын

    冷却系の樹脂パーツは時期が来たら前もって交換ですね ラジエターのアッパータンクも割れます

  • @ninja9956
    @ninja9956 Жыл бұрын

    エンジン無事で何よりですね

  • @GG-hv9pk
    @GG-hv9pk Жыл бұрын

    DAIHATSUではこれでもか!て言う程交換しましたがトヨタが製造した物でも有るんですね。参考になりました。このシエンタも結構古いので良く持った方なのかな?

  • @worxbear
    @worxbear11 ай бұрын

    6:56 新品のほうはアルミ製とかの三分岐になってたらいいなぁ と密かに期待して観ていたんですが 残念ながら同じものでした。

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 Жыл бұрын

    プラの加工技術が上がってTジョイントなどが増え、ジャガーなどの他の車でも同様の不具合があるようですね。

  • @hatihonnami2477

    @hatihonnami2477

    Жыл бұрын

    ケンチャナヨ製品を使っていました(怒)   ・・知らんけど^^

  • @babyface7239
    @babyface7239 Жыл бұрын

    無くなった部分の破片がサーモスタットに噛み込む恐れは無いんですかね?…… ラジエーターで止まりますかね🤔………

  • @user-hp7dj9pu6c
    @user-hp7dj9pu6c Жыл бұрын

    初代シエンタ…エンジン振動もですが、色々泣かせますね…

  • @moubhe
    @moubhe Жыл бұрын

    それにしても最近の車の耐久性はスゴく良くなりましたよね 10年程度なら普通にメンテナンスするだけで この車の様に壊れないのだから 昔のだったら車齢10年にも成ればほとんどが廃車だったのが 最近の車は この程度の僅かな修理で20年は平気ですから 凄い 本当に凄い

  • @PAx2
    @PAx2 Жыл бұрын

    市販の金属製のT型配管を代替品で使えたりできないですかね

  • @user-cz6tc5ub3z
    @user-cz6tc5ub3z Жыл бұрын

    おはようございます。 更新ありがとうございました。 最近のこの手の部品からの冷却水漏れは、結構多いですよね。 某社のミニバンでは、これよりも太い三叉のホースがあり、今回の様なジョイント部の破損ではなく、ホース根本からダラダラと漏れ出す事が多かったです。 これは、エンジン回転が上昇下降を繰り返した時にマウント部を支点にして捻れの往復が発生し、バンドで締め付けられたホースが伸縮して隙間が開き、漏れ出すような症状でした。 話は変わりますが、環境、安全、省エネを主に自動車メーカーが開発してきて、部品の軽量化も進めてきた結果、ギヤやインマニ、冷却水経路のジョイント等で樹脂化が進みました。 ある意味、樹脂化と耐久性はトレードオフの関係にあるので、保証期間を超えると故障に陥る事が多くなりそうですね。

  • @sr400splfxr

    @sr400splfxr

    11 ай бұрын

    パイプの先はどこにあるのでしょうか? 交換しただけでは心配で乗れませんね

  • @user-fe2ux6wl5y
    @user-fe2ux6wl5y Жыл бұрын

    シークレットさんお疲れ様です。取り敢えずエンジン無事でなによりですね。オーナーさんも気がきでないですよね。ブローだったら高額修理になるからひとまず安心ですね。冷却水投入用のじょうご、あれはひょっとして自作で作りましたね?!わかりましたよ。でも良く出来ていましたよ(笑)

  • @user-cs1jn7tn3u
    @user-cs1jn7tn3u Жыл бұрын

    ZZ、AZなども三つ又なので10年経過車は変色してきますので気をつけたい部分ですね。何度か交換したことあります。

  • @silky681012
    @silky681012 Жыл бұрын

    今更でごめんなさいテリオスキッドは平成21年にサービスキャンペーンで樹脂ジョイントが変形する恐れとのことでキャンペーン対象に上がったことがありました 原因は、「エンジンの冷却水配管において、ホースを接続する樹脂製ジョイントの耐熱性が不足しているため、使用過程において、当該ジョイントが変形して冷却水がにじむおそれがあります」と今回と同じ3分岐ジョイントの交換(無料)の対策でした

  • @-Hamster-Turbo-
    @-Hamster-Turbo- Жыл бұрын

    1番熱のかかる所に樹脂を使うのはあまり良くいのでは?

  • @chieriohno
    @chieriohno Жыл бұрын

    あーー!! このシエンタ、前乗ってた時同じ症状になった!!! やっぱり素材悪いですよねぇ!

  • @user-hd5ww6st3x
    @user-hd5ww6st3x Жыл бұрын

    プラじゃなくて金属にして欲しい部品でしたね・・・

  • @koinoborikun
    @koinoborikun Жыл бұрын

    トヨタ、ダイハツにありありな故障でしたね😄 車種によってはリコールやサービスキャンペーンとかしてましたね😄

  • @windeng3230
    @windeng3230 Жыл бұрын

    現代の車両はサーモスタットの開弁温度が高すぎるため、水路に使用されている樹脂パーツの劣化が早い。 アレニウスプロットだと水温を100℃から80℃の20%下げるだけで寿命は2倍以上に伸びることから、自分の車はサーモスタットの開弁温度を部品を流用し10℃下げています(下げても82℃開弁のため実走行に問題なし)。

  • @hirot8922

    @hirot8922

    Жыл бұрын

    10度半減説ですね! ー10℃で寿命は約2倍に

  • @ShadowPrince99
    @ShadowPrince99 Жыл бұрын

    エスティマとかこの故障よくある

  • @user-op4ng9un2j
    @user-op4ng9un2j Жыл бұрын

    欧州車の樹脂だともっと早く朽ちて無くなる。

  • @user-gd1oc1ic1e
    @user-gd1oc1ic1e Жыл бұрын

    ダイハツの三つ又ジョイントは対策品でアルミになってたような・・・。樹脂じゃ持たないですよね・・・。

  • @shunjisasaki7848
    @shunjisasaki7848 Жыл бұрын

    うちのシエンタも危ないかもと思い、確認したら3WAYが付いてませんでした。 2WD車はCVTで動画の様な仕様ですが、4WD車は4A/Tが載っており、ラジエターのロアータンクにクーラーが付いてるタイプで、3WAYは使ってませんでした。

  • @sasadasa9089
    @sasadasa9089 Жыл бұрын

    エンジンルーム内って水で洗浄して問題無いんですね。勉強になりました。

  • @timeline7835
    @timeline7835 Жыл бұрын

    AZR6 ノア・ヴォクシーもヒーターホースのこれがバキバキ…CVTやNZエンジン(前期は微妙だが)そのものはいい作りなのにね。

  • @nichijo7745
    @nichijo7745 Жыл бұрын

    エンジンはダイハツの「受託生産」だったんじゃね?ダメハツクオリティが発動したんですね。

  • @user-nj8fb6ts7q
    @user-nj8fb6ts7q Жыл бұрын

    重複コメントで恐縮です。折れたパイプの破片はどこにいったんでしょうね?  ラジエター内につまり、ウォーターポンプに嚙みこみが怖い。二次故障の因子とならねばと思いました。

  • @KEI-lz9fk
    @KEI-lz9fk Жыл бұрын

    同車種を乗ってる身としては他人事じゃない…

  • @gto244
    @gto244 Жыл бұрын

    azr60でも同じ症状で抜けた経験有り。

  • @mentai24
    @mentai245 ай бұрын

    この車15年くらい前乗ってた時同じ様になりました。

  • @masmat7019
    @masmat7019 Жыл бұрын

    ダイハツもちょいちょいある!

  • @blackdio3337
    @blackdio3337 Жыл бұрын

    トヨタとダイハツは多いですね、樹脂の三股ジョイントホントやめてほしい

  • @user-dh3ux9pw1k
    @user-dh3ux9pw1k Жыл бұрын

    所有してたシエンタも同じ所壊れました。自分で交換して7000円位で直しました。

  • @rw9806
    @rw9806 Жыл бұрын

    樹脂部品も劣化して来るな、使用限度無限にある訳ないし10年が限度かな。

  • @user-dc2wx4qr1q
    @user-dc2wx4qr1q Жыл бұрын

    正に経年劣化だ😷

  • @ocha-tea0master
    @ocha-tea0master Жыл бұрын

    まあ、、こんなのはあるある。 外車よりはるかにマシ😂

  • @electronicgenerator
    @electronicgenerator Жыл бұрын

    失ったパイプのカリの部分はどこに行ってしまったのでしょうか。

  • @TheKazumaro
    @TheKazumaro Жыл бұрын

    ダイハツも三つ又がプラでリコールあった。

  • @user-wl1wp8lf1i
    @user-wl1wp8lf1i Жыл бұрын

    AZR60 のノア、ヴォクシーでも多発し何回も同様の修理をしました。 トヨタ車共通の弱点なのですかね?

  • @akinorisakiyama3335
    @akinorisakiyama3335 Жыл бұрын

    これは酷い… コストカットの産物でしょうか。 最近の車はどれも信用出来なくなっちゃいましたYo!

  • @user-ub8kd9vs2q

    @user-ub8kd9vs2q

    Жыл бұрын

    車メーカの悪質詐欺とそれを故意に取り締まる罰金法律すら作らず、談合で税金泥棒の警察・国土交通省の詐欺犯罪を国民全員でyoutubeで声を挙げなければ何も始まらない!

  • @take1978-
    @take1978- Жыл бұрын

    なんか、臭いが強烈そうですね。 7:18 なんか、ちゃっかし対策品になってたりして😅

  • @kumao-kazu

    @kumao-kazu

    Жыл бұрын

    私は、数十年前に日産のディーラーに勤めました。 今は、分かりませんが、 勤めいた当初 改善した部品が出荷されたら 日産の部品番号は、 元々部品は、出荷停止になり 部品番号の一桁の数字が、変更になっていたり 枝番号が足されていたり してました。 真鍮か、アルミで、出来ていて欲しい所ですよね。

  • @Shunsuke4321
    @Shunsuke4321 Жыл бұрын

    その劣化の仕方、11カ月前に動画あげられたダイハツの軽トラのラジエータ樹脂部と同じ劣化ですね、ダイハツはトヨタの子会社だから納入元が同じなのでは・・・

  • @user-hh1lv9tr3k
    @user-hh1lv9tr3k Жыл бұрын

    水路に樹脂はやめてほしいっすね

  • @offeredia
    @offeredia Жыл бұрын

    バルジって飛ぶものだったのか……

  • @marumestriple
    @marumestriple Жыл бұрын

    自動車の樹脂部品って基本的に実績のある原料しか使わないんだけど メーカーに送って解析してもらうべきかと

  • @sakuya4933
    @sakuya4933 Жыл бұрын

    前にABSセンサーがぐちゃぐちゃになった動画のシエンタですかね?

  • @uni534
    @uni534 Жыл бұрын

    ト「ち、ブローし・・・いやなんでもない」

  • @user-sd8pb3bq2k
    @user-sd8pb3bq2k Жыл бұрын

    最近の車の樹脂パーツの耐久性はかなり弱いですね。なんでもかんでも、肉薄い過ぎます😔。吸気系統のゴムダクトも10年もすると亀裂、裂ける。弱いです。90年代のバブル時代の樹脂部品は、材質は現代の樹脂より劣っていたのでしょうが、肉厚があるので、硬くなっても。持ちがよかった。肉薄すにすれば、原材料費を抑えれるのでしょうけど。機能部品の耐久性を犠牲にしてはダメですよねぇ😠

  • @redgargoyle
    @redgargoyle Жыл бұрын

    10万キロ持ったらいいみたいな作り

  • @wasay4991

    @wasay4991

    Жыл бұрын

    貧弱な作りw

  • @hisashi041054

    @hisashi041054

    Жыл бұрын

    トヨタは特にこういった所を経費削減します

  • @user-pk6jb8ik6r
    @user-pk6jb8ik6r Жыл бұрын

    最近の樹脂弱すぎる😭

  • @user-xi3to5rj7w
    @user-xi3to5rj7w Жыл бұрын

    アクアリウム用のエアーホースジョイントも 錆びるからと理由でプラスチックの物しか置いてない店がありました。とりあえず買いましたが、結果、エアー調節部分が気がつかないうちに駄目になっていました。 何を優先して素材を選ぶか大切だと思いますが、やっぱりプラスチックは耐久性無さすぎですね。

  • @user-ov3eu5vw3z
    @user-ov3eu5vw3z Жыл бұрын

    こないだここが折れたよ、まあ距離も16万キロだから劣化と言えば劣化だけど 車はプレミオだけど、トヨタ共販も近いので買ってきて交換したけど16万なら 持った方ですかね

  • @user-cv6me5fx5q
    @user-cv6me5fx5q Жыл бұрын

    お疲れ様でした。これは、、、、明らかに樹脂がLLCに侵食されてますね。まさかの??トヨタイマー??ユーザーさんご無事で何よりでした。リサイクルしやすいように樹脂使うのは良いですがヘッドライト黄ばみ問題をはじめ、なんとかして欲しいところですね。今回も勉強になりました。ありがとうございました。

  • @user-cn2lf5ml8j
    @user-cn2lf5ml8j Жыл бұрын

    トヨタの社長に、この動画を見せてやりたい

  • @user-ub8kd9vs2q

    @user-ub8kd9vs2q

    Жыл бұрын

    車メーカの悪質詐欺とそれを故意に取り締まる罰金法律すら作らず、談合で税金泥棒の警察・国土交通省の詐欺犯罪を国民全員でyoutubeで声を挙げなければ何も始まらない!

  • @bonepremium
    @bonepremium Жыл бұрын

    アルミに変えるかね。サーモ温度さげるか

  • @user-jd7sc4rm1l
    @user-jd7sc4rm1l Жыл бұрын

    センチュリーでなりました~‼️😣💦⤵️

  • @user-jc7mx3to3y
    @user-jc7mx3to3y2 ай бұрын

    コストカッタートヨタ…

  • @user-je5xo1cs6r
    @user-je5xo1cs6r Жыл бұрын

    シエンタってダイハツで作ってんのか?

  • @shinyayamada2457
    @shinyayamada2457 Жыл бұрын

    70ヴォクシーでトラブルになりましたヒーターバイパスパイプ破損三又部費改良して欲しい😢

  • @user-kb7hg1pn9k
    @user-kb7hg1pn9k Жыл бұрын

    熱が伝わる箇所に樹脂はダメだわ。

  • @kuwankahn
    @kuwankahn Жыл бұрын

    これはと 知人の車も 交換しました。 煙が出たら 絶対パニックになるよなって事で‥‥ 最も 〇〇タロウの丈夫なモノが付いてたので 心配無用でした。 混用されてるかもなので 年式等は不明かもしれませんね!

  • @tarosasaki2843
    @tarosasaki2843 Жыл бұрын

    トヨタクオリティともいえる定番ですね。古い樹脂部品は劣化するのでラジエターホース交換タイミングで色々交換しちゃいましょう。

  • @user-vp8op6bd8k
    @user-vp8op6bd8k Жыл бұрын

    拝見しました。コメント残していきますね。 そんなに簡単に抜けるはずのないホース。。。 んーストレートでないはずの返しがないじゃん。。。と素直な感想。 変色もしてるし、粗悪な樹脂と強度不足が原因なんでしょうね。。。 ダイハツさんと、トヨタさんは水回りが弱点なんですが、 (昔からで、エンジン出力は大きいのですが) まさか現役車でこんな事が起きてるとは。。。と。ひとつ学ばさせて頂きました。 脱着作業大変でしたね。。お疲れ様。👍 この動画メーカーさんに報告すれば感謝するんじゃないかな。。。

  • @MokaRio-ej9fj
    @MokaRio-ej9fj Жыл бұрын

    9年9万km…ん?何か問題ある壊れ方か?日本製は高品質ってのが行きすぎてない?十分耐久性があって高品質だと思うが…自分はそんな高耐久で低コストの物作れないから批判してる人達が作ってトヨタに供給すれば良いと思う。

  • @Jake52015
    @Jake52015 Жыл бұрын

    Сделайте обзор вашей мастерской пожалуйста.

  • @daisuke9439
    @daisuke9439 Жыл бұрын

    三叉使うんじゃなくてエンジンから2本出せばいいだけなんだけどね

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 Жыл бұрын

    高温の冷却水が回る所に樹脂なんか使ってたら壊れるのは当然。 おまけにこういう樹脂パーツ類は直ぐに製造廃止されるから、互換部品が出ないと車を捨てるしかない(金属パイプで作ってくれる修理工場がどれだけ在るものやら)「

  • @kenport8068
    @kenport8068 Жыл бұрын

    皆さんのコメントを見ると「持病」説が多いのですが 対策品になってるのかなぁ。。。?🤔

  • @gtex
    @gtex Жыл бұрын

    トヨタの樹脂パーツは劣化が早い。

  • @cando4707

    @cando4707

    Жыл бұрын

    安作りのトヨタ。

  • @kenjitakitani7771
    @kenjitakitani7771 Жыл бұрын

    ドイツ車あるあるだと思ってましたが、日本車でもありますか。21世紀のクルマはダメですね。

  • @user-rg9oo5gv3o
    @user-rg9oo5gv3o Жыл бұрын

    設計者がコスト5円下げただけで社長賞らしいので、まぁ必死ですね。交換パーツがアセンブリになっているのは、ホースが劣化した頃は樹脂継手も寿命だからということでしょう。

  • @user-nr5xu6zr1x
    @user-nr5xu6zr1x Жыл бұрын

    投稿車の以前の型は、エンジンピストンリングの固着で、オイル消費大。リコール出ないけどトヨタで隠し修理。ホー厶ページとか、異常を相談した客だけ修理。当時、エステマの2・4Lも。有ったね。

  • @takerushinjo8658
    @takerushinjo8658 Жыл бұрын

    日本車の定番の故障ですね

  • @user-xs4ko5mv7u
    @user-xs4ko5mv7u Жыл бұрын

    今は違うメーカーですがトヨタ車は10年経つか10万キロ走ると何処かしらが壊れます( ω-、) 3台そうでした( >Д<;)

  • @ViViEgKK2121
    @ViViEgKK2121 Жыл бұрын

    アノ部分、って言うから「カリ首」部分とか言うのかな~って期待したら、ジョイント部分ですかw どうやら私の心は相当汚れているようです

Келесі