【保存版】入居前にしておくべきこと/引っ越し5軒目にして本当に必要だと思ったこと/11項目のご紹介

結婚してから賃貸を含め5軒目のお引っ越し…
5軒目にして本当にやっておいた方が後々
ラクなことを私なりにまとめた動画です。
どなたかの参考になれば嬉しいです☺️
始めたばかりですですが…
宜しければチャンネル登録お願いします🌿✨
▪️KZread
/ @__sasalife
▪️Instagram/@__SASALIFE
__sasalife?igsh...
▪️Rakuten Room☟
room.Rakuten.co.jp/room_a32b37...
動画内でご紹介した物は『入居してすぐやると便利な物リスト』のコレクションにまとめてあります💡
▪️紹介したアイテムはこちら☟
00:00
1.冷蔵庫用マット 0:21
room.rakuten.co.jp/room_a32b3...
『段ボールのこダンちゃん』 0:28
room.rakuten.co.jp/room_a32b3...
2.滑り止めシート 1:32
amzn.asia/d/8Uf33tK
3.キズ防止パッド 1:57
room.rakuten.co.jp/room_a32b3...
4.シンクの撥水スプレー『HOME SHIELD』3:18
room.rakuten.co.jp/room_a32b3...
5.マスキングテープ 4:07
3種類全てダイソー
6.コンロの排気口カバー『CICADA』7:03
room.rakuten.co.jp/room_a32b3...
7.お風呂のカビ対策『バイオくん』7:30
room.rakuten.co.jp/room_a32b3...
8.排水溝のゴミ受けを変える 7:56
room.rakuten.co.jp/room_a32b3...
9.お風呂場収納を水切れの良いものに変える
8:54
(1)『Tower チューブ&ボトルホルダー』
room.rakuten.co.jp/room_a32b3...
(2)『マグネットツーウェイディスペンサー』9:40
room.rakuten.co.jp/room_a32b3...
(3)『マグネットバスルームラック ロング』
10:32
room.rakuten.co.jp/room_a32b3...
10.取説のシールを剥がす『シール剥がしプレミアム』 12:07
room.rakuten.co.jp/room_a32b3...
11.床掃除をする 12:43
『クイックルワイパーフロア用掃除道具 本体』
我が家が使っているタイプのBLACK▽
room.rakuten.co.jp/room_a32b3...
最新のものはこちら▽
『クイックル マグネットワイパー』
room.rakuten.co.jp/room_a32b3...
▪️music
artlist.io/jp/
▪️camera
EOS R10
18-45 IS STM
#入居したらすること #引越し #引越し準備 #購入品紹介 #お掃除

Пікірлер: 33

  • @sk-fk7om
    @sk-fk7omАй бұрын

    夫が転勤族で、過去6回の引越しを経験しました。単身赴任先で+3回、娘は海外で+2回💦 引っ越しで入居前に必ずやることはいつも同じ☝️ まずバルサン笑、押し入れや収納の拭き掃除(香りつき)、 押入れシート、キッチン棚+流し台下シート、床拭き(香りつき)、芳香剤を各部屋に置いて、前住民の 臭い消し、トイレ+お風呂掃除、半日以上の空気の入れ替え、これだけは絶対してました😅 荷物が入ったら出来ないことですね〜後はせっせと荷解き📦

  • @__sasalife

    @__sasalife

    Ай бұрын

    引っ越しのプロですね〜👏🏻✨詳細教えてくださりありがとうございます🥹 参考にさせていただきます!

  • @sk-fk7om

    @sk-fk7om

    Ай бұрын

    @@__sasalife さん ドヤ顔で熱弁してしまいました😆 引っ越しは本当に大変です💦

  • @oma1919
    @oma19194 ай бұрын

    近々引っ越し予定なので、とても参考になりました🎵 登録させて頂きましたので、これからも沢山お知恵拝見していきます😉

  • @__sasalife

    @__sasalife

    4 ай бұрын

    引っ越し前にご覧いただけて良かったです☺️登録もありがとうございます✨マイペースな投稿になりますが楽しみにお待ちいただけますと嬉しいです🌿

  • @kunihikoeda8718
    @kunihikoeda871810 ай бұрын

    目からウロコ情報満載でした。マスキングテープは塗装の際にしか使った事がなかったので、感動しました。マグネットディスペンサーも欲しくなりました。私も10月に引越ししますので、色々と参考にさせて頂きます。ありがとうございました🙇

  • @__sasalife

    @__sasalife

    10 ай бұрын

    嬉しいコメントありがとうございます😊お引越しの際の参考になりましたら幸いです。頑張ってください💪

  • @user-yv2hu5cd1f
    @user-yv2hu5cd1f3 ай бұрын

    今月末に引っ越しなのでとても参考になりました!

  • @__sasalife

    @__sasalife

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます😊 参考になり良かったです* お引越し頑張ってください💪

  • @coffee5319
    @coffee5319Ай бұрын

    参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

  • @__sasalife

    @__sasalife

    Ай бұрын

    参考になると嬉しいです☺️ ありがとうございます✨

  • @graceshiroiwa1546
    @graceshiroiwa15465 ай бұрын

    とても参考になりました。ありがとうございます。

  • @__sasalife

    @__sasalife

    5 ай бұрын

    参考になり嬉しいです! ありがとうございます☺️

  • @nikenikenikke
    @nikenikenikke4 ай бұрын

    マイホームいいなあ、おめでとうございます

  • @kaze6632
    @kaze66325 ай бұрын

    きれい好きで素敵ですね、参考にさせて頂きます。マスキングを貼っていた場所は気が付くと汚れてますよね。

  • @__sasalife

    @__sasalife

    5 ай бұрын

    ありがとうございます😌 そうなんです、気がつくと結構汚れていますよね💦マスキングテープを剥がした時に綺麗な状態に戻ると気持ち良いですよね✨

  • @user-sk5zn6jb6n
    @user-sk5zn6jb6n5 ай бұрын

    新築の家に住み始めた時、最初に何もしないで暮らしたので8年半経った今、ヤバいです💦こういう事、知ってれば良かったな😨

  • @__sasalife

    @__sasalife

    5 ай бұрын

    私も引越しを繰り返し少しずつ知恵がつきました💡参考になっていたら嬉しいです😌

  • @user-ik9wu1vq3u
    @user-ik9wu1vq3u4 ай бұрын

    皆さんよくガスコンロにテーピングされてますよね! これですと今からでも真似できる作戦ですね 家の家にワンちゃんいますので時々まちがってうんち💩キッチンで踏んづけたりしますので私だけ必ず防犯対策とキッチン専門なので私だけスリッパ使用してます!😊 風呂も追い焚き機能がないためキッチンタイマーでおおよそのめどをたて水道代を完全に無駄にしないように徹してます! 洗濯物。犬の世話。しゆじんのお弁当作成と夕方に必ず帰ってくるの想定して料理! 洗濯物も必ず一回にして元栓占めてます😊 あとわカーテンのプライバシー保護を守るためにカーテンも全てNITORIさんにて統一です✨

  • @AA-hw9fb
    @AA-hw9fb8 ай бұрын

    towerのマグネットソープディスペンサー使いにくくないですか。ワンプッシュの量も少ないし

  • @__sasalife

    @__sasalife

    8 ай бұрын

    そういうものだと思って使っていましたが、言われてみたらワンプッシュの量少ないかもしれません💡シャンプーはいつも2プッシュしています😂

  • @user-fr2bt7zd6n
    @user-fr2bt7zd6n5 ай бұрын

    ハイテクな感じですね✨

  • @__sasalife

    @__sasalife

    5 ай бұрын

    ハイテクでしょうか😆 割と新しいもの好きではあります笑 参考になっていたら嬉しいです🍀

  • @user-ik9wu1vq3u
    @user-ik9wu1vq3u4 ай бұрын

    私も入居前にダイニングテーブルは業者さんに配置を冷蔵庫はここでお願いできますか? ダイニングテーブルはここでお願いできますか? 重たいもの一式は全て福岡にいるお父さんと主人と3人で無事に引っ越しました😊 でも私がほぼほぼ主人の管理栄養士みたいなことしてるもので今後も引っ越しする際にやるべきことは為になりますね😊 ありがとうございます✨

  • @k.7919
    @k.79197 ай бұрын

    引っ越し予定なので参考になります。撥水スプレーも使ってみたいと思いましたが、フッ素樹脂の安全性は大丈夫でしょうか? PFAS汚染が問題になっているので、環境や人体への影響が心配です。

  • @__sasalife

    @__sasalife

    5 ай бұрын

    撥水スプレーのフッ素樹脂について調べてみたのですが、細かなことまで分かりませんでした💦発信をする側として、今後は環境や人体への影響も考えて物選びをしていきたいと思います💡ご指摘ありがとうございます😌

  • @user-vu9gt9lc3d
    @user-vu9gt9lc3d9 ай бұрын

    冷蔵庫下、液体をこぼしたら床とこのシートとの間につたい広がっていかないかな?と心配。

  • @__sasalife

    @__sasalife

    9 ай бұрын

    ご視聴いただきありがとうございます。液体…確かにそれは心配になりますね😅使ったシートは防カビ対策されているもので、吸水性が良く水けや湿気から守る調湿効果もあるそうです。多少の水けなら大丈夫ということだと思いますが…冷蔵庫下に液体をこぼさないように気をつけます!

  • @startupset1527
    @startupset1527Ай бұрын

    🌳⚽

  • @user-ik9wu1vq3u
    @user-ik9wu1vq3u4 ай бұрын

    それから受ける話なんですがCROWNの車種乗ってる人完全に仕事に対してやる気なさそうです😅 土木作業の主人と全然やる気の違いがわかりますね❤ 駐車場も自分で契約したのに車傷つけんなよ! って二日ほど前窓枠からクラクション鳴らして来いや!とか怒鳴られました😢 私も自己責任制がなってない気がしましたので。 こそりと管理会社様にこういうこと実際にああったことに対して必ず管理会社様に確認取っております。 私達もプライバシー保護を守っているため 業者さん以外の方は完全に入れさせんね😊

  • @user-zi8tx5ti2q
    @user-zi8tx5ti2q9 ай бұрын

    ステンレスシンクのコーティングは予算に余裕があるならカーコーティング用がいいです。超強化ガラス並みのコーティングが2年くらいもちます。撥水もとんでもないですよ。 カー用品店かホームセンターで買えますし。

  • @__sasalife

    @__sasalife

    9 ай бұрын

    ご視聴いただきありがとうございます。車用のコーティングをシンクに!その発想はありませんでした💦撥水効果すごそうですね👏🏻✨

Келесі