【引越し】入居前にしておくべきことまとめ。やらなくて後悔したこと、やってよかったこと/ダイソー/100均/50代主婦

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

今回は、引越しで忘れがちなこと、入居前にやっておいた方が良いこと、実際に私がやらなくて後悔したことを全部まとめました。
引越しに関係なく、今からやっておいて損はないこともあるので、是非最後までチェックしてみてください〜。
0:00 オープニング
0:37 新居に行く時の必需品
0:49 カーテンをオーダーする
1:41 忘れると初日は真っ暗闇!照明の計画を立てる
2:36 クリーニング後でも意外と汚れてる!
3:49 水まわりの汚れ防止対策をする
5:03 フィルターを貼りまくる(その効果は?)
8:02 マステを活用する
9:30 コンロ周りの汚れ防止対策
10:40 害虫対策をする
12:00 冷蔵庫マットのオススメアイテム
▷オススメ動画
【害虫対策】我が家はこれで25年間ゴキブリを見てません
• 【害虫対策】我が家はこれで25年間ゴキブリを...
【ラク家事】掃除が劇的に楽になる!便利グッズ5選
• 【ラク家事】掃除が劇的に楽になる!便利グッズ...
動画内の商品
以下、一部リンクにはアフィリエイトが含まれます
▷ゴキブリキャップ
amzn.to/3j5vYed
▷超撥水剤 弾き! 防汚コーティング剤
amzn.to/3P6bDmh
▷フィルたんお風呂のドア用
amzn.to/3cgsc0x
▷フィルたん換気扇用
amzn.to/3yxnZNa
▷冷蔵庫マット
amzn.to/3ayS7QE
▷東洋アルミのフレームカバー
amzn.to/3o2lwWg
--------
書籍「クリエイティブ整理・収納術」
amzn.to/39JN2V4
こんな本です。
kries.jp/uchiblog/first_writing
--------
お気軽にコメントください。
お気に召しましたらいいねやチャンネル登録して頂けると嬉しいです。
チャンネル登録はこちらから
bit.ly/32ipnDA
▶︎書籍「クリエイティブ整理・収納術」
amzn.to/39JN2V4
▶︎Blog
kries.jp/uchiblog/
▶︎Instagram
/ uchi.log
▶︎楽天ROOM
room.rakuten.co.jp/room_uchib...
▶︎pippin
www.pippin.social/tsun
▶︎猫がメインのチャンネルはこちら
/ catgooch
▶︎猫のInstagram
/ uchigram.tokyo
------------------------------
uchilog / ウチログ
50代のフリーランス兼主婦。夫婦+猫1匹暮らし
中古マンションをリノベーションして暮らしています。
本業・グラフィックデザイナー。週5日は家で過ごす引きこもり。お家が大好き。
リノベーションのこと、インテリアや雑貨のこと、整理収納のこと、家事のことを投稿していきます。
Fifty-something freelance designer and also a housewife.
I live with my husband and a cat.
I am a graphic designer.
I stay home at least 5 days a week. Love staying home.
My videos are about house renovation, house decoration, tips for nice house organization, and house works.
music/効果音
Artlist:artlist.io/jp/
DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
OtoLogic:otologic.jp/
#引越し #掃除 #ラク家事

Пікірлер: 62

  • @user-qq3dh9zv6i
    @user-qq3dh9zv6i Жыл бұрын

    こんな可愛い現場監督がいるとは♡

  • @uchilog

    @uchilog

    Жыл бұрын

    監督のおかげで面倒な作業も楽しいです☺️

  • @masae8249
    @masae8249 Жыл бұрын

    びっくりしたよ~!引っ越しされるのかと・・引っ越しの前にやっておくといい事いっぱいありますね~ガスレンジの周り同じもの使っていますがフレームカバーにしようと思います。そちらの方がよさげに見えました。お母様がお近くに来られてにぎやかになりますね

  • @uchilog

    @uchilog

    Жыл бұрын

    ですよね〜紛らわしくてすみません!😅 前の引越しの時、今回紹介したことを殆どやってなくてちょっと後悔しました。コンロ周りはフレームカバーの方がしっかり囲めそうです。私は一度マステでトライしてみようかなと思案中。 実家は元々近くて、今も週イチで顔出してるんですが、更に近くに越してくる事になりました。「サ高住」なんで一戸建てより安心です😊

  • @shimensoka-pe5hv
    @shimensoka-pe5hv Жыл бұрын

    「え、引っ越し?」と思いながら観ていたので、疑問が解消されてよかったです😅 防カビのマステ便利そうですね✨ G対策はブラックキャップを愛用しているのですが、確かに見間違いありますよね〜(笑) 現場監督のあざとチラ見に癒やされました😍

  • @uchilog

    @uchilog

    Жыл бұрын

    そう思うかもなーと思いながら編集してました😅 防カビマステ。ウチだと姫がいるので普通のしか使ってないんで、母の家で試せて良かったです😊 ブラックキャップの方が使ってる人多い印象ですよね。私はギョッとしちゃうのが嫌で💦 現場監督はかまってちゃんモードだった模様です。あざといですよね〜💕

  • @301sh-vo9vu
    @301sh-vo9vuАй бұрын

    素敵なお部屋ですね!  猫ちゃんが可愛い😆

  • @uchilog

    @uchilog

    Ай бұрын

    ありがとうございます☺️猫にも伝えておきますね!

  • @JT-gl9hn
    @JT-gl9hn Жыл бұрын

    はじめまして♪ お風呂と洗面所をリフォームしたのでとても参考になりました!! 今度こそ綺麗に使いたいと思います💓

  • @uchilog

    @uchilog

    Жыл бұрын

    はじめまして😊少しでもお役に立てたみたいで嬉しいです。 リフォームされたんですね✨水回りが新しくなるとテンション上がりますよねー👍羨ましい!

  • @user-hl4mw8nf9f
    @user-hl4mw8nf9f3 ай бұрын

    なんて可愛い現場監督さん😂

  • @uchilog

    @uchilog

    3 ай бұрын

    ありがとうございます😊監督はチェックが厳しいですw

  • @kotori1341
    @kotori1341 Жыл бұрын

    入居前だからこそやっておくべきですものね👍以前こちらの動画を見て慌てて実行させて貰っています😆Gキャップ白いのあったんだ❗黒くて恐怖モンなので😰来年はコレ買います👍

  • @uchilog

    @uchilog

    Жыл бұрын

    ですねー。何も無い状態って引越し前しかないし、使い始める前に対策しておいた方が後々ラクなことも多いですよね。 Gキャップ、私も黒いヤツはドキッとしちゃうので😅白いのオススメです👍✨

  • @user-ov6wm7fc6j
    @user-ov6wm7fc6j4 ай бұрын

    鍵もらえた!水道開栓した!掃除の最中にトイレ使える!って思ってたのにトイレットペーパー忘れてコンビニまで行きました😂😂見ておけばよかった

  • @uchilog

    @uchilog

    4 ай бұрын

    トイレットペーパーは盲点ですよね!私も昔引っ越したときに「あ。紙がない!」って気づいてコンビニで買ったことありますー😅

  • @elizatsuchiya1412
    @elizatsuchiya1412 Жыл бұрын

    引っ越し前の準備の動画は初めて見ました、面白かったです!こんなかわいい現場監督も初めてです。私も再来月に引っ越す予定です。大体のリフォームが一段落して今はオーダー家具ができるのを待っているところです。こちらはコロナ過で材料費も施工費も恐ろしく値上がりしたのが最近少しずつ落ち着いてきたような感じですね。

  • @uchilog

    @uchilog

    Жыл бұрын

    嬉しいお言葉✨ありがとうございます😊まもなくお引越しなんですね。 コロナ禍の影響は大きいですよねー。一時期は高騰だけでなく、そもそも資材が無いっていう状況にもなりましたもんね…。リノベや建て直しのスケジュールが立てられなくて大変だったっていう話もよく聞きました。 無事リフォームが一段落されたみたいで何よりです😊

  • @user-fu4vb4gq5e
    @user-fu4vb4gq5e Жыл бұрын

    ビックリしたーーー‼️ 我家も3年後くらいに引っ越すので参考になりました👍 弾き持ってますよ✨✨ 現場監督の姫ちゃん良い仕事してましたね本当可愛い❤️

  • @uchilog

    @uchilog

    Жыл бұрын

    ふふふー。ビックリした?😙 3年後の引越しが今から決定してるんですね。まだ先だけど参考になれば嬉しいです!弾きは引越し云々関係なく優秀ですね✨ 現場監督はかまってモードだった模様です💕

  • @user-tw7su9nb3t
    @user-tw7su9nb3t Жыл бұрын

    お母様のお引越しでしたか。 近いのが何より安心ですよね。 わたしも実母とスープの冷めない距離に住んでいます。

  • @uchilog

    @uchilog

    Жыл бұрын

    はい😊今も近いんですが、更に近くのマンションに引越すことになりました。茨木さんのお母様もお近くにお住まいなんですね。スープの冷めない距離って素敵な表現ですよね✨

  • @aA-dc1gt
    @aA-dc1gt Жыл бұрын

    お引越し!?と思いましたが、お母様でしたか! ぐうちゃんお引っ越しは大変そうなので少し安心しました~

  • @uchilog

    @uchilog

    Жыл бұрын

    はい。紛らわしくてすみません😅 猫に引越しはストレスだって言いますよね。今のところ全く予定は無いのでご安心を〜😊

  • @user-cc7fz2vk2u
    @user-cc7fz2vk2u11 ай бұрын

    こんにちは〜❤ 冷蔵庫の下に敷くマットは知らなかったのでとても参考になりました。お家の中の色々なグッズを拝見して楽しいです。早速、出来る事を実施したいと思います。ちなみに、冷蔵庫の下に敷くマットはどこで購入出来ますか?!教えて欲しいです✨

  • @uchilog

    @uchilog

    11 ай бұрын

    こんにちは☺️嬉しいコメントありがとうございます!少しでもお役に立てたら光栄ですー✨冷蔵庫の下のマットは「タツフト TFi-7015W (旧hmd-7015W) 冷蔵庫キズ凹み防止ゴムマット」という商品で、Amazonで購入しました。 こちらのページです。 amzn.to/3OkyE7c ご参考までに〜。

  • @pityanpvkotyan

    @pityanpvkotyan

    7 ай бұрын

    @@uchilogさ

  • @teddy3666
    @teddy36668 ай бұрын

    コーティングは信じられないほど早く取れます…する前はものすごく手間かかるのに。

  • @uchilog

    @uchilog

    8 ай бұрын

    スプレータイプは簡易コーティングですもんね…。 以前自分の家で塗るタイプのセルフコーティングした時は1年以上もちましたよ。スプレーよりもすっごい大変だったけど(汗

  • @ikarin_san
    @ikarin_san26 күн бұрын

    現場監督可愛い😍

  • @uchilog

    @uchilog

    25 күн бұрын

    ありがとうございます😸

  • @hpyok563
    @hpyok5634 ай бұрын

    素晴らしい動画に出逢っちゃいました!30年前に出逢いたかったけどありがたい!😂ありがとう

  • @uchilog

    @uchilog

    4 ай бұрын

    素晴らしいだなんて。嬉しすぎるお言葉✨そう言って頂けて動画にした甲斐がありました。こちらこそありがとうございます!

  • @longlonghimawari
    @longlonghimawari Жыл бұрын

    もうこのまんま、「え?引っ越すの?」て聞くとこやったわー👂 途中で、もしかしてお母さんの新居かなとは思ったけども…どきどきしたぁ。 親御さんが戸建で一人暮らしって不安やもんね。うちも長らくそうやったな。 インテリア整えるのを見るも楽しみ❤️

  • @uchilog

    @uchilog

    Жыл бұрын

    ふふ😙説明なしで終わろうかとも思ったけど、やっぱりアナウンス必要よね?と思って編集しましたー。 サ高住は食事も作ってくれるし、人はいるし緊急ボタンはあるし、セキュリティ面も安心。でもたまに実家に帰るとか言うんで、あの家はあのままの状態でございます…(えー) とりあえずまずは新居を整えるのに注力します!

  • @dan5ooo
    @dan5ooo Жыл бұрын

    投稿されて数ヶ月経ってるのでもしコメント見たら回答していただきたいのですが、 水垢防止とフィルターはその後どうでしょうか? すぐに水を弾かなくなり(ひと月ももたない)数日〜毎週スプレーしないといけないなどをよく聞きます。 またフィルター関連ですが、フィルターをするとうまく換気できず、特に浴室は換気がうまく出来ないことが原因でカビが生えやすくなるとお聞きします。 現在の状態をお聞きしたいです。 また、対策しても必要なかったものなどございますか? 近々引っ越すので、その辺りを含め参考にしたいです。

  • @uchilog

    @uchilog

    Жыл бұрын

    近々お引越しなのですねー。 撥水スプレーは母の家で使ったので詳しくは分からないのですが、1ヶ月はもつと仰ってる方が多い気がします。母は現在ほぼ料理をしないので参考にならないと思います。ごめんなさい。 (ちなみに我が家はセルフでコーティング剤を塗ってます) フィルターが原因でカビが生えるとは初耳でした。確かにドアに貼ると空気の流れが悪くなるのは本当みたいでドアが勝手に開いたりしますが、我が家の場合はカビが酷くなったとは感じてません。お風呂から出たらすぐに浴室乾燥をかけてるからかも? 引越し対策で必要なかったことは…特にないですね。住んだ後でもやっておいた方が掃除がラクになると思います☺️

  • @teddy3666

    @teddy3666

    8 ай бұрын

    防カビはできるお風呂とできないお風呂があると聞いたような…

  • @user-vf8um4mh1n
    @user-vf8um4mh1n3 ай бұрын

    「そうそう」と「へぇ~」の繰り返しだった。 ホームセンターや薬局って思いがちだけど、ダイソーの方が個人レベルだと便利!使えなかったら、ためらわずに捨てられるしね。

  • @uchilog

    @uchilog

    3 ай бұрын

    ありがとうございます。確かにおっしゃる通り100均の方が何かと便利ですね。最近は本当になんでもありますし。

  • @user-zc8pr9io9e
    @user-zc8pr9io9e Жыл бұрын

    そういうことかー

  • @uchilog

    @uchilog

    Жыл бұрын

    はい〜。そういうことでしたー😊

  • @shino.y4846
    @shino.y4846 Жыл бұрын

    びっくりした( ⊙_⊙) 姫様一家のお引越しかと😳 お母様でしたか🍀 ご近所なら安心ε-(´∀`;)ホッ 引越しを考えてたので めっちゃ参考になりました✨Gのホワイトいいですね。 姫の笑顔☺たまら➰ン❤️❤️ 今日も一日頑張れそぉー♬.*゚

  • @uchilog

    @uchilog

    Жыл бұрын

    びっくりさせちゃってゴメンなさい〜🙏姫の生活は今まで通り、なんも変わりません!笑 今日ものんびり平和にお昼寝しております😙 引越しをお考えでしたか。少しでもお役に立てたら何よりです✨Gのホワイトオススメです👍

  • @user-rc6yk1uu6m
    @user-rc6yk1uu6m Жыл бұрын

    姉さんやほぃ❤ 引っ越すのかと思ったけど、今のお家がぐぅちゃん仕様になってるから引っ越しはないよねぇ?🤔て思った!😂電気のカバーちゃんと付いたか確認しないとドリフのタライみたいに落ちてきたら大変だよね😆

  • @uchilog

    @uchilog

    Жыл бұрын

    365日さん やほぃ❣️ だよねー。今の家は当分引っ越さないと思います! ドリフのタライ(笑)ほんとそれ。私ならまだ良いけど高齢の母親の頭の上とか洒落んならん😅

  • @user-tw1jw1wk3k
    @user-tw1jw1wk3k6 ай бұрын

    換気扇のフィルターは火事の心配ありますかね?😢

  • @uchilog

    @uchilog

    5 ай бұрын

    何事にも0%は無いので、なんとお返事したら良いか分かりませんが…使用方法をしっかり読んで正しく使えばリスクは少ないと思いますよ☺️

  • @centaurusjp
    @centaurusjp4 ай бұрын

    10:40 Gではないけど、エアコンのホースにコガネムシが入って詰まり、水漏れが発生したことがある。 そんなことで水漏れするなんて知らんかったから予防するという発想もなかった💦

  • @uchilog

    @uchilog

    4 ай бұрын

    コガネムシが!ほんと思いもよらないことが起きるものですね…💦

  • @lskfirieldkcdsk2949
    @lskfirieldkcdsk294918 күн бұрын

    だいぶ良い家住んでんなー

  • @user-ik9wu1vq3u
    @user-ik9wu1vq3u5 ай бұрын

    はじめまして~😊 照明とカーテンは日当たり良好な物件なんです! 今回は😊 それで主人と昨日一緒にカーテンをイメージして明るく日差しが入ることを想定し、 NITORIで買いました😊 しかも私わ意外と大手企業受けています! それでも負けず嫌いですのでなにかあったときわ必ず管理会社様通すべきだと判断しまして静かにゆったりくつろげる空間をイメージを創る作戦に出ています😊 空間をイメージわやっぱり住心地と日当たり良好物件なところが今回大正解でしたが 隣の親父みたいな人が短気な性格。土木作業員の生き方とわ完成度が違う! 私の経歴はきれいにちゃ~んと残しています😊

  • @mutouseiyaku
    @mutouseiyaku18 күн бұрын

    マステはマジでやめてくれ、、、

  • @user-ll1yn1jc7u

    @user-ll1yn1jc7u

    11 күн бұрын

    理由を教えて下さい

  • @user-zg2yb3ze6p

    @user-zg2yb3ze6p

    8 күн бұрын

    @@user-ll1yn1jc7u粘着面が残って処理が大変だからとか...??

  • @user-ll1yn1jc7u

    @user-ll1yn1jc7u

    4 күн бұрын

    @@user-zg2yb3ze6p そういった事が無いようにって時につかうのがマステだと思ってるんで、別の理由があるのかなって思ってます。

  • @lef-j5h

    @lef-j5h

    4 күн бұрын

    ​@@user-ll1yn1jc7u マステは長期間貼ることを想定されていないらしく、接着剤が残ることがあるそうですよ! もちろん商品によって成分は違うので一概には言えませんが、、

  • @user-fr4pm6sv2o
    @user-fr4pm6sv2o4 ай бұрын

    入居前とありますが、入居してすぐですかね?入居前だと鍵もらえてないので

  • @uchilog

    @uchilog

    4 ай бұрын

    「引越しの荷物を搬入する前」と言う意味で入居日と書いたのですが、確かに不動産業界で言うところの入居日は契約日ですね。失礼しました。

  • @user-fr4pm6sv2o

    @user-fr4pm6sv2o

    4 ай бұрын

    @@uchilog そうですよね、ご返信ありがとうございます!

  • @user-oc9vp2vb4q
    @user-oc9vp2vb4q11 күн бұрын

    不動産屋って高い清掃費とるクセに掃除の出来が男子中学生かよ!って位ガバガバなのほんまどうにかしてくれ

  • @apors5532
    @apors55323 ай бұрын

    見ずらいな 音声が無いのとまとめみたいなのがあった方が良かったな

Келесі