【兵庫】山奥にポツンの場所で一瞬で600杯完売するうどん屋がヤバ過ぎる

Ойын-сауық

【書籍、出版のお知らせ】
この度、黙飯のガイドブックを双葉社さんから出版して頂くことになりました!
全国68店を紹介させて頂きます。
既に予約が始まっています。2月下旬発売予定です。宜しくお願い致します。
アマゾン
amazon.co.jp/dp/4575318639
楽天ブックス
books.rakuten.co.jp/rb/17727014/
過去に取材した飲食店さんのマップは↓こちら
もくめしマップ
mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi...
___________________________________
店名:がいな製麺所
場所: 〒675-2423 兵庫県加西市和泉町25−3
  maps.app.goo.gl/fZzHjwPboec4y...
(黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。

Пікірлер: 41

  • @DAISHIN91
    @DAISHIN912 ай бұрын

    黙飯動画が1番楽しく見られたな 字幕や編集が上手くて見やすいし

  • @user-vb9wn1ts4j
    @user-vb9wn1ts4j2 ай бұрын

    お料理はトレー?からさらに、配膳するのか。凄い。オーダーの確認は‥これまた。

  • @ch-vc6dg
    @ch-vc6dgАй бұрын

    数年前に何度か行きましたがホント美味しくていい場所です!

  • @tksjnk1011
    @tksjnk1011Ай бұрын

    日吉神社のお向いですよね。並ばなくても普通に入店できます。繁盛してるイメージはあるけど、わざわざ遠方から訪れるほどではないように思う。お味は普通に美味しい。

  • @yanoken

    @yanoken

    14 күн бұрын

    姫路〜明石ぐらいの位置に住んでるなら、全然行く価値はありますね。 香川並みの味が食べれるので貴重なお店です。

  • @user-uu4gm4lz8r
    @user-uu4gm4lz8rАй бұрын

    凄い人気ですねっ❗忙しくても従業員さんのコンビネーションがいいですねっッ‼️従業員さんも愛想良く感じの良いお店ですねっ🎵❣️行ってみたいお店ですッ🤭🎶

  • @user-nz6to6oh3b
    @user-nz6to6oh3b2 ай бұрын

    12〜3年程前に行ったな〜とり天は美味かった記憶ある、当時も11時着で15〜20分は並んだな〜

  • @user-ru3wc7oj2h
    @user-ru3wc7oj2h2 ай бұрын

    開店当初 一度行かせてもらいました。 風の便りで お店大きくなったと聞いていましたが。 又機会を作り 食べに行きたいと思ってます。 1日600食 すごいですね😂

  • @kazumiyokoyama7878
    @kazumiyokoyama7878Ай бұрын

    加西市民まだ一度も行ってなくて 家族で行きたいです!😮

  • @user-sadaharu4060
    @user-sadaharu4060Ай бұрын

    鶏天が美味しいですよ。また行きたくなりました

  • @user-nx3dk6gb1y
    @user-nx3dk6gb1y2 ай бұрын

    いつも、とても楽しく見させて貰っています。 だからこそ一点、改善をお願いしたいのですが、場面毎で音量が大きく変わる事が良く有り、急に音が大きくなる事が良くあります。 特に揚げ物を作っている音や、お皿等がぶつかってカチャカチャする音などは急に大きな音になるようで、可能であれば音量を平準化してもらえると大変に見易くなりますので、宜しくお願いします。

  • @user-ym2vh1uz5r
    @user-ym2vh1uz5r17 күн бұрын

    いやぁ~がいなや~ん✨ ここうどんが美味しいし、お出汁が最高✨ きつねうどん、お揚げが大きくて甘くて美味しい✨✨ おすすめうどん屋さんですよ❤

  • @kenumemura5210
    @kenumemura5210Ай бұрын

    山奥言うほど山奥ちゃうw

  • @MsMinuet

    @MsMinuet

    3 күн бұрын

    ホント、そんなに山奥ちゃうで❗️ けれど、これ見て又 人がわっーと押し寄せたら駐車場がないね。

  • @user-dl5ue7gc6i
    @user-dl5ue7gc6i29 күн бұрын

    ナににまじ近くに資さんできたら大変だよ、資さんの社長はユニクロの元幹部!こんだけ集客あると地域をかっさらわれる、戸畑発祥の資さん🍜

  • @user-ow6zo6or5o
    @user-ow6zo6or5oАй бұрын

    まず ここのうどん屋さんのお姉さんは 愛想良かったな。かわいいし。 まずうどんはもちろんコシがあり お上品なダシで仕上げている シンプルに味を確かめたかったから。 釜玉うどん食べたんかな⁇ 天ぷらはとり天は普通に旨かった けどエビ天の太さにはびっくり 必ずリピートすると思う かやくご飯も、そこまで味付けしてなくうどんに合うように炊いてる。 雰囲気&うどん& めし&天ぷらのバランスが良く取れている。ナイス👍

  • @yusukeueda5247
    @yusukeueda52472 ай бұрын

    先月訪れました! 本当に美味しくて店員さんも愛想良くて良かったですよ!

  • @to.to01

    @to.to01

    2 ай бұрын

    自分もいつか行けたらなと思います🤤

  • @user-ue5tc3mo1w
    @user-ue5tc3mo1w2 ай бұрын

    高松じゃなくて、加西というのは、ビックリした😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲

  • @chanmikidesunen
    @chanmikidesunen2 ай бұрын

    がいな製麺さん、色んなグルメ系のKZreadチャンネルで動画上がってるから週末とかは絶対行けない😂 肉うどん定食……美味しそう(´,,•﹃•,,`)

  • @yossshi3
    @yossshi3Ай бұрын

    池上製麺所のルミばあちゃんのところ、1玉65円っていう破格なのにとてもおいしくてびっくりした記憶があります。20年も前の話ですが。

  • @user-uv2jb4kh1k
    @user-uv2jb4kh1k2 ай бұрын

    めちゃわかりやすい KZreadで公開して行けば多分笑

  • @user-qw1vm4or3u
    @user-qw1vm4or3uАй бұрын

    出汁が美味しいうどんに、肉とかきつねの甘いのが混ざるの私はパス… 鶏天食べたい

  • @user-fw5bn9xk3p
    @user-fw5bn9xk3pАй бұрын

    この近くにあればなあ

  • @tanigawakenichi8214
    @tanigawakenichi82142 ай бұрын

    この店 土日に行くと行列がえぐいんだよなぁ

  • @user-ph4hj3iy7v
    @user-ph4hj3iy7vАй бұрын

    かなり前にカルボナーラ風のうどんがあったような!

  • @DAISHIN91
    @DAISHIN912 ай бұрын

    今週末もお客さんとんでもない事になりそう

  • @user-nq8ur3dt4l
    @user-nq8ur3dt4l27 күн бұрын

    そこまで行く地図教えてほしい。

  • @ponpong3419
    @ponpong3419Ай бұрын

    知ってる店が紹介されたのは初めて 池上製麺所の弟子の店が出来たって聞いてよく行ってました

  • @aiharawang
    @aiharawangАй бұрын

    がもうかと思った😂

  • @user-lb4ho7cg6q
    @user-lb4ho7cg6qАй бұрын

    友達の家の近くだ❗️

  • @shironanki80
    @shironanki80Ай бұрын

    高価いなぁ

  • @noritama41
    @noritama412 ай бұрын

    外のテラスは無くなったんや。

  • @user-yy7tw4gx1m
    @user-yy7tw4gx1mАй бұрын

    一瞬は無いだろうに?

  • @user-pg9kk9py4n
    @user-pg9kk9py4nАй бұрын

    車のナンバー見えてるで。

  • @user-et1hx9dv9s
    @user-et1hx9dv9sАй бұрын

    香川の有名な、るみばぁ様の1番弟子の方ですか?

  • @silviaspecR2050
    @silviaspecR2050Ай бұрын

    客単価600円として考えても人件費以外の仕入れ、熱光熱費、借地料、月割り所得税、その他の諸経費を引いても残金800万円/月。 運転予備資金や剰余金の蓄えを考えなければ、オーナーや序列抜きの5名としてper head1,600,000前後/月の分配か。 悪くないね。

  • @user-hk5xs5rw7z
    @user-hk5xs5rw7zАй бұрын

    駐車場がやばいので何とかしてください

  • @user-ez9sg1fx2h
    @user-ez9sg1fx2hАй бұрын

    クチコミが散々で要はライバル店がないんでしょ。長時間並んで食うとかゾッとします。よくこれを動画であげましたね😅

  • @user-wz8vs2ym6z

    @user-wz8vs2ym6z

    Ай бұрын

    ライバルが無いだけでこんな並ばんやろwww

  • @user-xm9fx2xn2h

    @user-xm9fx2xn2h

    Ай бұрын

    アンタのこと誰が好きなん

Келесі