【板前の技術】家庭用の巻き鍋で、簡単に高級寿司屋の卵焼き作れます

Фильм және анимация

【プロのコツでいつものごはんが100倍おいしくなるレシピ】
★こうせい校長の初出版レシピ本です★
出版社:KADOKAWA
Amazonでの本のご予約はこちらです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
www.amazon.co.jp/dp/4046054328
■重要なご報告動画です■
• 初めて本を出版させて頂く事になりました。
■カステラ卵焼き■
・バナメイ海老 60g
・大和芋 60g
・卵 6個
・砂糖 25g
・塩 4g
・かつおだし 5g
・水 50g
・みりん 10g
・薄口醤油 4g
■目次■(数字押したら目次に飛びます)
エビの処理方法 00:27
大和芋の皮の剥き方 02:56
卵の混ぜ方 03:48
海老と大和芋の擦り方 06:39
卵の焼き方 08:30
試食 12:09
★こうせい校長のチャンネル登録はこちら★
/ @kousei0828
★こうせい校長の英語チャンネル登録はこちら★
/ @kouseicooking417
#卵焼き #カステラ卵焼き #だし巻き卵
初めまして。岩野上 幸生(いわのうえ こうせい)と言います。1985年生まれの36歳です。長崎で生まれ育ち、18歳の時に名古屋で料理の修行を開始。24歳で東京で独立して4店舗展開。10年間飲食店を経営しながら、企業コンサルティングや料理の技術指導などを行っています。今年で料理人歴18年目になります。食を通して皆さんに楽しく役立つ動画をお届け出来きるように頑張ります。
★このチャンネルのコンセプト★
飲食店を開業できるようになるぐらいのノウハウ(料理、経営手法など)を10年間飲食店を経営している僕が直接、動画でレクチャー致します。
★ターゲット★
将来、独立して飲食店を開業したい人。料理に興味ある人。経営に興味ある人。(もちろんそれ以外の方も大歓迎です)
★内容★
料理動画、経営手法、経営に関する数字動画など、将来独立して飲食店を持ちたい人に、役立つ情報やノウハウを発信しています。まかないや簡単レシピなどもあります。
【動画スケジュール】
水曜日と日曜日に動画投稿します。
※その日の予定などによって曜日が変更する場合があります♡
⬛︎お仕事のご依頼はこちらへお願い致します⬛︎
kuubojapanservice@gmail.com
☆プレゼント、お手紙などの宛先はこちらです☆
(生物、冷蔵便はお受け取りができません)
165−0034
東京都中野区野方5−28−7 彩燈ビル2F
「くいどころ酒場 活 岩野上 幸生」宛
★岩野上幸生のTwitter
KOUSEI26578627?la...
★岩野上幸生のInstagram
/ kouseiiwanoue

Пікірлер: 501

  • @user-pj1zv8gt4s
    @user-pj1zv8gt4s Жыл бұрын

    感動した。これだけ手間がかかると家で作ろうとは思わないですが、外で食べたときに「たかが卵焼いたものだろう」という考えを払拭してありがたくいただきます。

  • @ikuikuohhooooooo

    @ikuikuohhooooooo

    Жыл бұрын

    そもそも出汁巻き卵は食感も大事だけど出汁がもっと大事だと思うし、お店の場合顆粒ではなくしっかり出汁とってるだろうからさらに手間かかってるだろうね。

  • @user-wp1qh9wy5u

    @user-wp1qh9wy5u

    Жыл бұрын

    寿司屋でよく「最初に玉子頼むといい」って言いますからね

  • @torutsubonishi

    @torutsubonishi

    Жыл бұрын

    😮😮😢😢😮😮😮😮😮😮😢😮😢😮😮😮

  • @Tablet-kh8jq

    @Tablet-kh8jq

    28 күн бұрын

    すごいですね。このこだわりの卵焼き。感動しました。😝

  • @Cabinkitty
    @Cabinkitty Жыл бұрын

    母も伊達巻はハンペンだけど普段は大和芋で同じように作っていました。懐かしい… あっ 母も栄養士で料理人でしたのでこういう手間暇かけた作り方を丁寧に教えて貰いました。母が亡くなってから食べて無いのでお芋と海老買ってきて作ろうと思います❤

  • @HY-fk1ub
    @HY-fk1ub Жыл бұрын

    決してふざけてはいけない試食シーンが帰ってきて嬉しい

  • @user-el3kn8vk3b

    @user-el3kn8vk3b

    Жыл бұрын

    ふー…は〜!

  • @user-wh9vl2fh2d

    @user-wh9vl2fh2d

    10 ай бұрын

    その通り‼️

  • @user-ss4yh8uk5t
    @user-ss4yh8uk5t Жыл бұрын

    エビと大和芋の擦ったものが入ってるとは知らなかった。卵焼きと言えど立派な料理だな。

  • @kanae3131

    @kanae3131

    Жыл бұрын

    どちらかというと巻いてない伊達巻かなあ

  • @user-qz4jp3wl2q
    @user-qz4jp3wl2q Жыл бұрын

    素晴らしいです。動画で気軽に作り方を見ることができることに感動しています。

  • @user-jx5oh6jb4d
    @user-jx5oh6jb4d Жыл бұрын

    校長の料理は理論的で毎回びっくりです! 自分が卵焼き作る時に海老入れるとか考えた事ありませんでした

  • @user-zo2im5fp6z
    @user-zo2im5fp6z Жыл бұрын

    味見のシーン、真剣すぎて見惚れてしまいます!

  • @SHINRIP
    @SHINRIP Жыл бұрын

    試食中に話してる時も乾燥を防ぐためにラップをかけていてとても料理を大切にしていることが伝わりました。とても美味しそうな卵焼き、焼いてみたいと思います。

  • @Tokyoslingshot.
    @Tokyoslingshot. Жыл бұрын

    厨房綺麗 素晴らしい❤

  • @blue777master
    @blue777master Жыл бұрын

    海老と山芋の扱い方だけでもとても勉強になりました!美味しそうなので時間に余裕のある日に自分へのご褒美で作りたいと思います。

  • @user-bn7ql1sb8x
    @user-bn7ql1sb8x Жыл бұрын

    見るたびに、見て得をした感が半端ないです。いつもありがとうございます

  • @noriue5426
    @noriue5426 Жыл бұрын

    とても参考になりました!お店の美味しい卵焼き、感謝しながら食べる事にします。

  • @999kibou
    @999kibou Жыл бұрын

    山芋の皮をスプーンでこそげ取るやつ、なるほどですね!毎回、細かいテクニックと知識がすごいです!

  • @dedpop
    @dedpop Жыл бұрын

    美味しい回転寿司のお店で週末限定で食べられるので気になっていた卵焼きです、美しいですね。 こんなに手間がかかってるとは…美味しいわけだと納得いたしました。改めて感謝しつつお店でいただくことにします!

  • @user-qo7eg2by7x
    @user-qo7eg2by7x Жыл бұрын

    なんて美しい…お正月のごちそうにぴったりですね!

  • @user-yc8nx6vf9u
    @user-yc8nx6vf9u Жыл бұрын

    巻かない伊達巻みたいでいいですね! お正月に作ってみます

  • @user-fx4en4os2k
    @user-fx4en4os2k Жыл бұрын

    パニックになるくらいうまいですね(真顔)

  • @user-es3lf6cc2p
    @user-es3lf6cc2p Жыл бұрын

    こうせい校長お疲れ様です。 今回も安定の超真面目味見ですね!

  • @user-zt3yh3pf2m
    @user-zt3yh3pf2m Жыл бұрын

    カステラみたいでほんとに美味しそう

  • @user-bm7yy8oj1q
    @user-bm7yy8oj1q Жыл бұрын

    凄く 解説がわかりやすい 勉強に成る 日々の料理に活かします 先生 ありがとうございます

  • @nom_mipo
    @nom_mipo Жыл бұрын

    伊達巻の巻かないやつって感じですね!いつもハンペンで作ってましたが、エビのすり身も良いのかぁ🦐✨めちゃくちゃ美味しそうです🤤これは幸せの色と味ですね🤤ていうか最後の一言なに…急にめちゃくちゃ優しい😹 先生もぜひともご自身を大切に、楽しく活動を続けていけますように✨

  • @user-fr9rj3rs4n
    @user-fr9rj3rs4n Жыл бұрын

    今年初めておせちに挑戦しようと思ってたのですが、これ作らせていただきます!

  • @user-wl5mw3mk2e
    @user-wl5mw3mk2e Жыл бұрын

    ただただ美味そう

  • @kolon0324
    @kolon0324 Жыл бұрын

    「エビを使います」→ホワッツ?!?! びっくりしましたが、出来上がりの美しさにもびっくり。いつか、自分へのご褒美に作ってみたいです。

  • @leavesarrowroot1829
    @leavesarrowroot1829 Жыл бұрын

    理論が分かるのめっちゃいいな こう言うの、それこそ調理学校とか通わないと知れない知識 この料理だけじゃなく、色々な料理に応用出来るから見てるだけで勉強になりました

  • @youtube-moomin

    @youtube-moomin

    Жыл бұрын

    調理師学校では教えてくれない理論でした

  • @leavesarrowroot1829

    @leavesarrowroot1829

    Жыл бұрын

    @@youtube-moomin まじか(´・ω・`)

  • @katahage6141
    @katahage6141 Жыл бұрын

    素晴らしいです👏

  • @kyo3781
    @kyo3781 Жыл бұрын

    プロは凄い!いかにも日本人らしい丁寧な仕事っぷりで素晴らしい👏です。でもって最後は笑わせて頂き有難うございます🤣 あー!本当に食べてみたい。

  • @yuuchan8360
    @yuuchan8360 Жыл бұрын

    板前玉子焼き、大好きです!😋👍👏

  • @minmari7149
    @minmari7149 Жыл бұрын

    いつも編集が丁寧ですね!

  • @abab12321
    @abab12321 Жыл бұрын

    見た目も綺麗でスイーツみたいでめちゃくちゃ美味しそう!! ほんと尊敬します…

  • @Biwasin
    @Biwasin Жыл бұрын

    斬新! すごいです!

  • @sakutarousuzuki7668
    @sakutarousuzuki7668 Жыл бұрын

    大好き!料理が楽しくなりました! 笑顔が素敵✨

  • @user-cq5yn9yj4c
    @user-cq5yn9yj4c Жыл бұрын

    色んな料理を参考にさせて頂いております。嫁と娘に自慢出来るワンランク上の玉子焼きを作れました。有難う御座います😊

  • @hishifuku4687
    @hishifuku4687 Жыл бұрын

    この焼き方は良いですね!絶対に真似して作ってみます。これからも美味しい料理お願いします。

  • @maman-nn5sp
    @maman-nn5sp Жыл бұрын

    やべぇー! めっちゃ食べてみたい!!

  • @user-dj1hf7lw1w
    @user-dj1hf7lw1w Жыл бұрын

    お店で出てくる卵焼きってこんなに手間が掛かっているんだ〜 失敗してもいいので試しに自分で作ってみようかな!

  • @user-bn6tr5uj2i
    @user-bn6tr5uj2i Жыл бұрын

    素晴らしい❗️ 上からも炭で焼かないとできないと思っていたので家庭では出来ないなーと思っていましたがこんな方法があったなんて目から鱗でした❗️ 是非やってみたいと思います🎵

  • @teriyaki-banana
    @teriyaki-banana Жыл бұрын

    私の大好きな伊達巻も作れそうですね!

  • @user-js9wf8vz3m
    @user-js9wf8vz3m Жыл бұрын

    一発でファンになりました!テンポ・知識・面白さいっぱいあって最高でした!w

  • @basbas160
    @basbas160 Жыл бұрын

    11:49

  • @user-xv1ec7hz5p
    @user-xv1ec7hz5p8 ай бұрын

    ごめんなさい。定期的にあの部分だけ見に来るの…毎回新鮮な気持ちで口の中見てますw

  • @mountainhigh2010
    @mountainhigh2010 Жыл бұрын

    11:38 決してふざけることは許されないシーン。

  • @akotaro2
    @akotaro2 Жыл бұрын

    毎回思うけど、仕事がプロすぎる✨✨すごいなあ

  • @user-mv5dw1yp3m
    @user-mv5dw1yp3m Жыл бұрын

    巻かない卵焼き、前にTVで見た事があります。和食の下っ端の方が時間をかけて焼きムラが出来ないようにじっくり焼いてました😊 美味しそうです🤤今度やってみます😊❤️👍

  • @user-nm7xj9vg4u
    @user-nm7xj9vg4u Жыл бұрын

    年末に作って、お正月に食べます。流石に板前さん。手際よすぎて保存してゆっくり見ながら参考にさせていただきます。ありがとーございました

  • @user-xd1wi2fd9g
    @user-xd1wi2fd9g Жыл бұрын

    めっちゃ美味しそう 切り前は食パンみたいなのに切ったらカステラみたいに!! 美味しそう

  • @user-gf3pi8ot4u
    @user-gf3pi8ot4u Жыл бұрын

    最近こういう玉子焼きを出してくれるお寿司屋さんがないです〜

  • @user-ky2tb8vx9p
    @user-ky2tb8vx9p Жыл бұрын

    これが本物の卵焼きなんですね~😀🌟 油も少なくて、沢山の栄養もとれて最強のおかずですね😊💚✨

  • @K_Train
    @K_Train Жыл бұрын

    やってみたらシュークリームみたいになりました!美味しかったです!

  • @kaztoku5964
    @kaztoku5964 Жыл бұрын

    卵焼きレシピって聞いて見てみたら、いきなりエビが出てきて「あっこれ自分の知らない料理だ」ってなった。

  • @genyama714
    @genyama714 Жыл бұрын

    銅の卵巻き買ってきたから作って見ます😆👍️✨

  • @user-he9zx2qr5t
    @user-he9zx2qr5t Жыл бұрын

    なんだこの卵焼きは⁉️凄すぎる☺️

  • @OO-qx4ly
    @OO-qx4ly Жыл бұрын

    決してどの工程見ても簡単ではありませんでしたが、とても勉強になりました。

  • @user-je6bh7ln7k
    @user-je6bh7ln7k Жыл бұрын

    分かりやすくて、参考になりました。調理が好きだから俺も試してみます。

  • @user-nz4td5yh4d
    @user-nz4td5yh4d Жыл бұрын

    自分にご褒美!いつかやってみます!

  • @m23hopepeace
    @m23hopepeace Жыл бұрын

    毎回毎回細やかな説明、本当にありがとうございます✨コツは何回聞いても勉強になります!意外と忘れてしまってます。料理長が言うことより、こうせいさんの言っている事を実戦しています😅ブラックタイガーは洗わなくて良いと言われましたが、菌や臭みがあると嫌なので明日から塩で洗います。

  • @Chi-ps9dm
    @Chi-ps9dm Жыл бұрын

    素晴らしすぎる!勉強になりました😊

  • @-rtyu5792
    @-rtyu5792 Жыл бұрын

    絶対美味しいやつ

  • @keroyon.
    @keroyon. Жыл бұрын

    試してみたくてウズウズしちゃいました。 明日、朝イチで大和芋を買ってきて、作りたいと思います🫡

  • @user-st6xv9gh8j
    @user-st6xv9gh8j Жыл бұрын

    凄いの一言です。参考になりました。

  • @user-bd3mm9mh5j
    @user-bd3mm9mh5j4 ай бұрын

    勉強になるよね、特に素人にはためになる雑学や基本的な扱い方が身に付く!

  • @user-fm9kv5ce4u
    @user-fm9kv5ce4u Жыл бұрын

    最高です👍

  • @shu-1
    @shu-1 Жыл бұрын

    味見開始直後からふざけてんのよw🤣

  • @fjifji4298
    @fjifji4298 Жыл бұрын

    ありがとうございます😊お正月に作ります❕

  • @user-ex6dk2xu8w
    @user-ex6dk2xu8w Жыл бұрын

    こうせいさんの動画みながらカレー作ったら本当に美味しくできました。 今日もこうせいさんの動画を参考に唐揚げを作ってます。

  • @release9988
    @release99884 ай бұрын

    玉子焼きというのに、海老と山芋が入っているので驚きました。そして丁寧に完全に混ぜて超弱火でじっくり焼く。とても手間のかかるものですね。カステラのような素晴らしい美しい出来栄えで、素人がすぐに真似できるものではないと思います。甘い玉子焼きが好きじゃないので、お寿司さんで玉子を頼んだことが有りませんが、ここまで手間が掛かっているなら食べてみたいと思います。

  • @user-ox6et7fm8g
    @user-ox6et7fm8g Жыл бұрын

    すごい…… 今日早速試してみます

  • @dai2984
    @dai2984 Жыл бұрын

    素晴らしい‼️ 正に玉ですね!

  • @dirbch7329
    @dirbch7329Ай бұрын

    賄いでこんな卵焼き出るなら素敵ですね!

  • @user-pg7tu2cn9u
    @user-pg7tu2cn9u Жыл бұрын

    火加減を気を付けさえすれば家庭でも作れるんですね。 とても参考になります。 あとおなかがすきました。

  • @user-hl3hn8xj2m
    @user-hl3hn8xj2m Жыл бұрын

    数学の鈴木貫太郎氏のチャンネルのように、証明をなるべく省略しないで解説してくれるのと同じように、ボウルの下の布巾の話とか漏れなくやってくれて、かつテンポがいいので毎回楽しく閲覧させてもらってます😇

  • @user-rb6ue4ze8g
    @user-rb6ue4ze8g4 ай бұрын

    いつもはんぺんで伊達巻作っていましたが、今度海老と大和芋で作ってみますね。大和芋の皮は食べられるからあまり神経質にならなくて平気ですってコメント良いですね。それにしても一流料理人の技は素晴らしいです。ありがとうございます。しかも楽しいです。

  • @user-ru1fj1rd8t
    @user-ru1fj1rd8t Жыл бұрын

    高卒から回らない寿司屋で5年働いてました。厚焼き玉子も焼いてました。 芝海老と大和芋の組み合わせで地を作り約3時間かけて1枚作ってました。

  • @user-vb5in7gt9f
    @user-vb5in7gt9f Жыл бұрын

    素晴らしい

  • @AlJarreauCh
    @AlJarreauCh Жыл бұрын

    今回はテイスティングシーンがあってめっちゃりんこ嬉しいやないかいっ! この卵焼き、もしかしたら伊達巻きにも応用出来ますかねぇ?何度かこの卵焼き焼いて慣れたら今年は伊達巻きもチャレンジしてみたいです。

  • @machukochan
    @machukochan Жыл бұрын

    甲殻類アレルギーの人、エビの代わりに魚のすり身とかイカのすり身でも美味しくできますよ はんぺんでも手軽にできます

  • @book8569
    @book8569 Жыл бұрын

    のした伊達巻の様な焼きはんぺんのような…美味しそうですね。試してみます。

  • @itou1225
    @itou1225 Жыл бұрын

    ひと手間ってレベルじゃねーぞwww

  • @sunsander
    @sunsander Жыл бұрын

    すっごい美味しそう💡 お寿司屋さんの卵焼き大好きだけど、これはもっと美味しいのかな〜

  • @plaatplaat6205
    @plaatplaat6205 Жыл бұрын

    エビと山芋が入ってたのか!すげぇ

  • @zr7252
    @zr7252 Жыл бұрын

    このすり鉢は底シリコンで押さえなくていいし 小径底深で擦り易くて良いんだよね ウチは大サイズを選んで大盛丼としても使ってます

  • @hisa8117
    @hisa8117 Жыл бұрын

    すげー、カステラみたいな玉子焼き! やってみよう

  • @happychappy5653
    @happychappy5653 Жыл бұрын

    味見の大事さが良く伝わりました😂

  • @user-sd2cs2ns3s
    @user-sd2cs2ns3s Жыл бұрын

    試食シーン最高!😆

  • @hongkongviewdex1964
    @hongkongviewdex19644 ай бұрын

    Thank you for always teaching in easy understanding approach ❤

  • @user-qf5rt4fi8v
    @user-qf5rt4fi8v Жыл бұрын

    巻き鍋って言うんですね。 あの落とした端っこ、味見してみたかった😍 お正月にでも作ってみようかな😊

  • @user-cp4so6sl5c
    @user-cp4so6sl5c Жыл бұрын

    手順の説明と理由をキチンとしているので勉強になります

  • @user-qd2wz6tb4k
    @user-qd2wz6tb4k3 ай бұрын

    エビ、山芋無しで今から作ってみます🎉🎉🎉

  • @niku-maru
    @niku-maru Жыл бұрын

    いやホントにカステラみたいでビビってる…これが家でも作れるって凄いな 俺も今後味見する時はふざけないようにします

  • @user-ec3tr5ht5o
    @user-ec3tr5ht5o Жыл бұрын

    皮膚に自信のない方 で吹きました

  • @user-sj6bf4zu7l
    @user-sj6bf4zu7l4 ай бұрын

    ありがとうございます🤗

  • @user-nj7su6hg8s
    @user-nj7su6hg8s4 ай бұрын

    作ってみます

  • @user-hf4vw2mf7n
    @user-hf4vw2mf7n Жыл бұрын

    この人本当に幸せに生きてそう。

  • @user-xj6py6si4v
    @user-xj6py6si4v Жыл бұрын

    明けましておめでとうございます こうせい校長の伊達巻 4:50 食べたいなぁ〜。はんぺん、冷蔵に庫いつもある豆腐や長芋なんかもいいな〜❤❤❤❤❤❤

  • @user-ll6ob2xx2d
    @user-ll6ob2xx2d Жыл бұрын

    最後の端っこの部分食べたい

  • @user-jb2gc9tq1e
    @user-jb2gc9tq1e Жыл бұрын

    食材はスーパーでも手に入る物ですが やはり下処理や料理行程の段階で知識と技術手間隙をかけて仕上げているので 食材の美味しさを何倍にもしている。 まさにプロの技 真面目に話続けてしっかりナレーションで 前フリして映像でボケる🤭ワロタ 見事でした!!

  • @user-sw9hg8br7n
    @user-sw9hg8br7n Жыл бұрын

    超美味そう😍

  • @jackjack-wi4mp
    @jackjack-wi4mp Жыл бұрын

    校長の真似してすぐにプロ級の料理ができるので感謝しています

  • @user-dc7ow6nj5o
    @user-dc7ow6nj5o Жыл бұрын

    見た目がカステラみたい! 手間かかるからやらんけど美味そう!

  • @rptmiyahira1121
    @rptmiyahira1121 Жыл бұрын

    目が怖いけど真剣なんだなって思う次第.やってみよ~って毎回思う.実際やってみてうまくいくとはまる.

Келесі