【悲報】史上最も''イライラしやすい''ゲーム「スプラトゥーン3」、やばすぎる3つの理由【スプラ3 ニンテンドースイッチ Switch】

Ойындар

「スプラ3でイライラするか?」アンケートの結果、
およそ●割の人が「イライラしてしまう」と回答
とまぁ穏やかではないと。
スプラ3がイライラ''しやすい''ゲームとなっている理由、
3つにまとめてみましたので、
最後までご覧いただけると参考になると思います。
〇なんでジョイコン、勝手に動くの!?
【悲報】SwitchのJoy-Conが壊れやすい、かなりヤバイ3つの理由
• 【悲報】SwitchのJoy-Conが壊れや...
↓↓↓Amazon商品ページ↓↓↓(オススメ。基本安い、もしくは同じ値段でグッズ付いてくる)
スプラトゥーン3(安い)
amzn.to/3y9eqVh
↓チャンネル登録よろしくお願いします!↓
bit.ly/3lem5cd
↓僕が良く見ているもこうさん(おすすめ)
/ mokoustream
高評価、コメントいただけると嬉しいです。
目次
0:00 はじめに
2:15 どんな時にイライラするの?
3:05 【悲報】〇〇、コントロールしにくい
5:34 〇〇へ寄せる多大な期待
8:09 もはや僕らにはどうしようもできない〇〇
11:02 『一番大事なこと』、忘れてない?
#スプラトゥーン3
#イライラする
#理由
使用させていただいているBGM
TheFatRat - Unity
• TheFatRat - Unity
© 2012-2022 OtoLogic
otologic.jp/
フリーBGM・音楽素材MusMus
musmus.main.jp
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @switchsuposhi

Пікірлер: 1 100

  • @user-fw3kc1ks3e
    @user-fw3kc1ks3e Жыл бұрын

    勝った時のドーパミンが強すぎるから、実はこれギャンブル依存症と同じ状況になってしまってるんよな 射幸性が強過ぎる仕様なんよ

  • @user-xh2fg4xo1i

    @user-xh2fg4xo1i

    Жыл бұрын

    そうそう ドピュって出る

  • @qawsedrftgyhujikolp.

    @qawsedrftgyhujikolp.

    6 ай бұрын

    ​@@user-xh2fg4xo1i 意味深だなぁ

  • @-Shinonome
    @-Shinonome Жыл бұрын

    キルされてイライラして倒した相手を倒そうと突っ込んでまたやられてまたイライラが溜まるっていうのも多そう

  • @user-jz8oj6uc3r

    @user-jz8oj6uc3r

    Жыл бұрын

    こういう時にメモリープレイヤーで見返すと自分の悪い所がめっちゃ見つかって冷静になれるよね

  • @user-yo2mz9do6e

    @user-yo2mz9do6e

    Жыл бұрын

    @@user-jz8oj6uc3r うぐっ、 何かが刺さった――言葉(-ω-;)の針―→!!!

  • @earth85348

    @earth85348

    Жыл бұрын

    キルされてもキレなくなった 代わりにキル数が1桁の奴いたらブチ切れる

  • @myumiumiu

    @myumiumiu

    Жыл бұрын

    あー

  • @user-iq9fm4jn6x

    @user-iq9fm4jn6x

    Жыл бұрын

    @@earth85348 キル数みんな一桁でノックアウトが理想じゃない? たとえ自分が15~20キル出来てて仲間一桁でも切れないなぁ。ルール関与あかんかったかなて思う。

  • @user-lx6pd7rg5z
    @user-lx6pd7rg5z Жыл бұрын

    延長戦でリードしてたのに逆転されたときほどムカつくことはない

  • @user-nr4ow4fe7h

    @user-nr4ow4fe7h

    Жыл бұрын

    わかる

  • @user-ir9me4dg8u

    @user-ir9me4dg8u

    Жыл бұрын

    それはしょうがなくね?逆の立場考えたら。

  • @mayonnaise012

    @mayonnaise012

    Жыл бұрын

    延長戦でホコ持ったやつがカンモン無視して前になぜか行った時が1番だろ

  • @kinako_san4

    @kinako_san4

    Жыл бұрын

    @@user-ir9me4dg8u でもムカつくだろ

  • @user-vi7kn6gn5g

    @user-vi7kn6gn5g

    Жыл бұрын

    @@mayonnaise012 ああああああああああああああああ 初心者キライ(自分も?)

  • @MastanPiece
    @MastanPiece Жыл бұрын

    他のFPSとかと比べて「なんで負けた?」っていう理不尽さが多いってのがイライラしやすい原因だと思ってる。(射程という概念が存在することにより敵の編成次第では撃ち勝てない相手が発生するとか、編成事故とか、そのブキの立ち回りをしてくれない野良を引くこととか)

  • @16798

    @16798

    Жыл бұрын

    あー確かに。言われてみればそうだなぁ。個人的には、他のFPSゲームは大抵実力だと個人的には思ってるけど、スプラは相手のブキとかによってどうしても負けちゃうことあるしね。

  • @user-qm7zi5tw7o

    @user-qm7zi5tw7o

    Жыл бұрын

    結局キルで決まるのに塗りが必要なのがね。 将棋がしたいのに1つの駒しか動かせなくて(自分が強かろうと飛車か角)やられる時は即死、元の位置に戻されてインクで置けなくなってる。 と想像すると何故イライラするかわかるね

  • @ika-yu

    @ika-yu

    Жыл бұрын

    野良がいやになったら友達とやればいい

  • @user-xh2fg4xo1i

    @user-xh2fg4xo1i

    Жыл бұрын

    技術を高めて俺TUEEEEだろってやろうとしたら結局ゲームのランダム性に負けてキレてるってことでしょ?

  • @shikuronn-motoIkuzooto-496

    @shikuronn-motoIkuzooto-496

    2 ай бұрын

    ⁠@@user-xh2fg4xo1i爽快感得ようとしたらクソみたいな編成格差と謎ムーブかます味方で逆に相手が快楽を得てやってるゲーム、になってる気がするな…まあそのせいでイライラしまくってとうとう自分一生しないことにしましたが()

  • @user-uc8pf4uk3h
    @user-uc8pf4uk3h Жыл бұрын

    「可愛らしいキャラクターを使って色を塗り合うゲーム」だと思って購入した人はきっと地獄を見ていることでしょう

  • @user-me1rp7cf3p
    @user-me1rp7cf3p Жыл бұрын

    スプラやってて負けてイライラして、自分はゲームすら楽しくやれないのかと自己嫌悪に陥ってましたが、みんなイライラしてることや、ゲームのイライラは健全なものであるという言葉を少し心が楽になりました!ありがとうございます!

  • @ShiMeiWo
    @ShiMeiWo Жыл бұрын

    タイミングのいい「ナイス!」は味方全体の士気をブーストするから、ナワバリバトルに慣れてきて周りが見えてくるようになったら、心がけてみよう。 打開の起点を作った直後、「キミのカラダを張ったコウケン、ボクはしっかり見ていたよ」というメッセージが、どれだけ言われた側を勇気づけることか!

  • @KT-bt2ed

    @KT-bt2ed

    Жыл бұрын

    先生!ナワバリで敵全滅ナイスからの全員で敵陣地突っ込んだら残り30秒で全員やられました! 試合…負けました!!

  • @Moakachan_

    @Moakachan_

    Жыл бұрын

    @@KT-bt2ed …ナイス

  • @ShiMeiWo

    @ShiMeiWo

    Жыл бұрын

    @@KT-bt2ed なぜ全員で突っ込んだしwww ここは落ち着いて、囲碁の碁石のように、前線を横に連携(横陣と言います)しながら、敵ワイプアウトからの反撃をなるべく抑え込みつつ踏ん張るのが個人的にはベター。カカシでもいいから「トップ下」がいるとなお心強い。 なおこの戦法はスプラ2では有効だったけど、3では知らん。

  • @mapi1215

    @mapi1215

    Жыл бұрын

    わかる。私はネームを『たすけてください』にしてるのもあって(?)、援護キルしてくれた人に心からナイス連打。

  • @KT-bt2ed

    @KT-bt2ed

    Жыл бұрын

    @@ShiMeiWo ひよってる奴いる?いねぇよなぁ!みたいな感じだったのかも知れません;; 全員フォワードでした…

  • @ginger6212
    @ginger6212 Жыл бұрын

    こんなイライラするゲームは過去にない、流されて買わなきゃ良かった

  • @wms9814

    @wms9814

    Жыл бұрын

    任天堂もこうゆうのはちゃんと考えて欲しい

  • @16798

    @16798

    Жыл бұрын

    逆にイライラをコントロールするチャンスだ!!(?) 頑張れよ!!!

  • @bot_506

    @bot_506

    Жыл бұрын

    それな。マジでやられるとくそむかつく

  • @f_5309

    @f_5309

    Жыл бұрын

    @@16798 頑張らないといけないのはイカ研なんだよなぁ

  • @16798

    @16798

    Жыл бұрын

    @@f_5309 それもそうだね〜、確かに

  • @user-py8nx7cg5k
    @user-py8nx7cg5k Жыл бұрын

    スプラがイライラする原因としては、対人戦のゲームなのはもちろん、チーム制なのもあると思う。自分がどんなに頑張っても味方がダメだったら勝てないし。勿論その逆もあるけど

  • @loz8d
    @loz8d Жыл бұрын

    ゲームでのイライラってそのゲームをやってない人には分からないから、やってない人に「そんなことでイライラするなよ笑」とか言われるのにもイライラしたりしますよね😤

  • @NARUSHI383
    @NARUSHI383 Жыл бұрын

    ケルビンとスパッタリーとガロンとわかばにこれでもかと言うほどリスキルされまくって呼吸がおかしくなったことは絶対忘れない

  • @user-td2jo8py4d

    @user-td2jo8py4d

    Жыл бұрын

    ケルビンガロンわかばはバリアとかシールドでリスキル性能高いし、スパッタリーもエナドリビーコンで秒で復帰してくるしなあ。武器が強いから気にすんなどんまい

  • @NARUSHI383

    @NARUSHI383

    Жыл бұрын

    @@user-td2jo8py4d ありがとね…

  • @user-tc9zk1os6y

    @user-tc9zk1os6y

    Жыл бұрын

    それな。シューターマニューバーちょっとキショいよね

  • @user-yv5ge6fi6s

    @user-yv5ge6fi6s

    Жыл бұрын

    @@user-tc9zk1os6y やっぱり自分きしょいのか(;´Д`A「ネタです気にするな」

  • @user-tc9zk1os6y

    @user-tc9zk1os6y

    Жыл бұрын

    @@user-yv5ge6fi6s いやちょっと近距離で 強いシューターに負けて思ってしまったのですごめんなさい

  • @mikannnnnn
    @mikannnnnn Жыл бұрын

    唯一任天堂が成功してるのはVC機能をつけなかったことくらい

  • @Rocky2085
    @Rocky2085 Жыл бұрын

    社会人2年目にして「上司や後輩に期待をしない」ってことを覚えたから味方に対してはイライラしないなぁ

  • @user-td2jo8py4d

    @user-td2jo8py4d

    Жыл бұрын

    いくらスプラトゥーンとはいえ社会トゥーンには勝てなかったか。

  • @user-gy8uz8md2y

    @user-gy8uz8md2y

    Жыл бұрын

    たった2年で何がわかったの?お勤め先が低レベルなんですね

  • @user-xh2fg4xo1i

    @user-xh2fg4xo1i

    Жыл бұрын

    お前も期待なんかされてないから大丈夫

  • @Garchomp_182

    @Garchomp_182

    8 ай бұрын

    悲しいなぁ

  • @user-yr6sx8uz2k

    @user-yr6sx8uz2k

    6 ай бұрын

    こういう自分だけはまともだと思ってるやつが一番厄介なんだよな

  • @kajiyama
    @kajiyama Жыл бұрын

    スプラ2ではリスキルが嫌いで、なるべく中央付近で迎撃してたけど、 3はあまりにもリスキルが激しくなって、自分もやらなきゃやられるからリスキルに参加するようになった。 それ以外にも色々ストレス要素多すぎて、心が荒んでいくのが自覚できたからスプラやめた。

  • @o.r.021
    @o.r.021 Жыл бұрын

    イライラする要因は自分の努力が報われないところ。 1人のお馬鹿さんのせいで全て水の泡

  • @user-mu2fs9jp3v
    @user-mu2fs9jp3v Жыл бұрын

    スプラでイライラするのはチャージャーがいる時、マジでイライラするあの武器

  • @aaaaaa-uc8vg

    @aaaaaa-uc8vg

    Жыл бұрын

    ほんとそれ

  • @user-tf5dt6jn2b
    @user-tf5dt6jn2b Жыл бұрын

    ガンジーでも舌打ちぐらいすると思う

  • @user-hg5ho9zg7k

    @user-hg5ho9zg7k

    2 ай бұрын

    人殺すレベル

  • @MY-ey1xi
    @MY-ey1xi2 ай бұрын

    ごくたまにスプラやるけど結局全敗してイライラする 「やっぱ別ゲーやればよかった」って時間を無駄にしてる感があって嫌になる

  • @yanegomiNyonta
    @yanegomiNyonta Жыл бұрын

    3作目ってこともあってプレイヤーの平均PSは上がってるだろうし 今作から始めた新規の方からしたらいろいろキツいよね

  • @KT-bt2ed

    @KT-bt2ed

    Жыл бұрын

    興味本意で始めた新規はまだいいけど友達とかから誘われて初めた様な層は変に焦ってイライラしてそう。

  • @user-ep6ff6ov3p
    @user-ep6ff6ov3p Жыл бұрын

    スプラに関してはインクという概念によって、他のfpsと違って、簡単に、強引に前へ詰めれなかったり、気づきにくい潜伏を可能にしたりしてて、そういうのもイラつくポイントだと思う でもこれはインクという要素の奥の深さの顕れなのかもしれない

  • @user-fj3kl7gy3o
    @user-fj3kl7gy3o Жыл бұрын

    イライラしてるときって立ち回り雑になって負のループに陥りやすいから、マジで切り替え大事

  • @yamiika_kawaii

    @yamiika_kawaii

    Жыл бұрын

    立ち回りのテンプレート化大事

  • @user-wx4ed7jt7t

    @user-wx4ed7jt7t

    Жыл бұрын

    イノシシになります。うおおおおお

  • @user-vx1nn9he5m
    @user-vx1nn9he5m8 ай бұрын

    ゲームやっててキレた事今までないのに、スプラは台パン炸裂したわ

  • @karuha102
    @karuha102 Жыл бұрын

    一言で言うとスプラってパチンコですよね

  • @kechachacha
    @kechachacha Жыл бұрын

    多分仲間とかそういった理由もあると思うけど 一番は対面でハラハラする状況が何度も続くから血圧が上がって冷静じゃなくなるんだと思う 他のバトロワは対面まで時間がかかるから落ち着く場面があるんだけど スプラは直ぐリスポーンするし対面まで早いうえスピード感もある 結構危ないゲームだなってわりと本気で思ってる

  • @user-qu3ep9uk5o

    @user-qu3ep9uk5o

    7 ай бұрын

    なるほど

  • @NIPPON-NO-TAKARA

    @NIPPON-NO-TAKARA

    25 күн бұрын

    要するに接敵多すぎ マップ狭いから

  • @_money_times
    @_money_times Жыл бұрын

    他の対戦ゲームでイライラする要素が全部詰め込まれてるのがスプラらしい 他だとイラつかない人もスプラはイラつくらしい

  • @user-hz2hg8zm4n

    @user-hz2hg8zm4n

    Жыл бұрын

    わかるエペではまったくイラつかんのにスプラはやばい

  • @user-nr4ow4fe7h

    @user-nr4ow4fe7h

    Жыл бұрын

    で?

  • @numechi6642

    @numechi6642

    Жыл бұрын

    スプラは自分が上手くても負ける要素が多いからなぁ

  • @user-kb1bh8ud3k

    @user-kb1bh8ud3k

    Жыл бұрын

    @@user-nr4ow4fe7h お前漆黒のねるねるタイプのコメ欄荒らし?

  • @osatou-ch-3150

    @osatou-ch-3150

    Жыл бұрын

    @@user-kb1bh8ud3k もう無視でいいと思いますよ相手にするだけ時間の無駄です

  • @user-ol7ej9bg8d
    @user-ol7ej9bg8d Жыл бұрын

    こういうゲームそれぞれのロールに対して特に期待される役割があって、特にキルが重要なもの・スペシャルが重要なものに関しては試合後にレート見れるのも相まって味方への期待とそれに対する裏切りが数字で見えてしまうのがまた単なる怒りではなく後を引く不快な怒りになる節がありますね…。 抜かないチャージャー、キルしないキル武器、ミサイル吐けない塗り武器、何回死んだら気が済むのというくらいデスを重ねる人など…

  • @user-wq5lw8ge6w
    @user-wq5lw8ge6w Жыл бұрын

    編集お疲れ様です。とても見やすかったです!

  • @popo3deesu
    @popo3deesu Жыл бұрын

    ゲームというより体育会の部活感あるよなぁ 負ける覚悟と勝つ努力 さらに団体戦の競技だから、人間出来てないとイライラがMAXになるんやろうなぁ

  • @user-mm5jj5tl4y

    @user-mm5jj5tl4y

    Жыл бұрын

    「負ける覚悟」はいい台詞ですね! 負けることはそれだけ伸び代ありますからね!ずっと勝ち続けたら作業になってすぐ飽きそうです笑。

  • @TakeNoko_RED

    @TakeNoko_RED

    Жыл бұрын

    多分これイライラしているのって今まで自分が受験や1年間ぐらい頑張ってきた部活の最後の大会で負けを経験していないって事?

  • @aiueomutsu

    @aiueomutsu

    9 ай бұрын

    @@TakeNoko_REDどちらかというと負けたことがないと言うよりは部活と違って知らない他人と協力プレイをする中で味方が全くルール関与しなかったり編成事故で不利になったり自分じゃどうしようもできない理不尽差が積み重なるからイライラするんじゃないかな。あと部活なんかと違って基本バンカラマッチとかだと負ける時は一気に負けるし受験や試合と違って短いスパンで何度も負ける時があるから発散される前にどんどんストレスが溜まるんだと思う。

  • @user-bn3ds9bm1o

    @user-bn3ds9bm1o

    Ай бұрын

    部活6年間ガチってきて負けをたくさん知ってるワイですらコントローラー破壊したで

  • @ufvr4
    @ufvr4 Жыл бұрын

    サーモンランで 自分が23納品したのに 味方が3人合わせて 7しか納品してなくて納品不足の時は 台パンしそうになった

  • @user-np7rh5db2u
    @user-np7rh5db2u Жыл бұрын

    某ストリーマーさんが「FPSゲーの歴史の中でユーザーの意見から運営によって削除された要素がスプラには全て詰まってる」って言ってた

  • @poyopoyoNnu
    @poyopoyoNnu Жыл бұрын

    3は2に比べてイライラする要素を開発側が頑張って減らそうとしてるのが伝わってくるからイライラした時はイカ研究員のこと考えて心を鎮めてる

  • @boy9076

    @boy9076

    Жыл бұрын

    むしろ増えてる

  • @user-pc1pu4tj2t

    @user-pc1pu4tj2t

    Жыл бұрын

    まさに矛盾。

  • @user-dr6lu9fh6e

    @user-dr6lu9fh6e

    Жыл бұрын

    ナイスダマをショックワンダーに変えよう

  • @user-de2pv7bu5u

    @user-de2pv7bu5u

    Жыл бұрын

    あのマッチングやステージ作った元凶なのに心鎮められるとかまじ?

  • @marikka4507

    @marikka4507

    Жыл бұрын

    自分達が全員死んでもワイプアウトの表示が出てくる 負けて敵の勝ち演出が出てくる 誰でもS+に行けるから雑魚が味方に来る ラクトのマルミサ打ってるだけで仕事してる気になってる奴がくる 敵にくるとマルミサクソ来るからウザイだけ。 はいイライラします。

  • @morimori1207
    @morimori12074 ай бұрын

    本日死ぬほどイライラして、モニターにコントローラとiPhoneぶち投げて、全て壊れた。もうやらんわ。

  • @Hiroki_Nishida100
    @Hiroki_Nishida100 Жыл бұрын

    8年前に、スプラの発売がニンダイで発表されて、「絶対このゲーム面白い!」と思って買ったのが運の尽きだったのかもしれないなぁ。 もしあの時あんなものに手を出していなければ、別の色々な人生体験ができただろうし、約5000時間も、もっと有意義に過ごせたかもしれない。。 と、同時に、どの世界線でも結局スプラやってるんじゃないか、という諦めもある笑

  • @rally_youtube
    @rally_youtube Жыл бұрын

    スプラはイライラして物破壊しそうになる時もあるけどゲーム内容が面白すぎてなかなか辞められないw

  • @user-em5bw9fe7f

    @user-em5bw9fe7f

    Жыл бұрын

    試合に負ける →ア゛ア゛ア゛ア゛ ↑ ↓ ← 試合を開始 ←

  • @user-nh9cc4cz7e

    @user-nh9cc4cz7e

    Жыл бұрын

    皆さん、これが無限ループです

  • @user-tb5gj1lc1c

    @user-tb5gj1lc1c

    Жыл бұрын

    倒された時はすぐに心を無にしてまた続ける

  • @user-jq6qc2yr2l

    @user-jq6qc2yr2l

    Жыл бұрын

    なんかスプラ3、DV彼氏みたい

  • @hope_0410

    @hope_0410

    Жыл бұрын

    無限ループって怖くね?

  • @user-yt2yg8th6y
    @user-yt2yg8th6y Жыл бұрын

    なにがやばいってこんなにイライラするのに やめられない止められないのがやばい

  • @Okawari_instrument
    @Okawari_instrument Жыл бұрын

    スプラ、勝てないとイライラするけど、結局プレイしちゃう。もうスプラ依存だよ。。。。

  • @ao9483
    @ao9483 Жыл бұрын

    「ゲームのイライラはむしろ健全なもの」に納得です

  • @user-dn4uu5fd6l
    @user-dn4uu5fd6l Жыл бұрын

    戦う前から勝負決まってるような編成差も結構あるよね こっちリッタースクイクロンブラ×2に対して相手全員シューターの試合とか地獄だった こっち塗り弱いけどキル性能に差がありすぎて、相手一生リスキルされ続けてスペシャルすらためれてなかった

  • @turaretetekusa

    @turaretetekusa

    11 ай бұрын

    いまさっきの試合なんかホコで 自分 ボールド、ワイロ、パブロ、ヒッセン に対して 相手 リッター、リッター、ハイドラ、52 ふざけてんだろ

  • @uedd.T-Str
    @uedd.T-Str Жыл бұрын

    初心者のときにやられすぎてイライラすることが(個人的に)あまりなかったのは、初代からやってたのでその頃はずば抜けて上手い人がまだいなくて皆手探りだったから。 3の時にイライラしやすくなったのはウデマエが極端に上げやすくなったことでウデマエ不相応の人が増えたからその人がそのウデマエでボコボコにされる。しかも降格がないから一生ボコボコにされるし、その人がいることで味方もイライラする(ウデマエ相応より少し下程度の期待度でもこれならかなりイライラする) 多分こんな感じだと思います。知らんけど。

  • @user-mc8oo1kz6w
    @user-mc8oo1kz6w Жыл бұрын

    闇ガチャのためにカンストの3倍も金貯めないといけないのに増加量少なすぎて心がやられる

  • @user-hq4rp2qp6z
    @user-hq4rp2qp6z2 ай бұрын

    打開難しくて、一方的なゲームになりやすいのがイライラ度増してる 基本待ちが強いのに他fpsと違って潜伏もできるし、打開時にはみんな一回死んでるからスペ溜めから始まるのに相手はスペ溜まってるからリスキル始めるし、縦長ステージが多くて中央取るまでが大変だし

  • @user-hq4rp2qp6z

    @user-hq4rp2qp6z

    2 ай бұрын

    あとクソでか当たり判定のブラスターとか、エイムがいらない筆ヒッセンとか、気づかんボム死とか、圧倒的なメインの射程差、スペシャルの性能差とか、潜伏キルがうざすぎるローラーとか。ラグも相まって、本人に対面力なくても立ち回りや武器パワーで理不尽キルできることが多い。真正面から実力で負けた感がなくて納得できないから、イライラするんだと思っ。

  • @nahannkannmu_334
    @nahannkannmu_334 Жыл бұрын

    対人ゲームはほぼイライラすることあると思う

  • @shoyu_yuyu
    @shoyu_yuyu Жыл бұрын

    「塗り」というのはスプラ特有の要素ですが、それとガチマのルール戦が合わさると、 「キル」 「塗り」 「ルール関与」 とやることがかなり増えます。 1人で全てこなすのは難しく、一人一人が戦況をみて判断しチームでマルチタスクをこなしていかないと勝てません。 だから味方への要求が増えやすく、噛み合わなさや期待はずれが起こりやすくてイライラしやすいのだと思います。

  • @user-ur8ml6cr3e
    @user-ur8ml6cr3e Жыл бұрын

    プレイ画面はすぽしさんのプレイ動画ですか!? すぽしさん塗りもキルも上手ですね!!! 周りちゃんと見えてて凄いです! 味方へのアシストも上手い!

  • @halu-pq9kl
    @halu-pq9kl Жыл бұрын

    RPGはほんとイライラなんかせず穏やかに壮大なストーリーや戦闘楽しめるぞ! ドラクエとかFFとかみんなやろうぜ! オンラインゲーやりたいならDQ10とかFF14あるし。

  • @zogo8124
    @zogo8124 Жыл бұрын

    ゲームしにきてないんだもん。 勝つ事とかが先行してるから。 それにイライラする原因としてやりたい事を中断されるというのがデカいと思う。 上手い人も勝ち続けられない要素もある訳だし、ギャンブルみたいなもんだよね。

  • @user-sd4kk2lz5z
    @user-sd4kk2lz5z Жыл бұрын

    スクスロ、クラブラ、リッター、ハイドラ、お風呂、マルミサこの文字が出てくると舌打ちが自然に出ますがバトルで負けたときは自分のせいにするのでイライラしません^^;

  • @yamiika_kawaii

    @yamiika_kawaii

    Жыл бұрын

    えぇ....つおい

  • @osatou-ch-3150

    @osatou-ch-3150

    Жыл бұрын

    めっちゃわかる😂

  • @user-mz3dq2ef1w

    @user-mz3dq2ef1w

    Жыл бұрын

    自分はイライラした武器は10回くらい実際に使ってみるといいと思ふ。 例えばクラブラはエイムがほぼ不要で強いように見えるが近づかれ過ぎると爆風が当たらないのような隠れた弱点が分かるからその弱点を突いていったらいい。

  • @user-qm8ww2sb9s
    @user-qm8ww2sb9s Жыл бұрын

    本日スプマラでイラついてSwitchぶっ壊しました

  • @xxx_a.s
    @xxx_a.s Жыл бұрын

    イライラしすぎて、その領域超えて今では負けても「自分のせいだよな、」って思えるようになった。

  • @akirasp01
    @akirasp01 Жыл бұрын

    サーモンランガチ勢がイライラしてるのはこの理由じゃないっすよ。明らかにゲーム仕様の問題です。 初心者や下手な人が、攻略法を知らずに達人に上がれて、そんな人達とマッチングされちゃう。でそんな人が一人でもいるとミッション失敗して、本来なら上手く処理できるこっちまで降格されちゃうんですよ。 下手な人は自分のランクをリセットができる仕組みがあるのですが、リセットしても達人40までしか落とせない。つまり、KZread等で攻略法を調べない人たちや、昨日から始めた人と組まされて、延々とクリアできないゲームを繰り返さなきゃならんのですよ。この沼から抜け出すのは至難の業と運。 そりゃイライラしますわ。たまらん。なんとかしてくれ任天堂。

  • @user-st2ub1le6s

    @user-st2ub1le6s

    10 ай бұрын

    1人前まで落とせません?

  • @user-xe5jc3dm2o
    @user-xe5jc3dm2o Жыл бұрын

    もうイライラしたくないからゼルダ発売されたら買うと同時にスプラ売りに行く

  • @user-up6td8iu3v

    @user-up6td8iu3v

    Жыл бұрын

    ボコちゃんに癒されよう…

  • @nes2000type-R
    @nes2000type-R Жыл бұрын

    スプラトゥーン1.2.3やってますが、自分の強さだけでは無理な編成バランス、(例えばリッター2人や、52三人など)崩壊して負けたら精神的にも来るため、休むのも大事だと思います、あと通信切断などの悪用厳禁行為をされたらいらいらしますよね、ただ心を落ち着けて次は頑張ろうって思ってまたやるの繰り返しのスプラトゥーン1.2.3は最高だと思います。

  • @user-ig2es8lm5o
    @user-ig2es8lm5o Жыл бұрын

    色々言い回しは変えてるけど、対人戦なら全てのゲームである事だった そもそも対人戦がイライラするのはシンプルで、「自分より強いヤツがいて、勝ち方が分からないから」 負けた自分が原因だし勝ちたいけど、その方法が「分からないから」イライラする 人によってはモノだったり他人だったりに当たって自分の心を守ろうとする 人によっては常に自分のせいにして原因を追及し続け強さに代える 人によってはメンバーや勝敗も時の運として気楽に遊ぶ 別にどれが良いわけでも悪いわけでもないと言っておくけど、他人に迷惑かけすぎない程度で自分なりの渡り歩き方を学べればそれでいいのよ 分からない自分を認めるのも、いいんじゃないかな イライラするゲームが悪いゲームではない、には完全に同意 イライラしないゲームは要するに簡単すぎるゲームってことだ、自己の成長なんか望むべくもない

  • @user-il1ki4lb7i
    @user-il1ki4lb7i Жыл бұрын

    何回見ても思うけど、コメントの名前読むの視聴者参加型みたいで良い

  • @kohei8430
    @kohei84305 ай бұрын

    スプラのイライラ度はマジやばい。上手い勢以外はイライラして精神崩壊、家族も心配するレベルだろう。ほかのゲームやったほうがいい。

  • @user-cj2ou9hl5j
    @user-cj2ou9hl5j Жыл бұрын

    50歳になりますが、このゲームで地団駄ふんだり奇声発したりします。ある意味、少年に戻れます。

  • @user-uc8pf4uk3h
    @user-uc8pf4uk3h Жыл бұрын

    ちょっと前、ガチエリアやってたら味方にいつまでも自陣を綺麗に塗ってるクアッドホッパーいて速攻で負けたわ 怒りを通り越して笑ってたわw

  • @ttazg-rra

    @ttazg-rra

    Жыл бұрын

    クアッドホッパーはキル武器なのにぃ…

  • @user-qs6og4xw8p

    @user-qs6og4xw8p

    Жыл бұрын

    もう笑うしかないよな分かる

  • @pArpus

    @pArpus

    Жыл бұрын

    やばwカス味方おるwwwこいつ何もしてねえじゃんwwwwwやばすぎwwwwwwって笑ってると怒り消えるからいいよな

  • @pArpus

    @pArpus

    Жыл бұрын

    あるいは…やばw敵強すぎwww俺何もできてねえwwwww

  • @user-mp7xs6hz2v

    @user-mp7xs6hz2v

    Жыл бұрын

    そういうやつはちょっと粘着すると、「負けるやばい!」って思って前出るからオススメ どうせ自分だけ前出てもほぼ勝てない

  • @temimin
    @temimin Жыл бұрын

    初心者だけどガチ勢じゃない方の参加型でしかやってないのでイライラしない (でもたぶん上手くはならない) 1人でやってたらきっとイライラしまくって上手くなれるんだろうな…

  • @user-hk2qv2nd3j
    @user-hk2qv2nd3j2 ай бұрын

    これ対戦だけじゃなくてサーモンランもまじで理不尽すぎてイラつくゲームだから全体的におかしい

  • @user-cr6hf2nh7j
    @user-cr6hf2nh7j6 ай бұрын

    未開封のまま積みゲーと化してるけど、家財道具や壁に怒りをぶつけてしまう程人間をチンパンジーに変化させてしまう恐ろしいゲームなんだな、よし売り飛ばすか

  • @user-gt5ud3tn7v
    @user-gt5ud3tn7v Жыл бұрын

    スプラは他のFPSと比べても試合が流動的であり、このポイントでこうするべきだったって反省が難しく自分を顧みる事なく憤りを他人にぶつけやすくなってしまう気がします(万年B+の感想)

  • @user-nr4ow4fe7h

    @user-nr4ow4fe7h

    Жыл бұрын

    B帯は完全におまえが下手くそなんだよ 味方はおまえのこと戦犯思ってるわ

  • @user-tsuntsun

    @user-tsuntsun

    Жыл бұрын

    スプラはfpsじゃないぜ☆

  • @user-gt5ud3tn7v

    @user-gt5ud3tn7v

    Жыл бұрын

    @@user-tsuntsun TPSとかFPSとかIOSとか得意ではない動体視力翁人間だから許してください🤫

  • @yamiika_kawaii

    @yamiika_kawaii

    Жыл бұрын

    @@user-gt5ud3tn7v 自分も動体視力は低いから予測して打つ!!

  • @Rocky2085
    @Rocky2085 Жыл бұрын

    バンカラマッチで敗戦が続いたりするとイライラはするけどヒーローモード程ではなかった

  • @user-ye7wc3pf8o
    @user-ye7wc3pf8o Жыл бұрын

    そもそもプロコンだかが無いとあんまり上手く出来ないらしいけどその時点でどうなの?って思う。

  • @user-kz3eq9cb3y
    @user-kz3eq9cb3y Жыл бұрын

    物にあたるほどイライラする人はスプラトゥーンとか対人系のゲームをするのやめた方がいいと思うわ、そういう人には対人ゲームは向いてないと思うし…

  • @user-wc7oc3hu6j
    @user-wc7oc3hu6j Жыл бұрын

    何でや阪神関係ないやろの時だけ少し声張ってるの好き😂

  • @kagero6616
    @kagero6616 Жыл бұрын

    もう一つ操作性というものを追加してもいいと思います!敵インクによる減速やダメージは紹介にあった思うようないかないに当てはまるかもしれませんがガロンなどの武器の乱数もあると思います!

  • @user-zb3ei3xh6i

    @user-zb3ei3xh6i

    Жыл бұрын

    それが嫌いだからウチはシャプマを使う

  • @kagero6616

    @kagero6616

    Жыл бұрын

    @@user-zb3ei3xh6i シャプマはクイボもあって足場も塗れるので便利ですよね!

  • @user-if8jq2go4h
    @user-if8jq2go4h Жыл бұрын

    ありがとうごさいますぅ❗参考になります

  • @kotokoto963
    @kotokoto9632 ай бұрын

    利敵とか煽りが減ってくれたらもうちょっと平和になるのにね…

  • @okina820
    @okina820 Жыл бұрын

    「自分が使いたい」という理由で常々欲しいと 思っているのですが 「ナイス」「カモン」「やられた」以外に 「すまぬ」ボタンが欲しい。 ワイのせいで負けた皆さん、本当に、すまぬ。

  • @user-li8pg3oq6p

    @user-li8pg3oq6p

    Жыл бұрын

    それ本当にわかります!!サモランで海岸で孤立死しちゃった時とかごめんって言いたくなりますw

  • @chiko7717

    @chiko7717

    Жыл бұрын

    そうですよね! ただそれを入れると利敵行為しながら「すまぬ」連打する害悪出る可能性が、、、

  • @heyya_jp

    @heyya_jp

    Жыл бұрын

    特に自分のマルミサで味方が事故った時とかめっちゃ申し訳無くなる

  • @GIN_0831
    @GIN_0831 Жыл бұрын

    だから対人ゲーってやりたくないんよなぁ… ゲームでも人に気遣わないといけないのだるい

  • @Hetti_0026
    @Hetti_0026 Жыл бұрын

    味方に期待を寄せすぎてしまうのは「1試合が重要すぎる」事だと思うんだよな。スプラ3は昇格戦以外負けてもあんまり支障が出ないけど、スプラ2は3回運で負けたら1時間分パー!みたいな感じだったから良くなかった

  • @potato-tu2fj
    @potato-tu2fj2 ай бұрын

    このゲームのせいでストレス溜まって日常に支障起きた まじで買わんかったら良かった

  • @user-yb1cg5rg8h
    @user-yb1cg5rg8h Жыл бұрын

    ほんとこのゲームはリッター、スクスロの理不尽、全然キルしないローラー、マルミサナイスダマのゴミさ、いつまで経っても武器の調整やバグの修整等に対する声明がない、サーモンランのカタパッドとかに殺されるイラつきとか、ムカつく要素しかないからね。これでイライラせずやれてる奴が逆に凄い。

  • @user-yb1cg5rg8h

    @user-yb1cg5rg8h

    Жыл бұрын

    あとクソステが多いも追加

  • @user-rg8gg8kr9o
    @user-rg8gg8kr9o Жыл бұрын

    イライラしても暫くしたらやりたくなるのは凄いと思うわ スプラを生んでくれた任天堂に感謝

  • @kamerian1126

    @kamerian1126

    Жыл бұрын

    まさにポプテピピックの 「ハイクソー もうやらんわ」…すっ になるwwwww

  • @user-fw3kc1ks3e

    @user-fw3kc1ks3e

    Жыл бұрын

    それパチンコ依存症と一緒なんよ…

  • @hdr_nya

    @hdr_nya

    8 ай бұрын

    ​それはどのゲームにも言える

  • @r414_

    @r414_

    2 ай бұрын

    こんなイライラするゲームを産んだことを許さない

  • @user-lr4wp2bv9o
    @user-lr4wp2bv9o Жыл бұрын

    他のコメントでも見かけたけどスプラは理不尽要素が多かったりするのが原因かも知れない。かく言う自分もイライラはしてるんですけど… 私のイライラの原因は52ガロンとかリッターとかイカニンジャとかマルミサとかおもんないを突き詰めたような物が環境に蔓延ってるのと明らかに武器性能に差があるのが原因ですね…(例:スプラローラー、カーボンローラー<ヴァリアブルローラー) 追記:後もう二つありますね…それは今作のスペシャル抑えがクソ強くて打開がクソ雑魚なのが多いからと、ステージが明らかに遠距離有利ステージばっかだからですね…

  • @pokemonkaisetu
    @pokemonkaisetu Жыл бұрын

    スプラではないですが、私もとあるゲームで麻痺ったり混乱したり怯んだりして内心ちょいイラッとしたことあります笑 それでも対人ゲーは勝てたときの喜びは脳汁ヤバいですから、スプラユーザーの気持ち凄くわかりますね(^^)

  • @user-rl4gg1rg2v

    @user-rl4gg1rg2v

    Жыл бұрын

    名前が答えで草

  • @user-nb1fr9jm9l

    @user-nb1fr9jm9l

    Жыл бұрын

    モンハンやと思ってたw

  • @user-hk3gm1ce9y

    @user-hk3gm1ce9y

    Ай бұрын

    スプラ3は、「ちょいと」レベルではない🙄

  • @kurochan_kawaii_
    @kurochan_kawaii_ Жыл бұрын

    ネット環境変わってないけどなんか2より3がラグ酷くてどうしたらいいか悩んでる😢サーモンランの金玉とか持つまでの時間が長い💧

  • @user-rn2yq3id1p
    @user-rn2yq3id1p Жыл бұрын

    スマブラよりイライラするゲームは初めて見たよw

  • @user-cb4kp9jy3k
    @user-cb4kp9jy3k Жыл бұрын

    物壊しては無いけどイライラしすぎて太もも殴りまくってたら翌朝真紫の青あざになってて自分で引いた

  • @keter6090
    @keter60909 ай бұрын

    当方初代スプラから遊んでいるチャージャー使いです。3は初代や2と違いウデマエが上げやすく、スプラの基礎すらできていない人がS+やXマッチに到達しているため味方に弱い人が来やすくなっています。また、他のFPSと違いインクという概念がある以上どんなにうまくても動きに制限ができてしまい人数不利の場合味方の復帰を待つしかありません。初動人数不利は日常茶飯事、打開時にspを合わせず突っ込んでいき、ルール関与せず、対面はほぼ勝てない。そんな味方ばっかです。

  • @maze7388
    @maze7388 Жыл бұрын

    イライラする時自分がやられて悔しいのもあるけど味方の立ち回りやリザルト見て「はぁっ!?」 てなることもあるのよね 自分が努力したり研究して立ち回りを工夫しても所詮はチーム戦だから連携がうまくいかなかったり脳死凸やルール無視してキルしに行く人達がいるからねぇS帯行ってもいるからお前らどうやってここまできたん?って思うことが多い例えば ウルショで3キルしてホコの運ぶタイミングで味方が来ないとか

  • @ring0_07

    @ring0_07

    Жыл бұрын

    めっちゃわかるww

  • @ida1754
    @ida1754 Жыл бұрын

    生きてるだけで幸せだ ゲームしてるだけで幸せだ って思いながらゲームすると 倒されても イライラしない

  • @kenjaku_enjoy
    @kenjaku_enjoy Жыл бұрын

    相手チームと自分チームの編成がある程度同じでなのに負けた時は自分が悪かったって割り切れるけど、マッチングの時相手チームにだけハイドラとかリッターとかがいるとマジでイライラする。

  • @user-sf3ru6fm9c
    @user-sf3ru6fm9c Жыл бұрын

    判定クソデカリッターには若干イラッとする

  • @user-so6ld9kw3m
    @user-so6ld9kw3m Жыл бұрын

    好きなファッションコーデを考えてギア育成を目標に気長に楽しむことにしてる バトルに拘らずバイトやナワバトラーやロッカーの要素を上手く回して穏やかに遊びたいと思う

  • @user-ey8br1ci4s
    @user-ey8br1ci4s2 ай бұрын

    友達がイライラしすぎてスイッチ曲げてたわ

  • @tomato_0
    @tomato_0 Жыл бұрын

    s+行かずにA帯で一喜一憂するのが俺には似合ってると思う。

  • @user-nb1fr9jm9l

    @user-nb1fr9jm9l

    Жыл бұрын

    いいなぁ。羨ましい… S+行ってからみんな強すぎてガチマ行けないw

  • @tomato_0

    @tomato_0

    Жыл бұрын

    @@user-nb1fr9jm9l 味方は強くないし敵も強くないし自分も弱いから、勝率が全然安定しなくて楽しいぞw

  • @user-gsis6owb27

    @user-gsis6owb27

    Жыл бұрын

    友がS +−1000いってた、、、に反比例して、自分は順調にS +2になった。yea

  • @tetorisu0989

    @tetorisu0989

    Жыл бұрын

    @@user-gsis6owb27 がちナイス

  • @user-nr4ow4fe7h

    @user-nr4ow4fe7h

    Жыл бұрын

    雑魚の馴れ合いきっも(笑)

  • @sasasadango
    @sasasadango Жыл бұрын

    なんかわかってることを何回も言われるようなイライラと似てる感じがする

  • @user-dh7by8lk3s
    @user-dh7by8lk3s Жыл бұрын

    チャレンジとサモラン野良だとイライラしてしまうことあるけど、オープンとナワバリは全くイライラしない。

  • @heroicspore3949

    @heroicspore3949

    Жыл бұрын

    ナワバリもチャーばっかで息苦しい 自由に飛びたい

  • @chinchinpirpiro

    @chinchinpirpiro

    Жыл бұрын

    チャーばっかなのにスパッタリーなんて持ったら息できなくなる

  • @KT-bt2ed

    @KT-bt2ed

    Жыл бұрын

    ナワバリ1番イライラする僕は異端児

  • @mugiteaaaa
    @mugiteaaaa Жыл бұрын

    スプラ1やってて2は触らなかったけど、3では純粋に楽しさで続けたらS+まで行けた ストレスは回線の問題で無効試合になることぐらいですかね 唯一味方と連携取れるシグナルは種類増やしてほしいです

  • @user-ui7ik1lt9q
    @user-ui7ik1lt9q3 күн бұрын

    スプラに限らずどの対戦でも忘れてはいけないことは「自分のできる範囲でやること」、「自分の目的を忘れないこと」ぐらいかと思います。ただ、もっとも厄介なのはやはりネットの接続切断やラグですね...。今後のネット対戦がどうなるかは心配です...

  • @user-vt5xy5ko8l
    @user-vt5xy5ko8l Жыл бұрын

    勝ってもイライラするゲームってこれ以外知らないよ・・・ もう勝敗関係なく1デスされるだけで自分を倒したやつの顔面グーパンしたい衝動に駆られるもの ここのコメント読む限り似たようなレベルの人も結構いるみたいだし もう政府が規制していいレベルじゃないのコレ

  • @sanatozaki1229
    @sanatozaki1229 Жыл бұрын

    初代のガチマで何回も連続で通信エラー起きてS+から理不尽に落とされてWiiU Pad頭でカチ割ったの思い出した

  • @neko.wanwan
    @neko.wanwan Жыл бұрын

    昨日ナワバリバトルで8回連続で負けた時は笑うしかなかった😂

  • @ayumiwatanabe6773
    @ayumiwatanabe67738 ай бұрын

    こう思う人は少ないと思うけど、連続で通信切れてその後40分待ちになるのがすんごいイライラする

  • @Dewpider
    @Dewpider Жыл бұрын

    人生で初めて「は?」って言った瞬間がスプラだったのは嫌な思い出……

  • @daikon3
    @daikon3 Жыл бұрын

    ナワバリしか勝てないのにナワバリで強いイカ、タコが敵に来るとほんとにやばい。けど強いイカ、タコにもナワバリをする権利はある。どうすればいいんだ……

  • @user-jy7pr3io8y
    @user-jy7pr3io8y Жыл бұрын

    スプラトゥーン3を映してたモニターにコントローラー投げてモニター壊したことならある...

  • @user-nr4ow4fe7h

    @user-nr4ow4fe7h

    Жыл бұрын

    おまえ精神科受診しろよ

  • @love15th
    @love15th Жыл бұрын

    動画面白かったです😊家族がスプラにハマってるし色も綺麗だから私もファンなのですが2はレベル5まで、3はつい先日始めて一回戦ってみました😅ガチの初心者なのでプレイ中は他の人をイライラさせないかだけが心配でヒヤヒヤです😭でも楽しいゲームです😊

  • @user-go8lf9xs4e
    @user-go8lf9xs4eАй бұрын

    怒ってSwitch叩いてコントローラー壊れるのでもっと腹立つよねww

Келесі