【ゆっくり解説】人気ソフトがついに衰退!引退者続出で過疎化したスプラトゥーン3を解説

Ойындар

ご視聴ありがとうございます!
今回はスプラトゥーン3について解説しました!
ぜひ皆さんの体験談も聞かせてください!
動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!
#ゆっくり解説 #スプラトゥーン3 #ゲーム
■使用素材
pixabay.com/ja/videos/
www.pexels.com/ja-jp/
soundeffect-lab.info/
www.irasutoya.com/
【著作権について】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。

Пікірлер: 398

  • @user-jq7oq6wm1u
    @user-jq7oq6wm1u4 ай бұрын

    スプラ3の問題点10選 1.縦長欠陥ステージもりもり 2.ラグと動機ズレが多すぎ 3.フェスで同じグールプの敵しか当たらない 4.編成事故が多くボトルガイザーが特におかしい 5.イベントマッチの日時が超限定的 6.ビックランの金トロフィーを狙えない 7.トリカラバトルが欠陥 8.武器の性能の格差ありすぎ 9.目新しい新ルールが無い 10.ドリンクとゾンビに支配されていてゲーム展開が速すぎ。インフレが加速→スプラ引退が多い

  • @user-ok3lp5fm4t

    @user-ok3lp5fm4t

    26 күн бұрын

    6は理不尽で草

  • @user-kg4wb5hl9k
    @user-kg4wb5hl9k4 ай бұрын

    完全に飽きたわけではないけど、発売初期の頃の熱量はもう戻らないかもなあ…と感じます。 1番思うのは、2の頃とルールを含めてやることが変わり映えしなくなっちゃったのが大きかったです。ガチマの新しいルールとかあればまだ違ったかも。

  • @user-ss3qe4oq6k
    @user-ss3qe4oq6k4 ай бұрын

    1や2からある程度プレイしている人は動画の理由かもしれないけど初心者は違うと思うぞ 煽り要素強いしチートや害悪もいる ライト層はこういう不快要素のあるゲームを続けないよ 普通の人は楽しい思いをするためにゲームをする 嫌な思いをしてまでゲームなんて続けるわけ無い

  • @jttmmttj

    @jttmmttj

    3 ай бұрын

    スプラなんてオワコンゲー辞めようぜ😎

  • @user-jn3ls4rp9o
    @user-jn3ls4rp9o4 ай бұрын

    配信者が「最低でもこんぐらいできるよな?」みたいにハードルを上げまくったのも間接的な要因の一つかと思う。サモランとか知識ゲー過ぎて初心者相当キツイんじゃね?SP出すタイミングとかの覚えるべき事多い。

  • @user-jq7oq6wm1u

    @user-jq7oq6wm1u

    4 ай бұрын

    そうそう、バンカラやXばっかりやっているからバイトの知識全く無くて伝説に上がれない😅 覚える時間が勿体ないですね

  • @user-lu6sz3us9t
    @user-lu6sz3us9t3 ай бұрын

    スプラ3は間違いなく過去3作品で断トツの失敗作

  • @ayataka323

    @ayataka323

    Ай бұрын

    それな俺は2からやってるんですがもう3を事前予約して後悔したと思ってます

  • @user-bk5ry8bi4h

    @user-bk5ry8bi4h

    23 күн бұрын

    1 2で得た経験値どこいったってレベルの改悪が多すぎる

  • @user-tv8bp3uz6z

    @user-tv8bp3uz6z

    18 күн бұрын

    2がヒーローモードや追加コンテンツとか、総合的に1番良かったしすごい楽しかった。だから3にはあまり満足できなかったけど、俺は3も愛してる

  • @usaginiku

    @usaginiku

    4 сағат бұрын

    3から始めた勢だから、1と2をいつか遊ぶ時が期待できて嬉しい。ありがとう

  • @user-wr7qe9ll9v
    @user-wr7qe9ll9v4 ай бұрын

    ラグと武器格差が酷かったけど、一番の問題はそれらを解消しようとする意思が任天堂から感じられなかった事。 弱い武器の状態を放置しすぎて変化がないからやめた。

  • @jttmmttj

    @jttmmttj

    3 ай бұрын

    スプラなんてオワコンゲー辞めようぜ😎

  • @Shwhwus

    @Shwhwus

    Ай бұрын

    マジで強いブキと弱いブキの格差が…

  • @user.apple-pie

    @user.apple-pie

    25 күн бұрын

    一周年直前から何か良くなってきたけど、初期は本当に本当に本当に酷かった

  • @jttmmttj

    @jttmmttj

    25 күн бұрын

    @@user.apple-pie スプラって昔は流行ってたと思うんですけどぶっちゃけ今ってどうなんですか

  • @user-jq7oq6wm1u

    @user-jq7oq6wm1u

    24 күн бұрын

    @@jttmmttj  現在は人口は少なめ 理由→ 人口が一番多いと言われているXP1600~XP2000で一時間やって同じ人とマッチングするが多い。バンカラマッチも同等。  16:00~18:00や20:00~22:00までの間は切断厨多くて真面にゲームできない(キッズ多め?)  3を発売して最初の半年は盛り上がっていたけど、カニだらけ環境になり引退した人が多い。 また強武器と弱武器の差が激しくアップデートの頻度が少ないので愛用武器が弱いままだったのも原因。  昔のスプラ1は数年経っても非常に流行っていましたよ。理不尽なSPに理不尽なSPを押し付けて理不尽なステージで爽快感のあるカオスな環境で遊んでいました。スプラ3は1を踏襲した公式が言うけど、全てが中途半端です。

  • @dds1173
    @dds11733 ай бұрын

    3の運営のやる気のなさが分かりやすすぎるんよな。なんかどうでもいい部分ばっか力入れる割に「「「「ゲームとして大事なこと」」」」は放置してるからな。着こなしギアとか大会サポートとかに力入れる前にゲームとしての基礎直せやって感じ。

  • @user-ot8ts8cb3o
    @user-ot8ts8cb3o4 ай бұрын

    まさにリッターが嫌いでやめた

  • @jttmmttj

    @jttmmttj

    3 ай бұрын

    スプラなんてオワコンゲー辞めようぜ😎

  • @user-js1tu7bh9x

    @user-js1tu7bh9x

    3 ай бұрын

    裏取りできない・正面だけ見てれば射程で制圧できるステばかりのせいで味方の長射程が相手に格付けされたら射程負けしてる武器は何もできませんからね。ほんと終わってる。

  • @momotchi1016

    @momotchi1016

    3 ай бұрын

    まじリッターのせいで スプラはゴミゲーなんよ リッターさえなければ神 リッターなんてただ人をイラつかせる武器だろもうあんなんリッターをうまく使えるかのゲームだろ

  • @ODyamero

    @ODyamero

    2 ай бұрын

    リッターそんな強くないと思うんだけどな…ヘイト貯めるから仕方ないか リッターよりペナアップ消した方がいい

  • @karaage__yt

    @karaage__yt

    2 ай бұрын

    リッターもだけどブラスター系武器消して欲しいな……

  • @kfj7480
    @kfj74804 ай бұрын

    3だけディレクターが違うのよね 個人的に裏どりできないコースばかりになったのが辞めた理由 プレイスタイルの自由度がウリだったろ

  • @tanndou

    @tanndou

    4 ай бұрын

    一番の原因それかな

  • @user-mw1wj2sn9u

    @user-mw1wj2sn9u

    Ай бұрын

    あの後ろから迫る時の興奮を返せ!

  • @setsuna9
    @setsuna94 ай бұрын

    3の窮屈過ぎる縦長ステージを遊んだ後で2遊ぶと解放感が全然違うんですよね……

  • @BlindName

    @BlindName

    4 ай бұрын

    それより3の改善された操作性というアドがデカすぎて2には戻れない(2は無法地帯と化してるし) カメラの仕様変更がデカすぎる、2と3とでボトルの使用難度は桁違い

  • @takematu2jp
    @takematu2jp4 ай бұрын

    縦長ステージはスペシャルを活かしやすくするためにも良いと思うけど、単純に裏通りがしにくくて、障害物も少ないからそのような点を改善してほしい。

  • @simagram1263

    @simagram1263

    4 ай бұрын

    初心者でもステージが分かりやすいように縦長直線ルートにしたって意見もある。そうだとしたらリッター射線が通ってますます初心者が動けないという逆効果に…

  • @real639

    @real639

    4 ай бұрын

    @@simagram1263実際それが発売当時からめちゃめちゃ起こってたよな…

  • @user-if5ui8mq1c

    @user-if5ui8mq1c

    4 ай бұрын

    ⁠@@simagram1263それで実際に当時発売時からやられまくってた初心者がいたしな

  • @yukimichi2116

    @yukimichi2116

    4 ай бұрын

    縦長ステージが多い、くらいならいいけどほぼそれしか無いのがなあ、っていうのが私の感想ですねえ

  • @user-ro8nn5zx3t

    @user-ro8nn5zx3t

    4 ай бұрын

    過去作ステージをちょっと障害物追加して出せばいいのに、1から新ステージ作るより簡単でしょ

  • @LOYAL.88
    @LOYAL.884 ай бұрын

    パワー帯同じ位の人と対戦したいかな 平均2500マッチとして2なら2500近辺の人集まってヒリヒリした対戦できたけど今作2300から2700くらいが集まっての2500って印象 低い人が突っ込んだりしたらひたすら人数差あったり、打開難しいステージなのも相まって一方的ノックアウトだったりするし

  • @simagram1263

    @simagram1263

    4 ай бұрын

    一応言っとくとランク低い人も被害者なんだよな。格上同士の試合に混ぜられて一方的にキルされるだけで楽しいわけがない。

  • @user-cq6hi1lq6y

    @user-cq6hi1lq6y

    2 ай бұрын

    @@simagram1263 だからそう言ってるじゃん 自分が2700側の人間でも、3000のマッチに入れられる。 味方が弱い、敵が強い、自分が弱い のストレス三大要素が降りかかってくる

  • @user-xs4hu4zp2q
    @user-xs4hu4zp2q3 ай бұрын

    別に初心者に優しくすることがヌルゲーにすることじゃないんだよなぁ

  • @user-qq9oc6qd9r
    @user-qq9oc6qd9r4 ай бұрын

    なんか個人的に2の3Dの感じが凄く好きで結局もどっちゃう

  • @jttmmttj

    @jttmmttj

    3 ай бұрын

    スプラなんてオワコンゲー辞めようぜ😎

  • @user-zw4zy7mn1n
    @user-zw4zy7mn1n3 ай бұрын

    もうスタッフ総入れ替えしないと無理だと思うよ。プロデューサーの考え方が根本的にヤバイ。

  • @Mohutya1011
    @Mohutya10114 ай бұрын

    ゲーム性をスプラ1に戻すべき。スプラ3で言われてる問題のほとんどが無かった。スプラ1にも問題はあったけど、今のイカ研なら解決できるし。スプラとfps、tpsは全然違うから、無理に戦う方面に伸ばさなくていい。

  • @user-im5tm2tz8w

    @user-im5tm2tz8w

    4 ай бұрын

    謎にeスポーツ化目指してっからこーなる

  • @suzu.love966
    @suzu.love9664 ай бұрын

    スプラ3からデビューしたけど半年もたなかったな...上級者の圧が怖くて 初心者やまだ上手くないプレイヤーが楽しく継続するのが難しいゲームだなって思った。 個人的にはライト層も気軽にプレイ出来る環境を作って欲しい

  • @user-bk5ry8bi4h

    @user-bk5ry8bi4h

    3 ай бұрын

    もうライト層向けの調整はまず来ないからこのゲームとっとと売って他の対人ゲー行った方が幸せになれますよ。

  • @user-ss6xl8vo6g

    @user-ss6xl8vo6g

    3 ай бұрын

    対人ゲームはそんなもんやろ

  • @jttmmttj

    @jttmmttj

    3 ай бұрын

    スプラなんてオワコンゲー辞めようぜ😎

  • @jttmmttj

    @jttmmttj

    3 ай бұрын

    @@user-bk5ry8bi4h スプラなんてオワコンゲー辞めようぜ😎

  • @user-js1tu7bh9x

    @user-js1tu7bh9x

    3 ай бұрын

    スプラ3から始めたけどむしろこういう人に忖度した結果スプラ3がヌルゲー仕様になってつまんなくなったんだなとしか思えない。ナワバリで自陣塗りしてればいいじゃん

  • @yusukekoide0429
    @yusukekoide04294 ай бұрын

    ローラーで隙間なく塗っていくのが好きだった嫁は、今ではやること真逆のパワーウォッシュシミュレーターに鞍替えしました。

  • @oi-ez9om
    @oi-ez9om3 ай бұрын

    スプラトゥーンって押し込まれた時の不快感が別ゲーの比じゃないと思う 敵圧倒的有利のフィールドでどこに潜んでるかも分からん敵とできるだけ早く戦わないといけないし

  • @user-tk9nb7mc9y
    @user-tk9nb7mc9y4 ай бұрын

    ウツホちゃんのお陰で回避出来ました、ありがとうございます!

  • @user-hv2gi8hb8x
    @user-hv2gi8hb8x4 ай бұрын

    連戦で武器が変えれない変えるとバトル解散とかあったな😅

  • @user-vc6dm1hh5q
    @user-vc6dm1hh5q4 ай бұрын

    一年かけてマイチェン揃ってないの、環境とかみて小出しにする意図があるんだろうけど、そういう2に追いついてない部分が気に食わなかったり、競技性とカジュアルさがどっちつかずで半端な運営のスタンスが過疎の根底にあると思う。 あとは、ゲーム性的にライト層が長続きしないから仕方ないとしか

  • @user-gj8ro6fr6j
    @user-gj8ro6fr6j4 ай бұрын

    スプラ3自体もひどいんだけど一番ひどいのはこのゲームやってるプレイヤー達なんだよな ネットで話す機会があったんだけど相手に対して攻撃的で自分が言ってることが全て正しい、自分は悪くない、弱い奴が悪い、味方のせいとかとにかく性格が関わっちゃいけないヤバい人しかいない 2の頃でもそういう人はいたけど3は人口が減った分より洗礼されたヤバい人しか残ってなくて色々終わってる 任天堂がしている対策、アップデート、ゲーム調整、ステージ調整、ブキ調整も全てが雑すぎて任天堂アンチになりそうです

  • @user-mp3oq2hh7b

    @user-mp3oq2hh7b

    4 ай бұрын

    キッズゲーにバランスだの調整だの求めるのが間違いやろ

  • @user-lz7mc4ds7t

    @user-lz7mc4ds7t

    3 ай бұрын

    多分3のヤバい人達の界隈に頭突っ込んじゃったんですね、お疲れ様です。 自分はむしろ調整はかなり慎重だと思いますね。もっと雑なアップデートしてたら武器バランスが大きく崩壊してると思いますが、今はどの武器も割とやっていける性能してると思います

  • @user-it4rn2hz8y

    @user-it4rn2hz8y

    2 ай бұрын

    私は逆に自分が悪い、、自分がちゃんとしなきゃって追い詰めすぎて引退考えてますね、、

  • @takotyannoosasimi

    @takotyannoosasimi

    2 ай бұрын

    ​@@user-it4rn2hz8yまじで今の俺が自分と同じで泣く(詳細を言うと、とある参加型のKZreadrの配信の常連だったんだが、最初はそこそこ行けるようなレート帯だったんだが最近急に他の人たちが強くなってて、自分が弱いからって思いながら攻め続けた結果やる気でなくなった。おかげでその人のディスコ鯖も抜けようと考えてる)

  • @drankdrunk3052
    @drankdrunk30524 ай бұрын

    どの世界でも効率求め過ぎるとブラックになるのよな…

  • @user-bd1cw1kg2v
    @user-bd1cw1kg2v4 ай бұрын

    縦長とラグは試行錯誤の結果だからまあ許せる 何よりダメなのは裏取りルートとか遮蔽物をアプデでほとんど追加しなかったり、何よりの不満だったステージに何もしなかったことだと思う 縦長でも長射程を弱くする要素があるなら良ステの部類(オヒョウがまさにそう)

  • @real639

    @real639

    4 ай бұрын

    一応裏取りはステージによって全然出来るけど、やっぱ縦ステージが辛い。あと普通のプレイヤーなら対処できるのを初心者だとやっぱりできなかったり

  • @mimi-jk4zz

    @mimi-jk4zz

    4 ай бұрын

    そもそも裏取りができないステージが多いのがダメなのよ まだ一、程度なら許容できるのに二個

  • @user-bk5ry8bi4h

    @user-bk5ry8bi4h

    3 ай бұрын

    ​@@real639その裏取り出来るステージの殆どが簡単に見れて対処出来る所にあるせいで裏取り(笑)にしかなってないんですけど

  • @jttmmttj

    @jttmmttj

    3 ай бұрын

    スプラなんてオワコンゲー辞めようぜ😎

  • @jttmmttj

    @jttmmttj

    3 ай бұрын

    @@real639 スプラなんてオワコンゲー辞めようぜ😎

  • @user-ik4te2kc5q
    @user-ik4te2kc5q4 ай бұрын

    ありがとうエナジースタンドお前のおかげで環境がマシになったよ…

  • @mozukukyoushinsha
    @mozukukyoushinsha4 ай бұрын

    イベントマッチは対策として用意されたというかもともと2のときにあったやつのオマージュ感が強い

  • @jttmmttj

    @jttmmttj

    3 ай бұрын

    スプラなんてオワコンゲー辞めようぜ😎

  • @kirby42792
    @kirby427924 ай бұрын

    1:26※amiiboチャレンジは、初代にしかありません。

  • @asahi-wb2qi
    @asahi-wb2qi4 ай бұрын

    最近また始めようと思いましたが、ゲームスピードについていけず、もう辞めようと思います

  • @haruka-ze5ni
    @haruka-ze5ni3 ай бұрын

    1と2の時の楽しさが消えた。年取ったからかな?あの頃は何時間やっても飽きなかったのに

  • @user-ri1dd7rv6b
    @user-ri1dd7rv6b4 күн бұрын

    個人的スプラ3の問題。 ・あまりにも酷過ぎるステージ構造。 ・リス地改良によるリスキルの加速。 ・多過ぎるラグバグ。 ・遅すぎるアプデ頻度。 ・薄味のバランス調整。 ・酷過ぎる武器バランス。 ・酷過ぎるマッチングシステム。 ・酷過ぎる武器編成。 ・代わり映えの無い武器環境。 ・シーズンごとの追加要素の少なさ。 ・第三のマイチェンの削除。 ・ミステリーゾーンの削除。 ・三陣営による投票格差の拡大。 ・欠陥の多いトリカラバトル。 ・インクの視認性による格差。 ・ビッグランの失敗。 切りが無い…。

  • @Okoko305
    @Okoko3054 ай бұрын

    ん?最初の過疎化の原因やけど、3ヶ月が長いんやなくて毎回ウデマエ上げてもリセットされてやり直しになるからめんどくさくなって辞めるヤツが多いんやぞ?

  • @soso_r4_k8
    @soso_r4_k84 ай бұрын

    上級者にも初心者にも飽きられる神ゲー

  • @user-me9os8vq7c

    @user-me9os8vq7c

    Ай бұрын

    さっきはんじょうがもうやってないの知って悲しくなった

  • @tmo9087
    @tmo90874 ай бұрын

    働き方改革なのか知らんけどスタッフの体調を優先したからこうなったんじゃないの。 にしてもアプデの更新頻度が遅いし、ステージの雑な改修、ミステリーゾーンも無いトリカラとかいう身内で盛り上がったような新要素。 売り逃げって言われてもしょうがないわな。

  • @ShimotsukiDesu
    @ShimotsukiDesu2 ай бұрын

    阪口氏と天野氏が何故か開発から外されたのが大きいんだよな。二人ともスプラの全盛期を支えた超有能ディレクターで、もはやこの人たちのお陰でスプラが成り立ったと言っても過言じゃないんだよな。 しっかし2の頃から印象なかった佐藤氏と美術担当だった井上氏のダブルディレクターと来たらさぁ…

  • @bibagames_yt0716
    @bibagames_yt07164 ай бұрын

    気づいたらやらなくなった。 フェスも楽しくない。 (有料コンテンツは気になってるけど買ってない) スナイパーは消えるべき!! 結果 スプラトゥーン2までが良かった。

  • @user-br7qp7vw4u

    @user-br7qp7vw4u

    4 ай бұрын

    まじ共感でしかない

  • @user-gz3oc9cf4r

    @user-gz3oc9cf4r

    4 ай бұрын

    陣営が2つの頃が1番よかった。

  • @sugarr310

    @sugarr310

    4 ай бұрын

    ほんとリッターチャーいるだけで動きづらいしつまらん

  • @user-mk7yg4gs7o

    @user-mk7yg4gs7o

    4 ай бұрын

    ほんとそれ( ´-ω-)σ

  • @yukimichi2116

    @yukimichi2116

    4 ай бұрын

    リッターに抜かれると強い弱いじゃなくてつまらないのよね。

  • @kadoabo1810
    @kadoabo18104 ай бұрын

    ビッグランはお祭りなんだから、難易度固定で普段取りにくいホタテ報酬増やすなどワイワイ楽しめるイベントにして欲しかったな。今の時代は厳し過ぎるのはすぐに過疎るよ。選択肢多いからすぐに他のゲーム行っちゃう。

  • @298-vr2ho

    @298-vr2ho

    2 ай бұрын

    ホタテ?

  • @user-wq7ev8xd3o
    @user-wq7ev8xd3o2 ай бұрын

    1は良くも悪くもバカゲー。だけど圧倒的な革新性があったから楽しかった 2はeスポーツを意識して競技性が高まった。間違いなく色々1より繊麗されて結果中毒者が続出した 3は方向性が中途半端なうえ、ユーザーを楽しませるより運営が楽をしようとしてるのが透けて見える仕様

  • @hakutou_26
    @hakutou_264 ай бұрын

    取り敢えず2のステージのモズクとか正方形ステージだったり、 サイドオーダー配信後とかからイイダのギミックステージ出して欲しい

  • @user-gz3oc9cf4r
    @user-gz3oc9cf4r4 ай бұрын

    スプラ3は初代と2でできたことができなくなってやめた。 大型アップデート来てもなんか微妙だし。前みたいに少しずつやるほうがよかった。

  • @user-zi7px4tq7c

    @user-zi7px4tq7c

    4 ай бұрын

    出来なくなった事は余りないし寧ろ利便性は上がった方、アプデのやり方がダメだった

  • @user-br4kt2dw4m
    @user-br4kt2dw4m4 ай бұрын

    縦長ステージほんと嫌い 友達とやってるのに雰囲気悪くなるからプレイするのやめたわ

  • @user-gz3oc9cf4r

    @user-gz3oc9cf4r

    4 ай бұрын

    縦長ステージ嫌なのはわかるけど、なんか縦長にするしかないらしい。バランス的に。

  • @EminDaiiichisbutai

    @EminDaiiichisbutai

    4 ай бұрын

    @@user-gz3oc9cf4r いやいやバランスってなんやねんってかんじなんだが。そらこんながんばっても強くなれないげーむなんて離れていくわな。

  • @-hinata--cz9qo

    @-hinata--cz9qo

    4 ай бұрын

    ​@@EminDaiiichisbutaiいやバランスは大事だよ?初期のダイナモの壊れ具合とか知ってる?

  • @user-nv4ou8fc7g

    @user-nv4ou8fc7g

    4 ай бұрын

    @@-hinata--cz9qo 他にもバグってる強さの武器多すぎて全部バランス壊してるから逆にバランスよかったまである

  • @kisskanko

    @kisskanko

    4 ай бұрын

    縦長のほうが視点散らばらないのでエイム自信のないライトユーザーには優しいと思う。 打開できないmapって言ってる玄人層はいるけどある意味ライトユーザーでも対抗しやすいmapってことだと思う。 個人的には両方のタイプのmapがあってほしいな。

  • @user-vf9wg6yx2m
    @user-vf9wg6yx2m4 ай бұрын

    縦長ステージばっか+リッター最強→対抗策でエナスタ=エナスタorリッターの巣窟

  • @user-iq8cb6nt7z
    @user-iq8cb6nt7z4 ай бұрын

    スプラ1の話をしてるときに出す映像が3のヤツなのかよ・・・。

  • @user-jt6rr5hf5w
    @user-jt6rr5hf5w4 ай бұрын

    製作者インタビューでスプラは三部作って言ってなかったっけ…?でてもNEWスプラみたいなあれになりそう。4出るかなぁ

  • @user-mu1do1sb6g
    @user-mu1do1sb6g4 ай бұрын

    ライト勢の自分としてはナワバリバトルで自分+狙撃3で組まされることが稀にによくあるのがストレス。せめて狙撃3vs狙撃3にしてくれよ...

  • @user-of7eq2mw6h

    @user-of7eq2mw6h

    4 ай бұрын

    希によくある...?

  • @user-sp7zg2cq6r

    @user-sp7zg2cq6r

    4 ай бұрын

    ⁠@@user-of7eq2mw6hブロントさんをご存知でない!?

  • @user-mh2xg6cn5p
    @user-mh2xg6cn5p4 ай бұрын

    2に戻ろうかなって思ってる

  • @PolitanAI

    @PolitanAI

    3 ай бұрын

    I've come back to Splatoon 2 several times. There are too few people to match. All responsibility lies with Splatoon 3.

  • @user-mb1qe8oo4f

    @user-mb1qe8oo4f

    2 ай бұрын

    もう自分戻った笑

  • @user-zz5mh4vl7u
    @user-zz5mh4vl7u4 ай бұрын

    初心者を地雷認定とかコアなプレイヤーが排他的で高圧な人が多く、楽しそうだからって3買ったライトが脱落していった感もある😅 まるで本物の戦場で生きるか死ぬかの戦いなんだぞ!みたいな顔も知らない人なのに目が血走ってる姿が容易に浮かぶ。上位者の思考の圧が一線超えて「狂気」に思えて止めた(´・ω・`) 負けたら悔しいのは分かるけど「バカヤロー😂」みたいなプレイヤーと楽しめる余裕あっての娯楽だと思っとりますm(_ _)m 文句は言いましたがゲームは楽しんだし本気の人が私とマッチングしていわゆる地雷を気づかずして迷惑をおかけしたかもと思うと申し訳ないですが😅

  • @user-lf2ho4uc2v
    @user-lf2ho4uc2v4 ай бұрын

    もう今後スプラには期待できないと思う。4が来てもここの開発では……

  • @user-du4xd6qb5l
    @user-du4xd6qb5l4 ай бұрын

    ここまで持ったのがスゴすぎる

  • @rggj4504

    @rggj4504

    4 ай бұрын

    日本企業さん、オワコンで草なんよw

  • @tanndou

    @tanndou

    4 ай бұрын

    @@rggj4504どちらの国の出身ですか?この部分だけ切り取って、オワコン呼ばわりは無理があるだろw他に売れてる日本製のゲーム山ほどあるぞ?それにはどう説明するんで?それとも無知なだけかい?何かを落とし入れたい人ほど自分らの都合の良い情報ある時だけイキるww

  • @user-kh1tq1dt9x
    @user-kh1tq1dt9x4 ай бұрын

    3なのに2よりも劣っている感が否めないのよね そりゃ、改善してるところも多いけど「いままで普通だったのが、悪くなった」てのが大きいかな…例えば当たり判定とか、回線とかはもろにそれ 上級者であれば上級者であるほど有利で、初心者であれば初心者であるほど不利というような状態は楽しくない んで、物好きなガチ勢だけが残り、数少ないエンジョイ勢は「弱い、邪魔者」という一部の偏見ガチ勢のプレッシャーに押しつぶされて引退する

  • @user-ov1hc4qf5m
    @user-ov1hc4qf5m4 ай бұрын

    アプデの頻度がマジで終わってる したかと思えばエリアの中央に棒をブッ刺したり車ぶっ刺したりするだけ おまけにバグとラグまみれ

  • @HALU72
    @HALU7219 күн бұрын

    縦長で高低差の多いステージばっかで射程長いor範囲広い武器使ってれば勝てるし、フェスが3択なのも謎。

  • @HALU72

    @HALU72

    19 күн бұрын

    正直もう誰も話題にしてない

  • @mozukukyoushinsha
    @mozukukyoushinsha4 ай бұрын

    長射程ブキはゲームスピードが上がってマシにはなったけどやっぱステージ改修は必要だな

  • @user-zi7px4tq7c
    @user-zi7px4tq7c4 ай бұрын

    まぁ全体を通して見ると別に糞化した訳でもなくて。ただただ細かい不便さや多少の不満感があってそれが目立たく出てるだけだから、最初に比べたら少ないかもしれんがメチャクチャ過疎ってるって訳でもなくてオンラインゲームとしては十分に人はいて盛り上がってるからな。その証拠に毎回のフェス時にはネットや界隈の盛り上がりと数をしめてるし。過疎ったというより話題作によくある落ち着いただけに過ぎないって事 それでもみんなの思ってた修正と違ったり対応が遅かった事はまだ許してないぞ任天堂

  • @KAO12347
    @KAO12347Ай бұрын

    表面上は楽しそうに見えたけど実際はスプラ2の劣化と言っても過言じゃない サモランだけは納得

  • @user-fw3kc1ks3e
    @user-fw3kc1ks3eКүн бұрын

    めっちゃ売れたくせにアクティブユーザーはめっちゃ減ってるよな その証拠に2から配信してるスプラ配信者のライブを人気動画順に並べ直すと、ほとんどスプラ2の動画や配信が上位に来る

  • @hiro-89
    @hiro-894 ай бұрын

    スプラ2は400時間くらいやったけど3は20時間くらいしかやってないな 単純に飽きたのと 回線エラーがえぐすぎてやる気なくす

  • @nyanpoomc521

    @nyanpoomc521

    4 ай бұрын

    これ 1人モードのストーリーだけやってそっからやってない。 ラグ過ぎてできない。 倒したと思っても普通に動いてるから「?」って見てたら時間差で倒れたって出る。 その間は無敵状態で塗ってくる。 こんなの2では無かった。

  • @yukimichi2116
    @yukimichi21164 ай бұрын

    ヒロモは楽しめたから値段分は遊べたしいいんだけど、肝心の対戦部分の出来が酷い。キャラ2人分射線から離れてるのにリッターに抜かれたときは笑ったわ。ステージはハンコだしギミックもないし、色々不満が多い。 ビッグランは報酬がどうとかじゃなくて、ステージが違う以外普段と変化なくて単純につまらなかった。

  • @user-lb7uv9zj2f
    @user-lb7uv9zj2f4 ай бұрын

    個人的にはオープンソロもパワー出してほしいかな。

  • @ytiiti8417
    @ytiiti84172 ай бұрын

    ロビーやイカロールとかの正統進化した部分は評価できるんだよな。 問題なのは3独自の要素がことごとく滑っているのが本当に問題。 どうにか次回作ではスプラトゥーン「3」要素は排除して発売してほしい。

  • @-hinata--cz9qo
    @-hinata--cz9qo4 ай бұрын

    この動画の主旨とは違うかもだけどフェスのトリカラバトルで攻撃陣営同士のフレンドリーファイア消してほしい

  • @kotetu7610
    @kotetu76104 ай бұрын

    バトルは勝つ事、サーモンランはクリアする事がプレイマナーになってしまってくるぐらい殺伐としてる。 だからやめたし、この先もチームプレイのゲームはやりたくなくなってしまった。

  • @user-zi7px4tq7c

    @user-zi7px4tq7c

    4 ай бұрын

    まぁそういう界隈ってのは昔(1)からあった事だけどな

  • @user-tk9nb7mc9y

    @user-tk9nb7mc9y

    4 ай бұрын

    PvEは多少温いくらいで丁度良いって思ったわ 攻略サイトで予習前提の暗黙の了解必須とか娯楽じゃなく仕事(ブラック)だわ

  • @user-dv3ls4lq5l

    @user-dv3ls4lq5l

    3 ай бұрын

    クソわかる

  • @user-js1tu7bh9x

    @user-js1tu7bh9x

    3 ай бұрын

    逆にそれ以外の理由でなんでガチマなんかやるの?ナワバリの自陣塗り専門にやれば?

  • @user-gd2sb8pf2h
    @user-gd2sb8pf2h4 ай бұрын

    サイドオーダーがまだある

  • @user-ex3fg7no9g

    @user-ex3fg7no9g

    19 күн бұрын

    ヒーローモード系は神なんだけどね

  • @user-zi7hs7tx2m
    @user-zi7hs7tx2m4 ай бұрын

    開発側はスプラトゥーンよりどうぶつの森がやりたいんだろうなあと思ったわ

  • @user-pz1jx8fd2h
    @user-pz1jx8fd2h4 ай бұрын

    更新も、バグ修正も遅すぎる。初心者でも楽しめるように~がもはやゲームの出来の悪さに対する言い訳にしか聞こえない。買い切りゲームだからそもそもやりこむ人を重視せず、過疎化しようが問題ないと判断してると思う。

  • @user-zr1om9nn1k
    @user-zr1om9nn1k4 ай бұрын

    数回勝てたら満足してやめちゃう 2と比べて何か疲れるし…

  • @user-sq5cu1nr2v
    @user-sq5cu1nr2v3 ай бұрын

    最近は運営がんばってるけどなあ ラグなおらないなら アプデもっとガンガンしろよー2みたいに

  • @nyanpoomc521
    @nyanpoomc5214 ай бұрын

    2をベースに武器とステージの追加で良かった。 2でメイン強化という擬似確がいらなかった。 火力インフレがゲームバランスを壊してつまらなくする。 じゃんけんの様にグーはチョキに勝てるけどパーには負けないとね。 パーにも勝てるグーとか言い出したらどうなるだろうか?

  • @user-xi9dh6ys4g
    @user-xi9dh6ys4gАй бұрын

    そもそも『塗る』っていうのを全面に押してカジュアルさを演出してるのに、 ・ガチという名をつけてやる事が塗りほぼ関係ないバトル ・塗りブキほど弱くなるバランス調整 ・どうやってもある程度の対面を強いられる(塗る一本で勝てない)ステージ構成 ここまで矛盾したことしてたらそれはこうなるだろうなっていう良い例。 反省が見えない限り、4が出ても様子見かなもう

  • @noman7ch
    @noman7ch4 ай бұрын

    他にやるソフトないから一応マンネリやってるけど、スプラ3はマジでつまらんね。周りの友達も皆やめてしまった、、、上位勢しか残ってない過疎ゲーと化してしまった

  • @period4840
    @period48403 ай бұрын

    一応スプラ3にも良い所はある ・イカロールの追加 ・ブキチケットシステムの追加 ・カタログの追加 ・エモートの追加 ・キャラクリ素材の追加 ・すりみ連合が可愛い (特にフウカ姉様) ・ヒーローモードが神 ・サモランが面白い スペック不足は半導体の影響もあるししょうがない部分もある しかしスプラ3じゃなくてスプラ2のDLCなら高評価だったかも アプデの遅さに関しては爆破予告の件もあるしそこは批判したくないかな

  • @momotchi1016

    @momotchi1016

    3 ай бұрын

    それに対してだめな所が多すぎるんだよな〜

  • @zyuusou_syake

    @zyuusou_syake

    26 күн бұрын

    ほとんどバトルに関係なくて草

  • @user-bk5ry8bi4h

    @user-bk5ry8bi4h

    23 күн бұрын

    メイン要素の一つであるストーリーは毎度最高の出来だよ。ただ一番の売りである対人要素で褒められたものが何も無いのは流石にありえないよ

  • @period4840

    @period4840

    22 күн бұрын

    @@user-bk5ry8bi4h 恐らくなんだけど、3のステージってリッター優遇してるのではなくトリカラバトルを考慮してるせいで縦長が多いんじゃないかな すりみ連合は好きだけど3人だから3勢力で三つ巴はイカ研も失敗したと思ってそうw

  • @user-bk5ry8bi4h

    @user-bk5ry8bi4h

    22 күн бұрын

    @@period4840 この際長射程強いステージ構成はどうでもいいとしてトリカラ前提とも思えないんですよ。いくらトリカラが三つ巴のモードだとしても裏取りルート作らない理由にはならないし、ここまで狭くする必要はない。そもそも運営が対面を多く出来るように縦長にしたみたいな事言ってるから運営が意図的に縦長かつ狭いステージを作ってるんですよ。

  • @BlindName
    @BlindName4 ай бұрын

    過疎化の始まったゲームの特徴である「プレイヤーの質が低下」「回線切りが増える」「同じプレイヤーと短時間で何度も遭遇する」という終焉を迎えたスプラ1、2と同じような状況に今のスプラ3はなりかけてるから絶望してる 単純にバトルしてもアクティブユーザーの質の悪さに愛想尽きたし(PSの絶望的低さ、煽り、切断) それにスプラ2全盛期の時は24時間繰り返しナワバリに潜っても同じプレイヤーと別マッチングで遭遇するなんて稀なほどたくさんのユーザーで賑わっていたのに、スプラ3はどの時間帯でも同じプレイヤーを何人も何度も見かけるレベルで同接数が少ないということを伺わせる もう終わりなんだよこのゲーム、オンラインも時代が終わろうとしている

  • @aizome5100
    @aizome5100Ай бұрын

    ・ステージが縦長ばかりで長射程有利環境 ・アプデまでの期間が長く虚無りやすい ・フェスでミステリーゾーンが無くなった ・編成事故が多い(例:短射程VS長射程など) ・ガチマッチでのランクが上がりやすく達成感がない ・復活ステージが少ない ・DLCのクオリティがいまいち(オクトが良過ぎた) ・ギアがダサい(特にサモラ) 個人的に感じてる不満要素です

  • @harukis9156
    @harukis91564 ай бұрын

    確かにスプラ3はちょっと微妙なところもあるけどいうほど過疎じゃなくない?

  • @user-vk3vv4jb7h

    @user-vk3vv4jb7h

    4 ай бұрын

    エンジョイ層なら言うほど過疎ってないかもだけど1、2から居たヘビー層は確実に過疎ってるよ

  • @ayataka323
    @ayataka3233 ай бұрын

    おそらくVRで出たらVR壊す人増えるから絶対ないな

  • @kisskanko
    @kisskanko4 ай бұрын

    自分はまだ楽しくスプラ3してるけど、ナワバリ、サーモンランはやらなくなったなぁ。 ある程度プレイしたらお気に入りのルールを延々としてる層もいるはず。 なのでビッグラン指標にされると自分も引退者に分類される・・・。

  • @user-rb9le1bf5v
    @user-rb9le1bf5v4 ай бұрын

    三作品目という事もあって初っ端の燃えるのは激しい代わりに2とほとんど変わらないから冷めるのが早い・・・ 有料コンテンツ買った人には待つ時間が長すぎる 熱量冷めない様にフェス,ビックラン,甲子園とイベントは良いんだけど、CRカップみたいな有名ストリーマーやVを起用した方が良いとは思う 格ゲーですらCRカップしだしたんだし甲子園みたいな練習仕切った成果のみを出すんじゃなくてチームで練習風景が見られて更には視聴者数が高い配信者を使うCRカップは強いよ(今のSF6が盛り上がったのもCRカップがデカいと思うし)

  • @user-uv9rx1zu6g
    @user-uv9rx1zu6g2 ай бұрын

    今からスプラ3を買おうと思っているのですが、マッチできない頻度はどのくらいですか?

  • @SR-rm4um

    @SR-rm4um

    2 ай бұрын

    スプラ3は買わない方がいいと思う……今なんでガチ勢しか居ないし

  • @user-if9vb5pm6t

    @user-if9vb5pm6t

    Ай бұрын

    正直なところ、他の方の仰る通り買わない方が良いです そのお金で他のゲームを買うなり、美味しい物を食べるなりした方がより好ましい体験ができます

  • @tentenop
    @tentenop3 сағат бұрын

    オンラインは1か2が一番おもろいけどストーリーがおもろいのは絶対3なんだよね 何回も言われてるけど絶対2の追加コンテンツとして作ったほうが良かった

  • @n.s8666
    @n.s86663 ай бұрын

    プレイステージ投票性がいいな

  • @Aaakun054

    @Aaakun054

    3 ай бұрын

    全部一緒になるわ

  • @user-if9vb5pm6t

    @user-if9vb5pm6t

    Ай бұрын

    それをやったら特定のステージばかり選ばれると思います スマブラでいうなら終点ばかり、みたいな感じで

  • @Aaakun054

    @Aaakun054

    Ай бұрын

    @@user-if9vb5pm6t それはアップデートで投票できるステージを毎月変えたりしたら改善できるんじゃね

  • @user-xs6pm5uc1t
    @user-xs6pm5uc1t4 ай бұрын

    まぁ色々不満はあるけど自分的にはビッグラン。報酬があまりにもショボい。オカシラも編成次第で倒しにくい。オカシラの置物デカすぎてロッカーに入らない。ステージが変わっただけでやることはただのサモラン。普通に人落ちる。 1回やっただけでビッグランは飽きた。本当に残念過ぎる。

  • @ireze3658
    @ireze36584 ай бұрын

    最近復帰したから悲しい

  • @usersab970

    @usersab970

    4 ай бұрын

    あくまで一部の意見だから自分が楽しいならいいと思うぞ

  • @kosian_FD3S
    @kosian_FD3S2 ай бұрын

    実際僕も、スプラ3で引退してます。 遅延とかバグとかで耐えられなくなって辞めました。

  • @keyzerLC
    @keyzerLC4 ай бұрын

    アプデで追加されたブキ達のサブスペが正直微妙だと思った。環境を刺激するような新ブキが少なくてワクワク感が薄い

  • @user-hs3vyim6
    @user-hs3vyim64 ай бұрын

    そろそろ新ルール追加して欲しい。

  • @pipopopipo3862
    @pipopopipo38624 ай бұрын

    「スプラは終わりだ」ってのに「じゃあ(TPSは)何が流行ってるの?」っていうと誰も答えられない問題。 TPSみたいな癖の強いゲームはこんなもんじゃないの。

  • @user-uf7bd5mp7e

    @user-uf7bd5mp7e

    4 ай бұрын

    フォートナイトの方が圧倒的格上ですまんなwww

  • @-hinata--cz9qo

    @-hinata--cz9qo

    4 ай бұрын

    ​@@user-uf7bd5mp7eスプラなんかより圧倒的過疎ゲームじゃないですかこんにちは

  • @KAMUTEKA

    @KAMUTEKA

    3 ай бұрын

    @@user-uf7bd5mp7e言い方があれだったが、 まぁフォートナイトの方が人口見たら圧倒的格上なのは確か

  • @user.apple-pie
    @user.apple-pie25 күн бұрын

    何もかも発売前の調整が終わってたのがいけない 傘が貫通しまくるなんて、テストプレイ時点で簡単にわかる事なのに。ステージが窮屈で動きづらくて楽しくないことも簡単にわかるはずなのに 一周年直前から多少良くなったけどそれならもっと発売おくらせてて欲しかったくらい

  • @user-zv5tv4ww3y
    @user-zv5tv4ww3y4 ай бұрын

    盛者必衰って感じで悲しきかな

  • @hanamogera13
    @hanamogera133 ай бұрын

    そもそも塗り合いで決着つけるか、殺し合いで決着つけるかの2パターンでやれよ。 混ぜるな。

  • @user-jk8ln5mf1f

    @user-jk8ln5mf1f

    3 ай бұрын

    混ぜるな危険

  • @nanaka9975
    @nanaka99753 ай бұрын

    内部レートが低いと味方に弱い人しかこなくなり、3人が常にデスしてるような状態になる。 どんなに強い人でも絶対に勝てなくなる。 初心者の人が最初に内部レート下げてしまうと、そこから上達しても永遠に上位にはなれない。 新規ではじめた人が頑張って上手くなっても、永遠にサンドバッグになるだけのゲーム続けると思いますか。 これ運営チーム変えたほうがいいよ。

  • @user-dq5zq5iq2m
    @user-dq5zq5iq2m4 ай бұрын

    スプラで印象的だったのが上手い人が不利な武器で勝ち上がっていったら虚偽申告されてアカウントbanされたことだな。普通に任天堂の行動に疑問を持ったわ。過疎の原因の一因には任天堂のそういうチェック体制の甘さも起因してると思う。気に食わなければ数で押して潰せばいいとかオンゲの中で一番してはいけないことだし。そういう対応出来ないならオンライン対応にすんなと言いたい

  • @rambo713
    @rambo7134 ай бұрын

    まあ、十分過ぎるほど売れたし、任天堂も満足してるでしょ。 一生続くゲームコンテンツなんてありえないし、次を考えてると思う

  • @mrpat4902
    @mrpat4902Ай бұрын

    まぁ1000時間プレイがエンジョイ勢って言われるゲームだからな。 練習すれば上手くなって楽しいのかもしれないけど、そこまで熱量持ってやりたくない。→プレーしたらガチ勢にボコられてつまらない、のフローが出来上がってると思う。 せめて同じレベルのプレーヤーでマッチングできたらいいんだけど、過疎化が進んでマッチング出来ないと来ててエンジョイ勢には詰んでる要素しか無い。

  • @user-ex8hc1hp9u
    @user-ex8hc1hp9u4 ай бұрын

    やってるけど完全にサーモンランしかしてない

  • @user-tk9nb7mc9y
    @user-tk9nb7mc9y4 ай бұрын

    14:22 PvPのみならずPvEでもギスらせる任天堂はある意味才能やな 見た目は物騒極まりない7大豆の方がよっぽど和気藹々としてるの皮肉w

  • @kuroyabu9397

    @kuroyabu9397

    3 ай бұрын

    この定員制はほんとによくわからなかった。対人の張りつめた空気からの避難&休憩所でもあったのに、これでは息抜きにやってる社会人も動かしてるだけで楽しいと感じてくれてる小中学生も居心地悪くて参加しなくなる。 ライト向けという割にマウントスキーが喜ぶだけの全モード格付けゲーになってしまった。

  • @user-tk9nb7mc9y

    @user-tk9nb7mc9y

    3 ай бұрын

    ノルマを制定、上位数%なのである程度納品したらも通じない 暗黙の了解はやれて当たり前 予習できてない方が悪い 何が悲しくてこんなブラック企業みたいな事しなきゃなんないの ゲームって娯楽の筈なんだけれど

  • @user-th3gh2tg7x
    @user-th3gh2tg7x4 ай бұрын

    レートが上がれば上がるほどパワーが上がりにくいんだってのはずっと変わってないし、そんなの当たり前じゃね? なんなら最低値が保証されてる分だいぶ優しくなってる。

  • @user_unknown811
    @user_unknown81123 күн бұрын

    オンラインがメインのゲームなのにラグが酷いし、友達とやってて回線切れて故意に切断してないのにペナルティもらうし(もちろん、有線で別のオンラインゲームでは快適にゲームできてます。) 武器も文句はあるけど性能差があるのは仕方ないと思う。ただステージが狭い、縦長が多いから長射程武器相手はしんどいし、ステージ構造上、裏も取りにくいからなかなか狩れない。 DLCも値段高いし、とりあえず集金してきた感じがすごい(ハイカラシティとかやるんならニュース担当もシオカラーズ選べるとかしてほしかった) ルール追加もない、3になって細かいところでいいところが増えたけどメインの部分は変わってない。他のコメントで言うように昔できてたことができてないから流石に飽きました。

  • @user-pt6ld6qo4b
    @user-pt6ld6qo4b4 ай бұрын

    ひたすらドライブワイパー振り回して 「横振り6回目で塗りが太くなる」「横5回で止めて縦振りすると太い塗りを維持できる」 ということに気付いて、頑張って無意識に太塗りを利用できるようになった途端に 太い塗りができなくなるように修正されて、本当にやる気が無くなった バグでも、それを利用したテクニックみたいな部分は残してほしいわ 流石にヤバいバグはガンガン治していくべきだけどさ ボーダーブレイクっていうゲームでもバグを利用したテクニックはあえて残されてて高評価されてたし なんなら覇権MMOのFF14ですらあえて残してるバグもある プレイヤーが頑張って努力してモノにしたテクニックをあっさり修正するっていうのは本当に心折れる

  • @user-wf2ei1wn4z

    @user-wf2ei1wn4z

    4 ай бұрын

    デルタルーンってゲームやと裏ボス戦で弾を連射できる致命的なバグがあったけど、アプデでそのバグを使うとボスがブチギレてクソほど強くなるみたいな遊び心のある修正がされた。ここまでしろとは言わんけどちょっとしたテクニックみたいなバグは良い形で残してほしいよね。

  • @user-km6xd8lx3w
    @user-km6xd8lx3w3 ай бұрын

    3ではもっと競技性が高いゲームにしたら良かったのになって思う

  • @Ringo_0125
    @Ringo_01254 ай бұрын

    ビッグランはなんかガチ勢しかいないし、楽しくない 普通にサーモンランやってた方が楽しい フェスは楽しいしトリカラバトルも楽しいけど、トリカラバトルのルール理解してない人が入ってきてるのが嫌だ 私の要望としては、ビッグランの期間中でも普通のサーモンランできるようにモード分けて欲しい

Келесі