【B-29「エノラ・ゲイ」から「リトルボーイ」を落とした男】ただ1人生き残った「赤ん坊」少女となり男と対峙「にらみつけた」男の目からこぼれた涙「憎むべきは戦争そのもの」〈カンテレ・アーカイブ〉

「エノラ・ゲイ」から原爆を落とした副操縦士と対峙した少女。
にらみつけた副操縦士の目からこぼれた涙。
「ガウンを脱いで」原爆の被害を調査する施設で受けた屈辱的な体験。
憎むべきは戦争そのもの「過ちは繰り返しませぬから」
カンテレ「newsランナー」2023年8月14日放送
――――――――――――――――――――――――――
▼チャンネル登録をお願いします🔔
/ @ktvnews8
▼カンテレNEWS 公式サイト
www.ktv.jp/news/
▼ザ・ドキュメント 公式サイト
www.ktv.jp/document/
▼カンテレドーガ:ドキュメンタリー配信中🎞️
ktv-smart.jp/
▼情報提供はこちら
ktv1.dga.jp/runner_tyousa/12283/
――――――――――――――――――――――――――
≪カンテレ「newsランナー」月〜金・夕方4時45分から放送🏃≫
メインキャスター:吉原功兼
情報キャスター:竹上萌奈・谷元星奈・橋本和花子
フィールドキャスター:坂元龍斗
気象予報士:片平敦

Пікірлер: 591

  • @user-oh3yt6dx4g
    @user-oh3yt6dx4gАй бұрын

    ものすごく分かりやすい話し方。 聡明な女性。

  • @user-gt5ty9ky1k
    @user-gt5ty9ky1kАй бұрын

    字面だけじゃなくて被害者本人が生の声で訴える大切さってすごいと思います

  • @user-xx5vn1sz8u
    @user-xx5vn1sz8uАй бұрын

    なんでこういう事を放送しないんだよ……アメリカでも必ず放送して欲しい

  • @nokanuka1594

    @nokanuka1594

    Ай бұрын

    アメリカは知らんけど、カンテーレだから少なくとも関西では放送されてるんちゃう?

  • @ntera412

    @ntera412

    Ай бұрын

    槍を投げられるのが分かっていて尚過去の恥を晒すのは難しいんやで

  • @user-hk7qv5lv7z

    @user-hk7qv5lv7z

    Ай бұрын

    アメリカでは栄光だと思われてるってよく聞くけど

  • @user-xx5vn1sz8u

    @user-xx5vn1sz8u

    Ай бұрын

    @@user-hk7qv5lv7z 核を落としたから戦争は終わったと ただの実験でしか無かったのにだ

  • @user-xx5vn1sz8u

    @user-xx5vn1sz8u

    Ай бұрын

    @@nokanuka1594 全国区に広めるべきやね!

  • @user-eo7wn5cj3m
    @user-eo7wn5cj3mАй бұрын

    素晴らしい人です しっかりとはっきり声で戦争 の無駄を原爆の無駄を教えて 素晴らしいです

  • @user-np5by1yv8f

    @user-np5by1yv8f

    Ай бұрын

    当時の国際法においても【非戦闘員(民間人)】への攻撃は国際法違反。 ようするに、原爆投下・東京大空襲などは戦闘行為ではなく、ジェノサイド。

  • @masashi0923
    @masashi0923Ай бұрын

    アメリカ人はパールハーバーを理由に正当化してくるけど、基地に対する攻撃と、一般民間人を対象にした無差別殺戮を一緒にすることは絶対に許せません。

  • @roshu99931
    @roshu99931Ай бұрын

    78歳にしてあのパワフルさはすごい。 指名に燃えているのを感じる。

  • @user-jr7qy2hy3j

    @user-jr7qy2hy3j

    Ай бұрын

    指名だからか

  • @nojinojiusagi

    @nojinojiusagi

    Ай бұрын

    使命じゃなくて?

  • @user-gm6ok5fu9f

    @user-gm6ok5fu9f

    Ай бұрын

    ⁠@@melaton04その揚げ足、おもろいと思って言ってたらちょっと引くわ

  • @issenme

    @issenme

    Ай бұрын

    キャバ嬢ちゃうんよ

  • @Kinakomochi9
    @Kinakomochi9Ай бұрын

    せっかくKZread なのに、なんで日本語だけで載せるんやろ。 英語字幕つけて世界に発信すればいいのに。 これを見ても本当に、アメリカの若者が原爆は必要だったって思うのか良いきっかけになるはずなのに。 もったいない。

  • @capricekruhy

    @capricekruhy

    Ай бұрын

    残念ながら日本以外の国は広島長崎の悲劇を知るほどこうならないためにやはり核兵器を持った方がいいという結論に至るから逆効果なんだ

  • @user-qm1lx8qb8g

    @user-qm1lx8qb8g

    Ай бұрын

    @@capricekruhyコメ主は広島長崎の必要性について話しているのであって核兵器の必要性については話てなくね?

  • @user-chachubasetaiko

    @user-chachubasetaiko

    Ай бұрын

    自動字幕ってとこ見てみ

  • @user-qm1lx8qb8g

    @user-qm1lx8qb8g

    Ай бұрын

    @@user-chachubasetaiko 自動字幕使う人なんているんだ

  • @satoshi-lg8gz

    @satoshi-lg8gz

    Ай бұрын

    @@capricekruhy でも、それが事実。 核兵器という強大な抑止力によって、今の平和は成り立っている。 その抑止力を発揮する為にも広島・長崎の被害を未来永劫、伝え続けなければならない。

  • @puke774
    @puke774Ай бұрын

    祖父は戦争に行った人ですが、家族にその話はあまりしなかったそうです。亡くなる少し前に、息子(私の伯父)に「実は特攻隊員だったんだ」と初めて語ったそうです。特攻の飛行機がどんどん無くなっていき、出撃することなく終戦を迎えたそうです。

  • @aab7686
    @aab7686Ай бұрын

    凄く聞きやすくて、グッと聞き入っちゃいました 心にくるものがある

  • @user-mocchiri22
    @user-mocchiri22Ай бұрын

    いつも戦争の被害者は国民

  • @momon--06
    @momon--06Ай бұрын

    英語にして、日本人にみせるのではなく 海外に発信しないと意味がないです

  • @user-dv5rk1kc9k
    @user-dv5rk1kc9kАй бұрын

    この方の事を英語の授業で学びました。語り部の方々がどんどん減っていく中、こうやって動画として残していくのはとても大切な事だと思います。

  • @user-it6uf6qd4j
    @user-it6uf6qd4jАй бұрын

    個人的に戦争で一番怖いのは、殺した相手が自分と同じ人間だったと理解してしまう瞬間だろうなと思う 多分戦争してる間って相手を同じ人間だと思わないようにしてると思うから、戦争が終わって相手が同じ人間だったことを思い出したらたいていの人は気が狂ってしまうと思うんだよな

  • @user-kd7jr6hm1m
    @user-kd7jr6hm1mАй бұрын

    貴重な辛く悲しい体験談ありがとうございます

  • @mojomojo_2121
    @mojomojo_2121Ай бұрын

    英語上手い。。話うまい。。78歳のおばあちゃん。。

  • @user-vn3ir6qv7d
    @user-vn3ir6qv7dАй бұрын

    おばあさんの気持ちが何故だかわからないのですがとても今の自分に重なります どうか平和を心から願いたいです

  • @user-sd2lg5lm8l
    @user-sd2lg5lm8lАй бұрын

    きっと話す度に辛い記憶を鮮明に思い出しますよね。それなのに後世のために話してくださる事に感謝しかない。 でもそれ以上に、多くを語らない人でも戦争を経験した世代が「特定の人種」ではなく、「戦争」を憎むべきだと思っている。そのおかげで今の私達が人ではなく戦争を嫌いでいられる事にありがとうと言いたい。

  • @user-tx7oc6ko7c
    @user-tx7oc6ko7cАй бұрын

    少6の時に亡くなった祖父。修学旅行が広島原爆資料館があったので戦争の話しを聞きに行った。祖父は二度と戦争をしたらアカン以外は言わなかった。祖母に聞くと赤紙一枚で戦地に行き命からがら祖国に戻ったの事。話し続けてくれる方は貴重だと思います。

  • @user-jj3xy2ey1f

    @user-jj3xy2ey1f

    Ай бұрын

    当事者の感情論でしかないと思います。歴史の流れを見ると戦争は必要です。

  • @user-ty2hy8zn2h

    @user-ty2hy8zn2h

    Ай бұрын

    ​@@user-jj3xy2ey1fじゃあなたは喜んで同じ人間をコロせますか?

  • @user-lz9eo7fb3g

    @user-lz9eo7fb3g

    Ай бұрын

    戦争が必要だってバカげた意見があるけど😱何故必要と感じるのだろう?

  • @tabchannel8995

    @tabchannel8995

    Ай бұрын

    思考停止してて草

  • @user-tj1sg5mr7i

    @user-tj1sg5mr7i

    Ай бұрын

    一度戦争を目の当たりにしてきましょうか。一緒には行きませんけど。不幸になったのは国なのか人なのかよく見る必要がありますね。私はどんな流れであろうと戦争反対です。

  • @ynmusic1016
    @ynmusic1016Ай бұрын

    78歳になっても心からの涙がで続ける事の重みが伝わってくる内容でした

  • @user-fr9cd8vn4d
    @user-fr9cd8vn4dАй бұрын

    アメリカではここまで深くこの原爆の被害を教えてないと聞きます。この方の様な体験者の言葉は貴重です。今この時代だからこそこのような番組は世界中へ届けてほしいと願います。

  • @hangug1230

    @hangug1230

    Ай бұрын

    東条秀樹が戦争にならなかったら原爆当たることはなかったと思います。

  • @honj7895

    @honj7895

    Ай бұрын

    日本も大日本帝国軍の戦争犯罪を深く教えてないんだから人のこと言えないと思う。

  • @silversurfer512

    @silversurfer512

    Ай бұрын

    日本人も、真珠湾攻撃で沈没した戦艦アリゾナの悲しい話などを知らない人が多いですよね😢

  • @user-kj1qq8tb8j

    @user-kj1qq8tb8j

    Ай бұрын

    確かにそうですが民間人はアメリカのように殺してませんよね

  • @pyupyu2147

    @pyupyu2147

    Ай бұрын

    @@honj7895 日本軍の戦争犯罪??? どこの国の何という法律の何の罪ですか?

  • @user-hl7fk6fl1p
    @user-hl7fk6fl1pАй бұрын

    軍事目的の調査なんかに協力したくなかっただろうな。腹が立つ。原爆落とされて、さらにその効果や影響まで日本人の体で調べやがって。

  • @kgggmrsk
    @kgggmrskАй бұрын

    歴史ってのは変わることがないけども、事実は変わらないけども、伝える人がいるのはとてもいい事。 伝えてもらうことで事実を事実として受け止めるだけじゃなくその時の感情や状況をしっかり記憶できる。

  • @user-fv2jg9xy7u
    @user-fv2jg9xy7uАй бұрын

    広島にはリトル・ボーイ(ウラン型)、長崎にはファット・マン(プルトニウム型) どちらが殺傷能力が高いかを検証する為に日本人を利用したのです。

  • @hangug1230

    @hangug1230

    Ай бұрын

    東条秀樹が戦争にならなかったら原爆当たることはなかったと思います。

  • @xyzhs7202

    @xyzhs7202

    Ай бұрын

    なお捕虜で広島にいたアメリカ兵も実験材料にした模様 大義さえあれば民間人も身内も核攻撃しても英雄だもんな😂

  • @user-fv2jg9xy7u

    @user-fv2jg9xy7u

    Ай бұрын

    ​@@xyzhs7202 彼等アメリカ🇺🇸に大義は無いです。ただ人体実験と原爆の威力をもってアメリカと戦争したら酷い目に遭うという見せしめ的な意味もあったのでしょうね。

  • @cola9238

    @cola9238

    Ай бұрын

    @@xyzhs7202さすが鬼畜米英

  • @tanuki1211
    @tanuki1211Ай бұрын

    年々戦争を知る世代が少なくなってる、悲惨だったことを後世に伝えなけばならないと思う うちの亡くなったばあちゃん戦争空襲体験してきてたけど、何を聞いても「戦争の話はしたないんじゃ」としか言われなかった、ばあちゃんが暮らしてた地域調べたら思い出したくないぐらい悲惨だったと思う

  • @user-jj3xy2ey1f

    @user-jj3xy2ey1f

    Ай бұрын

    うちの爺さんは自分から戦争中の思い出話を嬉しそうに話していたがね。 なんで「戦争は悲惨」というバイアスでしか物事を語っちゃいけないんだろうww

  • @emik-nv1qp

    @emik-nv1qp

    Ай бұрын

    ⁠​⁠@@user-jj3xy2ey1f 誰彼構わず死んでしまうことが正当化されてしまうからではないですか? 災害などにも同じことは言えますが戦争は人類が引き起こすものですし

  • @chantaaaaaa

    @chantaaaaaa

    Ай бұрын

    @@user-jj3xy2ey1fバイアスでは無く事実だと思いますが😅

  • @kaisoukonbu

    @kaisoukonbu

    Ай бұрын

    @@user-jj3xy2ey1f自分が大怪我したり、家が潰れたり、自分の住む町が焼けるのを見たらそんなことも言えんと思う。 うちのじいちゃんばあちゃん達はお父さんも生きてるし、空襲も受けてなくて食べ物もあったみたいで大きな被害を受けてないからかあんまり興味が無さそうでした。 あと、敗戦国だからみんな話せなかったんですよ。 あなたのおじいさんは戦争が好きなんです。 バトルロワイヤルとか戦争ゲーム人気ですし。

  • @user-pl6dk3wf9r

    @user-pl6dk3wf9r

    Ай бұрын

    ​@@chantaaaaaaバイアスって言葉使って賢い振りしてる頓珍漢な奴です😵

  • @yn8294
    @yn8294Ай бұрын

    いま何が問題かって、過去の惨状を皆知っていてこれだけ明確に「戦争はよくない」ってわかっているのに、金のために戦争したがってるやつらがいることだよな。そいつらは兵士になることはないんだ、そして安全地帯から命令して戦争被害者にもならないんだ。

  • @user-jj3xy2ey1f

    @user-jj3xy2ey1f

    Ай бұрын

    こういうのを見て「戦争がよくない」と思う奴こそ、ただその場の雰囲気に流されてるだけだろ。実際、想像力と思考力に欠けていると思うがね。戦争が起きなくても人は死ぬ。今の日本の貧困層ってのはな、戦場で撃たれたり爆弾で吹き飛ぶよりも、もっと長く続く絶望と苦しみの中で死んでいくんだよ。 戦争が起きない世の中では権力が腐敗し富の独占が起こり大衆が苦しむと歴史が証明している。そして不満が募って次の戦争が起こり、社会が破壊されて再構築される。人類社会の発展の歴史はずっとそう。浅はかな感情論で戦争を否定する奴は教養がないと自ら露呈しているだけ。

  • @user-vv5om8fs4v

    @user-vv5om8fs4v

    Ай бұрын

    侵略者は待ってくれないからなあ

  • @marc6244

    @marc6244

    Ай бұрын

    @@user-vv5om8fs4vその主張自体、戦争で金を稼ぎたい人間のプロパガンダそのもの

  • @user-ir9sp4je3o

    @user-ir9sp4je3o

    Ай бұрын

    金のために戦争したがってるって誰のこと?仮想敵国?

  • @user-cx1hf2og7c

    @user-cx1hf2og7c

    Ай бұрын

    そんな奴いる?

  • @lemonmelon2426
    @lemonmelon2426Ай бұрын

    よくこういうので、日本が真珠湾攻撃したからと言う人がいるけど、アメリカは真珠湾の事で日本を批判してるし、軍人なども戦争責任で処刑処罰されたりしてる。 それに対して日本は原爆で余りアメリカを批判しないし、アメリカの軍人も責任をとって罰されたりしていない。 全く同等にできる話しじゃないよね。

  • @lemonmelon2426

    @lemonmelon2426

    Ай бұрын

    更に言うと真珠湾は軍事基地への攻撃、原爆は一般市民(子供妊婦含めた)への攻撃というのも、全く同等にできる話しではありません。

  • @Aaron-wq3qe

    @Aaron-wq3qe

    Ай бұрын

    ​@@lemonmelon2426Japan only declared war after the pearl harbor attacks, whether intentional or not, there are always consequences. Japan is not a victim, nor entirely evil.

  • @pyupyu2147

    @pyupyu2147

    Ай бұрын

    全くそのとおりです。 しかし、そういう事を自分の頭を使って考える事をしない 日本人が大多数ですね。単純に戦争反対しか言えない、言わない日本人たち。 特に原爆はアジア人を使った人体実験ですからね。

  • @user-pl6dk3wf9r

    @user-pl6dk3wf9r

    Ай бұрын

    負の連鎖の継承者ですよね⁉

  • @user-cc2yl2du8j

    @user-cc2yl2du8j

    Ай бұрын

    マッカーサーは、日本は、自衛戦争だったと、戦後議会で発言してます。原爆投下に、関してはアメリカは、絶対悪です。1939年から、日本に落とすことは、決まっていた。戦争を早く終わらせるためは、大嘘、

  • @manakaigo
    @manakaigoАй бұрын

    こう子さんの人生は、戦争に始まり、戦争に追われたまま生きてこられたんですね。それがどれだけ大変で辛いことか、計り知れないです。

  • @AM-hi8wc
    @AM-hi8wcАй бұрын

    心の誠を持った人の語る言葉ほど、強いものはない。絶対忘れてはいけないし、一人一人が、自分には何ができるのかを真摯に考え行動していかなければならないと強く思った。ありがとうございました。

  • @planaria5964
    @planaria5964Ай бұрын

    語りが上手すぎる

  • @user-wr8hg9sg4e
    @user-wr8hg9sg4eАй бұрын

    人類というのは本当に愚かな生き物だ。その中でも、政治家は悪魔だろう・・・苦しむのは必ず国民。国民がいくら苦しもうとも奴らには関係ない。

  • @a3c7y5

    @a3c7y5

    Күн бұрын

    今も政治家は悪魔で多くの国民が苦しめられています なんで世の中こうなんでしょうかね

  • @user-sv2zv4kn7o
    @user-sv2zv4kn7oАй бұрын

    自分より先に教会員、家族の心配をするお父様は何も悪くないよ…立派な人じゃん……

  • @user-kg1ry1gr2b
    @user-kg1ry1gr2bАй бұрын

    高校生です。 英語の授業で、長文問題の教科書の題材としてこの貴重なお話を学びました。このニュースと言語は違えど、その中でとても深い教養を受けることが出来ました。 私たちは戦争の本当の恐ろしさを三人称の視点でしか知りません。しかし、近藤さんはじめ、被爆者の方々が話してくださった貴重な経験を繋いでいきたいです。私たちの担う未来で戦争は絶対に起こさないと誓います。

  • @cs.630
    @cs.630Ай бұрын

    6:11 平和に大切なのはこれが全てだな

  • @user-ve3ty1vn9d
    @user-ve3ty1vn9dАй бұрын

    人類最大の虐殺なのに記憶が葬り去られていくのはいかんよ

  • @fumii1754
    @fumii1754Ай бұрын

    原爆 落とした人も 落とされた人も どちらも被害者 上の命令に逆らえなかった 今の世の中も変わらない しかし戦争はダメだ

  • @nix0849

    @nix0849

    Ай бұрын

    不戦勝で植民地にされ弾圧されて文句言えないぞ!

  • @user-js4wo7dv6p

    @user-js4wo7dv6p

    Ай бұрын

    落とした人は英雄として天寿を全うしましたよ

  • @gomaazashi

    @gomaazashi

    Ай бұрын

    是非、クレムリンの前でプーチンに言ってくれ。

  • @gomaazashi

    @gomaazashi

    Ай бұрын

    是非、天安門広場で習近平に言ってくれ。

  • @tabchannel8995

    @tabchannel8995

    Ай бұрын

    ウクライナでそれ言ってこい

  • @ramene123
    @ramene123Ай бұрын

    人を憎むべからず戦争を憎め 頭がさがります。 当事者になるとなかなか

  • @masapom55
    @masapom55Ай бұрын

    紘子さん、ご年齢の割にとてもパワフルで驚きました。原爆への怒り、そして悲しみ等が原動力になっているのでしょうね。

  • @m.o.77
    @m.o.77Ай бұрын

    原爆を落としたのはアメリカなのに”過ちは繰り返しませんから”と日本が言うのはおかしいと思う。

  • @user-qy5db6ss1q

    @user-qy5db6ss1q

    Ай бұрын

    貴方と同じ事を極東軍事裁判インドのパール判事は言いました。『あやまちって何❓このあやまちと言うのがアメリカならわかるが、なぜ原爆を、落とされた側があやまちなのだ』と言っていました。

  • @hurimisama

    @hurimisama

    Ай бұрын

    いや、先に仕掛けたのは日本だからおかしくは無いと思う。あっちも真珠湾攻撃で2402人死んでる。

  • @user-tj1sg5mr7i

    @user-tj1sg5mr7i

    Ай бұрын

    捉えてる方向が違うので、その様に言っても仕方ない。自分や家族がその様な目にあってない人はこういう発言はされます。なのに日本は被害者であるって意識が何故なのか分かりませんけど。

  • @piyokotan16

    @piyokotan16

    Ай бұрын

    ​@@hurimisamaそのように追い込んだのがアメリカ

  • @sokoku123

    @sokoku123

    Ай бұрын

    石原慎太郎元東京都知事は、生前、慰霊碑の主語は「私たち」なのだから、「繰り返させません」とすべきだと言ってましたね。そもそも、兵器は敵の兵隊に対して使用するものであり、無辜の民間人に対して使っていいわけがありまん。原爆投下や空襲は、戦争犯罪です。

  • @akira-takahasi
    @akira-takahasiАй бұрын

    Xで「原爆は日本人の自作自演」ってほざいてた間抜けがいたの悲しい

  • @user-jx8df8cg8r

    @user-jx8df8cg8r

    Ай бұрын

    たぶん発端は外国人

  • @user-jx8df8cg8r

    @user-jx8df8cg8r

    Ай бұрын

    多分、発端は外国人。

  • @user-jx8df8cg8r

    @user-jx8df8cg8r

    Ай бұрын

    返信が消えるのはなぜ?

  • @yusukewatanabe6649

    @yusukewatanabe6649

    Ай бұрын

    それな

  • @mojomojo_2121
    @mojomojo_2121Ай бұрын

    戦争を、戦後を生き抜いてきた96歳の祖父が、昨年若い医者の医療ミスで亡くなってしまった。やるせない気持ち。もっと話を聞きたかった。

  • @y_nya
    @y_nyaАй бұрын

    当たり前だけど、生き残った人達の人生もめちゃくちゃにされてるんだよね。 紘子さんがお亡くなりになってしまっても、若い人たちがこの話を継いでいかねばならないと思う。

  • @amazonsos4362
    @amazonsos4362Ай бұрын

    人体実験のうえ、人権無視 アメリカはこれを直視してこなかった

  • @user-so2fk3kh9j
    @user-so2fk3kh9jАй бұрын

    この方がずっと生き続けて頂きたいです。 生の語り部の方々のお話を聞けるのは、真に迫ります。 心に受けた傷を考えると、酷い事だと思われると思いますが、生で聞ける機会が皆無になった時、又人間は馬鹿な行動を繰り返してしまうからです。 ずっと見聞きしてこの動画を拝見しました。 涙が止まりません。 いつまでもお元気でいてください。

  • @user-es2ky8xg3d
    @user-es2ky8xg3dАй бұрын

    被害を訴えるのも大切だが加害を伝えることも大切。

  • @ranks2504
    @ranks2504Ай бұрын

    30年前小学生の時図書館ではだしのゲンを読んだときの衝撃は凄かったし怖かったな あれは何の誇張もなくリアルなんだと大人になって分かるんだよな

  • @user-bn2fb4kk2y
    @user-bn2fb4kk2yАй бұрын

    私利私欲にまみれたバカな支配者達がまた同じ過ちを繰り返さない事を切に願います。政治を、国を、国民がしっかり見張っていかなければいけない。

  • @kingofmarty
    @kingofmartyАй бұрын

    個人戦じゃないからな。 国が悪いんや、お互い

  • @user-bj5wj3od3m
    @user-bj5wj3od3mАй бұрын

    長崎でも、こうやって 被爆者から話を聞ける機会があったけど、やっぱり文字じゃ伝わらない 思いが伝わってくる けど最近はそういう話を聞ける事もなくなってきたから 映像に残すとかなにか伝えることを大切にしないといけないと思うわ

  • @sa-gita7553
    @sa-gita7553Ай бұрын

    人間、同じ人と理解したほうか、お互い楽やからなぁ、実際は被害者と加害者の温度差はあるだろう。

  • @user-ph1ll3xb5t
    @user-ph1ll3xb5tАй бұрын

    その戦争が何故起こるかを知らないとですね。 戦争させられてる者同士で憎み合わずにさせてる者が誰かを考えないと。

  • @Toko_G
    @Toko_GАй бұрын

    戦争を経験した祖父母はど田舎に住んでましたが、1960年代テレビが普及されてからやっと、アメリカがどんなに経済大国だったのかを知った。日本とは比べものにならぬ程に豊かで日本はこんな大国と戦ってたのか…と言葉を失ったと何度も何度も父に話してたそう。アメリカ在住ですが、今の若者の殆どは、原爆を落とすべきでは無いと言いますが、退役軍人のコミュニティ力も強いので、60歳以上の方々の中には“落として戦争を早期に終わらせたと”信じている人も多いのも事実です。

  • @user-kaeru_Frog
    @user-kaeru_FrogАй бұрын

    8:19 ABCCははだしのゲンで知ったな

  • @Gin-mo7qg
    @Gin-mo7qgАй бұрын

    同じ飛行機に乗っていても副操縦士と原爆の写真を撮影した博士とで随分違うんだな。

  • @hai-tyuu_2012
    @hai-tyuu_2012Ай бұрын

    原爆で亡くなった方々の命背負ってるからこそ、今までの時代を生き続けて語り続けてきたんだろうな・・・ 本当に自分等には理解出来ない壮絶な人生だと思う・・・

  • @IRAI1912
    @IRAI191214 күн бұрын

    憎みだしたら止まらないから戦争は無くならないんだね。原爆と同じ様に日本の攻撃で無惨に死んでいったアメリカの人もいる事を忘れちゃいけない。

  • @user-mn6cl2qy7q
    @user-mn6cl2qy7qАй бұрын

    憎しみをビジネスにしてはいけない。

  • @user-co3bs2mv8v
    @user-co3bs2mv8vАй бұрын

    たまに思うことがある もし自分が落とす側だったら 大空のサムライ 坂井三郎さんもエノラ・ゲイの 搭乗員に言っていた 「もし自分が原爆をアメリカに落とせと 言われたら落としていた」 エノラ・ゲイの搭乗員も 赤ん坊を黒焦げにしたかったわけじゃない あの戦争がすべてを変えたんだ 感覚を麻痺させる 今でもたまに怖くなる 戦争反対、核兵器廃止って言ってる 世の中が 戦争によって 奴らを殺せ、奴らを殺せ、奴らを殺せ となるのが

  • @user-jj3xy2ey1f

    @user-jj3xy2ey1f

    Ай бұрын

    怖いと言うかそうなっていくと思うし、いかなきゃいけないと思う。 人類の歴史は戦争による既存システムの破壊と、そこから新しいシステムの再構築と発展の繰り返しなんだから。 今の日本の現状を見てわかるだろう。戦後に作られたシステムはもはや限界を迎えている。このまま進めば、戦争より悲惨な未来が待っている。 そもそも平和思想なんて戦争に負けた日本がアメリカから押し付けられたもので数十年の歴史しかない。 それでも戦争を否定しますか?

  • @user-qm1lx8qb8g

    @user-qm1lx8qb8g

    Ай бұрын

    みんな核兵器の恐ろしさは知ってる、だからこそその恐怖が戦争の抑止に繋がると考えるのも一理あると思うけどな。実際帝国主義は終わったし世界大戦はそれ以降起きてない。

  • @user-ty2hy8zn2h

    @user-ty2hy8zn2h

    Ай бұрын

    ​@@user-qm1lx8qb8g終わったかな?それに核に頼らないと平和って保てないほど脆いものなのか?そう考えている限り平和は砂上の楼閣にしかならないんしないのか?

  • @watts8921

    @watts8921

    Ай бұрын

    ⁠​⁠​⁠@@user-qm1lx8qb8g いやそれは段階的に考えた上での平和論であって、めっちゃ普通に考えて大量殺戮兵器なんか無い方が良いに決まってんじゃん。めっちゃ普通に考えて。そしてこの動画の趣旨ってそういうことよ? あとウクライナを見てなお核抑止とか言ってるなら逆にリアリズムからかけ離れてるからね?

  • @silversurfer512

    @silversurfer512

    Ай бұрын

    ​@@watts8921 ウクライナは確かに第三次世界大戦に発展しかねないけど、今のところ核兵器使われてないですよね? それがつまり、「広島と長崎で人間は核兵器の怖ろしさを知って、核兵器は使ってはならないということを学んだ。」という意味なのでは?

  • @kodamatarou
    @kodamatarouАй бұрын

    昔から賢い人だったんだろうな

  • @user-tp5to7oi6s
    @user-tp5to7oi6sАй бұрын

    過ち(市民を標的にした人体実験、戦争犯罪)を繰り返しませぬから

  • @ayum1515
    @ayum1515Ай бұрын

    今も昔も日本人の殆どは8時15分には通勤通学で外にいる人が多いだろう。タイミングもよく考えられている。

  • @user-tj1sg5mr7i
    @user-tj1sg5mr7iАй бұрын

    原爆孤児を引き取ったり、お金を工面して下さった当時の教職員の方々ありがとうございました。

  • @motomin.fitness
    @motomin.fitnessАй бұрын

    泣けれくる❤

  • @JP-yr2xk
    @JP-yr2xkАй бұрын

    二度と核を落とさせないよう訴えていくことと、実際に落とされないことはイコールじゃないんだよ。 唯一の被爆国なのに核シェルターがいまだに無いって、恥ずかしすぎる。

  • @user-bu6wo7rz3t
    @user-bu6wo7rz3tАй бұрын

    民間人を巻き込んだのは本当に酷い

  • @user-ek4kw5jn6x
    @user-ek4kw5jn6xАй бұрын

    子供達には、戦争とはなにか戦争が起こる構造がどの様なものかも併せて勉強していって欲しい。人間が争う要因をしっかり 見て阻止しなければいけない。

  • @user-pl6dk3wf9r

    @user-pl6dk3wf9r

    Ай бұрын

    全ては金に通ずると思います。情けないけど

  • @user-kx6sg1vd6z
    @user-kx6sg1vd6zАй бұрын

    何かあったら何時も泣くのは名もなき民衆です いつの世も民衆の声は理不尽な理由でかき消されます 一部の上級国民によって しかしこの人のようにこれからも かき消されても声をあげ続けていくのが民衆が出来る 唯一の事なのでしょう

  • @kana7222
    @kana7222Ай бұрын

    1:15 The smile of this eight-month-old baby is wonderful. It's wonderful to be alive.

  • @kamikaze.sakura8492
    @kamikaze.sakura8492Ай бұрын

    戦争とは軍vs軍 民間人の大量虐殺は戦争とは言わない

  • @user-pl6dk3wf9r

    @user-pl6dk3wf9r

    Ай бұрын

    意味不明??何て言いますか⁉常に大量虐殺が起きてますけど、戦争で

  • @a-7391
    @a-7391Ай бұрын

    😢

  • @762mm_shinrine_tsudo
    @762mm_shinrine_tsudoАй бұрын

    僕も幼い頃に被爆1世の祖母に連れられてABCCに検査を受けに行った

  • @ike0._.0aya
    @ike0._.0ayaАй бұрын

    はずかしながら施設のことを この動画で初めて知りました。

  • @user-sm1od5bp4v
    @user-sm1od5bp4vАй бұрын

    私の父と紘子さんは同い年なんですね。その父は今年の2月に亡くなりました。もっと紘子さんのお話を聞きたいです。

  • @__aaa8
    @__aaa8Ай бұрын

    涙が出ます。 パイロットも戦争が無ければ原爆を落とすなんて事しなかった。自分が彼の立場だったら同じ事をしていたかもしれない。 原爆投下は許されない事だけれど彼も被害者だと思うと、一番に憎むべきは戦争であり、実際に経験された方の声を次の世代に必ず伝えていく事が大切だと思います。 そうしなければ、また戦争が始まってしまう、、

  • @denkigenki
    @denkigenkiАй бұрын

    先週広島に行ってきました。その際平和記念公園にも行き、戦争の悲惨さがわかりました。あの原爆は落とす必要はなかったと改めておもう。ただの人体実験である。

  • @user-if1ib5vf9s
    @user-if1ib5vf9sАй бұрын

    戦争をやるなら戦争をすると決めた政府のお偉いさんだけでやればいいのにな、、、 結局安全なところから指示してるだけだもんな

  • @user-mh5uf4px5s

    @user-mh5uf4px5s

    Ай бұрын

    烈しく同意。

  • @user-wn3hb8px4v

    @user-wn3hb8px4v

    Ай бұрын

    エライ奴ら同士でボクシングでええのにね

  • @user-uj2tc5xb8j
    @user-uj2tc5xb8jАй бұрын

    戦時中も戦後も、恨まれるのも自責の念に悩むのも、本当にこれでいいのかと思いながら自分の周りの人を守るため上の命令から逃れることができなかった人たち。 本当に悪い人は自分の罪を認めないから公には出てこず、呑気に過ごしてるんだろうなと思うと、腹立たしい。

  • @modwoman3386
    @modwoman3386Ай бұрын

    偶然にも今日オッペンハイマー観てきた。

  • @user-zs3tx1jv2y
    @user-zs3tx1jv2yАй бұрын

    開発者の一人のアグニューは謝らんかったらしいけど、罪悪感感じてるやつも居たんやな

  • @silversurfer512

    @silversurfer512

    Ай бұрын

    トルーマンは公的な立場としては、謝罪や後悔の声明は出していないし、一切後悔していないというような発言もしていますが、 じつはトルーマンは最後まで、原爆投下は軍事施設への攻撃に限って行うべきだと主張していたし、 トルーマンの個人的な書簡やインタビューなどでは、広島と長崎で大勢の民間人の犠牲者を出したことについて、深い後悔や、全ての責任は自分にあるというような発言もしていますね。

  • @cs.630

    @cs.630

    Ай бұрын

    公には言えないんだよ

  • @plmoviesstudio9418
    @plmoviesstudio941828 күн бұрын

    This movie is low quality. I couldn’t agree this.

  • @marimo1760
    @marimo1760Ай бұрын

    私たち操り人形のように糸をつけられ思い通りに動かされていつのまにか戦争してお互いを殺し合ってる。自分の意思ではなくそのように仕向けられて。お金や名誉を利用して。こんな馬鹿な話はない。繰り返す前に思い通りになんてさせないように一人一人がしっかり自分の頭で考えないと。 もう同じことが今にも起きようとしている。

  • @rur428
    @rur428Ай бұрын

    感動しました。絶対に繰り返しません。

  • @airyou8888
    @airyou8888Ай бұрын

    敵とされる人も原爆を落とした人も、ただ上に洗脳されて命令に従っただけ。 間違いを犯す国のトップに疑問をもって、間違いを犯そうとしたら必ず国民が抗わないといけない。 ほんの数人の決断のために国民が犠牲になることは今後絶対起こしてはいけない。

  • @user-br1no5ip4o
    @user-br1no5ip4oАй бұрын

    過ちは繰り返さない、、落とされた日本が言うことなのかいつも疑問に思う。 器小さいようだけどアメリカってあまり好きになれない。トルーマンは許す気にもなれない。

  • @user-yu9mf2ob1z

    @user-yu9mf2ob1z

    Ай бұрын

    日本がその時、世界に何をしたのをわかりますか?

  • @user-tj1sg5mr7i

    @user-tj1sg5mr7i

    Ай бұрын

    碑文については対アメリカと思うからじゃ無い?

  • @user-mu7ji3zp7e

    @user-mu7ji3zp7e

    Ай бұрын

    あまりどころかアメリカ大嫌い 原爆のことばかり言われるけど東京大空襲とかも吐き気を催す外道

  • @user-kj1qq8tb8j

    @user-kj1qq8tb8j

    Ай бұрын

    ​@@user-yu9mf2ob1z原爆は落としてませんけどね

  • @user-gn4fy8kz6y

    @user-gn4fy8kz6y

    Ай бұрын

    @@user-yu9mf2ob1z 靖国神社には、現在進行形で、アジア独立国の要人たちが参拝に来ている。インド、タイ、ミャンマー、ベトナム、インドネシア等から。イギリス、フランス、オランダから解放されたアジアの独立国の要人たちは口を揃えて「日本が来てくれなければ我々の独立は百年遅れていた」と。オマエも、一度靖国神社に来て現実見て来い!

  • @fmg-eu3us6asrica
    @fmg-eu3us6asricaАй бұрын

    随分前のTV放映で、被爆後のこの調査が一番腹ただしかったという方の意見を聞いたことがあります。

  • @tunasuka4431
    @tunasuka4431Ай бұрын

    今年大ヒットしている国民的ロボットアニメの映画でも終盤のとあるキャラクター2人の台詞にギクッとさせられた。恨みっぱなしで良い訳無い。でもそれは中々難しい。

  • @user-pf7gv7nh4t
    @user-pf7gv7nh4tАй бұрын

    語り部さん若い写真可愛すぎるだろ 6:27

  • @abyssoftokyo
    @abyssoftokyoАй бұрын

    良いドキュメントですね フォルダに即保存しました😇

  • @nyqru
    @nyqruАй бұрын

    これ小学生だけじゃなくて中高でもしてもらいたいね。ほんとに

  • @furatoki1359
    @furatoki1359Ай бұрын

    戦争は人間ではない! すり替えないで、ぼやけさせないで欲しい。 誰がどうしてこんな事を人間にさせたのか。 その構造と仕組みと考え方を誰もが理解出来る真実を出して欲しい。 真実でなければ不自然や矛盾を感じるはず。 それが人の知性、それがあって人間性が作られて行く気がする。

  • @chihiro612
    @chihiro612Ай бұрын

    この方が3歳の時に原爆が投下されたのですね…

  • @user-eb4zk7ht9x
    @user-eb4zk7ht9xАй бұрын

    パンチするか、蹴飛ばすか、かみつくかって、いうあたりに品を感じる。涙を見て許す気持ちが出てくるところも素敵だと思った。自分なら、必ず殺すと言うに決まっている。やれもしないのに。涙を見ても「泣いてすむと思っているのか!」と怒りをあらわにするに決まっている。

  • @user-ke9dl4zl5p
    @user-ke9dl4zl5pАй бұрын

    新聞で近藤さんのお名前や平和活動を知りました。コンパクトに整理されて、近藤さんの生い立ちや何故平和活動をされるようになったのかが分かりました。近藤さんが一番仰りたいのは、「人間だから過ちはある。ただ、過ちに気づき、公の場を借りて謝罪したのなら、二度と同じ過ちを、人間なら繰り返してはならない。」ということだと思うのですが…。昔の人たちは、宗教、国境を問わず、そういう責任感の強い方たちが多かったように感じてます。

  • @user-wu5ve9ko9p
    @user-wu5ve9ko9pАй бұрын

    こんな、事実があり戦争とは、どう言うことか‼️わかってるのに、今も世界で戦争が起きてる 未だ、関係の無い国の人達が爆弾により亡くなる ただ、そこに生まれ住んでるだけなのに 戦争する意味は?やられたらやり返す いつになれば、世界は、戦争というものが無くなるのでしょう…… 力は、武力じゃない!!と本当に思う

  • @user-zx2jg7fu8d
    @user-zx2jg7fu8dАй бұрын

    アメリカのキリスト教の友人に長崎は沢山キリストの教会があって多くのキリシタンも原爆で吹き飛ばされたって話したら、そこではじめて「罪深い事を。」って口にした。 広島は知ってるけど、長崎はあまり詳しく知らないみたいです

  • @lemonmelon2426

    @lemonmelon2426

    Ай бұрын

    なんかキリシタンじゃないと相手に同情できないって、怖いね。

  • @sa-gita7553
    @sa-gita7553Ай бұрын

    つまり、できる事、原爆落とした人を特定→命令した人を特定→断罪。いか意味ない。

  • @user-px3bb6xz8p

    @user-px3bb6xz8p

    20 күн бұрын

    トルーマンはもう死んでるだろ 半身不随になってなかったっけ

  • @Evolution-gt5wl
    @Evolution-gt5wlАй бұрын

    戦争なんか大なり小なりそんなもん。ヤるかヤられるかの世界よね。戦争回避は外交力しかない今ある核兵器もそのカードの一つだよね。アメリカ人とか核爆弾が只のデカイ爆弾だと思ってたりしてるからこういう事実、情報はどんどんネットで発信するべきね

  • @tac9bravo
    @tac9bravoАй бұрын

    始めた人は東条という狂人。大切なのは政治に無関心にならないこと。戦争をなくしたければ、なぜ戦争が起こるのかを理解こと。それをしないから戦争がなくならない。

  • @user-tf8or3wu7t
    @user-tf8or3wu7tАй бұрын

    憎むべきは戦争とは個人的には抽象的だと思う・・当時のマスコミや国民政府全てが罪が免れ無い。

  • @chie9089
    @chie9089Ай бұрын

    核兵器云々よりも、もっと根本的な、人間の教育が必要なのだと思う。 戦争を起こしたのは人間だから。 世界に戦争を仕掛ける輩がこの世界のトップにいてはいけないのに、それを許している自分たちがいることを自覚しないといけないと思う。決して許してはいけないと思う。

  • @user-dn5pr3ev1p
    @user-dn5pr3ev1pАй бұрын

    自分がアメリカ人なら こんな話は聞きたくないから 口封じするだろうな 全員を 無いことにしたいと でも、誰かは見てるんだよな その行いを なのに。 日本国そのものが無かったことにしたいと思ってる なぜに。

Келесі