【ドキュメント】原爆で犠牲になったアメリカ兵「被爆米兵」【完全版】

2016年5月27日、アメリカのオバマ大統領が現職の大統領として初めて広島を訪れた。そして被爆者で歴史研究家の森重昭さんを抱き寄せた。その理由は約40年間にわたり一人で広島で被爆した米兵を調べていたからだ。広島テレビでは長年、森さんの活動を密着取材。その活動及び被爆米兵についてまとめたドキュメンタリー作品です。
(2016年・第12回日本放送文化大賞・準グランプリ作品)
2016年4月30日放送
◇◇広島テレビニュースTwitter◇◇
/ htv_news4
#ドキュメント
#被爆米兵
#完全版
#オバマ大統領
#広島訪問

Пікірлер: 1 800

  • @deevuln
    @deevuln2 жыл бұрын

    実は原爆でアメリカ人も死んでいたなんてほとんど知られていないと思います 自分もそのひとりでした 初めてその事実を知った時 まさに衝撃でした

  • @hko7271

    @hko7271

    2 жыл бұрын

    はだしのゲンでは熱線に焼かれた米兵の遺体が描かれており、原爆で家族を失った人たちに石を投げつけられる描写がされています。ほとんど知られていないということはないと思います。

  • @Mr-tk8lg

    @Mr-tk8lg

    2 жыл бұрын

    戦後の現場状況を確認しにきた米兵とか放射線とかで結構死んだらしい

  • @deevuln

    @deevuln

    2 жыл бұрын

    @@Mr-tk8lg でしょうねえ 当時は放射線がどれだけ人体に害を及ぼすのか知られてなかったでしょうから

  • @looooler

    @looooler

    2 жыл бұрын

    @@deevuln なんなら健康被害なんてナイヨ!とか自国民に言って原爆実験地を自ら観光名所にしてすべからく健康被害発生という

  • @user-fu7ls4sk1c

    @user-fu7ls4sk1c

    2 жыл бұрын

    @@deevuln 知られ出したのが戦後の核実験ボンボンしてた時。 映像も残ってるけど核実験で核爆発が起きた後塹壕から飛び出して爆心地に笑顔で兵士たちが向かっていく映像もある。

  • @user-yb3pl5bj3h
    @user-yb3pl5bj3h2 жыл бұрын

    米兵の方も原爆が落ちるまで無邪気な若者だったと思うと悲しいです。 同じように原爆の被害で苦しんでいる中、お墓を作った当時の方を尊敬します。

  • @user-ed8wc1yr8s

    @user-ed8wc1yr8s

    2 жыл бұрын

    広島・長崎人体実験でした! 戦争が早く終わりそうだから 原子爆弾の人体実験実行したのです。 戦後広島の被爆者少女を助ける治療をする 偽りの治療で少女が被ばくで死んでいく過程を 記録して死ぬと臓器を取り出しアメリカに 持ち帰りました! 真珠湾攻撃では、日本のパイロットは、民間人を攻撃しませんでした! 軍事施設に限定した爆撃です。米軍は、 広島・長崎・大阪・東京など無差別民間人を狙った大殺戮である。 It was a human experiment in Hiroshima and Nagasaki! The war was about to end soon, so we conducted a human experiment on the atomic bomb. Treating a girl who helped an A-bomb survivor in Hiroshima after the war Recorded the process of a girl dying of exposure by false treatment, and when she died, she took out her organs and took them back to the United States! In pearl harbor attack, Japanese pilots did not attack civilians! It is a bombing limited to military facilities. The U.S. military is a massacre targeting indiscriminate civilians in Hiroshima, Nagasaki, Osaka, Tokyo, and other areas.

  • @user-zc5ze7ub4d

    @user-zc5ze7ub4d

    Жыл бұрын

    原爆が落ちるまで無邪気な米兵の若者、 は違うと思います。 あくまで彼らは日本本土を攻撃するために来た米兵です。 彼らが投下した焼夷弾でどれほどの日本人が死んだ事でしょうか。

  • @user-so8in8ku7t

    @user-so8in8ku7t

    Жыл бұрын

    大量虐殺

  • @konbow143

    @konbow143

    Жыл бұрын

    水道管に後ろ手でつながれてた米兵も居て、なんか話しかけたら、ニヤッと笑ったそう、彼も犠牲に、、、、、。・1942年17歳で召集インドネシアに敗戦後もインドネシアに留まりオランダからの独立戦争に参加し独立果たすが自らは右手を失い日本へ帰らず現地、先ごろ93歳で、、の小野盛さんの言葉、、いやあ、戦争はほんとに嫌ですなあ、、、、、、

  • @THE.Everestlist

    @THE.Everestlist

    Жыл бұрын

    @@user-so8in8ku7t さん、フランスもフランス・イギリス軍捕虜がアメリカの空襲で死んどるからなあ、amen✝️

  • @Akira_1117
    @Akira_1117 Жыл бұрын

    本来戦争教育って俺らが習ってきたような一方的な視点で語るべきじゃ無いんだよな。 このドキュメントはそれを気づかせてくれるいい教材になる

  • @user-ed8wc1yr8s

    @user-ed8wc1yr8s

    Жыл бұрын

    日米開戦の仕掛人トロイの木馬作戦共産主義者の敗戦革命 現在の日本は、大丈夫か? 第1段階 アメリカ共産党の創設 第2段階 人民統一戦線を構築せよ 第3段階 シンクタンクIPRの乗っ取り 第4段階 中国共産党を支持する雑誌『アメラジア』を創刊 第5段階 「ルーズヴェルト大統領一族を取り込め」 「南京」宣伝の背後にゾルゲ 第6段階 スティムソン元国務長官を利用したロビー活動 「トロイの木馬作戦」 第7段階 政権内部のスパイたちが対日圧迫政策を強行 11月、日米交渉に際して事実上の対日最後通告となった「ハル・ノート」原案を作成し、東條内閣を対米戦争へと追い込んだ。  ヴェノナ文書によれば、これら反日政策を推進したカリー大統領補佐官(19)もホワイト財務省通貨調査局長(20)も、ソ連のスパイであった。  かくして1941年12月、日米戦争が勃発した。真珠湾攻撃の翌々日の12月9日、中国共産党は日米戦争の勃発によって「太平洋反日統一戦線が完成した」との声明を出している。アメリカを使って日本を叩き潰すというソ連・コミンテルンの戦略は、21年後に現実のものとなったわけだ。  以上のように、ヴェノナ文書やコミンテルン文書、日本外務省の機密文書などが公開されるようになって、コミンテルンと中国共産党、そして「ソ連のスパイたち」を重用したルーズヴェルト政権が戦前・戦中、そして戦後、何をしたのかが徐々に明らかになりつつある。

  • @user-ky3jf4zl1f

    @user-ky3jf4zl1f

    Жыл бұрын

    学校で習う歴史、特に先の大戦は編集してる事が多いです。

  • @tomokin2019

    @tomokin2019

    Жыл бұрын

    @@user-ky3jf4zl1fソースは?

  • @shihori9558

    @shihori9558

    Жыл бұрын

    @@tomokin2019これはソースがどうのの問題ではなく世界的、歴史的常識。 常に国の都合で隠蔽されたり書き換えれたりして語り継がれるもの。太古からそういうものです。誰も自分の汚点を残したくないですからね。

  • @chanlotto8869

    @chanlotto8869

    Жыл бұрын

    @@tomokin2019 お前はゲームでもやっとけ

  • @ityarisu4102
    @ityarisu41022 жыл бұрын

    あの当時被爆して亡くなった米兵には石をなげつけたり踏みつけたりする様に日本軍人に命令されたと祖父が言っていて、どちらもつらいなと思った

  • @ch-zw3cm
    @ch-zw3cm2 жыл бұрын

    まさか異国の地で捕虜になって自分の国の兵器で死ぬとは思わなかっただろうね こういう歴史を知れて良かったと思う

  • @jurimoon
    @jurimoon2 жыл бұрын

    勝って終戦を迎えたのに、自国が落とした原爆によって命を落としたアメリカ兵。どれほど故郷に帰りたかったでしょうか。この事実は、アメリカの方々に深い影を落とすと思います。混乱の中、捕虜を守り治療し、きちんと埋葬して下さった広島の方々に感謝します。

  • @tohokusnow6842

    @tohokusnow6842

    2 жыл бұрын

    水を差す様で悪いんだけど、そもそも、アメリカが原子爆弾を使って、当時の国際法違反の民間人を殺すと言う行為を行わなければアメリカ人捕虜は死ななかったんですよ。亡くなったアメリカ人捕虜の方には申し訳ないんですが、アメリカ人などの外国人がいなければ原子爆弾を落としても良いと言う発想になる事が私は理解ができない。敵国とは言えやはり黄色人種国家だったから落としやすかったのかなと感じた。それでもアメリカ人捕虜の為に埋葬した日本人は素晴らしいと思う。

  • @THE.Everestlist

    @THE.Everestlist

    Жыл бұрын

    イルカボーイズみたいに生きて帰れたらよかったが、、、

  • @user-ry9pd4mn3o
    @user-ry9pd4mn3o2 жыл бұрын

    残すべき歴史の一部だし英語字幕つければいいのに

  • @masun-tc9lm

    @masun-tc9lm

    2 жыл бұрын

    youtubeの機能で誰でも字幕つけられるんだからあなたつけてよ。 俺には無理。

  • @nerunerunetai

    @nerunerunetai

    2 жыл бұрын

    @@masun-tc9lm 仕様が変わって他者が字幕をつけることができなくなったはずです。

  • @user-lh3xq6iv2p

    @user-lh3xq6iv2p

    2 жыл бұрын

    不満ばかりで自分では動けない人ばかり。

  • @B4StudioJP

    @B4StudioJP

    2 жыл бұрын

    日本人の「世界に発信する」意識の希薄さの、これもまた一例ですよね。言い訳が「内需だけで経済を回せる」ならエコノミックアニマル、「原爆被害は人類共有の"遺産"ではなく日本人か専有すべき"切り札"」なら狭量なナショナリズムの証左です。

  • @user-gi7eg6el2l

    @user-gi7eg6el2l

    2 жыл бұрын

    @@nerunerunetai ほんなら自分で編集してやろう。ってなるよな

  • @JuJuJr4649
    @JuJuJr4649 Жыл бұрын

    コニーさんの原爆に対してのコメントが興味深かったです。僕の祖父はフィリピンで戦死しました。35年後に祖父が持って行った日の丸と短剣を所持していたアメリカ人が、持ち主をさがしていたのです。地元ではちょっとしたニュースになりました。僕の父は本当に喜んでいたようでしたが僕は複雑な気持ちでした。多分、コニーさんと同じように。コニーさんは日本のクルーから「アメリカが作った原爆に殺されて、アメリカに対して怒りがある」的なコメントを引き出したかっただろうことを敏感に感じ取ったように思います。でもきっと「日本が戦争しなきゃ、死ぬこともなかった」という気持ちが浮かんだんじゃないかな?僕も「ほら、遺品が戻ってきてくれてよかったでしょ?」って聞かれたときに「でも、そのアメリカ人が遺体から金品目当てで盗んだかもしれないじゃん。または戦利品として。」という少し怒りに似た気持ちもありました。コニーさんがこの質問以降口を閉ざしたのは、いろんな事を知れて嬉しい気持ちと、この質問以降ある種の嫌悪感みたいなものが混在していたからじゃないでしょうか?へんな美談にされたくないと僕が感じだように。政治的な質問はこういう時には避けるべきだったと思います。

  • @user-pz5wd5em6f
    @user-pz5wd5em6f Жыл бұрын

    はだしのゲンでも描かれてたなこれ 主人公のゲンに誰かが『アメリカ軍は仲間のアメリカ兵も原爆で殺したんや!』って描写してるシーンがあった 色々考えさせられる

  • @user-oq7lm8xq
    @user-oq7lm8xq2 жыл бұрын

    戦争をするのも人。 でもまた、助けるのも人。 忘れてはならない。

  • @user-te4xu6ue1n

    @user-te4xu6ue1n

    2 жыл бұрын

    いい事仰いますね…

  • @user-jc9ig4vb4x
    @user-jc9ig4vb4x Жыл бұрын

    僕の母親の昔話に、米戦闘機が近くの畑に墜落したことがあったそうです。 米兵は即死だったので当時小学生だった母と同じ学校の児童と村の大人達で埋葬して供養したと言ってました。 その後、どうなったかは成人前に故郷を離れたのでわからないと言ってたけどノーマンさんのように家族のところに帰っていることを祈ります。

  • @user-madmad
    @user-madmad2 жыл бұрын

    この森さんという人はすごい人だな。 遺族にとってはありがたいだろう。

  • @GOLDHello
    @GOLDHello Жыл бұрын

    戦争に行った大じいちゃんは 私の親が産まれる前に居なかったけれど アメリカも同じ人間だった 子供達には絶対敵だと伝えるな の言葉だけが私の代まで残ってる 私は英語も好きだしアメリカも沢山好きでアメリカの友達も出来て本当にじいちゃんのおかげで幸せ者だと思う

  • @animalsshikky1745

    @animalsshikky1745

    Жыл бұрын

    じーちゃんは一番末っ子で(海軍だった長男とは20歳違い)幼少だったから、アメリカ人がくれるガムとチョコレートがめっちゃうまかったらしい。

  • @user-py4sk5wy1h

    @user-py4sk5wy1h

    Жыл бұрын

    うちの曽祖父もシベリアに抑留されたり 母方の祖父母は満州で子供3人亡くし 引き揚げ船で一人無くし大変だったと思いますが両祖父母からアメリカが憎いなんて聞いたことないし教育もされませんでした。 でも戦争はみんなが傷つくから絶対ダメだと。それだけでした。

  • @animalsshikky1745

    @animalsshikky1745

    Жыл бұрын

    @@user-py4sk5wy1h さん 同じです。じーちゃんの長男、次男、三男は戦争であった事を語りもしなかったし、アメリカも他国の悪口も言わないし憎みすらなかった。 ただ、戦争だけはしてはいけない、そう伝えられてきたと母から聞いている。地球と生きている命を大事に人類は分かちあって過ごせたら良いのに。

  • @matsutake-Gu-ch

    @matsutake-Gu-ch

    10 ай бұрын

    私の曾祖父母は何も語ることなく原爆で死にました 私の祖母も被爆者手帳を持っていましたが天寿は全うできた。 曾祖父母が原爆で死んだと知ったのは祖母が亡くなってから手記を発見したから 祖母は辛過ぎる記憶を語ってくれる事はありませんでしたね アメリカが憎いという想いは正直あります。 今も好き勝手していると感じています。

  • @zoesuzuki4331

    @zoesuzuki4331

    9 ай бұрын

    ご立派な考え方だと思います。憎しみは悪いものしか生み出しません。

  • @user-wv8kt8bw1k
    @user-wv8kt8bw1k Жыл бұрын

    憎しみに囚われず行動するのがどれほど難しいかと思う。 この状況下で良心を持ち続けてくれた先人の方々には感謝と尊敬しかない。 良い事も悪い事もこういった1つ1つの行動が未来に繋がっている事を現代においても忘れてはならない。

  • @gekogeko18

    @gekogeko18

    Жыл бұрын

    はたして良心に基づく行為なのか。取材が甘いので、慰霊の行為が終戦前の出来事なのか。終戦後の出来事なのかで意味が全く違って来ます。終戦後に墓標がたてられたとすると、憲兵の戦犯訴追を恐れた自己保身の可能性が出てくるからです。

  • @user-fe1jk1zj4y

    @user-fe1jk1zj4y

    Жыл бұрын

    @@gekogeko18 やらない慈善よりやる偽善だよ。 どんな理由であれ弔ってくれたのは事実だし、その事実が素晴らしいことは何も変わらない。 ありがとう、でいいじゃん。

  • @user-fl5hi7ve9o

    @user-fl5hi7ve9o

    Жыл бұрын

    😊   す 😊

  • @ayumim856
    @ayumim8562 жыл бұрын

    アメリカ兵で被爆した方がいたこと、この動画で初めて知りました。日本人で知っている方、少ないのではないでしょうか。

  • @hirooo0163

    @hirooo0163

    2 жыл бұрын

    有名な話で何度もNHKが取り上げてますよ。

  • @jiburi_

    @jiburi_

    2 жыл бұрын

    はだしのゲンにもあったので知っていました

  • @user-tv1gl1rw3u

    @user-tv1gl1rw3u

    2 жыл бұрын

    はだしのゲンで被爆して亡くなった捕虜の遺体に「家族の仇だ」って石を投げる人々の描写があります 憎しみを抱く人はもちろんいたと思いますが、悼む人もいたことを知れました

  • @niki3706

    @niki3706

    2 жыл бұрын

    @@user-tv1gl1rw3u さん 悲しい現実です。憎しみは負の連鎖でしか無い。 憎くても憎しみは自分の段階で断ち切りたいです。

  • @niki3706

    @niki3706

    2 жыл бұрын

    悲しい現実です。憎しみは負の連鎖でしか無い。 憎くても憎しみは自分の段階で断ち切りたいです。やられたらやり返して当然。苦しみを与えられたから与えて当然。罰を与えるべき、その思考もまた戦争を産むものだと思っています。

  • @user-tu7qy4dn7p
    @user-tu7qy4dn7p9 ай бұрын

    遺族の方が口を閉ざすのは思い出すのが怖いだけじゃない。自分の不用意な発言が真実のように思われるのを避けるためというのもあるのか。 言葉の重さを知ればこそ。

  • @user-fb9jf3fl5o
    @user-fb9jf3fl5o2 жыл бұрын

    再生するまでものすごい痛めつけられて悲惨な最後だったのだろうと思ってたけど火葬して遺骨も遺族に届けられていて本当によかった。 身近な人もたくさん死んでいるだろうにしっかり十字の墓までつくろうとした人がいたことにものすごい感動した

  • @user-ed8wc1yr8s

    @user-ed8wc1yr8s

    2 жыл бұрын

    広島・長崎人体実験でした! 戦争が早く終わりそうだから 原子爆弾の人体実験実行したのです。 戦後広島の被爆者少女を助ける治療をする 偽りの治療で少女が被ばくで死んでいく過程を 記録して死ぬと臓器を取り出しアメリカに 持ち帰りました! 真珠湾攻撃では、日本のパイロットは、民間人を攻撃しませんでした! 軍事施設に限定した爆撃です。米軍は、 広島・長崎・大阪・東京など無差別民間人を狙った大殺戮である。 It was a human experiment in Hiroshima and Nagasaki! The war was about to end soon, so we conducted a human experiment on the atomic bomb. Treating a girl who helped an A-bomb survivor in Hiroshima after the war Recorded the process of a girl dying of exposure by false treatment, and when she died, she took out her organs and took them back to the United States! In pearl harbor attack, Japanese pilots did not attack civilians! It is a bombing limited to military facilities. The U.S. military is a massacre targeting indiscriminate civilians in Hiroshima, Nagasaki, Osaka, Tokyo, and other areas.

  • @blackbear6306

    @blackbear6306

    Жыл бұрын

    日本の被爆者は何にも看取られずに一瞬で消えたんやけど? それと比べたら随分と贅沢な死に方じゃね?

  • @microtachivich8733

    @microtachivich8733

    Жыл бұрын

    日本兵が敵兵の墓を作って敬礼している写真は結構あって「日本兵=残虐」というイメージは戦後作られたものなんだよね....。もちろん戦争だから残虐行為はどの国でも例外なくあったわけだけど。

  • @gekogeko18

    @gekogeko18

    Жыл бұрын

    まったく同感だ。

  • @riy_yuusya

    @riy_yuusya

    Жыл бұрын

    @@blackbear6306 コメ主は日本人じゃなくて米兵捕虜の話してるんよ。

  • @mmio369
    @mmio3699 ай бұрын

    狂気と恐怖の原爆投下後においても、正しい判断で二人の米兵の弔いをしてくださった日本の軍人さん、日本人としても人としてもほんとに感動しました。日本の子供たちにも見てもらいたい、いや昭和後半の私たち世代、これからの日本を牽引する平成の皆さんにも是非見てもらいたい番組でした。ありがとうございました。

  • @pupupupui
    @pupupupui Жыл бұрын

    アラサーですが、小学生の頃は夏休みといえば終戦記念日で火垂るの墓にはじまり戦争ドラマや広島の話、慰霊など、戦争について耳にすることが多かったですが 最近は全く耳にすることが無くなりました。 こうやって風化されることが平和である象徴にも思える一方、知る機会がないというのは恐ろしいことだなとも感じます。

  • @CT-cj6lk

    @CT-cj6lk

    Жыл бұрын

    私もそう思います…。最近というか、この数年??10年以上??で、かなり減りましたよね…。 TVをつければ、昔に比べて馬鹿騒ぎして、ガハガハするお笑い番組も増えた気がします。 バラエティー番組や、お笑い番組を否定はするつもりはないですが、こうやって、風化されていくのが、悲しくてたまりません…。

  • @shirogane_ALTO

    @shirogane_ALTO

    2 ай бұрын

    せめて火垂るの墓はずっと流してほしい。 どっかの公民館での同時ライブビューイングでもいいから

  • @user-hr8hr6uu2f
    @user-hr8hr6uu2f2 жыл бұрын

    良かったよ。良心的な日本人があの時代あの時にいてくれたこと。皆が皆、敵兵に良心的だったとは思えないから。また、墜落した村の人たちも人道的で良かった。歴史で見ると何人かの良識人がいてくれるだけで、日本の未来が救われる。自分もそうでありたいと考えます。

  • @moomoo7025

    @moomoo7025

    Жыл бұрын

    素晴らしいコメントに感動しました。

  • @musasiizumu

    @musasiizumu

    Жыл бұрын

    肉親が殺されても?

  • @pandanosato

    @pandanosato

    Жыл бұрын

    @@musasiizumu あめ項なんて全員4んでいいと思う

  • @user-annkolo

    @user-annkolo

    Жыл бұрын

    @@musasiizumu殺した本人を憎むのは仕方ないけど、国籍全体を憎む事はないって事でしょ

  • @musasiizumu

    @musasiizumu

    Жыл бұрын

    @@user-annkolo うーむ、、、 俺には無理だな✨笑

  • @user-ce1op3jj5g
    @user-ce1op3jj5g Жыл бұрын

    戦争っていう異常事態の中でも敵兵に関わらず良心によってきちんと荼毘に服した憲兵さんに心から敬礼

  • @user-rx6rv1nq4n

    @user-rx6rv1nq4n

    Жыл бұрын

    確かに。 しかし一方で、私の親戚も憲兵でしたが敗戦確実であるので戦犯を恐れた行動でもあったようです。 墓標の写真を憲兵が取ったのも東京裁判時の物的証拠に用いるためという側面も考えられます。

  • @user-kv2wt4eh9g

    @user-kv2wt4eh9g

    Жыл бұрын

    @@user-rx6rv1nq4n 末端の憲兵が戦争犯罪者になるなんてことはあるのか?

  • @user-rx6rv1nq4n

    @user-rx6rv1nq4n

    Жыл бұрын

    @@user-kv2wt4eh9g BC級戦犯はいますよ。 あまり言及すると身バレするので言えませんが、戦争末期に撃墜した敵機搭乗員の扱いに関して多くの戦犯者がでています。

  • @user-ky3jf4zl1f

    @user-ky3jf4zl1f

    Жыл бұрын

    @@user-rx6rv1nq4n 階級は?

  • @user-jm8un5wt6d

    @user-jm8un5wt6d

    Жыл бұрын

    @@user-rx6rv1nq4n 本当の話なら一言も話さないことをオススメする

  • @licca999
    @licca999 Жыл бұрын

    ドキュメンタリーを作成されたバリーさんに敬意を表したい。 もっとたくさんの人に見てほしいです。

  • @cocoshi5959
    @cocoshi5959 Жыл бұрын

    この素晴らしいドキュメントは、全世界に配信されるべきだ

  • @MrRara4198817
    @MrRara4198817 Жыл бұрын

    私の地元にも米兵が戦闘機からパラシュートで湖に脱出し溺れているのを住民が助けて捕虜になり戦後お礼に米兵本人が(田舎の交通の便が悪い所なのに)会いにきたと聞きました。

  • @hirooo0163
    @hirooo01632 жыл бұрын

    インタビュアーが被爆米兵の遺族に対して、「 原爆はアメリカ人が作ったものですよね?」…って答えが出る筈がないのに訊ねる意図がわからない。遺族にとっては長年葛藤してきたであろう事実を嫌味ったらしく突きつけるなんて…。少し腹が立ったから書き込みました。

  • @reiwatetki.perfume_jpn

    @reiwatetki.perfume_jpn

    2 жыл бұрын

    結局は日本人はアメリカにいいように教育されてるから国際法違反で戦争犯罪のアメリカを擁護するんだよなぁ そもそも原爆投下したパイロットの息子の名前に原爆を連想させる名前つけてるんだから

  • @user-wf8qw2nd9t

    @user-wf8qw2nd9t

    2 жыл бұрын

    本当にそう思います。、完全に同意です。 その部分については、わたしも違和感を覚えました。

  • @EM-mm1cz

    @EM-mm1cz

    2 жыл бұрын

    インタビュアーの倫理観を疑いますよね。同じ日本人として恥ずかしいです。

  • @user-ky3jf4zl1f

    @user-ky3jf4zl1f

    Жыл бұрын

    事実だよね? 自業自得だと思うけど? 知らないやつ多いけどマッカーサーも原爆投下は投下されてから知ったと言うし、トールマンの命令書があったとか、要するに原爆の投下っ一部の米国軍人が暴走してできた事

  • @user-qi3xw3xn5f

    @user-qi3xw3xn5f

    Жыл бұрын

    わわ

  • @mixgermans
    @mixgermans2 жыл бұрын

    政治ではなく歴史として美化することなく語り継いでほしい内容です。亡くなった12名の米兵とその家族にお悔やみを伝えたいです。そして、散々たる状況の中、彼らを弔った人々の献身に頭が下がります。どんな人にも尊厳があると改めて感じました。

  • @user-uk2xi6wd1d

    @user-uk2xi6wd1d

    2 жыл бұрын

    それが日本人なんだよ。国が違えど人間には変わりないからね。だがそんなことはあたりまえの事だろ?俺達日本人の間ではね。当たり得の事を当たり前にできるのが日本人なんだよ。

  • @meroppa1

    @meroppa1

    2 жыл бұрын

    @@user-uk2xi6wd1d そのナショナリズム感情や選民思想が一番だめだというのに。日本人にはこのコメ欄にもいるようにアメリカを一方的に憎みまくってるのもいるし、日本が植民地人をどういたぶったか知ろうともしないのが国民の9割だし、その証拠に日本は毎年終戦記念日になる度に自分たち日本人の悲劇ばかり語って植民地人の悲劇は語ろうとしないし、植民地人にも日本を心底恨んでるのもいれば日本人の遺体を手厚く葬ったのもいる。台湾原住民は自分たちの祖父母を日本に殺されたり土地も自由も奪われたり日本の都合で戦場に連れていかれたのにその後の国共内戦の成り行きで国民党と日本が損得を共にしたことで日本に文句言えなくなったり、中国人にだって残留孤児を育てたのもいる。何が「俺たち日本人の間では」だよ。勝手に決めつけんな。勝手に美化すんな。どの集団にだって善人も悪人もいるのが当たり前だろ。

  • @user-uk2xi6wd1d

    @user-uk2xi6wd1d

    2 жыл бұрын

    @@meroppa1  何言ってんだ?俺は当たり前の事を美化するなという意味で書いたんだよ。日本が植民地をいたぶった?植民地をいたぶってのは西欧諸国だろうが。君こそ強い実を語れよ。いいか、当時、アジアで西欧諸国の諸国の植民地で無かったのは日本とでとナムだけだった。いい加減なこといってんじゃねえよ。韓国は併合であり植民地化したわけじゃねえからな。ふぜけたこちってんじゃねえよ。何故台湾が親日なのかよく考えろ。韓国が反日なのはな、恩のあだで返す、嘘を100回言えば真実になると思ってる糞野郎のあつまりだけあらだよ。日本が併合してなきゃ今頃はロシアの植民地になってただろうよ。第一日本人にもなれたし、日本軍人なり、日本兵を指揮して者すらいるんだぞ。うそばっかりこてんじゃねえ。台湾人が無理やり連れていかれただと?だったらなんで台湾は親日国なんだよ。バカげたことを言ってんじゃねえよ。韓国には大学まで作った事も知らんのか?学校を増やし、歳を整備し、水道を引き、発電所をつくってインフラも整備。鉄道も整備し、禿山も植林で復活させ、農業お指導により、日本統治時代の37年間で人口は倍増。李氏朝鮮時代に、捨てられたハングルを復活させてやったのは日本。創始改名で女性が氏を使えるようにして男女同権にしたのも日本。それまで朝鮮の女性は男の所有物だったんだぞ。希望するものは日本名もい選択できた。 恨まれるようなことは何もしてねえんだよ。台湾人はまともだから、日本がやった事を評価してる。 何も知らんのか?よく調べろ。 西欧諸国がやった事とは全然違う。日本の統治は現地の手目になる事をやるんだよ。労働力の綿においては、現地の労働者を行き過ぎた形で働かせたかもしれんがね、 台湾のマイナスになるような事はやってねえよ。この記事を見ても如何に日本が台湾の為になった事をやったがわかる。diamond.jp/articles/-/97304 東日本大震災の時、一番最初に日本に救助隊を差し向けてくれたのは台湾だ。中国との関係でなぜか空港で足止めを食らい、最初に来たのは韓国の救助隊になってるが、事実は台湾が先。義援金も直ぐに出してくれたのは台湾。日本が台湾の為にならん事をしてたんならそんなことするわけがないだろ。

  • @user-uk2xi6wd1d

    @user-uk2xi6wd1d

    2 жыл бұрын

    @@meroppa1  これを見ろ。募集に対して如何に、志願兵が多かったか。また従軍総数に対しての戦史者数もね。しかも戦死者は神社に祭られている。そもそも日清戦争ってなに?漢民族に支配された満州を満州族に返してやったのが日清戦争。そして、もともと台湾てのは多民族国家。いろんな多数の民族が混在し、言語もばらばらだった。それが大陸から漢民族がやってきてどんどん浸食していったんだよ。今はそれらの民族の言語は絶滅した。そう言うことすら知らんのか?台湾の歴史上初めての統一言語は実は日本語なんだよ。そう言った中で、大陸から来た、一部の少数民族の反発が悲劇を招いていたんだろうね。だが、本当に台湾に恨まれてるなら、今親日国として行動なんかするわけないだろ? いい加減なことを言ってんじゃねえよ。日本に帰化した元台湾人、金美齢氏が何故親日なのかよく考えろ。

  • @user-vq5yx3tq2l

    @user-vq5yx3tq2l

    2 жыл бұрын

    @@user-uk2xi6wd1d 当たり前のことに感謝も敬意も示さないのも日本人なんですね

  • @amoshamu7711
    @amoshamu7711 Жыл бұрын

    広島人の多くは原爆で亡くなった米兵がいることは知ってる 捕虜として連れていかれる途中で鎖で繋がれたまま被爆してなくなっていたという目撃証言があるし、亡くなった兵士にすごく残酷なことをした日本人がいたという目撃証言もある でも同じ被害者として可哀想に思い弔った日本人がいてくれて良かったと思う 地獄みたいなことが起こった直後にも優しい人がいてよかった

  • @kuroi-neko9293

    @kuroi-neko9293

    Жыл бұрын

    始めの方でチラッと出てきてますけど、 足に穴を空けて針金を通したり、見せしめにハリツケにしたり、 顔をめがけで物を投げつけたりした遺体もあったようですね。 やっぱり直後は、広島をめちゃくちゃにしたアメリカへの憎しみは 壮絶なものだったと想像できます。 そんな中で、後から亡くなった2人の兵士がきちんと弔われていたことが、 日本にとってもアメリカにとっても、大きな救いになったように思います。 私も、こういうことのできる優しい日本人がいてくれて本当によかったと思いました。

  • @user-wo6zt9ip7n
    @user-wo6zt9ip7n2 жыл бұрын

    捕虜を埋葬してくれた1人の日本人が、遺族を少し楽にしてくれて、日本人を憎まなくてすんだ。 まだ広島に放射能が残りアメリカを憎んでいると思っている人がいる。 広島で生まれ住んでいると、他県の子供たちよりも多く原子爆弾の事に触れて来ました。 これを見て、事実を継承していくのは本当に難しいと知りました。

  • @THE.Everestlist

    @THE.Everestlist

    2 жыл бұрын

    オバマはこれに触れてほしかった。長崎でも捕虜が巻き込まれた。南无阿弥陀佛

  • @UP3UP

    @UP3UP

    2 жыл бұрын

    @@THE.Everestlist あれは中東での戦争がごたついて制御不能になったオバマの尻をふくのに広島が利用されたけで、 その後アメリカが何か原爆について反省や核兵器の縮小にうごいたか?っていうと、ロシアと外交ゲームしてただけ アメリカの教育も、大してかわってもいない。 ネットの発達で若い世代がアメリカの原爆という人類史に残る蛮行をの実態を知るケースはあっても、 広島テレビもこれを英語字幕つける勇気すらないくらいアメリカにはおびててすりよってるだけだ

  • @koppepan69142

    @koppepan69142

    2 жыл бұрын

    俺は憎んでるけどな、民間人の大虐殺だし ただそれを言ってしまえばイギリス軍のビルマでの非人道的行為も シベリア抑留も、日中戦争を始めた中国軍も、オランダが行った インドネシアでの侵略も全部許さないからな 敗戦国だからと言って解決できる問題じゃない

  • @user-ed8wc1yr8s

    @user-ed8wc1yr8s

    Жыл бұрын

    日米開戦の仕掛人トロイの木馬作戦共産主義者の敗戦革命 現在の日本は、大丈夫か? 第1段階 アメリカ共産党の創設 第2段階 人民統一戦線を構築せよ 第3段階 シンクタンクIPRの乗っ取り 第4段階 中国共産党を支持する雑誌『アメラジア』を創刊 第5段階 「ルーズヴェルト大統領一族を取り込め」 「南京」宣伝の背後にゾルゲ 第6段階 スティムソン元国務長官を利用したロビー活動 「トロイの木馬作戦」 第7段階 政権内部のスパイたちが対日圧迫政策を強行 11月、日米交渉に際して事実上の対日最後通告となった「ハル・ノート」原案を作成し、東條内閣を対米戦争へと追い込んだ。  ヴェノナ文書によれば、これら反日政策を推進したカリー大統領補佐官(19)もホワイト財務省通貨調査局長(20)も、ソ連のスパイであった。  かくして1941年12月、日米戦争が勃発した。真珠湾攻撃の翌々日の12月9日、中国共産党は日米戦争の勃発によって「太平洋反日統一戦線が完成した」との声明を出している。アメリカを使って日本を叩き潰すというソ連・コミンテルンの戦略は、21年後に現実のものとなったわけだ。  以上のように、ヴェノナ文書やコミンテルン文書、日本外務省の機密文書などが公開されるようになって、コミンテルンと中国共産党、そして「ソ連のスパイたち」を重用したルーズヴェルト政権が戦前・戦中、そして戦後、何をしたのかが徐々に明らかになりつつある。

  • @user-de7wx4cj9i

    @user-de7wx4cj9i

    Жыл бұрын

    なんで日本人を憎むんだ?

  • @s009kawa
    @s009kawa2 жыл бұрын

    仮にどこかの国と戦争をして その国の捕虜が敵国の大量破壊兵器で自国民とともに死んだ時に、 私はその御遺体を丁重に埋葬できるだろうか、それを人前で支持できるだろうか正直自信がない それはものすごく勇気のいることだったろうと思う

  • @DH-wv2oi

    @DH-wv2oi

    2 жыл бұрын

    それは君が民族主義イデオロギーにやられちゃってるってことだな 頑張って相対化していきなお嬢ちゃんか僕か知らないけどな

  • @koppepan69142

    @koppepan69142

    2 жыл бұрын

    @@DH-wv2oi イデオロギーでしか考えられない君に一つ これは民族主義もくそもない 味方、敵って単純な思考 そしてナショナリズムの亡くなった国に未来もない やられてるのはその考え

  • @Otintinlandopen.Bluesky

    @Otintinlandopen.Bluesky

    Жыл бұрын

    @@DH-wv2oi 共産党とか好きそう

  • @toys41

    @toys41

    Жыл бұрын

    朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、ロシアのウクライナ侵攻…

  • @koppepan69142

    @koppepan69142

    Жыл бұрын

    @@Otintinlandopen.Bluesky 共産党は共産党でも中国共産党だろうなwww

  • @orbitalcrimson
    @orbitalcrimson2 жыл бұрын

    あれだけ恐ろしい大量破壊兵器を使った相手国の兵隊さんでも、被曝者として尊重する姿勢を持つ方がおられることを誇りに思います。お互い、唯の人間なんだ……

  • @user-zl6qr3jo7f
    @user-zl6qr3jo7f2 жыл бұрын

    学生ですがこの動画を見て原爆について無知だった自分が恥ずかしくなり翌日広島を訪れました。言葉では表せない色々な感情が湧きましたし、戦術核や科学兵器について考えることができました。 広島テレビさんありがとうございました。

  • @user-kq6my8rr9s

    @user-kq6my8rr9s

    Жыл бұрын

    広島に来てくれてありがとうございます。

  • @user-gl4ui8ql7g

    @user-gl4ui8ql7g

    Жыл бұрын

    行動力が凄い…

  • @user-tt9dk2mo3b

    @user-tt9dk2mo3b

    Жыл бұрын

    暇人すぎやろ

  • @suta-geigi-pai3ninmaede

    @suta-geigi-pai3ninmaede

    9 ай бұрын

    @@user-tt9dk2mo3b思い立ってすぐ広島に行けるほどお金を持ってるんだろ、嫉妬はかなり見苦しいぞ

  • @jint44p
    @jint44p Жыл бұрын

    恥ずかしながらこの動画で初めてアメリカの方の犠牲者がいることを知りました、ありがとうございます。

  • @kara262g
    @kara262g2 жыл бұрын

    いろんな人に観てほしい番組だった

  • @looo-gj8ln

    @looo-gj8ln

    9 ай бұрын

    your problem is simple. You can tell your family, siblings, friends and colleagues yourself.

  • @mayaiwatani8215

    @mayaiwatani8215

    9 ай бұрын

    ​@@looo-gj8lnすっごいお門違いな返信

  • @user-xf3xi5yr3l
    @user-xf3xi5yr3l Жыл бұрын

    アメリカの落とした原爆でどれだけの人が亡くなったのか、女性や子ども、お年寄りや若者がどれだけ苦しい状況で亡くなっているのか、肌で感じている人たちがそれを実行した国の兵士に思いを寄せて、花を手向けられるのが、同じ一人の人間として誇らしく思います。

  • @user-in6xl1tg3q
    @user-in6xl1tg3q Жыл бұрын

    被爆した全ての御霊が安らかでありますように…そして、被害に遭われた方々のご遺族が心穏やかに過せますように…

  • @user-pp1df8bu5b
    @user-pp1df8bu5b Жыл бұрын

    真珠湾攻撃で亡くなった特攻隊兵士をきちんと日の丸の旗まで作って水葬してくれたアメリカ兵の話を思い出します。戦時下であっても人間としての心を忘れず、行動してくれた人達に心から敬意を表します。

  • @user-ky9se6gm4z

    @user-ky9se6gm4z

    11 ай бұрын

    真珠湾攻撃の時にはまだ特攻隊は存在しないよ😂

  • @fishing_rod12124

    @fishing_rod12124

    11 ай бұрын

    空想の死兵

  • @BonePerson

    @BonePerson

    11 ай бұрын

    ミズーリに突入した特攻兵のやつかな?

  • @ppppp_jp

    @ppppp_jp

    11 ай бұрын

    @@user-ky9se6gm4z攻隊という形ではなく、被弾して帰還不能になり、個人で行ったとかあるだろ。そんぐらい考えろよ。それでバカにしてんだから醜すぎる。

  • @user-ph2nk1lg6z

    @user-ph2nk1lg6z

    10 ай бұрын

    特攻隊ではなくて、真珠湾攻撃中被弾して、真珠湾の格納庫を目指して突っ込んでお亡くなりになった飯田房太中尉のことではないでしょうか。アメリカ兵の方が丁寧に葬って今もそこに石碑が立っていると聞きました。

  • @echa1989
    @echa1989 Жыл бұрын

    墓標を作ってあげただけなら「親切な人もいたのね」で済むけど、十字架の墓標… アメリカとの戦争だし、アメリカへの憎しみなんて沢山あったはずなのに 米兵としてではなく亡くなった人に向き合い、文化を尊重した墓標を作り上げた その細やかな心遣いは素晴らしいものだと思います。 きっと1人の力ではできない、提案者だけが褒められるものではないでしょう。 本来の人の心なら焼け野原にした国の兵士を憎むのが自然。それをしなかったということはそれだけ原爆が、米兵に情けや慈悲をかけてしまうほどに残酷で恐ろしいものだというのが伝わりました。

  • @miunet7410
    @miunet741010 ай бұрын

    バービーの件で再びこの動画が注目されてるみたいね 国や民族問わず死を悲しみ平和を願う これは共有されてほしい

  • @user-cq7bp7xm8m
    @user-cq7bp7xm8m Жыл бұрын

    介護施設で働いていますが、戦争の悲惨さを知る人がどんどん減っています。 戦争は絶対ダメです。 犠牲になるのはいつも一般人です。 後世にも伝えていってもらいたいです。

  • @NAO-wq6xe

    @NAO-wq6xe

    Жыл бұрын

    駄目なのは戦争ではなく 侵略。 日本は守る為に戦った

  • @alyxskyler

    @alyxskyler

    Жыл бұрын

    The war was wrong. What did the imperial Japanese fight to protect? I just mentioned some of this stuff in a comment so I will copy it here. Worldwide most countries learn about the imperial Japanese army and the horror committed that was not simply “protecting”. We even learn about it in school growing up. ​​Most of the world acknowledges and even teaches in school what Japan did before the atomic bomb, here are some quotes and passages I took from a resource: “Under Emperor Hirohito, the Imperial Japanese Army (IJA) and the Imperial Japanese Navy (IJN) perpetrated numerous war crimes which resulted in the deaths of millions of people. Estimates of the number of deaths range from 3[2] to 30[6] million through sexual slavery, massacres, human experimentation, starvation, and forced labor directly perpetrated or condoned by the Japanese military and government.[7][8][9][10][11][12][13] Japanese veterans have admitted to war crimes, and have provided oral testimonies and written evidence, which includes diaries and war journals.” “The Imperial Japanese Armed Forces during the 1930s and 1940s is often compared to the Wehrmacht of Nazi Germany from 1933 to 1945 because of the sheer scale of destruction and suffering that both of them caused. Much of the controversy regarding Japan's role in World War II revolves around the death rates of prisoners of war and civilians under Japanese occupation.” “According to British historian Mark Felton, "officers of the Imperial Japanese Navy ordered the deliberately sadistic murders of more than 20,000 Allied seamen and countless civilians in cold-blooded defiance of the Geneva Convention." At least 12,500 British sailors and 7,500 Australians were murdered. The Japanese Navy sank Allied merchant and Red Cross vessels, then murdered the survivors floating in the sea or in lifeboats. During Naval landing parties, the Japanese Navy rounded up, raped, then massacred civilians. Some of the victims were fed to sharks, others were killed by sledge-hammer, bayonet, crucifixion, drowning, hanging and beheading.” “The estimated number of people killed by Japanese troops vary. R. J. Rummel, a professor of political science at the University of Hawaii, estimates that between 1937 and 1945, the Japanese military murdered from nearly three to over ten million people, most likely six million Chinese, Indians, Koreans, Malaysians, Indonesians, Filipinos and Indochinese, among others, including European, American and Australian prisoners of war. According to Rummel, "This democide [i.e., death by government] was due to a morally bankrupt political and military strategy, military expediency and custom, and national culture."[2] According to Rummel, in China alone, from 1937 to 1945, approximately 3.9 million Chinese were killed, mostly civilians, as a direct result of the Japanese operations and a total of 10.2 million Chinese were killed in the course of the war.[69] According to the British historian M. R. D. Foot, civilian deaths were between 10 million and 20 million.[70] Some historians claim that up to 30 million people were killed, most of them civilians.[6]” “According to British historian Mark Felton: The Japanese murdered 30 million civilians while "liberating" what it called the Greater East Asia Co-Prosperity Sphere from colonial rule. About 23 million of these were ethnic Chinese. It is a crime that in sheer numbers is far greater than the Nazi Holocaust. In Germany, Holocaust denial is a crime. In Japan, it is government policy. But the evidence against the navy - precious little of which you will find in Japan itself - is damning.[71]” “One of the major atrocities committed during this period was the Nanking Massacre of 1937-38, when, according to the findings of the International Military Tribunal for the Far East, the Japanese Army massacred as many as 260,000 civilians and prisoners of war, though some have placed the figure as high as 350,000.[72] The Memorial Hall of the Victims in Nanjing Massacre by Japanese Invaders has the death figure of 300,000 inscribed on its entrance.[73] During the Second Sino-Japanese War, the Japanese followed what has been called a "killing policy", including killings committed against minorities such as Hui Muslims in China. According to Wan Lei, "In a Hui clustered village in Gaocheng county of Hebei, the Japanese captured twenty Hui men among whom they only set two younger men free through "redemption", and buried alive the other eighteen Hui men. In Mengcun village of Hebei, the Japanese killed more than 1,300 Hui people within three years of their occupation of that area." Mosques were also desecrated and destroyed by the Japanese, and Hui cemeteries were also destroyed. After the Nanjing Massacre, mosques in Nanjing were found filled with dead bodies.[74] Many Hui Muslims in the Second Sino-Japanese War fought against the Japanese military.” “In addition, The Hui Muslim county of Dachang was subjected to massacres by the Japanese military.[75] Another massacre during this period was the Parit Sulong massacre in Japanese-occupied Malaya, when, according to the findings of the International Military Tribunal for the Far East, the Imperial Japanese Army massacred approximately five hundred prisoners of war, although higher estimates exist.[citation needed] A similar crime committed was the Changjiao massacre in China. Back in Southeast Asia, the Laha massacre resulted in the deaths of 705 prisoners of war on Japanese-occupied Indonesia's Ambon Island, and in Japanese-occupied Singapore's Alexandra Hospital massacre, hundreds of wounded Allied soldiers, innocent citizens and medical staff were murdered by Japanese soldiers.” “In Southeast Asia, the Manila massacre of February 1945 resulted in the death of 100,000 civilians in the Japanese-occupied Philippines. It is estimated that at least one out of every 20 Filipinos died at the hands of the Japanese during the occupation.[76][77] In Singapore during February and March 1942, the Sook Ching massacre was a systematic extermination of "anti-Japanese" elements among the Chinese population; however, Japanese soldiers did not try to identify who was "anti-Japanese". As a result, the Japanese soldiers engaged in indiscriminate killing.[78] Former Prime Minister of Singapore Lee Kuan Yew, who was almost a victim of the Sook Ching Massacre, has stated that there were between 50,000 and 90,000 casualties,[79] while according to Major General Kawamura Saburo, there were 5,000 casualties in total.[80]According to Lieutenant Colonel Hishakari Takafumi, a newspaper correspondent at the time, the plan was to ultimately kill about 50,000 Chinese, and 25,000 had already been murdered when the order was received to scale down the operation.[81]”

  • @alyxskyler

    @alyxskyler

    Жыл бұрын

    I like Japan today but when I see comments about Japanese on the war and some of the stuff people say they weren’t told in Japan in school or they make comments complaining that they think it is only Korea/China saying Japan did bad things in the war, I get quite disappointed.

  • @shirogane_ALTO

    @shirogane_ALTO

    2 ай бұрын

    だから、プーチンは、 リアルな戦争やめてFPSやればいいよ。 一瞬で素人ゲーマーに全滅させられたりしてな。

  • @user-ss8mq7hf6c
    @user-ss8mq7hf6c Жыл бұрын

    今頃言うのもなんだが、この時の米兵が生きていれば広島の惨劇をアメリカに伝える生き証人になっていたかも知れないと思うと残念でならない…

  • @user-hu1oc6uk8d
    @user-hu1oc6uk8d Жыл бұрын

    なんか泣ける、みんな優しいね。 個人的な憎しみなんて持つべきでない

  • @shirogane_ALTO

    @shirogane_ALTO

    2 ай бұрын

    うちが中韓きらいなのは嘘ごまかしするから。とくにアイドルなんて外見からして嘘の上塗りだし。 絶対ごまかしや嘘がないのなら民族なんて、ぶっちゃけどうでもいい。

  • @user-jm2wn6so7c
    @user-jm2wn6so7c Жыл бұрын

    70万階しか再生されてないのか、もっと世に広まってほしい動画

  • @Mr-dojou
    @Mr-dojou Жыл бұрын

    コメント欄でさえこの有様なんだから 世界平和なんて夢のまた夢よね 隅っこで小さな平和を感じながら生きるのが一番幸せかもしれんな

  • @user-xq6ne9qk8n
    @user-xq6ne9qk8n Жыл бұрын

    長崎出身です。祖父と祖母が被爆者で私は原爆3世になります。バリーさんのいうように政治的な問題は関係がなく、私たち被爆地が強く願うことは二度と核兵器を使ってはいけないということにあります。出来ればこの映像を英語のタイトルと字幕付きで発信して欲しいです…

  • @hikigatarishokuninyasuharu
    @hikigatarishokuninyasuharu2 жыл бұрын

    国問わず犠牲になるのは心ある善人ばかり。。😿

  • @user-nz1cn5vv6o

    @user-nz1cn5vv6o

    2 жыл бұрын

    ほんとですね...悲しすぎる

  • @user-wt4pu4pk1v

    @user-wt4pu4pk1v

    2 жыл бұрын

    残念だけど、事実です(╯︵╰,)

  • @UP3UP

    @UP3UP

    2 жыл бұрын

    善人?捕虜になってるってことは、本土攻撃しに来て民間人を殺しに来てた兵士じゃないの? どこから善人要素があるのだろう?死んだら皆仏的な宗教観ならまぁとくにいうことはないけど^^;

  • @koppepan69142

    @koppepan69142

    2 жыл бұрын

    ニュースでは善人しかやらないが、戦争では善人でも悪人でも容赦なく殺される

  • @aespakarina0411

    @aespakarina0411

    Жыл бұрын

    理不尽だよね 殺されるのはいっつも罪のない一般人 戦争したいならお偉いさん自分からいけよ

  • @user-pb2ow7cn6t
    @user-pb2ow7cn6t2 жыл бұрын

    感動しました。戦争で憎しみ合った殺し合った仲でも、中身は“人間”なんですよね…。後ろには愛する家族がいて、かけがえのない存在なんですよね! 戦時中に殺さなかった方、終戦当時にお墓を作った方も素晴らしい。結局は“心”なんですね。

  • @user-le7wp7fp5d

    @user-le7wp7fp5d

    Жыл бұрын

    何言ってるんだよ。第2次世界戦争が始まったテーマ。

  • @nineball9236

    @nineball9236

    Жыл бұрын

    @@user-le7wp7fp5d ?

  • @rei.pg-rei
    @rei.pg-rei Жыл бұрын

    私の父はアメリカ人です。 空襲で苦したんだ日本の祖父とは違い、太平洋戦争は知らない・経験がないと教えてくれたアメリカの祖父。 2人が最後に私に伝えてくれた言葉は偶然にも同じで、共に【気を付けて行きなさい】でした。 アメリカの従兄はイラクで亡くなりました。 日本が好きなようでレプリカだと思いますが刀が形見のひとつでした。 戦争に差は無く、原爆で戦争が終わったと言う概念は無くしてただただそこに生きた人の死を忍べる存在に私はなりたいと思いました。 最後に、私は英語力がなく伝えるすべは日本語が主です。努力はしてますがなかなか… 英語字幕があれば家族に伝えられるのにと思いました。

  • @enithing7

    @enithing7

    Жыл бұрын

    伝えたいという強い思いがあれば、翻訳も勉強も頑張れるかもしれない。

  • @a_300
    @a_3002 жыл бұрын

    罪を憎んで人を憎まず。青春時代を戦争に捧げた祖母がよく口にした言葉です。現実を受け止めて前向きに、平和な社会を作りたいですね。

  • @user-ed8wc1yr8s

    @user-ed8wc1yr8s

    2 жыл бұрын

    広島・長崎人体実験でした! 戦争が早く終わりそうだから 原子爆弾の人体実験実行したのです。 戦後広島の被爆者少女を助ける治療をする 偽りの治療で少女が被ばくで死んでいく過程を 記録して死ぬと臓器を取り出しアメリカに 持ち帰りました! 真珠湾攻撃では、日本のパイロットは、民間人を攻撃しませんでした! 軍事施設に限定した爆撃です。米軍は、 広島・長崎・大阪・東京など無差別民間人を狙った大殺戮である。 It was a human experiment in Hiroshima and Nagasaki! The war was about to end soon, so we conducted a human experiment on the atomic bomb. Treating a girl who helped an A-bomb survivor in Hiroshima after the war Recorded the process of a girl dying of exposure by false treatment, and when she died, she took out her organs and took them back to the United States! In pearl harbor attack, Japanese pilots did not attack civilians! It is a bombing limited to military facilities. The U.S. military is a massacre targeting indiscriminate civilians in Hiroshima, Nagasaki, Osaka, Tokyo, and other areas.

  • @isozaki067

    @isozaki067

    Жыл бұрын

    有り難う御座います。 争いの無い社会にしたいです。

  • @pittan9171
    @pittan9171 Жыл бұрын

    本当に戦争なんてやめてほしい。誰も幸せにならない。

  • @toorisugaricat

    @toorisugaricat

    9 ай бұрын

    戦争で金儲けをする、自分の地位を上げるやつはいる。そいつらだけで戦争すればいいのにね。

  • @623zera

    @623zera

    3 ай бұрын

    ​@@toorisugaricat国を巻きこないでほしいですね

  • @Yumi-xk1zw
    @Yumi-xk1zw2 жыл бұрын

    (日本語おかしかったらごめんなさい)言葉にできないくらい素晴らしいドキュメンタリーでした。日本、そしてアメリカの授業で教わるべきです。これから、アメリカ人の父に「Paper lanterns (灯篭流し)」を薦めてみます。

  • @user-qq2td9yh5u

    @user-qq2td9yh5u

    2 жыл бұрын

    全く問題のない日本語ですね😀 ありがとうございます! 宜しくお願いいたします。 核の恐ろしさをもっと世界に知らさないといけません、特に今は🥲

  • @adfgh3533

    @adfgh3533

    2 жыл бұрын

    日本語間違ってません

  • @user-tv5vg8bw1b

    @user-tv5vg8bw1b

    9 ай бұрын

    日本語お上手ですね☺️ご理解ありがとうございます🥲✨

  • @shirogane_ALTO

    @shirogane_ALTO

    2 ай бұрын

    だいじょうぶです(;^ω^)うちら日本人よりきれいな日本語です。 じしんもって。

  • @user-ow1be7ll4x
    @user-ow1be7ll4x2 жыл бұрын

    ノーマンさんがアメリカでは「巻き込まれた犠牲者」ではなく「犠牲をはらった英雄」扱いなのが、何というか日本とアメリカの意識の差を感じますね。

  • @meroppa1

    @meroppa1

    2 жыл бұрын

    △日本とアメリカの意識の差 ○敗者と勝者の印象の差

  • @user-yo3tg9tn6y

    @user-yo3tg9tn6y

    2 жыл бұрын

    @@meroppa1 は?負け惜しみとでもいいたいの?

  • @user-vq5yx3tq2l

    @user-vq5yx3tq2l

    2 жыл бұрын

    むしろ日本の方が自国に殺された兵士を英雄視してるだろ

  • @user-ow1be7ll4x

    @user-ow1be7ll4x

    2 жыл бұрын

    @@user-vq5yx3tq2l ノーマンさんだけでなく特攻なども含めると、確かにそうかもしれませんね。

  • @y_nya
    @y_nya2 жыл бұрын

    遺影を見ると、笑顔の素敵な普通の青年ばかりだね。 彼らにも家族が居たのに遠い国で亡くなってさぞ無念だったろうな。

  • @anna42945
    @anna42945 Жыл бұрын

    真実を記録し、公開して下さったバリー・フレシェットさんには感謝しかんないです ドキュメンタリーの中であった国際法を言い切って米軍兵捕虜の命を守り最後は手厚く埋葬した広島憲兵隊の福井信一さんを初めて知りました。日本人として本当に尊敬します。

  • @cocomaking
    @cocomaking Жыл бұрын

    大切な人を失うのは誰にとっても悲しいことですよね…戦争は本当に嫌です。

  • @mercedesbenz595
    @mercedesbenz5952 жыл бұрын

    この番組を見て改めて黙祷を捧げました。過ちは繰り返してはいけないと思います

  • @user-wanuo
    @user-wanuo Жыл бұрын

    素晴らしいドキュメンタリーありがとうございました。どの国の人々も一人一人、向き合うと分かり合える事が多いと思います。 世界が平和になりますように🕊️

  • @user-cj1br2pj4s
    @user-cj1br2pj4s2 жыл бұрын

    今までの学生生活の中ではこのような話などはされなかったので、とても貴重だと思う。 このことについて、今後の未来にも 語り継いで行くべきです。

  • @murphys7887
    @murphys7887 Жыл бұрын

    米軍の兵士も犠牲者になった事実を初めて知りました。 この事を考える事もなかったので、この動画を見れた事が財産に成ります。 原爆は、敵も味方も関係なく、その場所全てを襲う事実を考えさせられ、分かってるつもりだったのに考えていない事を知りました。 この動画は貴重ですね。

  • @miona0156
    @miona0156 Жыл бұрын

    米兵も日本兵も犠牲者だからね。 本当はお互い殺し合いたくないし、死にたくないし、帰りたい気持ちは同じだったと思う。 個人的な憎しみがない中でお互いを殺し合わなきゃいけないなんて…。 戦争のない世界を望む人が多いのに、戦争が起きてしまうなんて残酷な世界だよね…。 国境を超えて仲良く生きたい。

  • @iwanpavlof9700

    @iwanpavlof9700

    9 ай бұрын

    "米兵も日本兵も"というより、"米兵も広島市民も"という表現がこの動画を見る上で重要なポイントかと。 つまり立場は違えど、同じ場所にいた人間同士って事だし、最後まで人としての道を貫徹した心に打たれますよね。

  • @shirogane_ALTO

    @shirogane_ALTO

    2 ай бұрын

    神奈川だって生物兵器の開発製造で間接的に関わってたから他人事じゃない。

  • @miona0156

    @miona0156

    Ай бұрын

    @@iwanpavlof9700 言いたいことは分かる。 一般市民はもちろん100%被害者で犠牲になる側。 それは言わずもがな。 ただ、被害に遭って、犠牲になったのは何も一般市民だけではない。 両国の兵だってそれは同じ。 原爆の犠牲者と聞けば、大量に人が亡くなって、生きていても大きな傷や後遺症が残るというイメージ。 そこには兵士が死ぬというイメージは無く、一般市民が死んでいくというイメージ。 これらのイメージはあくまでも私のイメージ。 私の感想は、このイメージを前提に少し視点を変え、兵士の立場になって生まれた感想なんだよ。 だから「米兵も日本兵も」という書き方をしている。 あなたはこの書き方を訂正したいのかもしれないけど、動画の見方や感じ方、それを通して思ったことや考え方はそれぞれ。 どこを重要視するかも然り。 “米兵も広島市民も”という表現に置き換えたいのなら、それは私の感想ではなくあなたの感想。 あなたの感想なら、あなたの言葉で綴った方が良いと私は思う。

  • @miona0156

    @miona0156

    Ай бұрын

    @@shirogane_ALTO 国との共犯者であると同時に、国からの被害者でもあるんだよね。 両方の立場に立っていると、その内心が壊れてしまうだろうね。 実際に心が壊れたり失った人もいただろうね。 お国の為と洗脳させられ、それを信じて動いて…。 とても可哀想な人達だと思うよ。

  • @user-vq7dq3tt8j
    @user-vq7dq3tt8j Жыл бұрын

    知ることが本当に大事な事なんだと感じました。 私が子供の頃に歴史として学んだけれど、今も新しく名前が刻まれるという事は70年経った今でも完全に過去の歴史ではないのだと思いました。 上手く言葉に表せられませんが、このドキュメンタリーを見て感じたことは文字だけではなく言葉で戦争の事を後世に残していきたいです。 知識や理屈だけではなくて、感情が今後戦争を起こさないために必要なんだと感じました。 「犠牲になった人の中に含まれる」ではなく「犠牲になったが、その経緯はこういう事があり・・・」と家族がちゃんと知れることが故人への祈りにもなるし、 残された家族もわだかまりが一つ減るのだと思います。 戦争は大勢の人が当事者になるから、その人たちの人生の分多くの正解と間違いと視点と考えがあるのだと思います。 色々考えさせられました。「灯篭流し」6年近く前の作品になってしまいますが今も見ることができればいいなと思います。

  • @moemonn7706
    @moemonn77062 жыл бұрын

    貴重な話をありがとうございます

  • @YM-df8eu
    @YM-df8eu Жыл бұрын

    すごく良い番組でした。作ってくれてありがとうございます。

  • @2010umenosuke
    @2010umenosuke2 жыл бұрын

    飛行機や船の模型で無邪気に遊び、カッコいい海軍に憧れた無垢な少年が、原爆投下後の地獄を見て、そのまま異国の地で死んだ。彼は何を感じたんだろう。さぞ苦しかっただろうな…

  • @user-je7uq6vw5c
    @user-je7uq6vw5c Жыл бұрын

    原爆投下直後のゴタゴタしてた時に墓を作ったり遺骨を残していたりすごいな

  • @user-ib2yh3ir3q
    @user-ib2yh3ir3q2 жыл бұрын

    なんというかすごい違和感がある。 どれだけ遺族が感謝しても、どれだけ涙を流しても、原爆が間違いだったという方は誰もいない。 アメリカ政府も英霊を称えはするが、原子爆弾がダメだったとは言わない。 その点においては未だにすれ違いがある。 「戦争」の上では良い戦略、決め手になるものだったのかもしれないが「人道的」には間違っていたと言って欲しい。そう思って欲しい。

  • @rainameai

    @rainameai

    2 жыл бұрын

    米国に限った話をすれば、アイゼンハワー元大統領は原爆の使用に大反対でした。 近年ではオバマ元大統領は広島にいらしていますし、原爆に対する考えは少し変化を感じています。

  • @user-hn8xo8sg6x

    @user-hn8xo8sg6x

    2 жыл бұрын

    @@rainameai オバマ大統領原子爆弾投下の映像を見て拍手してたけどね

  • @test0145

    @test0145

    2 жыл бұрын

    私もそう感じた。アメリカ兵の遺族の人は自分の家族が犠牲になっても市街地への原爆投下が良くなかったとは言わない。 犠牲者の多くは捕虜の兵士ですらなく、普通の子供や妊婦、赤ん坊、老人も大勢含まれていたというのに。 アメリカの企業やメディアが差別や人道について日本に口出ししてくると、どの口で言ってるんだと思うのはこういうドキュメンタリーを見ているから。

  • @meroppa1

    @meroppa1

    2 жыл бұрын

    日本人だって日本が近隣に攻め込んだ事をろくに批判しないし、批判したら左翼とか売国奴とか裏切り者って叩かれるだろ。日本に殺された庶民地の人々にとっちゃ手段が原爆だろうがそうでなかろうが同じだぞ。すれ違いとかブーメランすぎんよ。

  • @test0145

    @test0145

    2 жыл бұрын

    @@meroppa1 自虐教育受けてきた世代からすると、それどこの世界の話?と驚きます。 個人的には敗戦国として戦犯が裁かれ、自国批判をさんざんしてきた日本人だからこそこういう意見が出るんじゃないかと思いました。アメリカは戦勝国なので、犯した戦争犯罪を一切捌かれていませんから。

  • @mare8885
    @mare8885 Жыл бұрын

    母は柱に縛られた若い米兵を見たと言って居ました。人々は石を投げつけたり罵声を浴びせて居たと。その時、「同じ人間同士、この子にもアメリカにば父母がいるだろうに、可哀想に。悲しい複雑な気持ちだった。」その母も今は亡くなりました。時と共に原爆の証人が少なくなっていきます。戦争の憎しみ悲しみ今も繰り返される。一体何人の人が犠牲になればいいのだろうか。

  • @user-cc6ke1ly7w

    @user-cc6ke1ly7w

    Жыл бұрын

    俺も投げるか殴るだろうな

  • @enithing7

    @enithing7

    Жыл бұрын

    軍人に命令されて居た人も多いと聞きますね。

  • @user-ct5jz7ex7h

    @user-ct5jz7ex7h

    Жыл бұрын

    @@user-cc6ke1ly7w せやな 敵やもん、当たり前や

  • @mayaiwatani8215

    @mayaiwatani8215

    9 ай бұрын

    ​@@user-ct5jz7ex7h争いがなくならないわけだ

  • @tirabbitgemini
    @tirabbitgemini Жыл бұрын

    広テレさん、貴重な映像&平和に対するフル映像ありがとうございます😊

  • @nuklejp1
    @nuklejp1 Жыл бұрын

    戦争に栄光などない...本当にその通りです。 もう誰もツケなど払わされることのないよう、戦争なき時代を望みます。

  • @user-ke4ix9kk7f
    @user-ke4ix9kk7f2 жыл бұрын

    遺骨だけも帰ってこれて良かった。 私の伯祖父は沖縄戦で亡くなって、遺骨も遺品もない。 だから、って言うのは可笑しいかもだけど遺骨だけでも戻れるって嬉しい事だと思う。 追記:ごめんなさい。日本語が下手すぎて支離滅裂になってます。

  • @user-ky3jf4zl1f

    @user-ky3jf4zl1f

    Жыл бұрын

    支離滅裂になってないし、そちら様の言いたい事は私には理解できます。

  • @user-gg2gd3ru7s
    @user-gg2gd3ru7s Жыл бұрын

    戦争はただただ酷い。今後何があってもおこさないでほしい。そのためにもっと正しい歴史を学ばせてほしい。 考えられなくなる戦時下で人の心を忘れずにいた方々…そういう人間が今後もたくさん育っていくといい。

  • @user-ct5jz7ex7h

    @user-ct5jz7ex7h

    Жыл бұрын

    GHQが日本の歴史封印して自虐史教え続けてるから無理

  • @user-qz5zc2mn8h
    @user-qz5zc2mn8h Жыл бұрын

    少しでも世界が平和になりますように...

  • @hamburg_umasugi
    @hamburg_umasugi10 ай бұрын

    最後の方でドキュメンタリー映画を見た男性が「驚くべきストーリー」と言ってるのは、単に日本人が手厚く米兵を弔ったからという理由だけではなく、やはり原爆に関する教育がアメリカでは「戦争を終わらすために落とした」に留まっているためなのかなと思った。このドキュメンタリー映画見てみたい。

  • @user-ry7ej5uz2h
    @user-ry7ej5uz2h9 ай бұрын

    トルーマンは広島に12人の米兵捕虜がいようがいまいが関係なく人類史上最も残虐な人体実験を行った。

  • @rulepechadogs5157
    @rulepechadogs5157 Жыл бұрын

    その前も、その時も、今でも政治家の都合で世界で戦争は続いていて、いつもとても悲しいです。

  • @user-lv5tx8df4s
    @user-lv5tx8df4s Жыл бұрын

    日本はこれからも被爆国として多く事を伝えていく必要があると思います。私たち日本人も決して忘れてはいけない。 戦争で命を失くされた方々のご冥福を心よりお祈り致します。

  • @-sakekanimacaron-nowar
    @-sakekanimacaron-nowar2 жыл бұрын

    修学旅行で広島、長崎に行った経験があります 長崎で原爆犠牲者の方の語り部も聞きました。 このような悲劇は 二度と起こしてはならないと思います

  • @petrinska121
    @petrinska121 Жыл бұрын

    当時の広島の方々、家もなくなりもしかしたら家族や友達も失ったかもしれない方々が、まさに原爆を落とした敵国の兵士の火葬をして墓を作って十字架まで立てるなんて、本当にすごいことだと思います。もしも自分が、全てを失ってボロボロのときに敵の墓を作ることができるかと言われたらどうだろうと考えてしまいました。

  • @mennyanta2318

    @mennyanta2318

    Жыл бұрын

    これはなぜそうできたのかなと、最初は不思議に思っていたのですが、私なりに考えてみました。 自分が原爆ですべてをなくし、ボロボロになったとき、同じくボロボロになり、しかも異国の地で自分の母国の兵器でそのような状態になってるのを見たとき、 憎むに憎めない、なんとも言えない気持ちになったのではないかと。 あくまでも私の予想ですが、もしそうだとしたら敵だからとかではなく、人として向き合い、弔う気持ちになったのかもしれないと思います。

  • @tsnh8472
    @tsnh8472 Жыл бұрын

    私のアメリカ人友達のお爺さんも元米兵で原爆が落ちた後々に仕事で広島に派遣されたそうです。仕事で行っただけだそうなのですが残っていた放射線浴びてその後亡くなったと言ってました。

  • @user-do9nc7oo1u
    @user-do9nc7oo1u9 ай бұрын

    方や遠い母国では勝利のお祭りムード、自分もその中に居るはずだったと思うと絶望だったことでしょう、敵味方関係なく原爆被害に遭った全ての方々のご冥福ををお祈りします。

  • @user-he5fq3rz3z

    @user-he5fq3rz3z

    9 ай бұрын

    この米兵と家族に関しては日本人大量虐殺してきた報いが来てざまぁwとしか思えないけどな😂

  • @user-ot9ul4yr1w
    @user-ot9ul4yr1w2 жыл бұрын

    私のひいおばあちゃんは裕福な家庭でした。だけど、そんなに家庭でもご飯を食べることが出来ず当日7歳だった妹が「りんごが食べたい。りんごが食べたい。」と言いながら亡くなったそうです。

  • @user-mt4cy9ck1g
    @user-mt4cy9ck1g Жыл бұрын

    もっと再生されるべき動画だと思いました。これ以上戦争が起こらない為に。

  • @user-hy1rv5wk6g
    @user-hy1rv5wk6g2 жыл бұрын

    アメリカの戦争犯罪も裁かれてほしい。アメリカを責めるためでも恨むためでもなく平和のために。

  • @youk1475

    @youk1475

    2 жыл бұрын

    アメリカは戦利品で日本兵の頭蓋骨や体の一部を持って帰ったりしてたらしいですからね。

  • @user-gi7eg6el2l

    @user-gi7eg6el2l

    2 жыл бұрын

    それを東京裁判の時アメリカの弁護士が言うてたなあ。 もし彼らが戦争犯罪人なら 私は広島と長崎に原爆を落とした人を知っているし、それを命令した人も知ってる。彼らも裁かれるべきだ。みたいなこと言うてたな

  • @user-vy7dw5ck4p

    @user-vy7dw5ck4p

    2 жыл бұрын

    勝者が敗者を屈服させるための道具になっているのでまず無理ですね。証拠がなくても事後法でも裁けます。勝てば裁かれず負ければ事後法でも絞首刑になるから戦争犯罪は絶対になくなりません。

  • @test0145

    @test0145

    2 жыл бұрын

    戦争犯罪はもちろんいけないことだと思うが、戦勝国の戦争犯罪が裁かれないのなら、敗戦国の戦争犯罪もただの差別によるペナルティとして捉えられなくても仕方がないという気もする。

  • @kgcotton326

    @kgcotton326

    2 жыл бұрын

    @@user-gi7eg6el2l インド人では?

  • @kazukisakai0404
    @kazukisakai0404 Жыл бұрын

    MLBとかで大谷翔平選手やトラウト選手らが笑顔でプレーしてるのをみると平和が1番だと思う。逆にかつて敵同士で戦争してたのだと考えさせられることがあります。 冒頭のアメリカ兵を描かれる姿も見る方面によっては残虐だし逆の気持ちもわかります。 ホント月並みですが平和な世界であります様に…。

  • @yukoyuko_punch
    @yukoyuko_punch10 ай бұрын

    被爆した方々の中に海外の方もいらっしゃるということを、考えたことさえありませんでした。 伝えてくださり本当にありがとうございます。

  • @kenshin1022
    @kenshin1022 Жыл бұрын

    言葉にならないドキュメントでした。 知らなかった事…たくさん学びました。 アメリカ人である前に一人の人間。 日本人である前に一人の人間。 平和の活動を続けるには戦争の原爆の現実を知らなくては語り継ぐ事はできないと改めて感じました。目を背けたい…逃避したい現実と向き合わねば語れません。 語り部とされる勇気ある方々が一人、また一人とご逝去される中で、このドキュメンタリーに出会ったのは偶然ではないと思いました。 貴重な映像をありがとうございます🙏 感謝します🙏

  • @user-te4xu6ue1n
    @user-te4xu6ue1n2 жыл бұрын

    味方の爆弾で命を落とすだなんて… 戦争は本当に愚かだ…

  • @user-ed8wc1yr8s

    @user-ed8wc1yr8s

    2 жыл бұрын

    広島・長崎人体実験でした! 戦争が早く終わりそうだから 原子爆弾の人体実験実行したのです。 戦後広島の被爆者少女を助ける治療をする 偽りの治療で少女が被ばくで死んでいく過程を 記録して死ぬと臓器を取り出しアメリカに 持ち帰りました! 真珠湾攻撃では、日本のパイロットは、民間人を攻撃しませんでした! 軍事施設に限定した爆撃です。米軍は、 広島・長崎・大阪・東京など無差別民間人を狙った大殺戮である。 It was a human experiment in Hiroshima and Nagasaki! The war was about to end soon, so we conducted a human experiment on the atomic bomb. Treating a girl who helped an A-bomb survivor in Hiroshima after the war Recorded the process of a girl dying of exposure by false treatment, and when she died, she took out her organs and took them back to the United States! In pearl harbor attack, Japanese pilots did not attack civilians! It is a bombing limited to military facilities. The U.S. military is a massacre targeting indiscriminate civilians in Hiroshima, Nagasaki, Osaka, Tokyo, and other areas.

  • @user-ky3jf4zl1f

    @user-ky3jf4zl1f

    Жыл бұрын

    その人間も愚かだ。

  • @user-sy1yv9yy8b
    @user-sy1yv9yy8b Жыл бұрын

    戦争の話を知るときいつも思うけど、人と人なら仲良くできるのに、その集合体の国と国になっちゃうと上手くいかなくなるのがやるせない。 せめて人の命を奪うやり方だけは選ばないでほしい。

  • @MCanna0908
    @MCanna0908 Жыл бұрын

    23:10ラルフさんの甥(同じラルフという名前をもらった方)が聖職者というのは感慨深いですね…。 敵国の米兵を弔った異教の日本人憲兵の気持ちを汲んで想いを寄せ、赦しの気持ちを深く共有してくれたと感じました。

  • @zipangnagachan4677
    @zipangnagachan46779 ай бұрын

    このアメリカ人監督は、「12名の米兵がツケを払った」と明言しています。10万人以上亡くなった広島の一般市民をたった12名の米兵の死でツケを払った、と。私は12名の米兵の死で「ツケ」が払い終わったとは思いません。本当に傲慢な考え方ですよ、「ツケを払った」なんて。

  • @kiyomia7892

    @kiyomia7892

    5 күн бұрын

    リメンバーパールハーバー

  • @user-br8ls2tg5i
    @user-br8ls2tg5i Жыл бұрын

    素晴らしい番組でした。将来子供と見たいと思います。

  • @user-kb3hp2qu8k
    @user-kb3hp2qu8k10 ай бұрын

    Thanks. 配信を、ありがとうございます。

  • @rikosiro
    @rikosiro2 жыл бұрын

    あんな状況でさえ敵兵の捕虜をきちんと埋葬したなんて当時、関わった人の優しさを知りました。このドキュメンタリーをみたいですね。

  • @ria-gz5rh
    @ria-gz5rh2 жыл бұрын

    こういう一見小さな良い選択が、後々人々の心を大きく揺さぶるものなんですね

  • @user-eu1ct2rs1u

    @user-eu1ct2rs1u

    2 жыл бұрын

    プロパガンダに騙されやすい人のようですね😊

  • @koppepan69142

    @koppepan69142

    Жыл бұрын

    確かに助けたのは人間として正しい 敵国の兵士を、ある意味許し、弔うわけだから しかし戦争で許すということは、そのまま虐げられる事になる可能性もある訳だ

  • @user-fh5nz9wk4t

    @user-fh5nz9wk4t

    3 ай бұрын

    @@user-eu1ct2rs1uお前の人間性

  • @CrowNiCO
    @CrowNiCO Жыл бұрын

    戦争があること、戦争で亡くなることがどれだけ残酷で悲しいことかはわかりきっているけれど、戦争先で亡くなった時に遺骨が故郷に戻れること、戦争先で死んでもそこで墓を作ってもらえることがどれだけ幸せなことだったろう。戦利品として遺骨を持ち帰る人がいることが普通だというなら、私は普通じゃないことをやってみせた当時の日本人がとても誇らしいと思う。日本に原爆を落としたことが正義だというなら、その人たちは自分の国が落とした災厄で家族が死んでも同じようにどうか誇りに思っていてほしい

  • @user-pp1df8bu5b
    @user-pp1df8bu5b Жыл бұрын

    幼少から何度も原爆について学び、見聞きしてきましたが、被爆米兵のことは教えられて来なかったと思います。米大統領の広島訪問、そして日米の遺族が一緒に平和を願ってくれること。70年経ってようやくですが、本当に平和について、人間について改めて考えていかねばならないと思いました。今の子供たちにも是非見てほしい内容でした。アメリカの遺族たちが口を開き語り継いでくれることに期待します。

  • @misa7741
    @misa77412 ай бұрын

    知るということが本当に大切なことだと改めて感じました。

  • @EiMi528
    @EiMi5289 ай бұрын

    これを見るまで、知らなかった事ばかりです。見る事ができて良かったです。 涙が止まりませんでした。 戦争で得る悲しみは、国を問わず、皆同じである事に改めて気づく事が出来ました。 戦争は、してはいけない。 悲しみが大きすぎる。 これをKZreadにあげて頂き、ありがとうございました。

  • @PixelCreate55
    @PixelCreate55 Жыл бұрын

    戦争で命を奪われた全ての国の人々に黙祷を捧げます。

  • @SW-fi5sk
    @SW-fi5sk Жыл бұрын

    まるで映画を実際にボストンで皆さんと見たかのような気持ちになりました。私もスタンディングオベーションしたい。分かり合えるということはこういうことなんですね。ありがとうございます。これからの氏の活動を見守り、応援したいです。 そしてこの番組が日本国内で広がることを願います。

  • @user-jr4rl1fg6f
    @user-jr4rl1fg6f2 жыл бұрын

    できる限り多くの人がこの動画と出会ってほしいと感じました、、、

Келесі