Abandoned railway of the Shimogawara Line (Fuchu city, Tokyo)

Автокөліктер мен көлік құралдары

The Shimogawara Line is a branch line of the Chuo Line, and consists of a fraight line from Kokubunji Station to Shimogawara Station and a passenger line from Kokubunji Station to Tokyo-Keibajo-Mae Station(the front of Tokyo Racecourse Sta.).
The Shimogawara Line was opened in 1910 as the Tokyo Gravel Railway with the purpose of transporting gravel from the Tama River.
In addition, the Shimogawara line has a sidings to the factory, and it was an important infrastructure supporting the industry.
With the opening of the Musashino Line in 1973, the Shimogawara Line abolished the passenger line section from Kokubunji Station to Tokyo-Keibajo-Mae Station, and in 1976 the fraight line section from Kitafuchu Station to Shimogawara Station was abolished.
The abandoned Shimogawara line has been redeveloped as the Shimogawara Green Road in the southern part of Route 20, and used as a pedestrian and bicycle road now.

Пікірлер: 123

  • @jitensya37
    @jitensya374 жыл бұрын

    東芝府中工場の敷地中央で南北方向に伸びる線路の存在については、国内の古地図や航空写真からは読み取れませんでしたが、University of Texas Libraries 所蔵の地図(以下のURLの「Chofu」を参照)に記載があったので路線図に反映しました。 legacy.lib.utexas.edu/maps/ams/japan_city_plans/index_tokyo.html なお、路線図の「西部多摩川線」は「西武多摩川線」の誤植です。サムネイル画像は修正しました。

  • @LHR4250

    @LHR4250

    4 жыл бұрын

    素晴らしい動画です、ありがとうございます。Japanese City PlansのTanashiで記載されてる国分寺と北府中間にある2本の廃線について以前から気になって調べていますが、これといって情報がありません。なにかご存じでしょうか?

  • @jitensya37

    @jitensya37

    4 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます。その線路に関する詳しい情報はまだ把握できていませんが、現時点で確認できた資料から以下の情報が読み取れました。 ①1944年10月16日に旧陸軍が撮影した航空写真には線路敷きのようなものは映っていません。 ②1945年1月6日に旧陸軍が撮影した航空写真には下河原線から分岐するような線形がみられます。 ③1945年の測量に基づく地形図(内務省地理調査所1947年発行)には線路が記載されていません。 ④University of Texas Libraries 所蔵の地図「Tanashi」は1946年に米軍が作成したものです。地図には当該線路が記載されていますが「PROBABLY ABANDONED RAILROAD(廃線跡だと思われる)」と併記されていることから、米軍は供用中の線路としては認識していなかったようです。 これらの情報から以下の仮説をたてました。 「第二次世界大戦(1939-1945)の軍事需要による下河原線の引き込み線敷設の流れに乗り、1944年末頃に建設が始まったが、1945年の終戦期になると放棄され未成線化した」 何か明確な情報が得られましたら、改めて情報発信できればと思います。

  • @mdgeist012002

    @mdgeist012002

    4 жыл бұрын

    Hi

  • @mdgeist012002

    @mdgeist012002

    4 жыл бұрын

    They are also turning abandoned rail rail lines here in the States into bike paths

  • @user-xc8zx9fo8e

    @user-xc8zx9fo8e

    2 жыл бұрын

    @@mdgeist012002 We’re doing the same here(Fuchu City in Tokyo, Japan).

  • @user-ke7cl7cn6t
    @user-ke7cl7cn6t4 жыл бұрын

    こんなにわかりやすいレポートは はじめてです 廃線跡が赤いラインで表示されたりと とても親切ですね これからも期待しています!

  • @user-xc8zx9fo8e
    @user-xc8zx9fo8e2 жыл бұрын

    素晴らしい動画です。感動しました!この下河原線では、普段は、電車はクモハ40が単行で走っていました。競馬開催の時は、101系(または72系)が5両くらいだったと思います。そして、非常に印象に残っているのが、貨物列車で、この線のほぼ全線で見ました。特にこの動画でいうと10:10あたりだと思われますが、そこより先 ( 地図でいうと最も下(南)のカーブの左のあたり(多摩川に最も近いあたり))で、ホッパー車に砂利を積んで、DD13ディーゼル機関車を付け替えて、また北府中方面に戻っていくのですが、その作業を私は見ていました。ここの入れ替え作業場、砂利採取場は、砂や、小さい砂利で線路がそうとう覆われていたので、そこを砂利運搬列車が通ることとなり、「砂場の中を列車が走っている」といった印象がありました。今ではありえないような光景でした。機関車が「こんなに砂利を踏んずけても脱線しないんだ、」という驚きがありました。レールなのか地面なのかわからないようなところもありましたが、その上をDD13は動いていました。私の視線は機関車の車輪とレールとの間に釘ずけになっていました。レールの上の砂は、機関車の通行後には、「粉」になっていました。この時の光景は今でもはっきりと私の脳裏に焼き付いています。

  • @nipiyan
    @nipiyan3 жыл бұрын

    今は、国分寺駅ビルの下になってしまったところに下河原線のホームがありました。 廃止されてからも相当長い間放置状態でしたね。 国分寺駅ビルができるまでは、ホームから階段を上がって、長い通路が地味なw南口につながっていた。 国分寺を出て西国分寺方面に向かうところも、中央線と並行して平成の世まで線路らしきものが残ってて、 鉄道学園方面に向かう線路が掘割みたいなかたちで北府中方面に分岐していくかたちも残ってたなあ。

  • @straker1701
    @straker17012 жыл бұрын

    現役時代に北府中から競馬場まで何度か乗りました。 小学校の社会科見学で競馬場に行くときに学校からこれに乗っていったのを憶えています。 府中基地への引込線は小さい頃ありましたね非電化単線で柵も何もなかったです。一度も列車走っているのは見ていませんがいつの間にか無くなってた感じですね。

  • @yoshi10918
    @yoshi109182 жыл бұрын

    機会がありましたら是非お天気の良い日に訪れてください。緑道の脇には、サントリービール工場や府中郷土の森など色々あります。

  • @user-ns4it8th5b
    @user-ns4it8th5b2 жыл бұрын

    生まれも育ちも府中で今年で60年下河原線は懐かしい思いがあります、下河原緑道は良く散歩で歩きます、どこかにまだ国鉄時代の名残はないか植木の周りを見ながら楽しく散歩をしています、

  • @--9614
    @--96144 жыл бұрын

    いろいろな廃線跡の動画を見てきましたが、これほど分かりやすく作られた動画は見たことがありません!

  • @user-cu7ri3mf3r
    @user-cu7ri3mf3r3 жыл бұрын

    下河原線に興味があり、これまで数々の書籍、インターネット情報など見てきましたが、航空写真や地図を使って分かりやすく説明されていますね。特に地図上における廃線跡の位置を示す線がかなりはっきりしており、びっくりしました。 多数ある専用線の入れ換え作業など、ことこまかに知りたい所存です。

  • @user-pu7se3tk3d
    @user-pu7se3tk3d2 жыл бұрын

    戦後の復興まで、こんな線路が、日本中にあったんでしょうね。復興を支えた熱い鉄路に献杯。そして車輪を激しくきしませて走っていた貨物線と鉄道員に、ただただ感謝。

  • @nws3260
    @nws32604 жыл бұрын

    40年近く前、中学校に上がっていたかどうかという頃、廃線後数年が経ったここを歩いたことがあります。 ここに線路があったことは(当時の)地図に載っていたので知ってはいたのですが、それが廃止貨物線であることは(府中市のコミュニティペーパーにて)遊歩道の完成の報で知った次第。興味が沸いて自転車で出かけてみました。 甲州街道から北は線路も剥がされ遊歩道が完成していいましたが、甲州街道の舗装からは線路が覗いており、そこから南はところどころ線路敷きが残っていました。 どこから線路敷を歩いたのか(歩けたのか)定かではないのですが、サントリーの工場が見えるあたりで自転車を置いて線路敷を南に歩いてみました。当時は線路沿いに住宅も少なく、それゆえ工場が目立ちましたね。工場への引き込み線でもない物かと思いましたがそんなものは無く(残念)線路はゆるやかに右にカーブしていき、下河原操車場まで進むことが出来ました。線路が分岐していくのは分かったものの、草ぼうぼうで踏み分けていける状況ではなかったです。 動画を見て、当時を思い出して懐かしんでいます。ありがとうございました。下河原駅から多摩川河川敷に向けてスイッチバックの線路があったのですね。これは全く気づきませんでした。

  • @RADIOMG1Tokyo
    @RADIOMG1Tokyo4 жыл бұрын

    1958年から20年間は国分寺に住んでいて、下川原線の線路は国分寺駅のホームから見ていました。 しかし、もっぱら中央線利用だったので下川原線には乗った事がありませんでした。 やがて武蔵野西線の計画が出て、武蔵野線が開通し、結局 乗れず終い。 この動画で仮想乗車できました。ありがとうございました。

  • @ryoryo702
    @ryoryo7024 жыл бұрын

    中央鉄道学園には新幹線の車両も置いてありました。中央線に乗ってるときに見れました。下川原線の国分寺駅のホームは今は丸井が立っています。あと、立川~国立駅間の迂回路線もぜひたどってみていただけたらと思います。快速が迂回路線を走ってる間に特別快速が本線で抜くという離れ業が短い期間行われていました。その時は国立発というレアなこともありました。

  • @user-cu7ri3mf3r

    @user-cu7ri3mf3r

    3 жыл бұрын

    その迂回路線について知りたいです。 ずっと中央線に興味を持ち続け調べていますが、初耳です。 それは武蔵野線の工事に関係することでしょうか? また複々線区間で各駅を急行が追い抜くというようなニュアンスでしょうか?

  • @hiroshihori1695
    @hiroshihori16954 жыл бұрын

    半世紀前の餓鬼の頃に、日鋼団地に住んでいたので懐かしいです。当時の北府中駅から東芝の脇を通る道は、夜など人通りが少なく暗くて怖かったですね。あと日本製鋼の敷地は団地側が広い野原になっていたので、ブロック塀を乗り越えて遊びに行ってました。今の府中の森公園の辺りには砂利穴(砂利採取の跡地に雨水が溜まった穴)があり、釣りに行ってました。良く子供が落ちで溺れていたので、親や学校からは行ってはいけないと言われていましたが・・(府中の森公園でなくて、郷土の森公園でした。)

  • @naoao4177
    @naoao41774 жыл бұрын

    今も府中在住ですが子供の頃下河原線の終点近所に住んでいてディーゼル機関車が走る姿をまだ覚えてます。

  • @user-yl7tw8vj2m
    @user-yl7tw8vj2m3 жыл бұрын

    南武線下りが府中本町駅に近づくと、ついつい競馬場駅跡に見入ってしまいます。 初見は昭和48年4月1日、武蔵野線開業日でした。ホームや線路もまだそのままでしたが電車は来ていませんでした。 いつしかホームも線路も彼方へ消えてしまいましたが、 爾来、通りかかる度にあそこにクモハ40が佇んでいるのではと思ってしまいます。

  • @mesorizo
    @mesorizo4 жыл бұрын

    どの動画も丁寧な取材、調査に裏付けられた内容に感じられ頭が下がる思いです。投稿者さまならではの貴重な動画と感じます。背筋を正して拝見させていただいています。どうもありがとうございます。

  • @letterfromgon
    @letterfromgon4 жыл бұрын

    元地元住人です。 私がまだ小学校に上がった頃くらい(1980年前後かと思います)には、 この動画の10:30 あたり、下河原通りとぶつかるあたりにも まだ、砂利と枕木が付いた状態の鉄路がしっかり残ってました。 当時は(小学生のくせに)バリバリの時刻表ヲタクで、 これの正体を図書館で一生懸命調べたという記憶があります。 懐かしいです。 確か下河原の遊歩道は甲州街道との交差点のあたりから 南北に順次伸ばしていったと記憶しています。 小学校を卒業する頃にはほぼ終点まで舗装が完了してた記憶です。 でも随分と建物や住宅が増えましたね。 当時はこの辺りは畑しかなかったです。 郷土の森も交通遊園と市民プールくらいしかなくて、 博物館まだなかったくらいの頃ですから。。。 アップロードありがとうございました。

  • @GONDAINAGONDAINAGOYAN
    @GONDAINAGONDAINAGOYAN4 жыл бұрын

    丁寧につくられていてわかりやすい。廃線跡探訪動画は数あれど、視聴者の利便にここまで配慮している動画はあまりないのではないでしょうか。 見ていてとても楽しかった。ありがとうございました。

  • @user-kd2zr3ij1y
    @user-kd2zr3ij1y4 жыл бұрын

    豆情報ですが、6:27の左側の植え込みの中に、下河原鉄道で事故にあった人への小さな慰霊碑が建っています。 今でも花が手向けられています。 数年前までは藪の中にひっそり放置されていた感じでしたが、今ではちゃんと入れがされて小ざっぱりしています。 訪問の際は是非。

  • @sasteinyou
    @sasteinyou4 жыл бұрын

    素晴らしい編集 これぞ金が取れる動画だと感動した 30年前府中市民だったがこの廃線跡は知らなかったので府中競馬に行った暁には是非歩いてみようと思えた 因みにこれくらい完成度が高い動画だとDVDにして販売してもおかしくないと思われます

  • @user-yz3iw5vk7g
    @user-yz3iw5vk7g4 жыл бұрын

    何故か府中刑務所に入る機関車を見たくて幼稚園の頃よく見に行きました。東芝の敷地内には赤いED機関車が試験運転なのかいつもありました。懐かしいです。動画有難う。

  • @user-fp3ye6ge2q
    @user-fp3ye6ge2q4 жыл бұрын

    いつも楽しく拝見させていただいております。 まさか自分の地元にある遊歩道にこんな歴史があったとは、と驚いています。 とても分かりやすい説明で、ホビー系教育番組みたいな感じでした♪

  • @user-ow4dd2ni2i
    @user-ow4dd2ni2i4 жыл бұрын

    子供の頃、東京競馬場前駅近くに住んでいました。下河原線にはしょっちょう乗ってましたから、すごく懐かしい映像です。北府中駅付近を通るとき、新たに敷かれた武蔵野線の線路を脇に見ながら、子供ながらもここに新しい鉄道ができるんだな、とわくわくしていました。 京王線のガードをくぐってから、河岸段丘を下るとき、電車の前から見ていると、多摩川方面の田園地帯や多摩川の向こうの多摩丘陵がパノラマのように見ていきました。こちらの動画を見て、街の様子は変わってしまっても、当時のその場所の様子が蘇ってきました。

  • @user-cu7ri3mf3r

    @user-cu7ri3mf3r

    3 жыл бұрын

    下河原線にしょっちゅう乗っていたなんてうらやましいです。 私が興味を持つようになったのは、中央線沿線に住んでいたこともあり、近場に中央線の廃止区間が存在するということが衝撃的だったことです。またよく中央線の車窓から西国分寺直前で分岐する線を見て、線路図に乗っていない幻の路線だと思っていました。 みょうらい橋からのパノラマは下河原線跡の中でも一番のハイライトではないでしょうか? 電車が走っていた頃を想像しながら、何度も歩いています。 また下河原線の跡をそっくりそのまま遊歩道に整備しているので、いろいろ思いを巡らせながら歩けるのでありがたいことです。

  • @user-uz2vc4km7t
    @user-uz2vc4km7t3 жыл бұрын

    府中市民です! ここはボクの散歩コース、いつも線路があったんだなと思いながら歩いてます…

  • @nishinago
    @nishinago4 жыл бұрын

    廃止前、下河線に乗って東京競馬場に行ったことがある。国分寺駅の北口と南口を繋ぐ通路は長く細長く、その通路しかなかったから、外から見ると少々異様な感じがした。

  • @mmha1014bananahair
    @mmha1014bananahair4 жыл бұрын

    69年に東京生まれですが知りませんでした。 武蔵野線ってちょっと不思議だなぁ、という間隔はあったのですがビックリしています! 遺構の追跡も上手で、将来的にはこの手の調査研究の基礎資料になりますね。 素晴らしい活動に、脱帽です。

  • @hellslonghorn
    @hellslonghorn4 жыл бұрын

    下河原線はよく利用していました。国分寺駅で中央線に乗り継ぎをよくしましたが、当時、特快は国分寺に停車せず、通過する電車をイライラしながら見ていた記憶があります。国分寺駅も昔の面影が無いですよね。

  • @tukemen
    @tukemen4 жыл бұрын

    子供の頃よく下河原線跡の遊歩道を自転車で走りました。サントリーの工場辺りはビールケースが山積みされてました。終点辺りは何も無かったと思いますが、今は整備されていますね。国分寺駅付近が20年位前まで線路やホームとか残ってましたね。国分寺駅の廃虚ホームは4線化で無くなりましたが。

  • @user-uu5kd1wk1w
    @user-uu5kd1wk1w4 жыл бұрын

    この動画、個人の方がやってんですか? 出来が良すぎないですかね 分かりやすいし、見ていて楽しかった 特に鉄道に興味があるわけでもないのに

  • @shikayose
    @shikayose3 жыл бұрын

    随分と完成度の高い動画ですね 映像とその場所を示す分かりやすい地図が右上にあって 色んな工夫の後が感じられます 実はつい先日、下河原線の廃線跡歩いてきました この動画を先に見るべきでした

  • @psychedelicraspberry517

    @psychedelicraspberry517

    Жыл бұрын

    私も2022年4月に行きました!😋

  • @user-ce6jm7sj6o
    @user-ce6jm7sj6o4 жыл бұрын

    音楽と合わせて、のんびりと地方の電車に乗っているような気分になりました。

  • @Heyme232
    @Heyme2322 жыл бұрын

    This soundtrack goes great with your ride along the line.

  • @user-ex8kr8df1e
    @user-ex8kr8df1e4 жыл бұрын

    放送番組並みの撮影&編集で、見る側の事を考えた素晴らしい動画ですね❤️

  • @user-yi9zo1hg9l
    @user-yi9zo1hg9l4 жыл бұрын

    非常に「移動動画がブレてなくて見やすい」ですし「どの場所でどの方向を撮っているのか分かり易い」です。・・・って、こういうコメント他にも沢山ありますねw。

  • @user-by2zy3br1n
    @user-by2zy3br1n4 жыл бұрын

    数年前まで近くに住みながら、知らなかった〜。 勉強になったし、楽しかった。

  • @GLM17
    @GLM174 жыл бұрын

    支線とか引込線といった類いに ミョーに萌える自分としては この下河原線とそれに連なる路線が 生きてる内に一度でも 見てみたかったですね。 それにしても主さんの動画作りは 分かりやすく、センスを感じます。

  • @nao4649
    @nao46494 жыл бұрын

    45年前下河原線の近くに住んでました。DD13の汽笛をよく聞きました。いけないことと知りながらこの線路の上を歩いて府中交通公園や夏は市民プールに行ってたのが今では懐かしい。

  • @user-ow4dd2ni2i

    @user-ow4dd2ni2i

    4 жыл бұрын

    もしかして、ご近所さんでしたか。懐かしい思い出です。

  • @Choetsu-suu-p

    @Choetsu-suu-p

    2 жыл бұрын

    1972年頃、1回だけ、多摩川の近くにあった終点へ遊びに行ったことがあります。鉄道用地との境界が曖昧で、誰でも簡単に立ち入ることができていました。短い貨物車が数両あった程度。機関車はありませんでした。とても静かで閑散としていました。

  • @mabdarin

    @mabdarin

    8 ай бұрын

    私は1959年生まれですが、1963年頃から1974年ごろまでこの付近に住んでいました。北府中駅の構内に腕木式の信号機があって、競馬の開催日には電車の編成が長くなるのでホームが短くて長さが足りず、木の梯子をかけて電車に乗り降りしていました。かすかな記憶で蒸気機関車を見たような気がするのですが、記憶違いかもしれません。懐かしいです。

  • @garbageriver7410
    @garbageriver74104 жыл бұрын

    すごく見やすい! 毎日歩いてる場所がまさかの廃線跡だったとは…

  • @user-hm1xu4er4y
    @user-hm1xu4er4y4 жыл бұрын

    見やすさにびっくり

  • @papaX
    @papaX4 жыл бұрын

    昔、京王線の中河原駅付近に職場がありました。地元の社長さんから「この辺に国鉄の貨物線が通ってたんだよ」と言われ、当時は「?」でしたが、廃線跡が緑道で整備されているのは初めて知りました。というか廃線跡と知らず近所を通っていたかも() 貴重な動画ありがとうございました。

  • @Choetsu-suu-p
    @Choetsu-suu-p4 ай бұрын

    昭和48年前後のことですが、友人の案内で自転車で行きました。多摩川の土手の近くに線路があったのを覚えています。黒い無蓋車(むがいしゃ)が数両だけ留置されていました。門とかフェンスといったものがあったような無かったような感じで、そこはよく覚えていませんが、貨車の周辺を歩いていても大人が一人もいないし、生活音の一つも聞こえない静寂の中に居ました。砂利採取は昭和34年に中止されていたにも関わらず、関連設備はずっと残されていたようです。

  • @circle6454
    @circle64544 жыл бұрын

    見やすい撮影、とてもわかりやすい編集で伝えてくださりありがとうございます。 ネットの情報だけで廃線跡について調べるよりも実際にその地に立って、見ること(FW)で新しい発見(境界の杭とか細長い公園の由来とか)が分かるのですね!

  • @user-bg4qp6hi4b
    @user-bg4qp6hi4b3 жыл бұрын

    子供の頃に見た鉄道ものしり図鑑(書名うろ覚え)では一番長い駅名が東京競馬場前でした。その路線が途中で分岐して多摩川の近くまで伸びていたのは知りませんでした。

  • @low7356
    @low73564 жыл бұрын

    ロケ、お疲れさまでした!! ここを、旧国や101系がトコトコ走ってたんですね。 想像したら、目頭が熱くなりました。

  • @pon21fs
    @pon21fs4 жыл бұрын

    20年ほど前までは府中に住んでいました。 とても丁寧な編集ですね。当時を思い出しました。 当時は府中駅裏の商店街はまだ再開発前で、百貨店へ行こうと思ったら自転車で下河原緑道から多摩川 サイクリングロードを経て聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店までサイクリング兼買い物をやっていました。 動画と関係ないけど途中から新田川緑道を回ったり、読売新聞~中河原公園(何の緑道?なのかいまだに 謎の歩道)を経由したりとバリエーションを加えて走り回ってました。 ビール工場裏の直線は気持ちがいいお気に入りポイントですが、今も変わってないようですね。 すてきな動画をありがとうございました。

  • @user-sn2vd6wn9o
    @user-sn2vd6wn9o4 жыл бұрын

    キューピーの工場まで繋がってたと思いこんでましたが繋がってなかったんですね。 わかりやすい動画ありがとうございます。

  • @sundeko1591
    @sundeko15914 жыл бұрын

    廃止からゆうに40年以上、もうかつて電車が走っていた記憶もほぼ無くなってる時代だが、こうやって遊歩道等で再整備され生活の一部として溶け込んでる姿は、これからも静かにその歴史を伝えていく事でしょう。いやあ、いい動画だ。。

  • @lutepatious

    @lutepatious

    4 жыл бұрын

    廃止とはいえ武蔵野線に発展したとも言えますけどね。武蔵野線最古の駅は北府中駅ですし。

  • @raisupo109

    @raisupo109

    3 жыл бұрын

    sun deko あなたは69歳?!

  • @user-ll5qe5lf8e
    @user-ll5qe5lf8e4 жыл бұрын

    6:26 ここ画面左側に下河原線踏切事故の慰霊碑があるんですよね〜

  • @erimochu
    @erimochu4 жыл бұрын

    これだけ主要道路と平面交差してたら廃線当時も踏切待ちで慢性的な渋滞が起きてたでしょうね

  • @sma-st5qz
    @sma-st5qz4 жыл бұрын

    Googleの航空写真で見たことはあったんですが、やっぱり廃線跡だったんですね 今度行ってみようかな

  • @ACE-uo2qb
    @ACE-uo2qb2 ай бұрын

    近くの多摩サイはよく通るのですがすぐ近くにこんな史跡があるとは知らなかったUPありがとうございます

  • @mititakakohno691
    @mititakakohno6914 жыл бұрын

    おお、ここは航空写真だと 今でもかなりハッキリと 廃線跡が判るんですよね

  • @hironosuke12
    @hironosuke124 жыл бұрын

    0:04 いきなり見覚えのある光景で、ビックリしました! 道路に埋まってた鉄の線、あれは元々線路だったんですね! 京王線の高架橋下をくぐって分倍河原まで行くことがありますが、 鉄道があったことも案内板の存在にも気づきませんでした! これはいいことを教えて頂いた(#^.^#)

  • @user-CUB-C75-CD
    @user-CUB-C75-CD4 жыл бұрын

    今回も見やすい動画ですね感謝

  • @renovatio-um9sd
    @renovatio-um9sd3 жыл бұрын

    もう、もはや、この動画は後世に残す資料だと思います。 月刊『日本の廃線と廃道の軌跡』とかの名前でブルーレイにして 出版社とかから出したら たぶん買う方がいると思います。

  • @yohjii4203
    @yohjii42034 жыл бұрын

    自転車でカメラ安定させるの大変じゃなかったですか?赤いラインとか小窓の地図とか作りが細かくて驚きでした。お疲れ様でした!他の動画も見させて頂きます。

  • @NobleRoar
    @NobleRoar4 жыл бұрын

    こんな廃線跡があったなんて興味深いですね。

  • @kiyohohen
    @kiyohohen4 жыл бұрын

    美しい映像、ありがとうございます。

  • @wanko0011
    @wanko00114 жыл бұрын

    自転車で府中方面に抜ける道が分かってよかった。東側にも廃線があったような

  • @user-ec9xf2tp6q
    @user-ec9xf2tp6q4 жыл бұрын

    府中市内はこの手の廃線跡地を利用している箇所や水路跡を利用した道が多いので、自転車でウロウロするのは面白かった。今では不審者で通報されちゃうところもあるけどw

  • @norakan90
    @norakan904 жыл бұрын

    競馬場方面への分岐は、小学生のころ気持ちよく曲がってたなぁ 鉄道跡地だからあんなに気持ちいいRだったんですねw

  • @rei_301_x
    @rei_301_x4 жыл бұрын

    近所だなー 今度行ってみようかな

  • @R134boy
    @R134boy4 жыл бұрын

    私は競馬マニアでよく東京競馬場に行くのですが、武蔵野線が通る前はこんなふうになってたなんて知りませんでした。これは勉強になります。ちなみに、7:55 の通りは、私が競馬場に行くときにクルマで通る道です。

  • @user-rc8vw4vy7b
    @user-rc8vw4vy7b4 жыл бұрын

    おぉー下河原線! 10年近く前までは中央線と並走する部分に線路が残っておりましたが、残念ながら架線の電柱の立て替えで撤去されてしまいました。 府中刑務所への引き込み線はかの有名な3億円事件の現場の目と鼻の先です(数10メートル離れているだけ) 近所なんですが、久しく行ってないですね……。コレ見てまた行きたくなりました♪

  • @user-fk4mj6ct6b
    @user-fk4mj6ct6b4 жыл бұрын

    ブラタモもビックリするんじゃないのかなっ?

  • @user-bn7yy8ti5c
    @user-bn7yy8ti5c4 жыл бұрын

    今も昔も京王線との交点に駅がなく、乗り換えが不便(分倍河原駅があるからだけど)。 府中駅と府中本町駅がもっと近ければよかったのにな。

  • @lutepatious

    @lutepatious

    4 жыл бұрын

    南武線との乗り換え駅は当初から分倍河原駅ですから。同じ浅野系の青梅鉄道や五日市鉄道との直通を優先したんでしょう。

  • @user-jd7wk8jh5p
    @user-jd7wk8jh5p4 жыл бұрын

    近所なので生活道としてよく使ってます。

  • @umakara55
    @umakara554 жыл бұрын

    この手の廃線跡を利用した緑道って各地にありますが、府中市はお金があるのか特に整備状態が良いですね〜

  • @letterfromgon

    @letterfromgon

    4 жыл бұрын

    はい、この動画の中でも触れていただいていますが、 府中の市内にはめぼしいものだけでも、 ・東芝府中工場 ・サントリー武蔵野ブリュワリー ・NEC府中事業所 という大きな事業所があったり、 東京競馬場と多摩川競艇っていうギャンブル施設を抱えていたりすることもあって、 法人税収入が豊富で、 (今は知りませんが)当時から財政面ではかなり恵まれていました。

  • @bottlecap1966
    @bottlecap19664 жыл бұрын

    南通りを横断する直前にある左側の駐車場内にも用地区分の杭が今も残されています

  • @user-py4jx9er9x
    @user-py4jx9er9x4 жыл бұрын

    左に見える(見えないけど)競馬場~ ビール工場も左~ 「新・中央フリーウェイ」の旅ですな。

  • @planartken
    @planartken3 жыл бұрын

    西国分寺駅ができる前から中央線に乗ってました、国分寺から下河原線(シモ○エセンなどと言う悪口もあった)が出て鉄道学園や東芝工場に引込線があったのは知っていたが、乗る機会はなかった。このレポートで全ての謎が解けたようで少々感激しました。

  • @sazaweisono5190
    @sazaweisono51904 жыл бұрын

    僕の地元ですね。京王線の府中駅と府中本町駅が離れているのが不便です。 東北新幹線を使うときは府中本町から大宮経由で利用できるので便利です。

  • @fabulousprofound
    @fabulousprofound4 жыл бұрын

    Thank you for English subtitles

  • @ablemagawitch
    @ablemagawitch4 жыл бұрын

    Tin tracks that wee once the lifeline of each city and town. I'm in the USA and can't not understand the text, but your brilliant editing in the maps with highlight routes of tracks makes it easy to follow. You have achieved a highly educational video that is able to be enjoyed and learned from by people with various intelligence levels and even across language barriers. Great Job! I look forward to watching more your video as you create them. Thank you for preserving history of your area and of the former transportation system that is often under our feet. If only you can hear me applaud ( clap ) at the end of each one.

  • @hiroakiishii3986
    @hiroakiishii39864 жыл бұрын

    武蔵野線と一部重複してたから、廃線になったってなんかの本で見た記憶がある

  • @imagawakiiti
    @imagawakiiti4 жыл бұрын

    埼玉にも私鉄ですが廃線が有ったと思います。西那須野駅からも廃線が有った様な

  • @user-xc8zx9fo8e

    @user-xc8zx9fo8e

    2 жыл бұрын

    西那須野駅からのは、黒羽線です。

  • @nikupf
    @nikupf4 жыл бұрын

    素晴らしい!丁寧な取材で土地勘のない私でも楽しめる内容です。後半は自転車にカメラつけているんですかね?

  • @user-jz8lp4kc9r
    @user-jz8lp4kc9r10 ай бұрын

    今年は武蔵野線開業50周年の年。言い換えれば、引き換えに「発展的解消」として下河原線が廃線になり、半世紀です。動画の完成度が高く、補足も不要ですので、思い出を少々。起点の国分寺駅は、中央線と貨物ヤードを隔て、跨線橋で専用ホームへと結ばれていました。廃線後もホームは放置されておりましたが、民営化後、再開発により、貨物ヤードと共に消失しました。中央線と併走する区間も、線路はかなり長く放置されていましたが、今は幅員に、その面影を遺すのみです。中央鉄道学園が存置の頃は、少なくとも学園までの区間は、線路が健在でしたね。学園構内には有名なキヤ92、0系新幹線が留置されておりました。クモヤ92も、学園に常駐していた筈ですが、建屋内だった為か外部からは見ることは出来ませんでした。C56、サハ101も居た筈ですが(時期不明)私の記憶では、目にしたか曖昧です。中央鉄道学園から先は当時、探索していませんので不明です。部分的な回想ですが、るる延べさせていただきました。

  • @user-tt6ki4yg7k
    @user-tt6ki4yg7k4 жыл бұрын

    府中基地まで伸びてたのですね。

  • @straker1701

    @straker1701

    4 жыл бұрын

    あそこは単線非電化で柵とか何も無い路線でした。晴美町の公団団地の晴美台団地の南に非舗装の道みたいなスペースがあって南側に線路が通っていましたが交差する道路にには遮断器とかの設備が無くてそのまま交差していましたね。

  • @ball6433
    @ball64334 жыл бұрын

    I love japan railway and this channel , it would be great if you write a little English. Thank you From Thailand.

  • @jitensya37

    @jitensya37

    4 жыл бұрын

    I added an English title and description. Thank you watching.

  • @ball6433

    @ball6433

    4 жыл бұрын

    Thank you very much.

  • @makomu02
    @makomu024 жыл бұрын

    この辺はよく車で走ったけど とっても解り易くて良いww 出来れば航空写真の撮影年号が解るともっと良いと思いました 解る方は教えてください

  • @user-by3vj4nw1g
    @user-by3vj4nw1g4 жыл бұрын

    7:18内容と関係無いけど、クネクネ歩きに笑ってしまった。

  • @eimeilai1598
    @eimeilai15984 жыл бұрын

    6:41 ちはやふるS1E3

  • @karakasa1
    @karakasa14 жыл бұрын

    これ府中のハローワークの真横にあるんだよなあ

  • @user-mi1cf8fe1e
    @user-mi1cf8fe1e4 жыл бұрын

    中央高速と交差した辺りが、ユーミンが「右に見える競馬場、左はビール工場」と歌ったところなんですね 直接関係ない話で恐縮です

  • @lutepatious

    @lutepatious

    4 жыл бұрын

    そのビール工場横目にああ此処かあと廃線跡散歩した思い出があります。 先に東京競馬場駅跡地に寄ってから行くとついつい「中央フリーウェイ」を口ずさみますね。

  • @user-ch2ju9ck8l
    @user-ch2ju9ck8l4 жыл бұрын

    北府中駅はスクールデイズのモデルらしい

  • @user-hq9fq6ng2x
    @user-hq9fq6ng2x3 жыл бұрын

    東府中の基地に行く廃線後は果たして遺構はあるのか?

  • @straker1701

    @straker1701

    2 жыл бұрын

    元々、舗装されてない場所に路線ありましたが後年行ったときに舗装されて道路になったかと?晴美台団地の南側しか見てませんが今はあの辺も随分と変わったみたいですが。

  • @user-dk8vo1lj7q
    @user-dk8vo1lj7q4 жыл бұрын

    西部多摩川線になってるw

  • @sanfuraibow9998
    @sanfuraibow99984 жыл бұрын

    東京にも廃線跡があったんですね

  • @user-fk8zo9zo9t

    @user-fk8zo9zo9t

    4 жыл бұрын

    探せば色々とあります。例えば中央線 三鷹から分岐して、武蔵野市役所まで伸びてた線とか。

  • @psychedelicraspberry517

    @psychedelicraspberry517

    Жыл бұрын

    都電なんか入れれば山ほどあるよ😉

  • @user-sl7xn1ze7y
    @user-sl7xn1ze7y4 жыл бұрын

    サイクリングロードは、終点までどれくらいかかりましたか?

  • @jitensya37

    @jitensya37

    4 жыл бұрын

    国道20号から終点付近までは3km弱なので、自転車だと10~15分ほどかかります。

  • @user-sl7xn1ze7y

    @user-sl7xn1ze7y

    4 жыл бұрын

    @@jitensya37 ありがとうございます。 自転車でもその時間で着くんですね(笑) 鉄道ではすごく短かったでしょうね…

  • @sellyg.7858
    @sellyg.78583 жыл бұрын

    う~ ん、小学生時代には高尾山の遠足とかで何度も京王線で通りかかったるハズだが、高架化以前の京王線と、どういう具合で立体交差していたのか、検討がつかない。京王線を見ると、高架化へ転用された跡は見られるものの、あの低さでは下河原線を越せないから、幾分土地が低かったのだろうか。

  • @yamayama263

    @yamayama263

    Жыл бұрын

    京王線府中駅高架化以前も 下河原線と府中街道は京王線が上を 走っていて、下河原線は 甲州街道に踏切がありました

  • @vwichliebe1077
    @vwichliebe10774 жыл бұрын

    消えた路線、無駄そうなところばかりで、納得

Келесі