94.耐火レンガでロケットストーブを作ってみた

以前から気になっていたロケットストーブですが、
耐火レンガの比較的安いのを見つけたので
まずはレンガで組んで試してみる事にしました。
思考錯誤なのでトライは次回にも続きます。

Пікірлер: 25

  • @mariaaparecidagoulart7859
    @mariaaparecidagoulart78592 жыл бұрын

    Melhor fornalha (montagem) que vi aqui no youTube. Parabéns! Um povo economicamente e culturalmente avançado. Brasil um dia chegará lá. Fé em Deus.

  • @takibi-solomeshi

    @takibi-solomeshi

    2 жыл бұрын

    Thank you for your comment. Unfortunately, the translation didn't tell me what the comment was about. You may understand the content if you translate it into English and give us a comment. thank you.

  • @MioneeMMD
    @MioneeMMD2 жыл бұрын

    現状はただの「かまど」ですねw 手前の焚口を延長してL字からU字に変更、手前側の開口部を狭くして空気の流速を上げるとマシになると思います ほんとは煙突(煙路)も狭く長くするといいんですが、煉瓦積みでそれは危ないですもんね

  • @takibi-solomeshi

    @takibi-solomeshi

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 以前のコメントでも書記しましたが、今回のものは最も原始的なロケットストーブの形に近いもので、例えば16 Brick Rocket Stoveをロケットストーブとするならば、その要件は今回も満たしていると言えます。 そして実際にレンガが温まり外気温と内部の温度差が出来ればそれなりの効果は感じられましたので、これはこれで良しと私は考えています。 何をもってロケットストーブとするかは意見の分かれるところとは思いますので、いろいろなご意見が出るのも楽しい事かと思います。ありがとうございました。

  • @user-nz2ss3bn6k
    @user-nz2ss3bn6k4 ай бұрын

    良く燃えてる 素朴感がたまらん

  • @takibi-solomeshi

    @takibi-solomeshi

    4 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます。いただくコメントがロケットストーブへのウンチクが多い中で、燃焼に好感を持っていただけるのは本当に感謝です。 そうなんですよね、究極は良く燃えるとか、燃えてる様子が綺麗とか、面白いとか、それが焚き火の魅力ですね。 回を重ねる毎に焚き火が日常になってしまったので、余計にこういったコメントをいただくと気づかされる事もあります。 コメントありがとうございました。よろしければまたご視聴ください。

  • @waheedpendu1841
    @waheedpendu1841Ай бұрын

    وہ جی وہ کیا خوبصورت ویڈیو بنائی ہے چولے کی ❤🎉

  • @takibi-solomeshi

    @takibi-solomeshi

    Ай бұрын

    دیکھنے اور تبصرہ کرنے کا شکریہ

  • @user-nm5fu4pi9n
    @user-nm5fu4pi9nАй бұрын

    Хвала Вашим рукам!

  • @takibi-solomeshi

    @takibi-solomeshi

    Ай бұрын

    Хвала за гледање. Хвала на коментару.

  • @yassenbo007
    @yassenbo007 Жыл бұрын

    空気の入り口が大きすぎるようです。上昇気流の煙突状のところからも外から隙間を通って暖まってない空気が入りますよ。

  • @takibi-solomeshi

    @takibi-solomeshi

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます。 既に2度ほどコメントの返信で記していますが今回のものは最も原始的なロケットストーブの形に近いものと考えていて、例えば16 Brick Rocket Stoveをロケットストーブとするならば、その要件はこの場合も満たしていると思います。実際レンガが温まり外気温と内部の温度差が出来ればそれなりの効果は感じられました。 ですが、おっしゃる通り改良の余地は大いにあり、より効率のよい構造とするためにはご指摘の件はその通りだと思います。 機会があれば改良型も作ってみたいですね、コメントありがとうございました。

  • @roreis7694
    @roreis7694 Жыл бұрын

    Qual o tamanho do tijolo?

  • @takibi-solomeshi

    @takibi-solomeshi

    Жыл бұрын

    Obrigado pelo seu comentário. O tamanho do tijolo é de cerca de 230 mm no lado comprido, cerca de 115 mm no lado curto e cerca de 65 mm de altura.

  • @estelamedina7941
    @estelamedina7941 Жыл бұрын

    el viejo ese que quiere hacer.una columna ? cuanto mas alta mad inestable y peligrosa . cuanta gente tratandonde enseñar sin saber demasiado victor

  • @takibi-solomeshi

    @takibi-solomeshi

    Жыл бұрын

    ご視聴、コメントありがとうございます Googleをはじめ複数のサイトで翻訳を試みましたが、残念ながら今のところ内容を理解することが出来ませんでした。悪しからずご了承ください。

  • @tkatu3436
    @tkatu34367 ай бұрын

    耐火煉瓦でのロケットストーブと言う、発想が有りませんでした。 まだ改良の余地があると言うことですので、進化させた耐火煉瓦ロケットストーブ完成を祈ります。 期待してます。 今一斗缶、ペルー缶仕様の物を奮闘中です。耐火煉瓦は単なる焼却炉でした。

  • @tkatu3436

    @tkatu3436

    7 ай бұрын

    追伸 ロケットストーブの様に、天井の吹き出し口に煙突を付けて見たら吸い込みが良くなり 火力が増すと思いまよ。😊😅

  • @takibi-solomeshi

    @takibi-solomeshi

    7 ай бұрын

    ご視聴、コメントありがとうございます いろいろ手を拡げすぎた事もあり耐火レンガのロケットストーブ改良型なかなか良いアイデアが浮かびません。おっしゃっている通り単なる焼却炉の気が私もしてまして、仮に今以上に強い火力が維持出来たとしてそれを何に利用するのかとか、元々飯作るのが当チャンネルの主旨なんで悩ましい所です。 またロケットストーブは調べれば調べるほど分らない部分も多いです。市販されているロケットストーブですら千差万別、何でこれがロケットストーブなの?というものもありますし・・・ まだまだ時間がかかりそうですが、あまり期待されずにお待ちいただければと思います。 他にもいろいろやってますんで宜しければご視聴ください。ありがとうございました。

  • @dodesyo1
    @dodesyo12 жыл бұрын

    煙突の断面責が大きくて、煙の流速が低く、ロケットにならない。

  • @takibi-solomeshi

    @takibi-solomeshi

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 あらためてロケットストーブの原理などを調べるきっかけをいただき ロケットストーブにもいろいろあることを知りました。 今回のものは最も原始的なロケットストーブの形に近いと思います。 レンガが温まればそれなりの効果は感じられたので、これはこれで良しとしたいと思いますが 次回はスケールダウンしたものも試してみたいと思います。

  • @kobain779

    @kobain779

    2 жыл бұрын

    ニワカですが、給気口が広過ぎるので少し塞いであげればロケット音も出ると思います。 あと、種火を付けてヒートライザーを加熱して上昇気流を作ったら、焚口は手前にしても自然に燃え続けますよ。

  • @-dick-doppyu247
    @-dick-doppyu247 Жыл бұрын

    火の粉が飛ばないようにするにはどうしたらいいですか

  • @takibi-solomeshi

    @takibi-solomeshi

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます。返信が遅くなり恐縮です おたずねの件ですが、どうお答えかべきか大変迷いまして・・・ この構造で燃焼させれば強い上昇気流が煙突内に起り多かれ少なかれ灰や火の粉は飛びます 簡易型なのでそれが顕著に現れるようです。枯れ葉など細かくなりやすい物を燃やした時に多く飛び散るので、それらを燃やさなければ減らす事が出来るとは思いますが全く飛ばないようにはならないと思います。 もっと燃焼効率の高いロケットストーブならば燃料を燃やし切る事が出来るのかもしれませんが今のところそのようなストーブを使用した事がないので断言は出来ません。 煙突上部にフィルターなどを取り付ける方法もあるかとは思いますが、簡易タイプではそれもあまり現実的では無いように思います。 ということで大変歯切れの悪い事になってしまいましたが、これ以上時間をいただいても今のところはこの程度しかお答え出来そうにありませんのでご容赦ください。 コメントありがとうございました。