80歳以上で21本歯が残るスウェーデン、なぜ?| 北欧在住ゆるトーク

話題になったスウェーデン式歯磨き法って?80歳代の残り歯数20本以上残る国の歯の常識をシェアします。
【おすすめ動画】
スウェーデン医療の裏話: • 在住者が語るスウェーデン医療の裏話 | 福祉...
寝たきりがいないスウェーデン: • 寝たきりがいないスウェーデン、高齢社会なのに...
福祉大国は幻想か: • スウェーデン高齢者の「孤独死」対策5つ| 福...
北欧お金の話: • 北欧人はお金持ち?!やっぱり、びっくり、お金...
同調圧力: • 同調圧力を考えるinスウェーデン | Pee...
【出展、引用】
国民皆保険義務化
news.yahoo.co.jp/articles/414...
高額医療の説明(社会保険庁)
• Högkostnadsskydd för t...
歯医者の価格表
www.folktandvardenstockholm.s...
―――――――――――――――――――――――
※これからもどんどん更新していきます。チャンネル登録いただけたら励みになります。
【Who are you? 私たちはだれ?】
ノードラボ「北欧研究室」は北欧現地から直接お届けする、情報深掘りチャンネルです。さまざまなトピックをとりあげ、在住者の視点で深掘りしていきます。
●室長ヨウコ:スウェーデン在住歴16年。スウェーデン人の夫と二人の子供を持ち「ゆりかごから墓場まで」をリアルに体験中。2007年に北欧雑貨の雑貨輸出会社を起業。2018から北欧雑貨ショップ「ソピバ北欧」店長もやってます。
Clubhouseは @yoko.dah です。こちらもよろしく!
●研究員マホ:北欧在住歴3年。スウェーデン人との結婚を機に移住。スウェーデン企業でITコンサルタントとして働き、スウェーデンらしい社会でたくさんの発見をする日々。
―――――――――――――――――――――――
★室長ヨウコが運営する北欧雑貨ショップ★
ほんものの北欧が感じられる北欧雑貨をお買い物いただけます。
bit.ly/3bigijn
★Bon Aibonさんと作った北欧Fikaキットシリーズ↓
bit.ly/3xWIWQG
★YKRさんと作った、北欧白樺樹皮細工/ネーベルスロイド、手作りキットシリーズ↓
bit.ly/3bigxuN
★北欧雑貨卸専用の会員サイト(雑貨バイヤー様専用です):
ditt-datt.bcart.jp
___________________________________________________________________________
ソーシャルネットワークでも、北欧現地の生活の様子がわかる情報を発信中。
是非チェックしてみてくださいね。
Instagram : / nord_labo (@nord_labo)
Facebook : / nord.labo (@nord.labo)
Twitter: / nord_labo (@nord_labo)
HP: nord-labo.com
お問合せ:info@nord-labo.com
___________________________________________________________________________

Пікірлер: 138

  • @user-vd8bj5zs9i
    @user-vd8bj5zs9i2 жыл бұрын

    日本の高齢者の総入れ歯が多いのは、昔の歯医者さんのやり方。昔は、虫歯はさっさと抜いちゃえって時代があったそうです。今は、できるだけ残そうとされますよね。

  • @user-co8gk6ty5z
    @user-co8gk6ty5z2 жыл бұрын

    歯科衛生を取り上げてくださりありがとうございます!近年日本人も口元に気をつけるようになりましたね。親御さんたちの意識が高まってきたと実感します。私の親は戦時中甘いものが手に入らなかったので、私は成長期に寝ているところを起こされてお菓子を食べさせられたんです!本当にお恥ずかしいです😰虫歯ですごく苦労しました。私はアメリカの一部しか知りませんが、彼らは成長期の子どもたちの歯科衛生にとても熱心で、結果健康的できれいな歯が生え揃い、それが大人になって彼らの大きな自信に繋がっているように感じます。日々の正しい歯磨きと定期検診が大切だと痛感します。日本もこの先予防歯科が浸透していくと思います。

  • @user-xp3iv6hm6r
    @user-xp3iv6hm6r2 жыл бұрын

    ベビちゃんの声が癒されます〜

  • @nara3178
    @nara31782 жыл бұрын

    いつもバックに飾ってあるお花がステキだなぁと思ってます 今回も興味深いお話ありがとうございます♡

  • @user-rd2qd5ep1j
    @user-rd2qd5ep1j Жыл бұрын

    本題とは関係ないのですが、毎回カウンターの上のお花が素敵だなぁと思いながら見ています

  • @mayumikanda6620
    @mayumikanda66202 жыл бұрын

    興味深いお話しありがとうございました。私の住むカナダも、歯科は自己負担です。会社の福利厚生でカバーされるとラッキーですが、個人で保険に入るにも高額なので、入る意味があるのかと思います。先日、息子が社会人になって、私の福利厚生から離れて初めて歯科健診と歯石除去に行ってきました。全額負担額は、日本円で約2万5千円位でした。これで歯のケアの大切さを感じたようです。 介護の仕事をしていて、100歳で全部の歯が揃っているおばあさんに会いました。お手入れはデンタルフロスと電動歯磨きでした。歯の健康は、長寿の秘訣と実感しました。

  • @user-ls5rr7di9m
    @user-ls5rr7di9m2 жыл бұрын

    最近こちらのチャンネルを知り、色々拝見しています。北欧の生活や価値観について知見を深めることができ、私自身も価値観の広がっていくようです。過去動画寝たきりがいないのお話も、とても納得し安心感を得ました。お二人がお話される雰囲気も好きです。素敵な動画をありがとうございます。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @kumi5323
    @kumi5323 Жыл бұрын

    ロンドンで歯科助手をしています。こちらでは国営の歯科診療登録のある18歳以下の方は無料です。イギリスの方が「歯科定期検診」が日本に比べ盛んな印象があります(私は一度も日本で受けた事がありませんでした。。。)。患者様によっては、3ヶ月おきだったり6ヶ月おきだったり。健診の際、口腔がんチェック(視診)や必要に応じ歯科衛生指導もしてくれるので、(予防歯科)ものすごく良いシステムだと感じてます。こちらも「歯磨き後うがいをしない」指導は、必須です。

  • @sunaonashizuka
    @sunaonashizuka2 жыл бұрын

    ニュージーランド在住で、最近子供が歯医者さんのお世話になり、真剣に予防しようと決めたところです。こちらでも子供はタダ、大人は全額負担で、でも子供は無料だからか虫歯が多いです。学校も朝10時のおやつ、午後のおやつがあって、一人当たりのアイスクリーム消費量世界一です😂 歯の予防、とっても参考になりました、ありがとうございます❤ ちなみにフッ素入りの水道水はニュージーランドでも昔はスタンダードだったそうですが、賛否両論あって、いまは地区によるそうです。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    地理的には遠いですが、スウェーデンとニュージーランド、色々な意味で似てるなと思うことが多いです☺️

  • @kumamiya3227
    @kumamiya32272 жыл бұрын

    今回もとても興味深く聞かせて頂きました。日本では65才以上の健康診断の時に、歯科健診も義務化するのだそうです。でも、高齢者対策よりも若者にこそ必要だと実感しました。私は歯が弱く悩んできましたが、現在電動歯ブラシ、ピンポイント歯ブラシ、3種類の歯間ブラシに支えられて虫歯、歯肉炎とは無縁になりました。全額自己負担だと本気になって対策しますね。それも良いのかもしれませんね。それにしても、御二人ともいつも素敵です(*^^*)🎵

  • @user-ll1zq1yt5k

    @user-ll1zq1yt5k

    2 жыл бұрын

    らほらひ

  • @user-ys7hq6gb3w
    @user-ys7hq6gb3w2 жыл бұрын

    歯医者さんに掲示されてる国別グラフで気になっていました。歯周病菌が血液で運ばれて全身を巡ると歯科衛生士さんに聞きました。本やネットで認知症と歯周病の相関関係について見て、歯医者さんに聞きたくて聞けなかったトピックで嬉しいです!

  • @tomo-nw5nn
    @tomo-nw5nn2 жыл бұрын

    甘いものは土曜日だけ。甘い炭酸飲料は飲まない、、、これは、80歳で差が出ます! スウェーデンの情報、いつも楽しみにしてます♪

  • @emma9125
    @emma91252 жыл бұрын

    動画見た後歯磨き直行した人です☺️ 虫歯より歯周病や歯茎の老化で歯を失うケースが多いという事でフロスは欠かせません。 スイスの歯ブラシ、クラプロックスは歯茎に優しく愛用してます。以前虫歯の原因のひとつに虫歯菌を持ってる人から幼児期にうつると聞きました。だから虫歯菌がある人とストロー共有とかドリンクの回し飲みも🙅‍♀️家族内でよくある光景だけど周りにいるママさんたちは超気をつけてます

  • @user-ig3oq3zc8d
    @user-ig3oq3zc8d2 жыл бұрын

    目「歯か?」の付けどころが素晴らしい👍️ いいレポートでした。外国との比較で、日本の歯科医療の課題を考えることができました。タイトルや文字情報の入れ方も秀逸。二人のやり取りがテンポよくあっという間に時間が過ぎてしまう。これからのリポートも楽しみです☺️

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    励みになります!!ありがとうございます☺️

  • @junejuly3583
    @junejuly35832 жыл бұрын

    私、81才不本意乍ら先日2本目の奥歯を抜き26本になってしまいました。 まあそれでも上出来の様ですね。手で磨いても、電動でも同じと思いましたが、全然違いますよね。 糸使用歴50年(気になる時)、歯間ブラシ、電動歯ブラシ約25年です。糸は50年以上前アメリカにいた時初めて知りました。先日歯医者さんから、大変よく磨けていると褒められました。嬉しかったです。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    すばらしい✨✨私たちも、80歳で20本以上目指して頑張ります!糸はいいですよね☺️

  • @preciousorb803
    @preciousorb8032 жыл бұрын

    以前欧州に住んでいて、スウェにも友人がいて何回か行ったこともあるので、興味深くこちらのチャンネルを拝見しております。欧州在住中、様々な人種と接する機会がありましたが、中でも日本人は口臭が強い人の割合が高いと感じていました。ストレスでドライマウスなのか、フロスの習慣が無いから歯間に食べカスが溜まってるのか、、、 北欧ではパンケーキは食事なんですね!確かに以前デンマークの友人宅にお邪魔した時、「今からランチだから、食べて行かない?」と誘われたのですが、パンケーキ(しかも日本みたいに分厚くなくてどちらかと言うとクレープ)が出てきて、おかずもなくて(ジャムとクリームはありました。)、あれれ、おやつかな?と思いました(苦笑) これからも動画楽しみにしております♪

  • @user-zw2uw1wy6r
    @user-zw2uw1wy6r2 жыл бұрын

    お疲れ様です… 初めまして登録しました…二人の会話を楽しんでいます🎵 東京からです… 又楽しみにしてます🎵

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-sp9bj6ol4n
    @user-sp9bj6ol4n2 жыл бұрын

    興味深い内容をいつも取り上げていただき感謝です!少し違和感を感じたのですが、フイーカが根付いている北欧で、お茶やコーヒーだけ、それも砂糖無しでは無いよねーと思います。甘いものを添えてのパターンもありそうだし、週一甘いものなんて言うのも自分としてはあり得ないかなぁと思ってしまいました。日本人はカルシウム不足も言われています。骨格も違うしねー😂

  • @io-iv8sd
    @io-iv8sd Жыл бұрын

    食事すると口の中が酸性になって目に見えない小さな虫歯になるが唾液によって中性に中和され2〜3時間かけて小さな虫歯が再石灰化されて治癒するのを繰り返してるそうです! 食事の間に間食や甘いジュース飲むと虫歯が再石灰化される前に再び酸性になるので徐々に虫歯が大きくなるそうなので水やお茶だけにして間食やめると虫歯にはならないみたいですよ! 食後に歯磨きしても直ぐに口の中が中性になるわけではないので唾液が1番大事みたいです! 間食は止めて水かお茶だけにするとか甘い物食べたい時は食後に続けて食べるとか工夫すれば虫歯になるリスクは減ると思います!

  • @nordlabo

    @nordlabo

    Жыл бұрын

    貴重な情報共有、ありがとうございます!

  • @akikok638
    @akikok6382 жыл бұрын

    アメリカも水道水にフッ素入ってるから虫歯にならないって聞いたことあります。

  • @advicehoke
    @advicehoke2 жыл бұрын

    とても楽しみにしています。 クルマもスエーデン❤から 中古だけどVOLVOに! 影響受けてるなー〰

  • @user-hl5hr7jg1f
    @user-hl5hr7jg1f Жыл бұрын

    歯の丈夫な人は長生きするという事もありね・・・全身にも影響します事ですね・・・

  • @norikosakoh3934
    @norikosakoh39342 жыл бұрын

    重曹歯磨きをはじめてから歯茎の腫れ弛み改善がおこったようで知覚過敏もおさまり、歯垢も溜まりにくくなり歯科医でのクリーニングも驚くほど早く済みました 夜だけデンタルフロス、ゴム歯ブラシ、重曹で歯磨きしていますが歯科医からもよく磨けているとお褒めのことばを頂きます 重曹が口腔Phをアルカリ性にしてくれるので菌の繁殖を抑え即効で口臭改善になってありがたいです 重曹ありがとう

  • @ckheartfeltpresent
    @ckheartfeltpresent2 жыл бұрын

    いつも楽しい動画ありがとうございます! 日本は歯のことは本当に遅れていますよね。フロス使うと、隙間ができると勘違いしてる人がいまだにいるのですよー。 気軽に歯医者に行けるのも問題ですよね。 私は30代で歯列矯正しましたし、歯並びについてもようやく最近当たり前になってきましたけど、もっと大切にしなくちゃ、ですよね~

  • @michikondo
    @michikondo2 жыл бұрын

    いつもスウェーデン🇸🇪からの興味深いお話、楽しみにしています。私はカナダ🇨🇦在住です。 今回の話題で一つだけ。 電動歯ブラシ使ってるからいい、は間違いですよ。 手動であろうが電動であろうが、磨いてる、と、磨けてる、は違います。 KZread上でも歯医者さんがあげてらっしゃる電動歯ブラシの使い方の動画が多数ありますので、一度ご覧になるといいかと思います。 そして、歯ブラシ+フロスや歯間ブラシ+αでウォーターピックはマストの時代ですよね。 むし歯と歯周病はまた違う問題で(まあ、得手してむし歯が多い方は、基本的に歯磨きが出来てない事で歯周病に移行する事が多いので相関関係はありますが。)、歯周病で歯を無くされるのが大半なので、歯磨きは大前提でフロスや歯間ブラシ、プラスアルファのウォーターピックを『続ける』事が重要だと思ってます。

  • @meganetarako
    @meganetarako2 жыл бұрын

    赤ちゃんも参加したいんですね😍可愛いです。 今は日本も結構、歯の意識も上がっていますよね。幼児にも定期的にフッ素塗布しますし、フッ素入りの歯磨き粉もフロスも使います。砂糖をダラダラ食べることが最悪みたいですよね。うちも4才になるまではジュースは控える予定です。 12才まで仕上げ磨きはすごいですねぇ!スウェーデンの子育ては結構やる事がありそう!

  • @makkan7215
    @makkan72152 жыл бұрын

    最近別動画で歯の矯正が重要だと思いました。歯並びが良いと歯間に食べ物が残らないので虫歯になりにくいようです。 自宅近くに虫歯治療の歯科は7医院もありますが、矯正歯科は1医院です。挨拶のキスの習慣が無い日本は歯科予防の後進国になっています。

  • @luke-cc1ph
    @luke-cc1ph2 жыл бұрын

    食べるタイミングにメリハリがあるのは大きいかもしれませんね。 日本だとちょこちょこ摘まんで食べちゃうからずっと歯が酸にさらされてるかー

  • @hanak55
    @hanak552 жыл бұрын

    いつも楽しみに拝見しています❣️ベビーちゃんも登場して益々目が離せません 笑 スウェーデンはフッ素入り水道水!なんですか! 日本では近年フッ素は、歯のみならず体に与える影響が危惧されています。 私はフッ素なし歯磨き粉を使って3年経ちましたが、その間虫歯はゼロです。フッ素を否定している歯科医もたくさんいますよ。 話しはちがいますが 素敵なお家 いつかお家の中を紹介してくれると嬉しいなぁ❣️

  • @corotor

    @corotor

    Жыл бұрын

    日本は、日本歯科医師会反対で水道水にフッ素を入れる案は実現しませんでした。 アメリカも水道水にフッ素が入っています。

  • @user-lf9jf5pf3o
    @user-lf9jf5pf3o2 жыл бұрын

    子どもの虫歯問題!切実です! やはり、小さいときからの習慣づけって大切ですね。ウチは子どもたちがもう、小中学生なので、おやつが週に一回とかはムリですが・・・💦しかも、12歳まで仕上げ歯磨き🪥お母さんは大変だ😭でも、大切ですよね・・・。 ちなみに子どもも電動歯ブラシを使っている子が多いんでしょうか?

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    子供も永久歯生えたくらいから電動使っている子が多いようです!

  • @user-td8vg4ib4j
    @user-td8vg4ib4j2 жыл бұрын

    コンビニより多いから予防に対する意識が日本人は低い傾向にあるのかも知れませんね!安いしいつでも行けるので!

  • @emi5259
    @emi52592 жыл бұрын

    日本のニュースでスウェーデンかフィンランドの歯磨きについて取り上げているのを見たことがありましたが、やはりそれだけでなく、北欧人の歯の健康は食習慣も影響しているんですね!砂糖はいけないと分かっていつつも、毎日どこかで甘いものをパクッとしちゃいます😅学生のときに歯科の授業で来られた先生も歯間を磨くフロスは推奨されていて、それから毎日は続かないと思い、週2回はラーゴムに頑張っています💪😂

  • @nahokogenki4869
    @nahokogenki48692 жыл бұрын

    楽しく拝見しました。ありがとうございます。私が20年以上通う横浜の歯医者は、スウェーデンの歯のケアを推奨していて、3ヶ月に1回通い、虫歯のチェックやクリーニングをします。日本は虫歯になってから歯医者へ行きますが、スウェーデンは普段からケアの為、歯医者へ通い虫歯を防ぐのだそうです。だから、高齢になっても日本人より歯があると、そう書かれたポスターが、院内にいつも貼られています。

  • @ima-yu3381
    @ima-yu33812 жыл бұрын

    いつも楽しくお勉強させていただいてます(^^) 関係ないのですが、バックに映っているキッチンやお花いつも素敵です😍🙏どちらかのお宅なのでしょうか? 最近北欧インテリアに興味があるのでルームツアーやお家事情のお話も聞きたいです~☺️🏡

  • @user-wm6bb5qm7z
    @user-wm6bb5qm7z2 жыл бұрын

    すごく分かりやすいです!移住にかかった費用や、持って行った荷物、スウェーデンでは買えない物も知りたいです。梅干しや納豆など売っているのでしょうか。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。ストックホルムなど都市部だと最近は結構日本食材も入手しやすくなりました。

  • @user-wm6bb5qm7z

    @user-wm6bb5qm7z

    Жыл бұрын

    情報ありがとうございます。5年以内にスウェーデンに移住を考えており、いつもためになる動画を楽しみに待っています。これからも応援しています。

  • @saruken3250
    @saruken32502 жыл бұрын

    定期的にPMTCをやってもらっている歯科衛生士さんから「北欧では学童たちがPMTCを受けられるように学校に設備がある」と聞いてびっくりしました。クラスの学童たちは時間になると先生から「行っておいで」と言われPMTCを順番に受けるそうで。日本では2年後に、年に一度の「国民皆歯科検診」が開始される予定ですが、PMTC補助などもっと充実させてほしいです。80歳までに20本の歯を残す「8020(ハチマルニイマル)運動」を全国民がやれば、医食同源ですから医療費の削減にもつながると思います。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    スウェーデンの学童でPMTC(歯科衛生士による歯石除去)は聞いたことがありませんでしたが、また調べてみますね!

  • @mimu7455
    @mimu74552 жыл бұрын

    一ヶ月ほど前から、過去分も遡って楽しく拝見しております! 日本では大人の歯列矯正&ホワイトニングが増えていると感じます。全く健康的ではないですが、不自然な白さの差し歯をしている芸能人も目立ちます。 ところで、私が初めて知ったスウェーデン人は漫画「ベルサイユのばら」の登場人物のフェルゼン伯爵です。フェルゼンはスウェーデンの方にも有名なのでしょうか?あまりいいイメージを持たれていないと聞いたことがあります、、、

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    歴史上の人物ですが、ベルばらゆえに日本人の方がフェルゼンを知ってる人が多いかも😆

  • @Paradisa40
    @Paradisa402 жыл бұрын

    スウェーデンは砂糖使用率が世界トップと聞いてるのに虫歯が少ないという事に疑問もってたけど、やっと理解しました🦷日本は嗜好品がいつでもどこでも手に入るのが子供から高齢者には悪影響ですね。 土日の横浜駅の嗜好品売り場は、老いた(私もだが)女性達ですごい人だかり🥐🍪🧁☕️🍮そのうち日本の水道にもフッ素が入るかもしれないですね。

  • @user-ln4li1hk3v
    @user-ln4li1hk3v2 жыл бұрын

    子供3人矯正して虫歯もゼロです。 私の80近い父はボロボロ… つい最近初めて歯医者で歯磨き指導受けた!と言ってました。 戦後はサッカリンを舐めて育ったんだ!と豪語してますし、個人差はあれど歯まで気をつけて育った人は多くないと思います。 保存料無しの歯磨き粉いいですね! 日本でも探したらあるかな?

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    日本の歯磨き粉は保存料や泡が立つ添加物などがはいっているようです。やはり矯正すると歯も磨きやすくなり虫歯予防になるんですね~。

  • @takep1720
    @takep17202 жыл бұрын

    とても興味深いです❗️私は一時期、日本の歯科系の組織で働いていたので8020運動も知っていますが、やはり一般的には知られていないと思いますね😅 スウェーデンの歯科は受診しにくいという事情があるのに、たくさん歯が残っているご老人が多い事にもビックリ‼️…で、たくさん噛む食事をしているからなのかと思いきや柔らかい食べ物ばかりだなんて🤣🤣 世界では健康のためにホールフードが推奨されてますが、味や食感で敬遠する人も多いようです。私は玄米や固いナッツなども大好きなので毎日幸せも噛み締めながら食べてますが、噛まない習慣がない人自然とそういう類の食べ物を敬遠すると聞いたこともあります。 スウェーデンの水にフッ素が含まれているなんて❗️すごい✨

  • @Herbalm768
    @Herbalm7682 ай бұрын

    勉強になります!私もスウェーデン在住ですが、中高生くらいのお菓子やジュースの消費は日本と同じくらいな気がしています🤔近所のスーパーではお昼にみんなエナジードリンクとドーナツ的なものを買ってるのを見ます笑 それくらいになるともう親の目が行き届かないからですかね😅

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 ай бұрын

    🇸🇪は中学生くらいになるとものすごい自由度だなぁとしみじみ思います。そしてエナジードリンクに憧れてる(?)若者多いですよね😂

  • @user-nattun35
    @user-nattun352 жыл бұрын

    久しぶりの拝見となりました。 歯のはなしですが… 88歳の母は"24本有る❗️と 喜んでいます😂 毎月、歯の検診を受けていて、 母が言うには、歯医者さまから言われてびっくりしたのが、歯肉炎からHa1bcも上がるし、癌細胞も出来やすくなる…など健康を害するのは口の健康から‼️と聞いた途端、とにかく歯を大切にするには、無駄に甘いものを取らずとった時は緑茶をしっかり飲み、寝る前と朝の歯磨きは一本一本を丁寧に磨く。歯ブラシの毛先が少しでも曲がったならば必ず変える。最低でも歯ブラシは月一きちんと変える❗️→よ〜く学生の頃から言われてました😂 あれから43年経った今、母にはまだ勝ってますが🤣88歳まで持つかな!? 少し考えて見ていました。 良い事は取り入れていきたいと思います。 追伸 お水にフッ素が入ってるって😵驚きましたー🫢 日本のお水には塩素が入ってる事ってスウェーデンでびっくりな事❓

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    お母さま、すばらしい〜✨👏🏼私たちもがんばります💪

  • @shigwakasugi9847
    @shigwakasugi98472 жыл бұрын

    最近このチャンネルを知って興味のある話題が多いのでのぞき見しています。私は85歳で入れ歯のお世話になっています。若い時には歯のことは全く気にかけなかった結果だろうと諦めております。スエーデンは昔から好きな国です。特に刑事ドラマです。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @cosmos6764
    @cosmos6764 Жыл бұрын

    文化の違い、とても興味深いです。取り上げる話題も視点が面白いです。 スウェーデンでの食事のしつけがすごいなぁと思いました。甘いもの大好きな自分はちょっと無理そうですが(~_~;) 80歳以上の日本人の歯について。その年代の方々は幼少期に戦争中・後で体を作る大事な時期にろくな栄養を取れていなかったことが歯が弱いことに影響してるかと思います。

  • @sonoakie
    @sonoakie2 жыл бұрын

    今回もとても面白いテーマでした。 日本の歯科も相当高額だと思います。 60歳を過ぎ高齢になると、自由診療がほとんどです。なかなか保険対応にならないのです。 私は自分の血液を使った再生治療をしてからインプラント5本、歯列矯正、その他数十年前の詰め物の入れ替えなどをいたしましたが、400万円以上(7年間くらい通っている総額です)使ったと思います。3ヶ月ごとに検査と歯磨き、6ヶ月ごとにレントゲンなどのケアもしています。夜はバイトガードをつけて寝ています。 これは私だけではなく、友人達も同じような治療&ケアをしているので、費用も私以上の方もいます。 日本の歯科治療も10年ほど前から大きく変わりつつあるように思います。 2世代で歯科医をなさっているところでは、先代は出るだけ本来の歯を残す治療。息子先生は北欧などの最新治療を取り入れているようです。 歯科治療の全てが保険対象になればいいなあ〜と、歯医者に行くたびに思います。

  • @AnNin-
    @AnNin-2 жыл бұрын

    何年か前に歯科で唾液の質を調べてもらったらかなり良い方だったらしく、遺伝的なものがあるのか「親や祖父母に感謝しないとね」と言われました 唾液の質でも虫歯になりにくい、なりやすいがあるみたいですねー

  • @nortonznortonz9959

    @nortonznortonz9959

    Жыл бұрын

    唾液の質かは分かりませんが、 口内に虫歯の原因となる菌、ミュースタンス菌等がいないと虫歯になりにくいみたいです。 赤ちゃんが生まれてから半年から一年位大人の唾液が移らないように気を付ければ、 それ以降虫歯になりにくいって言っていた記憶があります。

  • @mercoledi_falco
    @mercoledi_falco2 жыл бұрын

    第一に「歯列」、第二に「治療費」の影響と思います。 歯列矯正は虫歯をできにくくするだけでなく、 不正咬合の改善によって全身作用(体調改善)あるといいますし、 歯にお金がかかっていたり、かかるとわかっていれば、 必然、日頃の手入れ、予防の心がけよくなりましょう。 私自身、歯列矯正(日本で)しておりますが、 矯正後は、アーモンドで自歯が欠ける(つい最近😂w )まで、20年ほど歯科医院とは無縁でした。 また、クラウンもすべてジルコニアセラミック、 皆保険と無縁な自由診療(高額💧)ゆえ、 口腔衛生管理はそのまま “財政管理” な日常です。 こうした自身の経験もあって、 スウェでの無料期間中に行われる歯列矯正と、 全額負担となってからの手入れが、 結果に顕著!と感じ受けた次第🦷✨ 次回ラボも楽しみにしております🤗♪

  • @masamon6481
    @masamon6481 Жыл бұрын

    楽しく拝見させていただいております。スコーネ地方で歯科医師をしています。日本の歯科医療に問題がないとは言いませんがスウェーデンの歯科医療にもたくさん問題はあるとおもいます。治療費の説明にエネルギーをめっちゃ使うし、スタッフも足りないし、私は日本とスウェーデン、両方の国で働きましたが、日本の方が平等に、一定レベルの治療がうけれるなとおもっています。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    Жыл бұрын

    貴重なご意見ありがとうございます❗️

  • @user-sv1zw9tn8u
    @user-sv1zw9tn8u Жыл бұрын

    そのテレビ放送以後、私も歯磨き後ブクブクペをせずに拭い取るだけにしました。 フッ素水や添加歯磨き粉はデメリットよりもメリットが上回るので、スエではやってるんでしょうね。 フッ素添加ガム?キシリトールがむ?は、いいですね。 私も、幼い時の食が細かった事から母が間食はしない習慣付けをしてくれたお陰と、丈夫な質を父から受け継いだお陰で いい歯を持っています。ただ、良過ぎて噛む力が強く70歳ですり減りからの歯治療は多くなって来てます🥲☝️

  • @huemura1279
    @huemura12792 жыл бұрын

    健康保険は義務化されて皆んなあるんだと思いますが、歯や目は別でオプションです。勿論加入すると保険料が高くなりますし、無ければ全額自己負担です。勿論治療となれば高額です。救急車も保険があっても$100とかです。 因みにクラウンはだいたい$1400が相場かと…

  • @MM-zs7vd
    @MM-zs7vd5 ай бұрын

    日本て朝と夜しか磨かなかったり、外食やおやつの後は磨かなかったりするケースあるけど、スウェーデンは食べたら何らかの方法で必ず磨くってことですかね。

  • @user-ls4gm6pt6j
    @user-ls4gm6pt6j2 жыл бұрын

    80歳でこんなに差があるのですね。 私は今42才、小さい頃は甘いものはほぼ食べない生活でしたが、親から歯磨きしなさいと言われたことがなく、親もりんご食べてればいい(歯垢が落ちる)くらいで、小学校までまともに歯磨きしなかったです。幸いにも虫歯になりにくい体質で甘いものをあまりたべてなかったからか、虫歯に悩むことはなかったです。戦後の教育がそんな感じで、今その人たちが80代だから差があるのでしょうか。今の子育て中の人は子どもに対しても大人自らももっと歯磨きや歯の定期健診には力を入れてますよね。我が家も2歳の息子に朝晩の歯磨きは習慣になっているし定期的に歯医者にも見てもらっていて、歯医者にも慣れています。

  • @corotor
    @corotor Жыл бұрын

    スウェーデンは虫歯予防に力を入れていますが、日本は歯科医に通院することを推奨する方向です。 最近、歯科健診も身体の定期健診同様に義務化するという話を聞きました。 コンビニより多い歯科医を守るためじゃないかと邪推しています。 多くの歯科医は誠実だと思いますが、中には過剰に削り高額な自費の歯をしつこく薦める歯科医もいます。削られた後では証明しようがなく、その手の歯医者に複数あたると不信感でいっぱいになり、歯医者難民になります。 歯科医は多すぎて飽和状態だと思います。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    Жыл бұрын

    確かに日本の歯科医の数はコンビニより多いなんて言われたりしますもんね😅

  • @takashii1656
    @takashii16562 жыл бұрын

    海外では水道水にフッ素が入っている国も多いので、それが歳を取ってからの歯の残り数に一番影響してると思う。

  • @user-tx6yz4dg2p
    @user-tx6yz4dg2p2 жыл бұрын

    歯が抜ける←歯茎が下がる←原因、歯石  とドクターに指導受けました。フロスを使うことで先の歯の残っている数が違うそうです。

  • @MultiMe1122
    @MultiMe11222 жыл бұрын

    いきなり五本も歯かなくなる?ってお話でしたが、若い頃ブリッジにしてあって65才くらいで悪くなると、三本一緒に抜かれてしまいます。もしかしたらそういうことかな?とか思いました

  • @isaowatabe3031
    @isaowatabe30312 жыл бұрын

    役に立ちました。砂糖に注意しよう。

  • @miehina9936
    @miehina99362 жыл бұрын

    無糖のガムはどの位の値段で手に入るのでしょう☺️ 凄く良いですね✨

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    45粒入りで300円くらいです〜😀

  • @109876543210hd
    @109876543210hd Жыл бұрын

    スウェーデンの歯ブラシ、フロスや磨き方の違いがあったら教えて欲しいです

  • @MM-fu2hl
    @MM-fu2hl2 жыл бұрын

    電動歯ブラシは調節がうまくいかない、磨いた気になっていますのでよくないと思います。自分は電動ブラシで歯が悪くなりました。今は普通の歯ブラシの大小を何本か持って磨いています。

  • @user-sp6lc6ib9t
    @user-sp6lc6ib9t2 жыл бұрын

    いつもスウェーデンの話をありがとうございます。脳出血で5年前に倒れる66歳まで歯科医をしていました。スウェーデンは歯科医療体制が世界で最も進んでいることで有名です。35年ほど前には予防歯科で、スウェーデンの研究者の歯科医が講演に来ていました。多分、スウェーデンでは多くの人が歯科診療機関で年に数回はクリーニングをしていると思います。それを繰り返している人は口腔の健康が保たれ、90%程度の人はう蝕にも歯周にもかからないとの論文が出て、衝撃が走りました。日本の講演で言っていましたが、歯科予防プログラムを受け入れていればう蝕や歯周病にかかりにくいので医療費を下げ、そうでなければ上げることを提案してました。アメリカの保険もそうなっているものが多いと思います。日本の保険医療もある程度それを受け入れています。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    Жыл бұрын

    すごい!貴重な情報の共有をありがとうございます!

  • @user-qs8sf4id1g
    @user-qs8sf4id1g Жыл бұрын

    日本でも歯医者さんに行くと、小学6年生くらいまでは仕上げ磨きしてあげてください、と言われますね~。周りは就学したら自分で歯磨きの子が多くて、うちは過保護すぎるのかと思ってしまうこともありますが、幸い全員虫歯なしできています!水道水へのフッ素添加はたしかアメリカもだと思います。あれだけ甘いものを大量に食べて虫歯が少ないのは、やはりフッ素なのでしょうか。

  • @kotenpandaful
    @kotenpandaful2 жыл бұрын

    最近このチャンネルを知り、色々勉強させていただいてます! 日本の料理に関して、外国の人(アスリート)の感想で「基本的にはどの料理にも砂糖が入っている気がするので、美味しいけど気を付けないとすぐ太る」と聞いて ポテトフライとか揚げ物系がメインでないバランスのいい料理に見えても、全体的にお砂糖使ってる料理多めなのも関係あるのかなぁと。。 あと歯医者の料金が高い分、歯医者にお世話にならない様、子供時代に歯磨きや矯正を徹底するので大人の虫歯率低いんでしょうかね。。 デンタルフロス…日本はよく外国人に口臭をもっと気にかけろと指摘されるけど(逆に日本人からは外国人は体臭をもう少し気にしろ!がありますがw) デンタルフロスの習慣はもっと身近になって欲しいです。

  • @wqmpw982
    @wqmpw982 Жыл бұрын

    定年退職した人達にアンケートで、中年時代にやっとけばよかったことを聞くと「継続した適度な運動する習慣」と「歯のメンテナス」と言いますからね。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    Жыл бұрын

    まさにそれ!ですね‼️

  • @user-yf2op8rb4t
    @user-yf2op8rb4t Жыл бұрын

    コメントが大変遅くなってしまいましたが… スウェーデンでは歯列矯正はいくらかかるのでしょうか?もしよろしければ教えてください。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    Жыл бұрын

    23歳までは無料ですが、その後は実費なので日本と同じくらいかなと思います。ただ大体皆23歳までに矯正終えるので、大人でやる人は少ないです。

  • @user-vg1qo8ju6c
    @user-vg1qo8ju6c2 жыл бұрын

    日本の料理って出汁文化で砂糖の使用量結構多い気がします。 海外の事良く知らないけど油料理に余り砂糖って合わないかも? ただ外国のお菓子だけ異常に甘い気がするが…。 基本的に日本での糖の摂取量って多いのでは? 硬い物かむのは顎が強く成る事で歯の土台がシッカリするって事では無いですか? 最近の子供は顎が小さく成って歯が顎に収まりきらないとか?・ オイラはがボロボロで以前聞いた事の在る歯を削らずに治す歯科医師サン興味有ったのだけど最近その人の書いた本が有る事知って読みました。 その本に糖が如何にはに悪いか書いて在ります。良かったら読んでみて下さい。 小峰一雄「自然治癒力が上がる食事 名医が明かす虫歯からがんまで消えていく仕組」

  • @shigwakasugi9847
    @shigwakasugi98472 жыл бұрын

    現存歯数のグラフを見ると40代では日本とスエーデンは差がないのに、80代では大きな差が見られます。これをどのように考えますか? スエーデでは健康な高齢者しか生き残っていないからではありませんか? 日本の高齢者には病気で寝たきり老人も多いし、健康老人ばかりではないことがこのデータに表れているような気がします。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    それも確かに大きく影響していそうですね❗️

  • @LagomKASUMI
    @LagomKASUMI2 жыл бұрын

    日本は病院や歯医者さんの数が多く廃業しない様、市販の物は何でも成分が少ないんですよね… なので歯磨き粉も🇯🇵はやっと2017年からフッ素1450ppmの歯磨き粉が薬局で買えるように法律が改正されました。 あとは硬い食べ物(特にハードブレッド)を朝食や間食で🇸🇪スウェ人は食べているので、歯が強くなり歯石取りにも効果的なんだそうですよ!

  • @mikancookies
    @mikancookies Жыл бұрын

    高いからこそ歯医者にかからないようにっていう意識があって歯を保ててるのかも

  • @sokoku123
    @sokoku123 Жыл бұрын

    『歯ブラシを上回るワンタフトブラシ!毎日2分の歯垢除去対策』で、検索すると、ワンタフトブラシ(英語だと、one tuft brush, single tufted brush等と言うようです。)を使用した“スウェーデン式”の歯磨き法が紹介されていたので、こちらの動画で何らかの説明があるのかと思い、覗いて見ましたが、触れられていませんでした。ワンタフトブラシの使用は、スウェーデンでは一般的ではなかったのでしょうか?

  • @nordlabo

    @nordlabo

    Жыл бұрын

    ワンタフトブラシ、検索してみたらスウェーデンのスーパーや薬局でたくさん売られているものでした。今度調べてみますね!

  • @user-vh7qk4nw8j
    @user-vh7qk4nw8j Жыл бұрын

    スウェーデンが砂糖の消費量世界一ということを踏まえると、歯磨きの技術がしっかり身に付いていて、かつフロス等を使って日頃からのケアをしっかり行うことが歯を残すためには重要ってことなのかもしれないですね。 あと日本は料理に砂糖をよく使うイメージがありますしね…照り焼きにしろ、卵焼きにしろ…。お菓子だけじゃなく、普段の料理でも砂糖を摂取しているという自覚が無いのかも。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    Жыл бұрын

    確かに日本食は塩(お醤油)と砂糖の使用が欧米の食に比べるとすごく多いですよね!

  • @user-zy1og1yf3i
    @user-zy1og1yf3i2 жыл бұрын

    もう30年前の話なので時代遅れなのかもしれませんが、 フッ素が大きいと教わりました。1にも2にもフッ素だと。 どんなに歯磨きを頑張っても、フッ素塗布して磨かない人の方が虫歯にならないと。 日本はフッ素がまだまだ浸透していないです。 水道水にフッ素が入っている国もありますよね それと親から虫歯の菌がうつるので、そこも大きいですね 因みに今の老人はもう少し残存歯があるかと思います。

  • @user-br6ps2lp7n
    @user-br6ps2lp7n Жыл бұрын

    何時も興味深いプログラムをどうも有難うございます🥰 歯科は高額になりやすいので注意ですが、親も私も歯が弱く(唾液?歯の質?)虫歯に悩み、子供には気をつけ歯科矯正もしましたが1本虫歯になってしまいました😢💦 でも、本人もショックで「気を付ける」と話してましたから、頑張って貰いたいです。 あと、リクエストですが ①スウェーデンは歯科衛生士が開業(自営)できると聞きましたが本当ですか?どの様な事をされ、いかほどかかりますか? ②いわゆるエッセンシャルワーカーで日本で女性の多い職種のなり方や状況を知りたいです。 例えば歯科衛生士・看護師・管理栄養士・栄養士・介護士・保育士・幼稚園教諭等です。 日本では、↑の人々の低賃金や長時間労働やサービス残業が問題になっていますが、なかなか改善せず離職者も多く、そのうえ別の仕事に就くので慢性的に人手不足です。 なのでスウェーデンはどうなのか?とも思いました。 ご検討のほど、宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️

  • @nordlabo

    @nordlabo

    Жыл бұрын

    リクエストありがとうございます。いつかまとめて取り上げてみたいと思います!

  • @user-br6ps2lp7n

    @user-br6ps2lp7n

    Жыл бұрын

    @@nordlabo 有難うございます。 よろしくお願いします🥰

  • @macpanic1174
    @macpanic1174 Жыл бұрын

    北欧(スウェーデン)は福祉の国なので歯科も無料だと思っていました。私は歯が小さい頃から弱くて歯医者にはしょっ中行っています。北米に来てからも保険がない時にも行かなくてはならずこちらに来てからインプラントを7本もいれています。北米は保険があっても4万くらい平気で掛かります。日本の銀歯を歯医者は驚いていました。今でもこんな物を使っているの?と。北米はセラミックが当たり前です。ルートカナルは保険がないと10万円位掛かります。私の家系は唾液が多いらしく虫歯になりやすいと言われました。それと歯の質がかなり弱いみたいです。日本人の歯の質は欧米人より弱いみたいです。

  • @golemiso
    @golemiso2 жыл бұрын

    スウェーデンで延命治療をしないというのが、結果的に80歳に歯が残る要因になっている気がします! 歯がだめになる→自分の力で食べられなくなる→死ぬ

  • @nightingalesw
    @nightingalesw2 жыл бұрын

    中高年が齒を失う原因は歯周病です。年齢が上がるにつれ歯茎や骨に問題が発生するのに放置しているケースで歯を失います。定期検診や歯垢除去が大事です。 私は月イチで歯科に行って歯垢歯石除去やチェックしてます。年イチでレントゲンも撮っています。費用は3割負担で一回1000〜1200円。健康維持の投資として考えたら安いと思います。 子供の頃治療して銀歯の欠けたのもこの4月から保険適用になったCADCAM の詰め物にしました。これは3000円くらいだったかな?もう少ししたかも。 歳とともに下の歯列がゆがんで来ているのに気がついていてむき出しにすると見栄えが悪い、これが現下の悩みです。

  • @toumasa6537
    @toumasa6537 Жыл бұрын

    日本のおやつや菓子パンや自販機の飲み物・・全て「砂糖」入り。和食「煮物等」でも「砂糖」が入りますね。・・世界一の「砂糖消費」はその通りですね。アフリカの砂糖入り飲み物は「カロリー」補給のようです・・。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    8 ай бұрын

    白米も糖質が高いので、日本食も意外と糖分摂取が高いそうですよね❗️

  • @kkent6431
    @kkent64312 жыл бұрын

    日本は今頃歯に関して動き出してるから、それが外国との違いは歴然ですね。 歯磨きも大事ですが、定期的に検診に行かないのが問題みたいですね。 歯だけは、自然治療が皆無ですから、年1度は行くべきですね。

  • @darumesian101
    @darumesian1012 жыл бұрын

    今回の歯の話は驚き満載でした。 1.砂糖入りの物は土曜日だけ。 *と言うことは糖尿病が少ない? 2.24才以降は歯科治療は高額。  3.12才まで親が子の歯をみがく? *そんなこと信じられません。 4.80才でも歯が20本以上残っているのは素晴らしいです。 日本人は毎日、甘い物を食べて、飲んでいますよ。 だから糖尿病予備軍が多く、歯も悪い傾向があります。 でも甘い物を食すると幸せを感じます。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。確かに糖尿病は日本の方が多いですね。遺伝子的なものもあるのかもしれませんが…。12歳まで、信じられないですよね🤣でも皆やってます〜。

  • @yumichan555
    @yumichan5552 жыл бұрын

    スウェーデンでは義務化ではないけれど殆どの人は毎年歯科健診に行きます。行きつけの歯医者さんから封書でお知らせが来るので歯石除去なども含まれます。と同時に不具合があれば治療となりそれはもちろん別料金ですが早期治療と歯科医とのコミュニケーション継続につながる良いシステムでもあります。だけど老若男女皆が部類のお菓子大好き、運転しながらgodisを鷲掴みで食べる大人も珍しくないしfikaには甘々の菓子パンやクッキーが必須アイテムなのに . . . ?

  • @selecter1622
    @selecter16222 жыл бұрын

    300円位の電動歯ブラシを使ってから虫歯になっていませんね。 半年にいっかい定期検診受けてますが、歯医者さんに褒められています。

  • @user-zx2pu1jr4c

    @user-zx2pu1jr4c

    2 жыл бұрын

    300円の電動歯ブラシどこにあるんですか?ぜひ買いたいですね。

  • @selecter1622

    @selecter1622

    2 жыл бұрын

    @@user-zx2pu1jr4c 近くのドラッグストアーで購入しました。

  • @user-xl9jn4jw5x
    @user-xl9jn4jw5x2 жыл бұрын

    今の80代、戦後のものの無い時代、常に腹ペコ。 とりあえず銀飯、腹いっぱいが夢。砂糖など夢のまた夢。 育ち盛りに栄養悪いと後年歯抜けになるのかな。

  • @user-fu2fq3yc8u
    @user-fu2fq3yc8u2 жыл бұрын

    フッ素入り水道水の話は聞いた事があります。日本では虫歯がなくなると歯医者が困るので、医師会だか何処だかか反対して、入れられないのだとか。

  • @ab34hing58

    @ab34hing58

    2 жыл бұрын

    フッ素添加については、医師会云々以前に過剰摂取の影響や望まない人も摂取することになるのでなかなか行政が踏み切らないというのを聞いたことあります。20年近く昔のことです。

  • @emilychen7326
    @emilychen7326 Жыл бұрын

    歯が少なくなるのは虫歯より歯槽膿漏などの歯茎の病気が原因ではないんでしょうか?アメリカ在住ですが、周りの70代80代の方達はほぼ20本以上ある方が多いです。アメリカでもフロスを使うよう歯医者に言われます。日本では何故かフロスがあまり使われないようですね。

  • @l.m.n.agilitychannel9938
    @l.m.n.agilitychannel99382 жыл бұрын

    ベビヘブシッ❤

  • @user-strauss
    @user-strauss Жыл бұрын

    スウェーデンかデンマークのどちらかは子供のうちは歯科医療無料じゃなかったかな?

  • @nordlabo

    @nordlabo

    Жыл бұрын

    スウェーデンは、23歳まで歯科医療は無料です。ただその後は保険が一切効かなくなるので(涙)、大人は大変です!

  • @Dolphin-Shore
    @Dolphin-Shore2 жыл бұрын

    Nord Labo いつも楽しく、そして勉強になります。 40年以上前の私の子供の頃は日本の歯科医療レベルはかなり低かったと思います。基本、程度の悪くなった虫歯は抜歯でした。親も虫歯に対する知識は低かった。加えて砂糖だけでなく人工甘味料などが野放図に使われており虫歯の原因になったと思います。今の子供たちは医療レベルも高く、幸せだなとつくづく思います。 PS:赤ちゃんの声やゲップは微笑ましいです。取り直し無くて全然大丈夫ですよ^_^

  • @user-xe2qv1uz1q
    @user-xe2qv1uz1q2 жыл бұрын

    スウェーデンに固い国民食クネッケブレード(カンパン)ありますよ! 煎餅どころの固さじゃないです。私が嫁いだ家族はクネッケの中でも特に固焼きのVikaが大好きでいつも食卓の上にパン籠がある感じで、毎日「硬いもの食べると歯に良い」と言いながらバターとキャビアを塗ってバリバリ食べてましたけど…お二人の旦那さんのご実家はクネッケ食べない系のご家庭なのかな。 それからスウェーデンでは子供のうちに少し歯並びが悪いだけで無料で歯列矯正をしていますよね。日本の歯列矯正は美容の範疇で自費のものが多くそれこそ何十万もかかったりするので、八重歯や噛み合わせを直さずに歯間に食べ物が詰まりやすかったり噛み合わせが悪かったりもうそのままにしてしまうと言うのもあると思います。

  • @nordlabo

    @nordlabo

    Жыл бұрын

    確かにクネッケ…🤣日常的に食べる「パン」、びっくりするほど硬いですね‼️

  • @user-hf2hd8xz5i
    @user-hf2hd8xz5i2 жыл бұрын

    するめ 干物 畳イワシ くさや メザシ 佃煮

  • @user-hf2hd8xz5i
    @user-hf2hd8xz5i2 жыл бұрын

    うちのパパ84歳で歯全部あるけど認知症 とほほ

  • @user-zj3vh9ss1s
    @user-zj3vh9ss1s2 жыл бұрын

    ごめんなさい。日本とスウェーデンで歯の本数が異なるのは7、80歳位ですよね。その年代の子供時代もこのようだったのでしょうか。フィーカは歴史古そうだけれど、歯の手入れ、砂糖は現在、80代の人の子供時代日本の方が食べられていなかったのではないのかなと。違うかな?

  • @toumasa6537
    @toumasa6537 Жыл бұрын

    「歯医者」も日本は国民保険ですね。「全部レントゲン」でも自己負担「千円程度」。5~6回通って「1回に千円未満」 大体「1万」あれば「虫歯」「抜歯」「入れ歯」の治療ができますね。2割負担の75歳です。

  • @mattsong3975
    @mattsong3975 Жыл бұрын

    24歳で入る「歯の保険」とは、民間の生命保険会社でしようか?(どこの保険会社がよいか難しそうですね)。日本などからの移民の場合はすでに成人だと無理ですね。 スエーデン人は、デンマークやノルウェーへ移住する人すくないのでしようか? 折角、その保険にはいつても移住したら、保険失効しないか気になります。EU内なら、移動はOKなのかなと思いました。 (『歯は、自己責任』というのは良いと思いました。自己責任の考えを追求すると、喫煙者は、肺癌や肺気腫は自己負担という考えに至るかもしれず、欧州の考え方は注視したいと思いました。)

  • @user-gd7vi3sb1w
    @user-gd7vi3sb1w Жыл бұрын

    歯医者さん探しで調べまくってるので、スウェーデン式の歯医者さんがいいってわかって、大阪でやってるとこ探しまくってます🤣 調べまくって良くわからんくなってますー🤣 え!スウェーデンって水にフッ素はいってるんですかー!!びっくりー!

  • @user-ie1jb6em6v
    @user-ie1jb6em6v2 жыл бұрын

    2月から歯医者に通っています。 保険治療を嫌がります。 自己診療を進めてきます。 保険治療でと言うと、露骨に嫌な対応してきます。治療が荒くなる。 昨日、自己診療ジルコニアの歯で77000円取られました。 どこも高いセラミックとかを熱心に営業してきます。 これが、日本の歯医者の現実です。

  • @sayo_shigure968
    @sayo_shigure9682 жыл бұрын

    ちょくちょく参加するベイビーチャンがかわいいかわいいぁぁぁぁ🫶🫶🫶🫶

  • @bobii2163
    @bobii21632 жыл бұрын

    最近は違いますが昔は歯医者が歯を抜いて金儲けしていたからと思う。昔の日本の歯医者はブリッジが大好きで直ぐに抜いていました。

  • @blazerkid6097
    @blazerkid60972 жыл бұрын

    日本でこういうシステムが構築できないのは「ハイシャ」が反対するからでしょ? 日本の「ハイシャ」は医者づらしてるけど、医者じゃなくてただの修繕士。 歯の悪い人が減ると困ると思ってる。

  • @keil--5541
    @keil--55412 жыл бұрын

    日本の医療は出来高だから医者が頑張れば頑張るほど医者依存患者を作る。 それに皆保険制度のおかげで処方箋が全ての医療行為に乗っかって いらなくても風邪薬を渡される。 日本が親切って、あくまで個人レベル(飴をあげるレベル)で 国を頼る、国が主導するってものは全部壊滅的なんだよ

  • @user-ug4yb3kq8f
    @user-ug4yb3kq8f2 жыл бұрын

    歯科医師です。 動画内もコメント欄も訂正したいことが山ほどあって、どれから手をつたらいいかわからないです😵‍💫

Келесі