【60代孤独な老後】息子が多額の借金、涙が止まらない(後編)

【自己紹介】
60代の明美です。
今は姑の介護、モラ夫との老後生活で家族が側にいても孤独な毎日を過ごしています。
毎日生きていくのに大変なことがたくさんありますがおばあちゃんの日常が皆さんの楽しみになったら幸いです。
本日の動画は
息子に借金が判明、その金額に言葉を失いました
• 【60代孤独な老後】息子に借金が判明、その金...
こちらのお話の続きです。
誤字脱字が多いことに気づき動画を作り直しました。
私の選択を愚かだと笑う方もいるかもしれません。
でも残り短い人生、子どものためにしてあげられることをしたいと思うんです。
#60代
#年金
#節約
#シニア

Пікірлер: 118

  • @user-gx6nh7si2l
    @user-gx6nh7si2lАй бұрын

    涙で最後まで、見れませんでした。母の愛がわかりました。お二人の今後のお幸せ心から願っています。❤😂🎉

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    ありがとうございます。 そんな風に言って貰えて有難いです。お恥ずかしいのですが最後に31音で自分の気持ちを表現しています。そこまでご視聴いただけると嬉しいです。

  • @user-tl6nl8fo1g
    @user-tl6nl8fo1gАй бұрын

    今日は🙇貴方様の話は、私と重なるところが多くて、私の場合は、身体が弱く神経的にも弱く、寝込んでばかりで、子供たちはどんなに辛かったか、今更ですが、パニック障害たったよいにおもうような、そこに薬アレルギーにもなり、生きている辛さに、どんなに泣いたか、今は違う病気も増えてますが、動画だけが支えの毎日を送ってます。長くなりましたが、息子さんを助けたい気持ちも、分かる気もします。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    ありがとうございます。 私と動画で繋がって下さっているんですね。この年になって今までに経験した事のない喜びです。 病気をお持ちとの事心配です。

  • @user-xv4uh3kg2u
    @user-xv4uh3kg2uАй бұрын

    涙が 😂出ました。 良く我慢😣しましたね。 きっと良いことが有りますよ😊 私にも息子がいます。優しい息子さんですね。こんな素晴らしいお母さんがいるんだもの息子さん👊😆🎵ますよ❤❤

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。優しいお言葉励みになります。

  • @loveharuru5706
    @loveharuru5706Ай бұрын

    息子さんが小さい頃のお話で涙が出ました。 お腹を痛めて産んだ我が子ですもの、母親なら何とかしてあげたいと思うのは当然だと思いますし、同じ立場なら私もそうすると思います。 優しい息子さんじゃないですか! 母親の苦労してきた背中をちゃんと見ていたんですね😊 きっと最後は息子さんが貴方を救ってくれるはずですよ。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    ありがとうございます。私の事も息子の事も理解してもらえて嬉しいです。応援して下さって本当に本当にありがとうございます。

  • @user-fq1bh6kt5u
    @user-fq1bh6kt5uАй бұрын

    親子愛素敵ですね。私も似たような経験があります。 息子さんがお母さんのことを想って、家を出ようと言ってくれて、感動しました。 これからも親子仲良く暮らしてくださいね。 いいお話ありがとうございます。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    とても温かいコメントありがとうございます。似たような経験をされたんですね。このチャンネルで同じような辛い経験をされた方からコメントをいただき仲間ではないですが1人ではないような気持ちになり生きていく力、生きがいになっています。

  • @user-ye6hl3eo8k
    @user-ye6hl3eo8kАй бұрын

    思わず泣いてしまいました。 一部自分の経験と重なるところがありまして。 亡き夫は私をかばわない時もありましたが、兄弟姉妹の多い家の長男で、板挟みのような感じでした。 最後までいろいろありましたが、最初両親と同居で、私たちの長男が一歳の時に追われるように3人で、たったばかりの家を出ました。 それからは、貧乏でも 仲良く暮らせ、次男も生まれました。 ごめんなさいね、自分の話しで。 農家は老いも若きも皆が一緒に暮らすことが多いので大変ですねぇ。 息子さんを思う気持ちよくわかります。 きっとそういう時のために実家のご両親や弟さんが考えてくれたんだと思いますよ。 息子さんと頑張ってくださいね。 応援してます❗️😊

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    ありがとうございます。 私の境遇を分かって下さって嬉しいです。決断を認めて貰えて更に嬉しいです。 優しいコメントに涙が出てしまいました。

  • @user-md8wu8rr7h
    @user-md8wu8rr7hАй бұрын

    励みになります、息子さんを助けたい気持ちもわかります、どうぞ、これからもユーチューブ続けてくださいね。 あなたのようなお母さんで息子さんも幸せですね☺️

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    応援コメントありがとうございます。これからも色々お話しさせて下さいね。「続けてくださいね」がとても嬉しいです。

  • @user-vo9iz1yg7k
    @user-vo9iz1yg7kАй бұрын

    良い息子さんですね 小さい頃からちゃんとお母さんの背中みて育ってる 頑張って下さい 応援してます😊

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。温かいコメント励みになります。

  • @user-nb5bl7ud9e
    @user-nb5bl7ud9eАй бұрын

    はじめまして😊 現在の自分と重なり涙を流しながら拝見しました 人生はまだまだこれからです どうかご自愛ください😊

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    ありがとうございます。共感して下さってのコメント有難いです。

  • @user-zm3mj1gm5o
    @user-zm3mj1gm5oАй бұрын

    息子さんは帰る場所があったから良かったです。借金の大変さをわかられたら勉強の成果です。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。息子が安心して帰る場所を作りたいです。

  • @user-ki9ql8xz9n
    @user-ki9ql8xz9nАй бұрын

    途中で涙止まらなくなりました お母様には絶対に幸せになってほしいです❤ チャンネル登録させていただきました。 これからも応援します! お身体に気をつけて長生きしてくださいね♪

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。嬉しいお言葉何度も読み返してしまいました。登録もありがとうございます。谷ありの人生のお話しが中心ですがまた感じたことなどお声をいただけると励みになります。

  • @aunt.k415
    @aunt.k415Ай бұрын

    私も舅姑と同居していましたが、ここまでひどい義父母ではなかったので、頭が下がります。よく耐えてますね。もう少し旦那さんが優しくしてほしいですよね。動画を見ていて思わず涙が出ました。息子さんがお母さんの辛さを理解してくれていて良かったです。病気にならないようにして下さいね。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    ありがとうございます。 分かっていただける方がいると言うだけで、励みになります。私の為に涙まで…私も泣けてしまいます。

  • @hamuchu-00-
    @hamuchu-00-Ай бұрын

    私の所は長男次男は悠々と好きに一人暮らしです 三男の私が父の面倒を見ています たまにきては小遣いをせびりに四男も同じく。全て私の働いたお金なのに💰小さい頃に父は離婚しており母は別に暮らしていますが心配してメッセージくれます😑母の愛ってこんな感じなのかなと動画を見ながら感動しました🥺

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。大変な思いをされましたね。母親は子どものことは守りたい、支えたいと思うものだと私は感じます。温かなお言葉心にしみました。

  • @user-tn4uf7pc4l
    @user-tn4uf7pc4lАй бұрын

    初めて見させてもらいました。我慢する事の価値を教えてもらいました。人間にとって何が大切か諦めないしぶとさあなたの事子供たちはしっかり見ていたのですね😊

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    ありがとうございます。 私を思ってのコメント嬉しく拝見しました。又お言葉いただけたらと思います。

  • @yoshikagekira3665
    @yoshikagekira3665Ай бұрын

    釣り人がよく逃がした魚は でかい(デカかった) というが 借金は総じて過小報告になる 膝を突き合わせ 本当に本当にその金額なの? と確かめる必要性を 客観的に見て感じる

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。その考えはなかったです…自分では気づけないことも多いのでコメントいただけるとありがたいです。

  • @user-mi5st8hk3x
    @user-mi5st8hk3xАй бұрын

    息子さん飲食店をしてるとの事ですがコロナの時でしたら助成金がかなり頂けたと思いますが逆に借金を作ってしまったんですね…残念…お母さんの気持ち凄く分かります

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。助成金は家賃等維持費に助かった様です。でも収入とみなされたので、所得税が上がってしまって客足が戻らない状態では赤字になってしまったそうです。

  • @murasaki1121murasaki
    @murasaki1121murasakiАй бұрын

    応援しています!!

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。励みになります!

  • @hiki-hu2xs
    @hiki-hu2xsАй бұрын

    そうなんですねー、無理しすぎないくらいにこれからも頑張ってください。 お金はあげちゃうとどうしても甘えがでます。 無利子で、いつでもいいから返してもらう約束をした方が、息子さんのためにもなるような気がします。 そして、遺産として貯金しておくとか、、、

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。考えが甘いとお叱りしたくなる気持ち分かります。どうしても子どものことになると冷静な判断ができなくなってしまうのかもしれません。

  • @user-ey9dr9wl1r
    @user-ey9dr9wl1r25 күн бұрын

    私も 同世代の者です。 家も三世代で、小姑もいました パジャマ姿で子供連れて夜中 よく実家に帰った事何度もありました。 ホントに同居は辛かった。 気持ち凄くよく分かります。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    25 күн бұрын

    コメントありがとうございます。同居が当たり前な地域で暮らしてきて連れ合いにはつらい気持ちを理解してもらえずにきました。こうして共感していただけると励みになります。

  • @user-ie8ug3zp7f
    @user-ie8ug3zp7fАй бұрын

    間違ってはいないですよ 子供はあなたの背中を見ています 密かに頑張りましょう 私の過去に似ています

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    ありがとうございます。 間違ってないと言って貰えて安堵しました。そして背中を押していただいた思いです。

  • @kenkengaodeko5290
    @kenkengaodeko5290Ай бұрын

    膿家脳という言葉がネット界にありますが、正にそういう義実家ですね。農家だからおかしい訳ではなく、社会で働いた中で人は常識を学んだり相手に対する気遣いや思い遣りをを学びます。そこが家族だけの閉鎖的な家の問題点ですよね。実権を握っている人物の非常識な言動に疑問も持たず、当然注意する家族もいない。そんな中、主さんが本当に我慢に我慢を重ねたご苦労が偲ばれます。恐らく逆らえば暴力を振るわれることも想像できます。そんな人として遥かに格が低い人たちの影響を受けず、その異常さを嫌った長男さんを守りたい気持ちはよくわかります。あと自分が感じたことは、知識は身を助く、ということです。知人にも友人にも任せた店の売上を持ち逃げ、使い込みされた人が数人います。相手をとても恨んで人付き合いをしなくなった人もいます。でも長男さんも自覚しているように、相手に悪い気を起こさせてしまう甘さや隙があったのも事実でしょう。良い人であることと都合が良い人であることは全くの別物です。そういう点でも知識や思慮が深いことは相手も自分も助けます。長くなってしまいましたがどうかお身体に気をつけてお二人で頑張ってください。時には理不尽な要求を断ることも、相手から舐められない大事なことだと思います。

  • @riomanaso4364
    @riomanaso436420 күн бұрын

    長男さんは幸せだと思います。愛情深く育てられています。母親さえちゃんとしていればどんな状況でも子供は幸せです。不憫だとか助けようとか思わなくてももう立派な大人に育っているので見守るだけで良いと思います。 貴女は貴女でいろんな困難を乗り越えてここまで辿り着いているのですからそれはそれで立派です。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    17 күн бұрын

    コメントありがとうございます。優しいコメント励みになります。

  • @user-jx1zp3zu8d
    @user-jx1zp3zu8dАй бұрын

    初めて視聴させていただきました 頑張ってるのはよく解りますが あなたの幸せを一番考えて下さいね

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    ありがとうございます。私の幸せを思って下さって嬉しいです。

  • @RIKO.926
    @RIKO.926Ай бұрын

    頑張っていますね。 泣いてしまいました。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。励みになります。

  • @user-dn9rf9wv5w
    @user-dn9rf9wv5w10 күн бұрын

    苦労されましたね。 私は、70代で、主人の両親には、恵まれました。 金銭面は、苦労しました。 息子さん優しいお子さんでね。 お身体気をつけてくださいね

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    6 күн бұрын

    コメントありがとうございます。義理の両親に恵まれていたとのこと。でも金銭面で苦労があったんですね。何も悩みがなく一生を過ごせる人はいないように世の中できているのでしょうか。優しいコメントもありがとうございます。

  • @user-vh8vx2cz8t
    @user-vh8vx2cz8t4 күн бұрын

    農家はいまだに時代遅れで嫁は大変なんですね。息子さんに借金のお金を出すのはとても善いことだと思いました。でも少しづつでもいいので返して欲しいと伝えた方が息子さんの為ですよ。優しさだけでなく母は厳しさも必要だと思いますよ。実家に住んだら生活費は、ただになるのですから。私は息子と同居ですが何も言わなくても当たり前の様に生活費入れてくれます。そのお金を残して息子にまた役立てたらいいなと思ってます。

  • @user-hw2uf8bf4m
    @user-hw2uf8bf4mАй бұрын

    初めまして。初めて拝見させてもらいました。このようなKZreadされてる方を度々見かけるようになりました。私は50歳です。モラハラ夫を見て同じだと思い拝見しました。 初めは息子さんの借金の肩代わりは…と思いましたが、息子さんの言葉を聞いて大丈夫だなと思いました。 飲食業は大変です。私も息子がいますが一番進めない職業ですね😅 余談になりました。 登録しました。頑張ってください💪

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。私の周りは住んでいる土地柄もありますが夫のモラハラで悩む人が多いです。登録ありがとうございます!励みになります。

  • @user-og3vf1xy9t
    @user-og3vf1xy9t26 күн бұрын

    私は50代主婦です 旦那の義母と同居して介護をし終え 旦那のモラハラにも耐え 今ようやく平穏な生活を送ってます。 色々ありますが お互い頑張りましょう

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    25 күн бұрын

    コメントありがとうございます。今平穏な生活を送っているとのことでよかったです。応援も励みになります。

  • @user-cx2xc4qv7g
    @user-cx2xc4qv7gАй бұрын

    家族に 虐げられても 心は 自由です あなたの時代が そこまで来てます 悔いのない 人生遠 送ってください 応援してます

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。応援とても嬉しいです。

  • @user-vr9qr6uo7k
    @user-vr9qr6uo7k7 күн бұрын

    初めて見させて貰いました😀良く頑張りましたね!そして良い息子さんですね。涙が出ました😅応援してます😀

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    6 күн бұрын

    コメントありがとうございます。応援励みになります☺

  • @user-gs2uu9xj6l
    @user-gs2uu9xj6lАй бұрын

    頑張って下さい😊

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。励ましのお言葉嬉しいです。

  • @mimimimi-ow8yz
    @mimimimi-ow8yzАй бұрын

    他所から借りたら利息がかかるけど、お母さんから借りたら利息はかからないということで、貸すかたちで返してもらった方が良いような🤔

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。励みになります。

  • @rabbit606

    @rabbit606

    Ай бұрын

    私もそう思います。 肩代わりするのでは無く、貸付し返して貰った方が良いと思います。 これから先も何があるか、、、お金は持っていた方が心強いです。 利息分、楽になるのだから出来る範囲で毎月返して貰いましょう😊

  • @user-wh6tp8vf8x
    @user-wh6tp8vf8xАй бұрын

    初めて主様の動画を 見せて頂きました 今の時代に、まだこんな嫁ぎ先が有るなんて、信じられません❗農家と言うだけで大変そうなのに ここまで辛い思いで 日々を送ってそして 我慢して来たなんて でもちゃんと息子さんは、解って呉れていてなんか報われる思いがします。今時は、考え方がそれぞれ有るのでしょうが 私も二人の息子に甘いと、言われる方ですので主様の母親としての気持ちがとっても良く解ります でも私はそれが最善と考えた上で、する事なので誰に反対意見を聞いたとて心は 変えません、夫に言われても、はーい🎵と流して振りしかしてません、これも社交と、聞く振りだけしときま❗社会で揉まれて来た夫に正論だけで、通るとは思えないですし ひたすら表向き ご主人様の仰る通り で、右から左で もうすぐ結婚50年 その代わり私のお腹の中は真っ黒です‼️余談になって ご免なさい、きっと これから貴女の幸せが来ます息子さんと 力を合わせたら、 きっと普通の親子より強い絆が出来てますね。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。何度も何度も読ませていただきました。息子への対応について厳しいお声もたくさんいただき、母としての行動に迷いの気持ちもあったので涙がでました。温かいコメントをありがとうございました。

  • @user-wv1sh6ts6z
    @user-wv1sh6ts6zАй бұрын

    債務整理とか、自己破産とか、出来ます。 お母様が、苦しむ必要ありません。 あくまでも、自己責任。 51のおっさんですが、30代に1度債務整理しました。 払い続けてきたので、過払い金で、借金なくなり、いくらかのお金も返ってきました。 その倍近く、借金あります。 60歳で、完済予定。 考えんで、えーと思う

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。助けられるなら助けたいと思ってしまうんです。甘いですよね・・

  • @user-om4kb6wu2j
    @user-om4kb6wu2jАй бұрын

    ご苦労されましたね。 幸せになってほしい・・・・・

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。そのように言っていただけると報われます。

  • @TT-ln5tl
    @TT-ln5tlАй бұрын

    なんか泣けてきた。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。励みになります。

  • @user-bk7oc3ez2c
    @user-bk7oc3ez2cАй бұрын

    人生色々あります。きっと良い訪れるます。お身体に気をつけてくださいね

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    優しいコメントありがとうございます。励みになります。

  • @user-yo6eh7ky1u
    @user-yo6eh7ky1u15 күн бұрын

    借金を支払っであげたことはよかったと思います息子さん経営者になられるより地道なお勤めのほうがきっと良い結果を出されるのではないでしょうか?早目に仕事を替えられることをお勧めします〜周りの老人?はだんだん消えていかれるでしょう〜その場所で今まで通り居てください😂

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    13 күн бұрын

    息子のいきがいだからどうしても応援してあげたいんですよね。今は何とかとんとんでやっているようです。

  • @user-yg3vv8yw3e
    @user-yg3vv8yw3eАй бұрын

    涙がこぼれます がんばってくださいね 応援してます❤

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    ありがとうございます。応援していただけて、とても嬉しいです。

  • @hirokokuwada197
    @hirokokuwada197Ай бұрын

    初めてコメントします。明美さんどこからそんなに頑張る力が出てるのかと思いました。私ならとっくに逃げ出していると思います! でもきっと子供達が 力になっているんだろうと 辛いことばかりでは無いはずです。今にきっと素晴らしい事も やってきます。神様はいますよ。頑張って下さい。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    ありがとうございます。心優しい人達と出会っていてそれが救いになっています。こうして優しいコメントを頂ける事も日々の励みになります。

  • @user-dp1qt9ks9o

    @user-dp1qt9ks9o

    Ай бұрын

    お母さんの気持ち 手に取るようにわかりますよ お腹を痛めた子供は この世で1番可愛いですよね わたしもどんなことがあっても息子を助けます😃

  • @buratan
    @buratanАй бұрын

    とても励みになりました。素敵なご長男さんですね( ¨̮ )これから、絶対幸せになってくださいね!

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    温かいコメントありがとうございます。素敵なお気持ちに心が救われます。

  • @user-es8gg5zj6u
    @user-es8gg5zj6uАй бұрын

    息子さんは 自営辞めて普通に働くべき😅 自営は儲けが約束されてない😢 このサイトのお母様が可愛いそう😢

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。息子の進みたい道を応援してあげたいんですよね。

  • @sari-uu5bf
    @sari-uu5bfАй бұрын

    初めまして、登録しました、 めちゃくちゃ泣けてきました、

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。私の話に共感して泣いていただけるなんて胸がいっぱいです。

  • @user-zp5cp6le1n
    @user-zp5cp6le1nАй бұрын

    農家のお嫁さんは本当に大変ですね。私はサラリーマンの夫は長男ですが、一度も同居してません。好きなように生きてきました。夫は50年働き退職しました。家には寝に帰るだけで子どもたちとだけで暮らす毎日でした。厚生年金と企業年金で、私の年金はお小遣いです。今どき貴女なような辛い人生を送っていられるなんて信じられませんでした。頑張って下さい!🎉❤😅🍀🌷

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。応援励みになります。

  • @user-wt5db2yj7b
    @user-wt5db2yj7bАй бұрын

    明美さんの話を伺う度に、これでは未亡人ではないのに本当に孤独な老後ですよね。嫁いびりプラス、旦那のモラハラでひどく追い込まれてるのに、そこまで頑張れるのは子供への愛情にほかなりませんね。母親っていうのは子供のためと我慢していることって多いですよね。よくわかりますよ、私は娘43歳、息子41歳と二人の子がいますが娘は幼い頃から✋がかからず優等生、かたやむすこは中2頃から問題を起こし始め、学校に呼び出された事も、交番まで貰い受けに行ったこともありましたね。今では、19歳を頭に、16歳、13歳の男孫、ちょっとはなれて4歳の女孫と4人の子供に恵まれ、平和に暮らしております。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    「よくわかりますよ」のお言葉本当に嬉しいです。母である事おばあちゃんである事が今の私の幸せです。ご自分のお話しもして下さってありがとうございました。

  • @sundegasuki2
    @sundegasuki2Ай бұрын

    自分も過去に借金して親に迷惑をかけました 自分が言うのもなんですが数百万とかそういう金は 事業でうまく行かないというなら店潰したほうがいい 親の助けは甘えにしかならない、親が死んで 結局またいつか同じことになった時どうするか? 自分ではケツ拭けなくなるから 自分でケツ拭けないなら即座に自己破産するほうがいい。親の助けはありがたいが絶対自分の為にはならない。今も高齢の親が昔の自分を見ているせいか 数万ならあげれるよと言ってくるが絶対に受け取らない。1000円とかならいいけど

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。私や息子を思ってのアドバイスもありがとうございます。

  • @inuhanasaka1828
    @inuhanasaka1828Ай бұрын

    カードローンよりも銀行の返済を優先するって・・ 私だったら、借入先を私に変更して返済を求めます。 無利子・無期限で本人に返済計画を立ててもらうでしょう。 私の都合で奨学金と言う名の学生ローンは、名義は子供ですが私が返済しました。 無条件で助けるのは私には出来ないでしょう。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    ありがとうございます。 おっしゃるとうりだと思います。そうするのがベストだったんだと思います。後手に回ってしまった結果です。アドバイスありがとうございました。

  • @inuhanasaka1828

    @inuhanasaka1828

    Ай бұрын

    アドバイスではないですよ。 私だったらどうするかな?と自分事に考えてみただけです。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    受け取り方を誤った様です。気分を害されたでしょうか?これからは気をつけて読ませていただきます。

  • @inuhanasaka1828

    @inuhanasaka1828

    Ай бұрын

    気にしないで下さい。 「自分自身だったら」と考えただけです。 その考える機会があって良かったと思っています。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    なんて優しいお言葉、ありがとうございます。又コメント頂けると嬉しいです。

  • @user-tr5dp6qb3l
    @user-tr5dp6qb3lАй бұрын

    なんか動画観ながら涙してた😢 1月に旅立った母親を思い出して、、、 強い人でしたよ🖕でも高校生の時に初めて叩かれて涙見せました😢 俺、シンナーしてたん見られてね🙉 もう声も温もりも無いけど有り難うだけを心の中にしまってある😊 素敵なお母さん、そして素直な長男さんに幸あれと祈ります🙏

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    ありがとうございます。 私もコメント読ませていだきながら涙しました。言葉のキャッチボールさせていただいき幸せな気持ちになりした。

  • @user-qd7tc6rv7u
    @user-qd7tc6rv7uАй бұрын

    いずれ姑さんは、亡くなります。 旦那より1日でも長生きし余生を楽しみましょう。 わたし持って60代 姑と同居です。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    ありがとうございます。同じ境遇の方からの励まし、とても嬉しいです。

  • @mi-tt1nv
    @mi-tt1nvАй бұрын

    甘いなと思いつつ、でも母親ってそういうもんだなよなとも思います😊 借金250万なんて可愛いもんです。 私は2000万。死ぬ気で働いて返しました。 でもその代わり心と身体が壊れました。借金もしたくてした訳じゃないけど、家族の為にやむ無くです。 したくてした借金じゃなくても 返さないといけないものは返さないといけないし、言い訳は出来ません。 自分の尻拭いは自分で…と思い頑張りました。 私はシングルで育てられており 姉妹で姉と私でしたが 母は口癖のように申し訳ない。と 私達に言っていました。 苦労かけて申し訳ない、寂しくさせて申し訳ない。と。だから子供にはとても甘かったです。 私はその甘さ、過保護さが嫌で離れましたが、姉はずっとそれに甘えてました。 親は子供に甘いもの。そこで思い知った気がします。でも私は頼れなかった。 だから頼れる息子さん 頼られるお母さんが羨ましく思います。 人がなんて言おうといいじゃないですか✨自分が死ぬ時後悔しないように。素敵な息子さんと素敵な日々を過ごして欲しいなと思います。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。壮絶な経験をされたのですね。読んでいて胸が苦しくなりました。そんな大金を自分の力で返されたなんて語り切れないほどの苦労があったと思います。そんな大変な思いをされたのに私にこんな優しい言葉をかけてくださり涙がでてきます…。ありがとうございます。

  • @mi-tt1nv

    @mi-tt1nv

    Ай бұрын

    @@akemi60-jinsei もっと大変な思いされてる方は沢山いらっしゃるので私なんてまだまだですよ🙌 私は色んな物を売ってまで 助けてあげたいと言うその気持ちが とても母としての大きな愛を感じましたし その愛をしっかり噛み締められる息子さんだからこそ、助けても後悔はしないのではないかなと思いました。 何より、自分が後悔しないこと。 これに尽きると思います。 私は私で私の生き方は称賛こそされないのだろうけど、後悔はしてませんので👌

  • @user-dw8qe4ov2q
    @user-dw8qe4ov2qАй бұрын

    私も、息子の借金かえしました、働きもしないで、嫁さんもらい、給与だと、嫁さんに渡していたのが、サラ金でした、車も何台も買って、払わず、私がはらいました、息子は、母が孫可愛さに溺愛したので親の言う事はききませんでした。親だから、自分が、産んだ子だから、親の責任と思い尻拭いしました。ご両親の遺産分け頂けて良かったですね、我が親はありがたいですね、私は、主人の方から何もいただいたことありませんか、主人の、両親には、仕送りしてました。余談で、すみません。息子さんと頑張って下さい。きっと報われますよ。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。息子さんのことで同じ経験をされたんですね。私よりも壮絶なお話でした。私も貴女のことを応援させてください。

  • @user-qe6tc2wf5k

    @user-qe6tc2wf5k

    Ай бұрын

    働かない息子さんと、何で一緒になろうと思ったか不思議ですね。その嫁さん(笑)男見る目なかったのかな(笑)

  • @catt-zq5xz
    @catt-zq5xzАй бұрын

    子供の作った借金を親が返す!? 反対‼️ と思いつつ動画を観ていました. 今回初めて動画を見た者なのです。 昔話に出てくるような嫁ぎ先のご両親や夫さんですね. そんな中でよく頑張ってこられましたね. 私なら出て行ったことでしょう. 息子さんは立派に育っておられますね. いい息子さんです. ところで 今日の物価高で仕入れも大変。 これから先個人経営はとても難しいですよ. もう昔には決して戻ることの出来ない世の中になりました. これ以上借金してまでお店を経営することを考え直す事が必要になると思います. 後押しすることも必要ですが 儲けていないならばたたむ決断をするアドバイスも必要かと----。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    ありがとうございます。私を認めてくれた上でのこれからのアドレス嬉しいです。先々の事しっかり考えていこうと思います。

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    アドバイスとしたかったのにアドレスってなってますね。こういう間違えちょいちょいしてしまいます。

  • @user-pw4ud4by9w
    @user-pw4ud4by9wАй бұрын

    😂❤

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    ありがとうございます。お気持ちいただきました。

  • @user-vz2us9hi8m
    @user-vz2us9hi8mАй бұрын

    みんな綺麗事 息子は、キャベツ畑ついだらいいやんような動画沢山みるけど、本当に、食べ過ぎ金ないなら、節約せよ 本当に、見るに耐え難い国保だけの人1日一食の人沢山いる。 後 60差離婚やこの

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございました。

  • @km-xi2pi
    @km-xi2piАй бұрын

    親ならするんじゃない。蓄えがなくてもなんとかする

  • @akemi60-jinsei

    @akemi60-jinsei

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。

Келесі