【2023年現役】古すぎる車両5選を紹介するぜ!

Автокөліктер мен көлік құралдары

まだまだ古い車両は沢山いますが、今回は自分が持ってる映像の中からより古い車両を厳選して5形式紹介します!
※西鉄の車両を形(ガタ)と呼んでいますが、正しくは形(ケイ)です。
0:00 ①京阪2200系
2:23 ②南海6000系
4:46 ③西鉄600形
6:29 ④大井川鐡道21000系
8:22 ⑤小湊鉄道キハ200形
Twitter / ganyuf

Пікірлер: 170

  • @user-st1hi5fj2y
    @user-st1hi5fj2y Жыл бұрын

    京阪や南海の車両が長持ちなのはメンテナンスを取り扱う自社工場の技術の確かさの証明だと思うよ。誇りにしていいと思う。

  • @user-ty5fm4sg8r

    @user-ty5fm4sg8r

    Жыл бұрын

    大いに同感ですね。 大鉄にしても一つの車両を長く持たせるメンテ技術で定評があるし、大いに誇るべき。

  • @hazy3441

    @hazy3441

    Жыл бұрын

    @@user-ty5fm4sg8r ただ、大鐵はSL以外の車両の外見の汚れが酷すぎんだよなぁ…あれだとわざわざ乗りに行こうって気になれない。

  • @suzaku1218

    @suzaku1218

    Жыл бұрын

    ​@@user-ty5fm4sg8r 大鉄の6000系は……

  • @user-ty5fm4sg8r

    @user-ty5fm4sg8r

    Жыл бұрын

    @@hazy3441様 まあ、大鉄のSL道楽は、今に始まったわけではありませんし。 ただ、観光需要を捨て、そろそろ島田・新金谷間の新線を敷いての都心部直通運転をやらなければ、どんどん廃れていく一方ですわな。

  • @rosafoetida14

    @rosafoetida14

    Жыл бұрын

    @@user-ty5fm4sg8r 様  島田駅乗り入れとは別に、金谷駅より富士山静岡空港に延伸し、空港アクセス鉄道にする手もありますね。いずれにせよ、SLという観光資源のみにしがみついていると、早晩、大鐵は潰れます。

  • @kazuchama
    @kazuchama Жыл бұрын

    南海6000系の置き換え理由が利用者からのクレーム(内装が古臭い)というw

  • @fal-bj8im

    @fal-bj8im

    Жыл бұрын

    6000系は置き換えの理由はインバウンドに対応するためと片開扉のドアエンジンが入手できなくなるのが主な理由です

  • @kazuchama

    @kazuchama

    11 ай бұрын

    @@fal-bj8im それ以前に公式がのたまってましたが?

  • @user-mb7wp6bb9q

    @user-mb7wp6bb9q

    2 ай бұрын

    ​@@fal-bj8im確かに、6000系よりも以前に南海線用の7000系が全滅したので、(ドアエンジンは共通部品)なので、おそらくは部品取り用車輌として千代田工場(河内長野市)に何両か置いていたんだと思いますね。

  • @user-wi5me3mk1c
    @user-wi5me3mk1c Жыл бұрын

    西鉄600形 本当に好きです!☺️

  • @bikecology_760
    @bikecology_760 Жыл бұрын

    阪急もすごい 京都線では万博輸送や堺筋線直通運転用に登場した3300系も現役で京都線で活躍中 5300系も車歴50年。

  • @kashii9211
    @kashii9211 Жыл бұрын

    西鉄600形の置き換えが決まりましたね... 2025年度から2027年度にかけて7050形に置き換えるそうです。

  • @8shorts9005
    @8shorts9005 Жыл бұрын

    2200は「貫通扉」も面白いんです。 2216F2216号車=人身事故で貫通扉破損、1900系の廃車発生品で修復(車内から見ると貫通扉の化粧板が異なる) 2221F2270号車(廃車済)=人身事故で貫通扉破損も予備部品がなく、2400系用の貫通扉で修復 あとは2226F以外には中間運転台の撤去跡があったり、昔は8連を組んでいたりしてましたし、何かと面白い車両だったりします。

  • @suito8000
    @suito8000 Жыл бұрын

    西鉄600形の中でも614Fが一番異色な600形で 旅客車→救援車→旅客車と言う経緯をたどってます。 貝塚線の600形も天神大牟田線から6050形を狭軌に改造して転属させるという噂もありますが…。

  • @kasakasa572

    @kasakasa572

    Жыл бұрын

    噂は数年後に7000か7050だったかと 台車は新造するとかなんとか… 今後本線は9000の2連が南に増えるかと思われます

  • @harukasama76
    @harukasama76 Жыл бұрын

    大井川の21000系は旧塗装に塗り直したと聞いてびっくりした。オリジナル塗装の南海グリーンはかつて存在した南海ホークスの遺構だったりもする。車両が新造された1950年代がホークスの全盛期と重なるのも興味深い。

  • @user-iq5sb9ic2o
    @user-iq5sb9ic2o Жыл бұрын

    能勢電1700系もなかなかの長老だった気が

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA28 Жыл бұрын

    キハ200を初めて見たとき「阪神の赤胴車って千葉で第二の人生送っているんやなぁ」って幼心に思った。

  • @user-bn7yy8ti5c

    @user-bn7yy8ti5c

    Жыл бұрын

    千葉県民なので「京成(旧)3000形シリーズに顔がそっくりだなあ」って子供の頃から思ってましたね。 まあ(旧)3000形シリーズは更新で顔が変わり、すでに全廃されましたがね。

  • @jimmy-qu7tj

    @jimmy-qu7tj

    Жыл бұрын

    @@user-bn7yy8ti5c 生きているのは富山に行くと見られますw 台車を1067mmに改軌していますが^^; 京阪沿線では樟葉のショッピングモールに頭だけ現存しますw (今は5000系とあの沼る事で有名な2600系0番台も頭だけいますw)

  • @hazy3441

    @hazy3441

    Жыл бұрын

    逆に京成沿線で育ってきた自分は子供の頃は阪神電車は京成の劣化版みたいに見えちゃってましたw

  • @tmotchy93

    @tmotchy93

    Жыл бұрын

    京成がオイルショック頃に一度経営危機に陥る前、小湊の株式を今より多く持ってたため系列に入っていたので、顔も色も京成の赤電に似たようになったとか聞きましたよ。ラベンダーの帯色までは入ってませんけど。

  • @hiromuta1
    @hiromuta1 Жыл бұрын

    路面電車では製造50年なんてゴロゴロしている 1928年製の阪堺161形が定期運用を持つ車両としては一番古い

  • @user-gb2tq2qt3y
    @user-gb2tq2qt3y Жыл бұрын

    南海6000系は座席の座り心地が新車両よりも圧倒的に良いので、 南海沿線民としては6000系にもっと長生きしてほしい

  • @Sora-gy2qr

    @Sora-gy2qr

    Жыл бұрын

    昔ながらのステンレスの車体がかっこいいし、貴重な片開きドアだし 本当にもっと走ってほしいですね! 南海から引退してもまだ大井川鐵道でしばらくは見れそうでなによりです

  • @user-ce2mt3gh3p
    @user-ce2mt3gh3p Жыл бұрын

    原爆攻撃から復活した車両が登場するのかと思った。

  • @user-fn3112ux4t

    @user-fn3112ux4t

    Жыл бұрын

    広電650、156かな

  • @RailfanSS1028

    @RailfanSS1028

    Жыл бұрын

    被爆電車だっけか

  • @akibanokitune

    @akibanokitune

    Жыл бұрын

    阪堺電車のモ161形は就役90周年迎えました。

  • @user-pleo
    @user-pleo Жыл бұрын

    東武8000系は1963年です。 小湊鐵道キハ200が阪神の赤胴車そっくり。

  • @user-yl7tw8vj2m
    @user-yl7tw8vj2m Жыл бұрын

    東武200も。箱は平成一ケタですが、ゲタは昭和35年のDRC。もと白帯1700流用車もあり、当時の部品がどれだけ残っているのやら。

  • @mackey209

    @mackey209

    Жыл бұрын

    東武200はDRCの車体載せ替え更新時に台車と主電動機以外の部品を当時の最新ものに(100系スペーシアや30000系が搭載している機器と同一品)全て新調しており、前期車と後期車で搭載機器が違っています💦 ちなみに東武2000系の部品と互換性があるため使える部品は大量にストックされているようですが、更新時に新調した機器類(添加励磁装置やSIV、伝送系の機器類)の部品確保に苦労してるようですね…

  • @user-fv2ip7bc1w
    @user-fv2ip7bc1w Жыл бұрын

    60年以上現役の能勢電鉄1700系(元阪急2000系)も4編成×4本(内2本は休車)が生存している なお近鉄16000系の16007Fは1970年製造で多分定期列車で全国の特急料金徴収する車両では最古参に(それ以前製造の車両は廃車も10年近く廃車はない)。

  • @Nose_5142

    @Nose_5142

    Жыл бұрын

    能勢の1700は2022/12で2本が引退→廃車になったので残り4R×2本(1755F、1757F)だけですよ 1757Fの中間車には62年経ってる車両もいます

  • @user-hk8sp7sl2b
    @user-hk8sp7sl2b Жыл бұрын

    忘れ去られた近鉄8000

  • @d.higashi1086
    @d.higashi108611 ай бұрын

    箱根登山鉄道モハ1は車籍上は車齢104年、車体製造から73年という、路面電車を除けば恐らく日本最古の現役車両です

  • @user-ky4ht1ys4s
    @user-ky4ht1ys4s Жыл бұрын

    大阪ガスのCMに小湊鐵道キハ200が出ている kzread.info/dash/bejne/X5d_vKmlqrm3ptI.html のは「阪神電車に似てるから」だと思う。

  • @gentildonna-jz3dl
    @gentildonna-jz3dl Жыл бұрын

    養老鉄道には 1963年製造近鉄南大阪線6850形の生き残り モ606+ク506が現役ですね

  • @user-lc3rp3uz5k
    @user-lc3rp3uz5k Жыл бұрын

    なんだ、名鉄6000系はまだ新しい方じゃないか。

  • @bikkururi
    @bikkururi Жыл бұрын

    界磁添加励磁も力行は抵抗制御だけどな。

  • @user-kd7kv4lk1k
    @user-kd7kv4lk1k Жыл бұрын

    01:37 2210Fですが4両で三条~宇治直通急行にも就いていたのを何度かみました 昭和50年代の京都口普通そして宇治線は旧式の非冷房車ばかりだった中で たまにこういうのがくるのは新鮮に感じました 驚いたのは5555Fが京都口普通と宇治急行に入っていたことです 置石脱線転覆事故で4両に組み替えられたようですが・・・

  • @SAKANAYA_OSAKANA
    @SAKANAYA_OSAKANA Жыл бұрын

    06:40 これ、子供の頃に南海でよく乗った。 懐かしいなあ。 まさかこんなとこで余生を送ってるとは。

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA Жыл бұрын

    譲渡車もOKなら、そのうち全国の東急7700系が仲間入りしそう。特に養老鉄道は50歳超で譲受して「30年は使い倒す予定」らしいので、80歳超になるかも。

  • @user-xe7lp5fr1t

    @user-xe7lp5fr1t

    Жыл бұрын

    あと元京王井の頭線3000系と元京王線旧5000系も仲間入りするね

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    11 ай бұрын

    昔の東急池上線・目蒲線は自社線内で古い車を長く使っていました。

  • @ililra7864
    @ililra7864 Жыл бұрын

    それ言うたら、京阪2200系ホームドア対応なん凄いな。

  • @user-fn3112ux4t

    @user-fn3112ux4t

    Жыл бұрын

    元2000(2600)系で確立された形だからいいんでしょ❓

  • @ililra7864

    @ililra7864

    Жыл бұрын

    @@user-fn3112ux4t やっぱり、ホームドアが優秀なんかな?

  • @rosafoetida14
    @rosafoetida14 Жыл бұрын

    現役最古参は京阪700形709+710で、御歳113歳になります。 その経歴↓ ●創業時は1形、連結運転対応化改造で100・200形となる ●車体更新で260形281+282に改番 ●新性能化改造で500形505+506を名乗る ●冷房化+昇圧対応改造で700形709+710へと改番

  • @user-gx4ms7xx7m

    @user-gx4ms7xx7m

    Жыл бұрын

    近江鉄道「呼びましたか?」

  • @polymono7055

    @polymono7055

    Жыл бұрын

    260形の車体 と考えても相当古いですね。

  • @user-ko4dl1gc1z
    @user-ko4dl1gc1z11 ай бұрын

    何でこんなに編集上手いのにチャンネル登録者3250人なんだろ チャンネル登録しました

  • @user-vh4kb3up2b
    @user-vh4kb3up2b Жыл бұрын

    近鉄も50年選手が沢山走ってます。 イニシャルコスト ランニングコストを考慮すると、逆に長く使用するとコストが増大すると思う。分岐点で置き換えを考慮した方が後々得をする。

  • @rosafoetida14

    @rosafoetida14

    Жыл бұрын

    来年から導入する新形式車両が、恐らく大量増備になる模様なので、置き換えからして大規模になりそう。

  • @tmotchy93

    @tmotchy93

    Жыл бұрын

    京成が3500形を更新するときにコストが掛かりすぎたので途中で止めて新車をリース形式でどんどん入れる方針に切り替えた。

  • @user-fv1uj8nr8k
    @user-fv1uj8nr8k Жыл бұрын

    どれも魅力あっていいですね。 小湊鐵道と南海で当動画に登場する車両は乗った事があります。

  • @Lumineon1

    @Lumineon1

    Жыл бұрын

    どれも個性があってカッコいいですよね〜🤗

  • @nurunuru357
    @nurunuru357 Жыл бұрын

    高野線はカーフが多くて急行でもまったり走行ですから、古い車でもあまり問題ないでしょうね

  • @okzchannelyoutube
    @okzchannelyoutube Жыл бұрын

    この前6001Fを見見かけました。 これからも末永く活躍して欲しいですね。

  • @user-gx4ms7xx7m
    @user-gx4ms7xx7m Жыл бұрын

    京阪の場合1000系も車体自体は700系からの流用だから1967年初年 2400が1969年初年 阪神と大阪メトロ以外は関西には車歴が長い車両多いですね。

  • @user-pb1gk5cs7y
    @user-pb1gk5cs7y Жыл бұрын

    関東では東武や西武にしかいないような年代の車両が平気で特急運用してる関西私鉄すごい 京阪の場合は直通運用が少ない分走行距離が抑えられてる面はありそうだけど、それでもあんなに長持ちするのすごい

  • @user-fe8pu5kl3v
    @user-fe8pu5kl3v9 ай бұрын

    南海6000系 トップナンバーの6001Fが旧塗装に戻りました。旧社章付いています

  • @dojikaru
    @dojikaru Жыл бұрын

    東京オリンピックを2回見た車両が結構いるって思うとすごい。

  • @ha-sl6jl
    @ha-sl6jl Жыл бұрын

    南海の車両寿命の長さに圧倒される動画 大井川鐡道が完全に昭和の南海電鉄と化してて草生える

  • @sahma
    @sahma Жыл бұрын

    関西には定期運行では最古参の阪堺モ160型はまだ現役です昭和3年製で90歳を超えています。😅

  • @user-xs6lj3dc7v
    @user-xs6lj3dc7v Жыл бұрын

    いつも利用している阪急はスパッと廃車にしてくれるのに比べ京阪や南海は車両を大切にしている印象です。京阪の2200系は阪急の2000系や2300系と同じ頃に製造された車両ですが車両の丸みが阪急にはないデザインで好きな車両のひとつです。今となればなかなか乗る機会がありませんが近いうちに探しに行きます!

  • @e7keiw7kei
    @e7keiw7kei5 ай бұрын

    養老鉄道の元東急7700系(初代7000系を改造)も製造から60年に達するも、オールステンレス車体にVVVFインバーターのため、車齢80年程度まで使うそうです

  • @ysl823gd5
    @ysl823gd5 Жыл бұрын

    西鉄600形は601Fから631Fまで存在していましたが 後期型にあたる620以降は全廃されました つまり、古いものだけが残っているということです 600形は実質中間車は存在せず先頭車を改造する形で走っていました 2008年までにそれも廃車されています

  • @user-sx4gc3jv2p
    @user-sx4gc3jv2p Жыл бұрын

    🚃2200系は4編成が在籍しているが、2209F・2211Fと2216F・2226Fでは🚪ドアエンジンの取付位置に違いがある。前者はドアエンジンが下にあり、扉付近の立席スペースが狭いのに対し、後者はドアエンジンが上にあるので立席スペースが広くなっている。また、2209Fは末期更新車で乗務員室の扉が平面構造に変更されており、後の2400系の更新工事に引き継がれている。

  • @tadah3697
    @tadah3697 Жыл бұрын

    東武クリーム🌕🚊の7300系と7800系に乗りたいなぁ 懐かしい😁

  • @user-sv8ow2ns9f
    @user-sv8ow2ns9f Жыл бұрын

    残念ながら西鉄600形はもう余命宣告されてしまいましたね...2025年から2027年の間に置き換えだそうです。

  • @Sora-gy2qr
    @Sora-gy2qr Жыл бұрын

    古い電車といえば阪堺のモ161が真っ先に思い浮かびますね(1928年登場) 南海6000系が半世紀以上廃車なしでいれたのは当時はまだ珍しいオールステンレスを採用したおかげだと思います。 京阪2600系0番台はコロナによる減便で休車となって実質全廃という感じですが、元は最初の卵型電車である 2000系ですし完全に廃車となる前に復活してほしいです...

  • @sangun74-fuk
    @sangun74-fuk Жыл бұрын

    4:51 遂に2025年から車両置き換え開始・・・・・ 貝塚線の後継車両は7050形とのこと。

  • @user-me6vl8mo9s

    @user-me6vl8mo9s

    5 ай бұрын

    貝塚線混むのになぜ3ドア車で置き換えるのか…

  • @walkin454
    @walkin454 Жыл бұрын

    京阪は15年程前まで走っていた1900系組み込みの元1810系が当時車齢52年ぐらいで、 車内もレトロ感が凄いな、なんて思いましたが、今や60年選手がゴロゴロと笑

  • @user-ty5fm4sg8r
    @user-ty5fm4sg8r Жыл бұрын

    大鉄の21000系を見て思ったけど、カルダン駆動車であってもその気さえあれば65歳辺りまで長く持たせるというのは十分可能と言えますな。

  • @user-es4ze3yi1f

    @user-es4ze3yi1f

    Жыл бұрын

    交換部品がいつまで持つかが長寿の最後の鍵の様です。 ただ大鉄も、一畑から調達した同型車の再用部品の残りがいよいよ厳しいそうで。 2本有る編成も、いづれか1本が故障で使えない状況が続いています。

  • @N--T

    @N--T

    Жыл бұрын

    南海6000系もメンテで苦労したのは片開き対応のドアエンジンの確保だったとかで、先に全廃された7000系のドアエンジンをストックしていたそうです。

  • @user-bq1oq3ix6t
    @user-bq1oq3ix6t Жыл бұрын

    学生時代、南海高野線には良く乗ったなあ。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Жыл бұрын

    近鉄雑形通勤電車も車令50年以上する車両がかなりいる。 製造元の近畿車輛の部品持ちが良いのか、メンテナンスが良いのか気になる。

  • @colon0311
    @colon03112 ай бұрын

    大井川鉄道の南海21000系は大井川の上流の色に近いんだよね。じつは中間車も有り、新金谷に保存してある。普段は人がそれほどのらないから、はずしたまま。

  • @ymth8362
    @ymth8362 Жыл бұрын

    第2弾とかで 琴電とか阪急もみたい(難しかったらごめんなさい)

  • @Lumineon1

    @Lumineon1

    Жыл бұрын

    検討します!(*・ω・)ノ

  • @user-ot4gw8ph4c
    @user-ot4gw8ph4c9 ай бұрын

    因みに小湊はあと30年キハ40を使うそうですよ。昔は80年気動車を使い倒してたので、あと10年、20年くらいはキハ200の勇姿を拝めそうです。

  • @user-bh2bx5sv6e
    @user-bh2bx5sv6e Жыл бұрын

    貴志川線の元南海もオネシャス(*´ω`

  • @user-kv3vl5kj7z
    @user-kv3vl5kj7z9 ай бұрын

    3:43 両方とも製造から半世紀経ってるのに6300に関しては主力級なの関東民からしたら考えられない😅

  • @qcbno1
    @qcbno1 Жыл бұрын

    大横綱、最後に土俵入りの小湊鐡道。本来は安房郡の天津小湊までの予定なので「小湊鐡道」。20世紀末には海土有木から千葉市内への路線計画もあったんじゃないだろうか。

  • @user-yx7lm4iy4i
    @user-yx7lm4iy4i Жыл бұрын

    おけいはんは大事にする会社だな

  • @kanaSatuki-jf2kw
    @kanaSatuki-jf2kw Жыл бұрын

    西鉄600型、帰省の時、乗っています。半世紀以上前から動いていたのですね。単線区間を全力で走っている時の揺れは都会の電車では味わえないです。天井に扇風機ついてます。もう、使ってないのでしょうね。昭和の風を感じたいですね。

  • @Lumineon1

    @Lumineon1

    Жыл бұрын

    もう一度是非…!

  • @hiro0057x2
    @hiro0057x2 Жыл бұрын

    銚子電鉄の現行車両も元の京王電鉄から愛媛の伊予鉄道を経てやって来た車歴60年越えの老兵。あと何年生き長らえるんだろ??

  • @SAKANAYA_OSAKANA
    @SAKANAYA_OSAKANA Жыл бұрын

    02:32 オレと同じ歳や。 これ、数えきれんほど乗ってるけど、まさか同じ歳とは知らんかった。

  • @user-mb2ye9dm7m
    @user-mb2ye9dm7m Жыл бұрын

    東武8000系もなかなかやばい 気がするわ 700両近くがまだ現役だし

  • @sleepy2930
    @sleepy2930 Жыл бұрын

    大阪の化け物95歳の阪堺電気軌道161形

  • @buchigire_panda287
    @buchigire_panda287 Жыл бұрын

    阪堺線には昭和3年生まれのモ161おじいちゃんがいますよ

  • @HOKUSEILINE270
    @HOKUSEILINE270 Жыл бұрын

    全部新しいでしょ。三岐鉄道北勢線何て昭和29年と34年の車両大量に居るし

  • @jimmy-qu7tj
    @jimmy-qu7tj Жыл бұрын

    京阪には種車の元は戦前製というお化けもいますw 改造史はさながら103系3000番台ですけどねw 旧1000系(ツリカケ駆動の戦前製特急車)→上だけ卵じゃない2000系のようなのを乗せて700系に→ツリカケ駆動をカルダン化+冷房化して現1000系に そこから小改造して現在に至る。というアコモの元をたどれば昭和13年製というのもいますよw

  • @N--T

    @N--T

    Жыл бұрын

    大津線だと、京阪創業時の1型の流れをくむ車両がいますよ。 1型を改造して100型に更に改番で200型になり、後に大津線に転属、廃車後は電装品と台車は260型に流用され、その260型の車体を流用したのが600系と700系です。

  • @user-qn2op4pp8x
    @user-qn2op4pp8x Жыл бұрын

    広島電鉄の被爆電車150、650形、元神戸市電の570形、元大阪市電の750形は戦前、戦中生まれです。

  • @rittoboymamomamo_1

    @rittoboymamomamo_1

    Жыл бұрын

    阪堺モ161形電車も、初詣臨時運用やイベント貸切運用で走ってるよ。アレもよく見ると、戦前・戦中に製造された大型木造車で、しかも非冷房…完全に“走る骨董品“ですw

  • @yonghwan0528
    @yonghwan0528 Жыл бұрын

    岡山県倉敷市にある水島臨海鉄道でキハ30系が走ってますよ

  • @esayari841
    @esayari841 Жыл бұрын

    ことでんはどうだ?って思ったけれど、現状さほど古くはないのと、手入れがいいから車齢程に古さを感じないんだよなあ。

  • @くらにしですよ
    @くらにしですよ Жыл бұрын

    東武8000系も結構古いよね

  • @user-ch9cn3ud5e
    @user-ch9cn3ud5e Жыл бұрын

    京阪2600系は前面が独特ですね。😃💡

  • @Lumineon1

    @Lumineon1

    Жыл бұрын

    この幌が最高にカッコいいんです!✌️😊✌️

  • @user-ch9cn3ud5e

    @user-ch9cn3ud5e

    Жыл бұрын

    片方2枚窓が良いですね。😃💡

  • @user-vn1go8ox3s
    @user-vn1go8ox3s Жыл бұрын

    小湊キハ200系のカラーリングが阪神の急行車輌と被ってっぽく見えるのは気のせい?

  • @user-vb8zd2we7j
    @user-vb8zd2we7j Жыл бұрын

    ロス五輪2回、東京五輪2回知っている阪堺161形もありますぞ。

  • @westerngourd

    @westerngourd

    Жыл бұрын

    1940年の東京オリンピックが幻に終わらなかったら…

  • @user-bf6lc9hb6o

    @user-bf6lc9hb6o

    Жыл бұрын

    いだてん、東京オリンピック噺を知った路面電車。

  • @akibanokitune

    @akibanokitune

    Жыл бұрын

    阪堺161形就役90周年記念タオル買いました。

  • @OsakaMetro_406-09f
    @OsakaMetro_406-09f Жыл бұрын

    今も現役に走ってるw

  • @user-me6vl8mo9s
    @user-me6vl8mo9s5 ай бұрын

    能勢電鉄1700系は元阪急2000系で阪急時代から60年以上走っています。

  • @user-me6vl8mo9s

    @user-me6vl8mo9s

    5 ай бұрын

    コンプレッサの音が好きです。

  • @pwd301
    @pwd301 Жыл бұрын

    京阪は昨年まで昭和35年製の躯体が走っていましたが、運用から離脱してしまいました。

  • @user-mk4sk8dz9s
    @user-mk4sk8dz9s Жыл бұрын

    西鉄だけ事情が違うよね 福岡大都市の通勤路線の唯一の型式なのに、後継が決まっていないとは

  • @mahoroba2007

    @mahoroba2007

    Жыл бұрын

    7050形にて置き換えです。 公式出ました。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go11 ай бұрын

    昭和時代ならこの企画に参戦してくる東急に対象車が居ないのが残念です、小湊鉄道は関東鉄道では聞けなくなったDMH17エンジンの響きが聞けます。外見はキハ20ですが車内はロングシートトイレ無しです。

  • @TouhouEurobeat
    @TouhouEurobeat Жыл бұрын

    モ161もめっちゃえぐいよね(古すぎる)

  • @user-jo4eh7so2z
    @user-jo4eh7so2z2 ай бұрын

    ことでん「そんな古くなくね?」

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j10 ай бұрын

    かつての京福電鉄が、この動画の中の同型または同時期の車輌の部品、ボディを組み合わせて走らせていたから、事故の要因の一つになってもおかしくないか…。

  • @user-ux4pj3tz4w
    @user-ux4pj3tz4w Жыл бұрын

    名鉄は100系200系も60年以上使いそうで笑える

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 Жыл бұрын

    今後、戦争などの影響で、燃料費は上がり、電気代も上がる中で、いつまで古い車両が生き残れるか、わからなくなってきている。

  • @echizen-toshi-yuki
    @echizen-toshi-yuki Жыл бұрын

    阪急3300も古い。しかも地下鉄乗り入れ

  • @buchigire_panda287

    @buchigire_panda287

    Жыл бұрын

    起動時の爆音唸りが聞けるのも残すは阪急3300系ぐらいですね トンネル区間では凄まじい!

  • @hazy3441
    @hazy3441 Жыл бұрын

    大井川鐡道の21000系は譲渡車で製造主の会社からは退役しているんだし、ここに入れるのはなんか違うかなって気がする。 大井川鉄道自体が存在意義を保存鉄道に見出している感じもあるから「古い車両をあえて使うようにしている」感じだし。 ちなみに、江ノ電305編成は京阪2200系同様に車体更新や走行装置の更新が入っていますが昭和35年製で現役です

  • @Access_train_airplane
    @Access_train_airplane Жыл бұрын

    ほとんどが関西私鉄で草 2624fは残ってほしいところ…

  • @Lumineon1

    @Lumineon1

    Жыл бұрын

    次は東武・江ノ電さんが出場します…!

  • @AIR754
    @AIR7546 ай бұрын

    600形は7050形に置き換わる予定です

  • @user-nk9jm7wo2w
    @user-nk9jm7wo2w Жыл бұрын

    京阪の場合はまだまだ主力というバケモノ

  • @katsuhiroookubo630
    @katsuhiroookubo630 Жыл бұрын

    小湊は車両の廃車の前に上総牛久以遠の廃線の危機がありますね。廃車しても新しい車両に更新するお金もないかもしれません。地方私鉄の廃止は設備投資が出来ず余命が尽きる例が多いと思います。小湊は上総牛久以遠の廃止が喧伝されていますが、何とか頑張って欲しい。

  • @shoko_than_law
    @shoko_than_law Жыл бұрын

    置き換えでキハ40が来るってどういう状況よ

  • @user-tv1qs8dn2i
    @user-tv1qs8dn2i Жыл бұрын

    特急オホーツクの車両もたいがい古いと思っていたが、そうでもなかったことが判明した。

  • @fal-bj8im
    @fal-bj8im Жыл бұрын

    東武「うちの8000系を忘れてるぞw」

  • @user-xy6fu2fl6x
    @user-xy6fu2fl6x5 ай бұрын

    東武の200 書類上は1950年代登場

  • @user-cv8lw3oo5l
    @user-cv8lw3oo5l Жыл бұрын

    西鉄600形の中間車は元々は存在せず後天的な改造でできたんで、既に廃車になっている、というのは割とどうでもいいことのように思える。

  • @minakatamanabu7413
    @minakatamanabu7413 Жыл бұрын

    「書類上は昭和31年製」の東武200系の一部は?

  • @user-tc5vy9mf6l
    @user-tc5vy9mf6l Жыл бұрын

    近鉄2410系「あれっ、俺は?」

  • @user-mc5eu2kz4j
    @user-mc5eu2kz4j Жыл бұрын

    阪堺電車はないのか?

  • @user-sp6ft7dw5l
    @user-sp6ft7dw5l Жыл бұрын

    地元の東上線はあまり古く無いのかな?

  • @INAZUMA02
    @INAZUMA02 Жыл бұрын

    これって西日本の車両限定かな?

  • @yonesuke1008
    @yonesuke100810 ай бұрын

    関東地方の鉄道事業者と近畿地方その他の鉄道事業者では、車両をどの様に使うかとのコンセプトが全く正反対なので、こうして古希近くまで使える様に日々整備も。 それを、うp主の個人的見解で「考えられない」とはちょっとね。 そして、南海電気鉄道6000系と6100系の対比による紹介で、「6100系は6000系の更新系列」とあったがこれは全くの間違い。 1971年、南海電気鉄道は当時の貴志川線(現在の和歌山電鐵貴志川線)以外の電車線電圧を 600V → 1500V に昇圧。 これを控えて、既に南海本線も高野線もかなりの混雑をしていた。 そこで、南海本線で7100系の新造をすると共に、高野線でもステンレス製車両の6100系を新造しこれに対応。 6000系とは、全く別の車両系列。

  • @user-op4cy4do8b
    @user-op4cy4do8b Жыл бұрын

    それだけ信頼性が高い 設計者、製造者に、したらこんな嬉しい事は無い 欠陥、部品入荷不可、性能不足これらが 廃止の主な原因だと思う 先見性があり、汎用性があり、検証を十分に行って初めて長く使われる

Келесі