1~12歳【徹底解説】子どものやる気を引き出す9つの原則/子育て勉強会TERUの育児・知育・子どもの教育講義

▼「本当に大事な子育ての実践に集中しよう!」をコンセプトとした子育てコミュニティ『子育て実践会』はこちらから
www.fan.salon/terukyoiku/
コミュニティ参加のご質問・ご相談は各種SNSのDMにお気軽に下さいね!もしSNSが難しければ、KZreadのコメント欄にご質問下さい😊
▼TERUのSNS等の活動一覧
lit.link/terukyoiku
【このチャンネルは】
0歳〜12歳の家庭教育に必要な知識を網羅的にお伝えするチャンネルです。これまで1000人以上の子どもたちと幼児教育の講師として関わらせて頂いてきました!その経験を元に0歳〜12歳のお子様を子育てされている方向けに、毎週数本、子どもを成長させる子育てノウハウ動画を20時にUPしています。良かったらチャンネル登録もお願いします!
▼チャンネル登録はこちらから
/ @teru_kosodate
▼年齢別・カテゴリ別動画一覧
/ terueducation
【目次】
00:00 概要
01:38 ①長期的なやる気を引き出すためにすべきこと
04:29 ②やる気を下げる親の5つの言動
08:42 ③頼ってやる気を引き出す2つの方法
10:57 ④選ばせてやる気を引き出すポイント
12:26 ⑤目の前のことにやる気を出させる方法
14:01 ⑥過程にフォーカスを当てる
14:58 ⑦親がいつも〇〇だとやる気が出やすい
16:39 ⑧人前で〇〇をするとやる気が上がる
18:25 ⑨前進している感覚でやる気を引き出す方法
20:16 ⑨の実践例:勉強のやる気をあげる場合
23:32 ⑨のやる気をブーストさせる方法
26:13 まとめ
【TERUの自己紹介】
幼児教育講師 / 家庭教育アドバイザー
これまで1,000人を超える子どもの教育に携わらせてもらってきました。幼児教育の講師育成も経験して今に至ります。幼児教育現場で培った知識を世の親御さんにお届けし、1人でも多くの方が笑顔で楽しい。そして子どももイキイキと成長できる子育てや育児の実現を目的として活動させてもらっています。特に教育の専門は年中・年長〜小学校低学年の子どもたちです。現在、親御さん向けの子育てコミュニティも運営させてもらっています🍀
お世話になってきた幼児教室に迷惑をかけないために、SNSやKZreadではゴーグルをつけて活動をしています!見た目はふざけているように見えるかもしれませんが、至って真面目に発信しています😊
【皆さんいつもありがとうございます!】
KZreadを始めてから、一番嬉しいことは何よりコメントを頂けること。いいねを頂けることです。皆さん本当に日々ありがとうございます🥺
特にコメントに関しては、皆さんがこの動画をご覧頂き、何を感じたか。子育てや育児にどう活かすことができたのか。そして皆さんの子育て育児体験を聞かせて頂けることも、私自身、勉強になり励みになっております。ぜひお気軽に皆さんのお声をお聞かせ頂けると嬉しいです😊
いつも本当にありがとうございます🍀
【このチャンネルを立ち上げた想い】
・子育て、育児の悩みが尽きない
・子どもの才能を伸ばし方を知りたい
・子育て、育児のストレスを解決したい
・子育てに失敗したくない
・お金が無いと子どもの才能を伸ばすことはできないのではないか
・知育や育脳、家庭教育、幼児教育は時間が無いとできないのではないか
・勉強のできない私が子どもに教えることができるのか不安
きっと皆さんは色んな想いがあって私の動画をご覧頂いていると思います。そんなお一人お一人の想いに寄り添って、皆さんのご家庭なりのベストを一緒に見つけていきたいという想いでこのチャンネルを立ち上げました。
 
私がこれまで幼児教育現場で培ってきた知識と経験をお届けして、それぞれの環境で、親御さんお子さん共に輝いていける。そんなサポートをしていきたいと思います!『できる限りできる範囲で』を合言葉にみんなで一緒に歩んでいけると嬉しいです!
【このチャンネルを見てほしい方】
・子育て・育児に自信がなくて不安や悩みを抱えているという方
・子どもの成長のためにできることを知りたいという方
・子育て・育児との向き合い方を知り、不安や悩みを解消したいという方
・子どものことを理解して良いコミュニケーションを取っていきたいという方
・育児の負担を減らしていきたいという方
・家庭でできる幼児教育や早期教育について知りたい方
・幼児期からの知育や育脳に興味がある方
・子どもの勉強、学習との付き合い方を学びたい方
#毎週数本0歳から12歳の子育てノウハウ発信中
#子育て
#幼児教育
OtoLogic の音素材は、CC BY 4.0ライセンス(creativecommons.org/licenses/...
)でライセンス付与されています。
アーティスト: otologic.jp/free/license.html

Пікірлер: 37

  • @lab3422
    @lab34223 жыл бұрын

    TERUさんの動画の内容って子供だけではなく夫に対しても大変有効です。ありがたいです。

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    3 жыл бұрын

    見て頂きありがとうございます!確かに夫婦関係の中でも活かせる項目はありますね☺️

  • @misaen650
    @misaen6504 жыл бұрын

    子供の頃やる気をくじかれて続けてきたのを経験しているのですごく響きます

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    4 жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 今もそうかもしれませんが、子どものやる気を出そうと全く反対のことをしている人もいますからね。 お子様の内から出るやる気を引き出せる関わり方をしていきたいですよね!

  • @yy-ho4vz
    @yy-ho4vz2 жыл бұрын

    やる気にさせようと思わない、とても心に響きました。今日から勉強しなさいと言わないで、手離すことにします!いつも先生の動画に救われます。有り難うございます。

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    2 жыл бұрын

    y yさん 僕もこうやってコメントを頂けることで、頑張るパワーを頂いています!ありがとうございます😊

  • @morumonmo1
    @morumonmo1 Жыл бұрын

    死ぬほど分かります。うちの子は少しでも口を出すとやる気をなくします。自分のペースで没頭して楽しみたいのです。その時の集中力、記憶力、意欲は尋常じゃありません。 この動画は何回もみます。

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    morumonmo1さん 共感して頂けて嬉しいです!ありがとうございます✨

  • @kayokondo4712
    @kayokondo47123 жыл бұрын

    的確すぎる! その通りですね、素晴らしい!

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    3 жыл бұрын

    Kayo KONDOさん 共感して頂けて嬉しいです!ありがとうございます^ ^

  • @chikako305
    @chikako3053 жыл бұрын

    TERUさんの動画を見れば、ほかの育児本は読まなくて良いですね(笑) 教育のために見始めましたが、家庭内の笑顔も増えそう、って思いました。

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    3 жыл бұрын

    chikako305さんありがとうございます^ ^ 皆さんの子育ての学びのハードルを下げることもこのチャンネルでさせて頂きたいことなので、そういって頂けると本当に嬉しいです☺️ ご家庭の笑顔を増やすお手伝いができればこれほど嬉しいことはありません✨

  • @izumi5383
    @izumi5383 Жыл бұрын

    先生の話し方はハキハキと滑舌良く どの言葉も本当に聞き取りやすいのに、 最後「輝く子育て」だけ急に2倍速になるのしんどいです🤣🤣🤣 聞き取らせる気全然無い🤣🤣🤣🤣

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    笑 2倍速にしているつもりは無いのですが、多分聞き取れている人は50%を切ると今までのコメントを見ていると思います笑

  • @user-wu1qr8fd2k
    @user-wu1qr8fd2k3 жыл бұрын

    「興味があるから挑戦させる」大切な気付きをありがとうございます。 つい親の意図が滲み出て(溢れ出て)お節介をしまいますが、本人の意志・タイミング・リズムにアンテナをはれる様、明日から気をつけます!

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    3 жыл бұрын

    なおさん 中々難しいことですが、子どものために意思を尊重してあげたいですね^ ^ ご覧頂きありがとうございました✨

  • @atsuya11
    @atsuya11 Жыл бұрын

    5才の子供の父親です、とても分かりやすく参考にさせていただきました。これまで子供のダメな所を指摘してしまっていたので、気を付けていこうと思います。動画の作り方も参考になりました😀

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    いっちゃんねるさん ご覧頂き嬉しいです^ ^ 動画の作り方まで!笑 ありがとうございます✨

  • @user-ws4xp4xm4g
    @user-ws4xp4xm4g2 жыл бұрын

    いつもお世話になってます! TERU先生の動画は本当に充実した内容で、一度に全部を取り入れるのは難しいですが、忘れた頃に見返して次はこれを取り入れよう!とさせてもらってます。 勝負事を避けがちな息子。 今回はいつも笑顔のお母さんになれるよう、まずは1週間意識します…!!

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    2 жыл бұрын

    どんどこさとみさん お久しぶりです😊✨ ぜひまずはコレ!というものを絞って取り入れて頂けたら嬉しいです🍀

  • @user-si6zp7lw2t
    @user-si6zp7lw2t2 жыл бұрын

    凄い、唸った!この動画に出会えたこと感謝します。

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    2 жыл бұрын

    中野 くんさん 嬉しいです!ありがとうございます✨

  • @user-dc5gj5ff5s
    @user-dc5gj5ff5s4 жыл бұрын

    色々反省点が。良いところは全部実践します。忘れていそうな時は何度も見ますね。 特に1番目が!毎日勉強させないと私が焦ります。でも選択してもらってせめて毎日勉強させても何を勉強したいかを決めてもらおうかと思っています。

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    4 жыл бұрын

    見て頂いてありがとうございます! 1番目は本当に難しいことですが、少しずつ子どもに主体性を持たせてあげるのが大切ですよね! 応援してます^ ^

  • @user-ym4lb6mm4y
    @user-ym4lb6mm4y2 жыл бұрын

    TERUさんの動画は本当に為になる動画ばかりです! 動画を見た後は、さっそく実験できたりするんですが数日後には忘れてガミガミ母になってしまいます。何かいい方法ありますか??

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    2 жыл бұрын

    いないいないばぁさん お気持ちすごくわかります🥺もしかしたら以下の動画が少しの参考になるかもしれません。良かったらご覧下さい😌 ▼子育てのイライラコントロール術まとめ kzread.info/dash/bejne/Zoik18Z7lJPFmsY.html

  • @chikayokambara5841
    @chikayokambara58413 жыл бұрын

    とても勉強になりました。 低学年の宿題の付き合い方はどうしたら効果的でしょうか? 放置でもいけないでしょうし、介入しすぎでもいけないでしょうし、どこまでのライン親が入り込めば効果的なのかが気になります。

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    3 жыл бұрын

    Chikayo Kambaraさん 別の動画で、勉強の習慣化の方法をお伝えしているのですが、低学年はまずその方法を基準に勉強習慣を作っていく関わり方が大事だと思っています^ ^

  • @user-hq8tf5nd8o
    @user-hq8tf5nd8o4 жыл бұрын

    頭のいい子になって欲しくて拝見させていただいています。 突然すみませんが、教えてください。 0歳6ヶ月の子供を預けて、母親が新しくフルタイムの仕事に就くことは、どうお考えですか? 脳や身体の成長🧠に影響ありますか? 子供は寂しい思いをしますか? 将来グレたり非行に走る可能性は高まるのですか?

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    4 жыл бұрын

    ご覧頂きありがとうございます!これは非常に難しい問題ですよね。正直なところ、母親が働くか働かないかだけでは、子どもへの影響は判断が難しいです。 働いている時間以外に、どれくらいの触れ合いをすることができるかだったり、父親はどの程度育児参加してくれているのかなどにも左右されます。 ただ、大きな枠で良いか悪いかを答えるのであれば、私は「気にしなくて大丈夫」だと思っています。 以前ハーバードビジネススクールの教授が行った調査で、親がフルタイムで働いていることが子どもの将来にどういう影響があるかを調査した研究があるのですが、そこでは女の子はむしろ社会的に成功する確率が高くなり、男の子はフルタイムじゃないご家庭と大差あるわけではありせんが、低いということはありませんでした。そして男の子は家庭を持った時に積極的に参加できるということもわかっています。 というような大枠の話もありますし、私の経験上、母親が働くことは、例えば専業主婦や、パートで短い時間働く母親と比べて、良い面も悪い面もどちらもあります。接する時間が短いということは確かにデメリットとして出る部分もありますが、反対に女性でも一生懸命働く姿を見せられるということができますし、お子様の自立に繋がる場合も多くあります。 学力という面を考えると、幼児期はお子様へついて読み書き計算を教えてあげることで、習得できるスピードは上がるので、その面では少し差が出るのはあるとは思いますが、お子様を常に一緒にいることで自立への道が上手く進んでいかないご家庭もあります。 ですから、フルタイム=悪い 他=良い なんてことはないと思っています。 この議題、他の方も気になると思うので、できたら動画で取り上げて詳しくお話ししてみますね!

  • @user-hq8tf5nd8o

    @user-hq8tf5nd8o

    4 жыл бұрын

    ありがとうございました✨ 安心しました! 女性の社会進出の姿を見せる母親がいてもいいですよね⭐️ 私の母は専業主婦の期間が長かった為か、もう少しみていたら?と言います。なので学術的な意見が知りたかったです。 大変参考になりました。これからの動画も楽しみにしています☺️

  • @WarriorNiknak
    @WarriorNiknak Жыл бұрын

    いつもTeriチャンネルさんにお世話になっております🙇‍♂️ アメリカ在住7歳男女双子の母です。この動画含め、Teruさんの動画のほとんどをぜひ主人にも見てもらいたいのですが、主人は日本語全く分からず… 私が訳せればいいのですがそんな能力もなく…😅  英語訳をつけていただくことは可能でしょうか? KZreadで自動で訳してくれるとかできるのかな? Teruさん(と奥様)の動画、お話しする内容はもう素晴らしすぎて、日本人の方のみへの発信ではもったいないと思います!ぜひご検討よろしくお願い致します🙇‍♂️

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    Жыл бұрын

    warriornfuruさん いつもありがとうございます😊 すごく嬉しいコメントで感謝です✨ KZreadは自動翻訳字幕機能もありますが、精度はまだまだですよね😅 僕のリソースですぐにというのは難しいと思いますが、考えてみますね✨ ありがとうございます😊

  • @rin_7164
    @rin_71642 жыл бұрын

    いつも聞き流しているのですが、バツの話しで手が止まりました。 バツだけ付ける宿題採点してます・・・。 今日から変えます!

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    2 жыл бұрын

    rin _さん コメントありがとうございます!ぜひやってみて下さい🍀

  • @user-ck2pb9yz8i
    @user-ck2pb9yz8i3 жыл бұрын

    子供にどう工夫したらよいか聞いても、『わからない』で終わってしまいます。褒めているときでも、『すごいね!どうやってやったの?』と聞いても、『わからない』で終ることが多いです。息子は喋ることがあまり得意じゃないからかもしれません。私の気持ちも、できる息子しか愛せないというのがどこかにあって、できない息子は愛してあげられないです。それでは、自己肯定感…上げれないですよね。

  • @TERU_kosodate

    @TERU_kosodate

    3 жыл бұрын

    りな梨奈さん これはお子さんの年齢とどんな場面で「どうやってやったの?」と聞いているのかによるので、中々難しいのですが、私の経験上、本当にわからないということもあるので、答えるのが難しければ、「〇〇の工夫がよかったね!」と親からフィードバックしてあげてもいいと思いますよ^ ^ そして自己肯定感ですが、正直できる子どもじゃないと愛せない。と感じるのはきっと多くの方が一度は思うことだと思います。ですから、ご自身を責めすぎないでほしいです。そして子どものできない部分も愛そうと思うより前に、子どものできている部分に目を向けよう。そのような意識がまずは良いのではないかと思いますよ😌 応援しています!

Келесі