しいさん

しいさん

関西を拠点に125ccスクーターで走っています。

30代になり、運動もかねて山を歩くようになりました。

都会も好きですが自然が豊富な田舎も好きで主に
集落めぐり、ツーリング動画など自分自身がこの眼で見た体験に主観を交えて動画にしています。

廃村や集落の動画がメインです。
心霊系の動画ではありません。

雨、気分が乗らないのに投稿頻度を上げる為、無理して撮影に行くと思うような撮影、動画作りができなかったので毎週配信は出来なくなりました。
ごめんなさい…ですが月3投稿を目指しますので気楽な感じで見て頂けたら幸いです(*´v`*)

コメントも全て見ています。
ありがとうございます( ´⁠v`⁠ )

Пікірлер

  • @kanbeinakada5603
    @kanbeinakada560310 сағат бұрын

    僕は子供の頃、探検隊になるのが夢でした。そんな気持ちを思い出させてくれた動画でした。 ケガをしない様に山を登って下さいね。(≧▽≦)💖💖💖

  • @user-fz2zi4gn5b
    @user-fz2zi4gn5b12 сағат бұрын

    8000人おめでとうございます🎉

  • @si4-monsa
    @si4-monsa12 сағат бұрын

    今ホントに8000人丁度です。 わざわざコメントありがとうございます😍✨ これからも頑張ります。

  • @user-my1lm9nb8m
    @user-my1lm9nb8m13 сағат бұрын

    次は、新十津川?

  • @si4-monsa
    @si4-monsa12 сағат бұрын

    めちゃめちゃいいコメントありがとうございます🤭✨ でもヒグマが生息してる場所でこの活動は厳しいです。

  • @ajadrew
    @ajadrew14 сағат бұрын

    The mountains are stunning & those old trees at 13:07 look ancient - The old inn that stood there, abandoned in the 1940's! Really good video 👍😊

  • @user-pb1vk7vm2f
    @user-pb1vk7vm2f17 сағат бұрын

    民宿の水槽の上に乗っていた陶器はガイ子だと思うので、電気きていたんじゃないかな?

  • @si4-monsa
    @si4-monsa12 сағат бұрын

    元宿場と言う事もあって電気は通っていたんですね💡 ありがとうございます、仏壇か何かの飾りと思っていました☺️

  • @user-eq4um3jn6e
    @user-eq4um3jn6e19 сағат бұрын

    ヤマハ メイトですね😅 懐かしい。

  • @si4-monsa
    @si4-monsa12 сағат бұрын

    やはりこの手のバイクだとカブに匹敵する燃費を誇っていたのでしょうか…💭

  • @user-eq4um3jn6e
    @user-eq4um3jn6e11 сағат бұрын

    燃費は、カブと同じだと思います。

  • @si4-monsa
    @si4-monsa10 сағат бұрын

    @@user-eq4um3jn6e ヤマハもあの恐ろしい燃費を出せたのは驚きです💡 現在はホンダカブの一強なのでYAMAHAメイト残してほしかったです☺️ キーをつけっぱなしにしてる所が田舎ならではですね🏞️

  • @user-dx7wq1uw1b
    @user-dx7wq1uw1b19 сағат бұрын

    7:04 ヤマハメイトというバイクです。

  • @si4-monsa
    @si4-monsa12 сағат бұрын

    メイトってバイク知りませんでした。 見た目カブとそのまんまですね🤭 ありがとうございました✨

  • @user-dx7wq1uw1b
    @user-dx7wq1uw1b9 сағат бұрын

    @@si4-monsa 郵政バイクや新聞配達バイクなど、意外とメイトも走っていたのですよ、 2ストを選ぶならメイト。4スト版のタウンメイトもラインナップしてました。

  • @user-pi4sf8hi6x
    @user-pi4sf8hi6x20 сағат бұрын

    美味そうな鹿

  • @si4-monsa
    @si4-monsa12 сағат бұрын

    ガリガリじゃなく意外に太ってましたね🦌🥩

  • @JIN-oh5bm
    @JIN-oh5bm20 сағат бұрын

    しいさんお疲れ様です🤗十津川村と言えば、ドラマで良く、やってた記憶しか無いです🤣🤣動画見て勉強になります🥹🥹

  • @user-zm9ef1xd3n
    @user-zm9ef1xd3n20 сағат бұрын

    道産子です😊新十津川は明治の大水害により移住された町になります。昔々は人の足で造られた道しかなかったと思うので以外に賑わっていたかもですね。北海道は官主導で拓かれた土地なので道路は広いし林道でさえ普通車で通れます。興味深い探索地でいつも観ています、お疲れさまでした(^-^ゞ

  • @si4-monsa
    @si4-monsa12 сағат бұрын

    大水害が無ければ新十津川町もなかったと考えたら 災害に心折られず故郷を離れ希望を持って開拓された先人の方々の気持ちや行動力は見習らわなければいけないと思いました。 十津川村の賃貸アパートを調べたら、0軒で新十津川町の物件ばかり出てきました💭 写真などみたら栄えている町なんですね☺️

  • @kanbeinakada5603
    @kanbeinakada560321 сағат бұрын

    いつも僻地からの映像で癒されてます。 僕は熊野古道には一度も行ったことが無いので、機会があれば観光に行ってみます。 お元気で。(≧▽≦)💖💖💖

  • @kutugen
    @kutugen22 сағат бұрын

    昔のガラス瓶は100年くらい平気で残ってますよー ボトルディギングというジャンルがありまして、廃村なども「ハケ」として行ってる方が多いですけど普通に明治大正時代の瓶が出てきますよ。

  • @si4-monsa
    @si4-monsa22 сағат бұрын

    そうだったんですか☺️瓶=すぐ割れるイメージでした。 この瓶ももしかしたら100年前の瓶かもしれませんね🌟 雨風晒されながらも、すごい…

  • @hiromikileleman1147
    @hiromikileleman114723 сағат бұрын

    おはようございます🤗 吊り橋がないと行き来できないなんてスゴイ環境ですね! 山の緑👀良い季節ですね〜 電気、ガスもない生活をされてた人には大変なんて思いもしなかったでしょうが🤔 しいさんが言ってた(香取線香を置いて昼寝してみたい)癒されますね〜❤ものスゴイ場所ですが素晴らしい所ですね!配信ありがとうございます🙇‍♀️

  • @si4-monsa
    @si4-monsa12 сағат бұрын

    すごく山奥ですがいい場所ですよね🤭 土砂崩れがあった時は一時孤立していた様ですが、 人も少なく空家も多々ありましたが夏にはキャンプで賑わっている地域みたいです✨

  • @hiromikileleman1147
    @hiromikileleman114712 сағат бұрын

    キャンプ好きの人には⛺️ たまらなく良い場所なんでしょうね👍

  • @user-ew1xq5yr1s
    @user-ew1xq5yr1sКүн бұрын

    重なり合う山々の緑だけで眼福です🤗 木製の鹿とてもお上手です。藁草履も。 しいさんが歩いてる道、遠い昔から様々な人が歩き、 きちんと残っているのは、感慨深いです。 雨が降れば大雨の大変な梅雨です、お休みして下さ いませ。😊

  • @si4-monsa
    @si4-monsa12 сағат бұрын

    最初、小屋に鹿が入ってると思いビックリしました🦌 確かに侍達の時代からある道と考えたら世界遺産も納得ですね☺️🌟 梅雨明けはまた四国へ行きたいですね🤭ご期待下さい。

  • @user-ud3qf5sp5c
    @user-ud3qf5sp5cКүн бұрын

    しいさん おはようございます☁ 配信とても 嬉しいです😊 今回は 奈良ですね。 山々に 囲まれた十津川村 素晴らしいです。 田や 畑 みると 平和 感じます🌿 しいさん 目的地に 着いて ホットですね 素晴らしい 景色 の撮影 嬉しいです😂 これからは暑くなりますので 無理は しないでね❤ また 楽しみ ですね🎉

  • @si4-monsa
    @si4-monsa23 сағат бұрын

    遠い場所でしたー😅 駅やデパートある街まで車でも2時間はかかりそうです。 平和な環境ですよね☺️ 週の半分はこんな場所で過ごしたいです✨

  • @user-ud3qf5sp5c
    @user-ud3qf5sp5c17 сағат бұрын

    ​@@si4-monsaさん 返信嬉しいです💕 これからの 季節は 少しでも 涼しい所で 過ごしたいですね。 同感ですね🌿🌴🍀

  • @user-pi2oy9kg4r
    @user-pi2oy9kg4rКүн бұрын

    しいさん、おはようございます。 十津川村の緑深き山々に、時より、ひょっこり現れる、鹿さん姿が可愛くて良いですね。 熊野古道の吊り橋を渡り、苔の石垣、雄鹿のオブジェに、棚田の風景、石畳みの道、荷物用のモノレール等々様々な見どころ満載な集落スポットですね。 凄すぎる光景の木々、まるで日本の風景では無いような大木ここの集落の御神木的何でしょうか??。 今回も散策探索お疲れ様ですね😊

  • @si4-monsa
    @si4-monsa12 сағат бұрын

    鹿に最近よく後縁がありますね🦌 石畳みの道も雰囲気が出てこれぞ『熊野古道』って感じで外国人受けも良さそうです☺️

  • @user-vu3nr4tg8v
    @user-vu3nr4tg8vКүн бұрын

    しいさんおはようございます☔ のどかぁな面川集落🍀人も優しくなりますね💕 平集落への道筋💦 けもの道すら無くなってましたね残念😅 梅雨もそうですが 🐻被害たくさん出てますね😢 人だけじゃなく🐄さんも被害に😓怖いですよね 充分気を付けてくださいね お疲れさまでした🤗

  • @si4-monsa
    @si4-monsaКүн бұрын

    おはようございます🪴最近また熊関連のニュースが増えましたね…あの熊の大きな爪を見たら…怖いですよね😅🧸 集落の人もとても親切な方でした。平集落はまたリベンジします🌟☺️

  • @user-ec1cj5hr1m
    @user-ec1cj5hr1m3 күн бұрын

    到着する準備ではなく、遭難する準備はしてた方がいいですね。 良い映像でした!

  • @si4-monsa
    @si4-monsa3 күн бұрын

    ありがとうございます☺️ 今度道具紹介の動画も出していこうと思います。

  • @kanbeinakada5603
    @kanbeinakada56034 күн бұрын

    凄い秘境ですね。 驚きました。 放浪の民の山窩が住んでいそうですね。(;゚Д゚) 今までに山窩らしき人々と出会ったことがあるのでしょうか?。

  • @ituki2
    @ituki25 күн бұрын

    なんかヤマビルがいそうな感じ。春野の山には、いるからなぁ

  • @user-id4vd6cj8y
    @user-id4vd6cj8y5 күн бұрын

    探索お疲れ様でした。景色のいい山間部の集落にメガソーラー🥲九州の阿蘇山の方も山頂付近がメガソーラーだらけになって、景観が悪くなったとか聞きますね。 1960年代に廃村化した集落だと、60年以上たってるから集落への道も自然に還ってる可能性がありそうですね🤔 廃村探索慣れしたしいさんが無理そうと思われるなら、悔しいけど撤退で良いのでは。無理して遭難やケガしてもイヤですしね。

  • @si4-monsa
    @si4-monsa3 күн бұрын

    今年中にリベンジしたいですね🌟 目前の撤収だったのですが気持ちが切れてました😅

  • @kanbeinakada5603
    @kanbeinakada56035 күн бұрын

    マムシにはビックリ(;゚Д゚)しました。 山奥で噛まれたら命にかかわる一大事ですね。 くれぐれも気を付けて下さい。 まるで、インディージョーンズの世界ですね。((;゚Д゚)💖💖💖

  • @si4-monsa
    @si4-monsa5 күн бұрын

    これからの季節増えて来るので気を付けます🐍 冒険感味わえる集落でした。

  • @user-fk6dg2fg5m
    @user-fk6dg2fg5m5 күн бұрын

    誰が植林したのか、昭和の中頃から50年代にかけて国産材木の価格が高騰した時期があり、 無計画な伐採と植林が横行したと言います。その後、苗が育った頃には安い輸入材木に押されて林業が衰退、 いい加減な植林をした上に間引きや枝打ちなどの手入れが追い付かなくなった杉林は、 山肌の表層にのみ浅く根を張ることしかできない杉しか植えていないので、 大雨が降ると成長してきた林の重みに耐えきれずに表層雪崩のように崩れ落ちます。 全国の急傾斜地の杉林は今このような危険をはらんでいますね。

  • @user-be3im3lz4c
    @user-be3im3lz4c5 күн бұрын

    僕の赤城山南麓の田舎の神社より格段綺麗な集落ですね。 山紫水明なのに何故廃村になったのか理解出来ない。

  • @user-yc3os7qo8i
    @user-yc3os7qo8i5 күн бұрын

    屋根に衛星放送のアンテナがあるので1990年以降に土砂崩れに遭ったと思われます。 残っている家具などから30年は経っている感じです。

  • @sasayuri156
    @sasayuri1566 күн бұрын

    燃えたら手に負えないソーラーパネルですね! 熊本の火災では、燃え尽きるまで放ってました😅 耐久年数は20年くらい。 処分費はかなりの費用がかかります! 森を返して欲しいですね、それも針葉樹ばかりではなく広葉樹も植えて❗ お疲れさまでした☺️

  • @si4-monsa
    @si4-monsa22 сағат бұрын

    二十年後に予想されているソーラパネル不法投棄が心配ですよね。 一時的に参入して儲けた最後に大金かけて撤去する業者がどれだけいる事か…💭

  • @user-se6qr3xd5g
    @user-se6qr3xd5g6 күн бұрын

    しいさんこんばんは。川が流れて両脇山でも暑いのですね。山の中は皆同じに見えてしまいますようにね、迷ったら引き返す。知らない山道で遭難したらたいへんです

  • @si4-monsa
    @si4-monsa2 күн бұрын

    これ程の山なら昼間は暑いですが夜はエアコンが必要ないくらい涼しそうですね☺️ 夏にピッタリの村でした。 これからも遭難しないよう心がけます🌟

  • @kanbeinakada5603
    @kanbeinakada56036 күн бұрын

    いつも動画を見て癒されています。 ところで、一人で各地を回っているようですが、怖い思いをされた事は無かったのでしょうか?。 僕は一人で秘境へは行けないですね。(;゚Д゚) では、頑張ってください。

  • @si4-monsa
    @si4-monsa6 күн бұрын

    1人だと万一があるので怖いですが『見たい』っという気持ちが勝っていて気をつけながら集落へ向かっています。(活動当初、一度本気で遭難しかけた事もあったのが一番の恐怖でした) これからも映像をよりお届けできる様頑張ります。やる気が出ました、ありがとうございました☺️

  • @kotarou0709
    @kotarou07096 күн бұрын

    しいさん‼️動画配信ありがとうございます✨今回は大変でしたねっ😱まさか道が無いなんて💦引き返す判断良かったです👍メガソーラー💦本当に凄いですね💦とても複雑です😰私的にはやはり緑を増やしてもらいたいです🙏くれぐれも無理なさらずに💦これからは熱中症にも気を付けてくださいね‼️また次の動画配信楽しみにしていますね✨

  • @si4-monsa
    @si4-monsa6 күн бұрын

    メガソーラーを見た時、『自分の知らない所で日本がどんどん変わっている…』と思いました。 関西は本格的に梅雨入りし活動も少しお休みするかもしれません💭 いつかまた平集落はリベンジします☺️

  • @user-dx7wq1uw1b
    @user-dx7wq1uw1b6 күн бұрын

    メガソーラー反対で森を残して欲しいというコメントが散見されますが、まず国産材を使ってください。 国内林業が生業として高収入を得ることができればメガソーラーに転用されませんし過疎化で問題も解決します。 森を残してくれだけは解決しません!

  • @chika801
    @chika8016 күн бұрын

    この村、石積にはエジプトのピラミッドを連想してしまいました。 タイプは違ってもすごいですね。 2010年までは生活されてたようですが、 当時の生活模様知りたいです、ガラケーはすでにありましたね。ここにいた人達の子孫?今、どこに暮らされているのでしょう。

  • @doriita1522
    @doriita15227 күн бұрын

    平集落跡残念でしたね😢登り口よう分からんですね… 北東にある大熊集落跡は上にある林道からが行きやすいみたいです あのパネルの海は県下最大クラスだったかと…

  • @si4-monsa
    @si4-monsa7 күн бұрын

    大熊集落は若いから八丁坂?から行ったらいいと教えてくれましたが今回の感じだと林道からの方が良さそうですね😅 平集落への登り口も動物防止のトタン板をわざわざ外して通してくれましたが辿り着けず… 平集落も林道から強行突破で行ってみようか考え中です🤭💦でも集落の方々が親切で嬉しかった日でした。

  • @user-hi6eb4zo2t
    @user-hi6eb4zo2t7 күн бұрын

    いい場所ですねぇ。 でもソーラーパネルはグロい😢

  • @user-cx3hg6uc8m
    @user-cx3hg6uc8m7 күн бұрын

    メガソーラーに泣きたくなりました。 自然エネルギーって…森林を伐採して二酸化炭素増やして電気自動車乗りましょうとか狂った発想ですよね。 私はいつもしいさんが巡ってる大自然が好きです。 語り口調に癒されてたまに寝落ちしちゃいます😅 今回は戻って良かったです。 これからも楽しみにしています。

  • @user-ru7lp3eh9o
    @user-ru7lp3eh9o7 күн бұрын

    私も同感。

  • @user-ud3qf5sp5c
    @user-ud3qf5sp5c7 күн бұрын

    しいさん こんばんは👸 ステキな 景色 ありがとう御座います。 いつも 楽しみに して おります しいさん 困難で 悩みましたね たまには ありますよね。 配信して 頂けて 嬉しいです。 お疲れさま(*^-^)ノでした。

  • @si4-monsa
    @si4-monsa7 күн бұрын

    こんばんは🌜 立ち止まって15分ぐらい悩みましたがコケてドロドロな状態でもあったので引き返しました。 でもまたチャレンジしますね☺️ 来週は奈良になります🤭

  • @user-ud3qf5sp5c
    @user-ud3qf5sp5c7 күн бұрын

    ​@@si4-monsa 返信 嬉しいです❤ 奈良 楽しみに してますね🎉🎉

  • @user-ew1xq5yr1s
    @user-ew1xq5yr1s7 күн бұрын

    引き返す冷静さのあるしいさんで良かったです。 自然相手に無鉄砲な勇気は駄目です。 メガソーラーと自然との対比、次世代に残したいのは、 私は自然です。の思いを新たにしました🤗

  • @si4-monsa
    @si4-monsa7 күн бұрын

    ここ数年異常にメガソーラーが増えましたね… 残すべきは自然… 同感です😍綺麗な緑に水、景色にポイ捨てが少ない日本🇯🇵(あと財布を落としても持主に返ってくる) これも立派な資源ですよね☺️

  • @user-ew1xq5yr1s
    @user-ew1xq5yr1s7 күн бұрын

    しいさん、有難う。 しいさんが見せてくれる自然の姿は、長い時間をかけての今の姿ですものね。その事に感謝出来る人でありたいです。

  • @user-pi2oy9kg4r
    @user-pi2oy9kg4r7 күн бұрын

    しいさん、お疲れ様ですね。 今の山々の風景には少しずつ太陽光発電設備が完備されていて景観が変わりつつ有りますね。 昔懐かしの公園と木々の下には小さな石碑。途中、優しいおばさんの道案内で、平集落、に・・・。 この山の木々半分くらい伐採した方が景色も見えて何処だか分かるかも知れませんね。 あっ!!私事ですが、この度アイコンを変えました。私がソロツーで行ったスポットです。これから宜しくですね。

  • @si4-monsa
    @si4-monsa7 күн бұрын

    こんばんは☺️ アイコン綺麗な場所っ(特に周りの木々の色がいいですね 🌿✨)暑い日でもこのトンネルの中は涼しそうで是非通りたくなります❄️ 今の時期はバイクも走りやすく楽しいですね🤭 これからもよろしくお願いします。交通安全を願っております☺️🚥🛵

  • @user-pi2oy9kg4r
    @user-pi2oy9kg4r7 күн бұрын

    @@si4-monsa 様。 私の方こそ、しいさんの安全祈願をお祈りしていますね⛩️😌🙏

  • @user-lm6ls3xu3w
    @user-lm6ls3xu3w7 күн бұрын

    しいさん、お疲れ様でした。今回は村にたどり着けなくて残念でしたね。でも無理しないでくださいね。

  • @si4-monsa
    @si4-monsa7 күн бұрын

    目の前だったんですが無理やり行くと撮影も雑になるので引き返しました。 でも村の方と話せて良かったです( ´v` ) また機会を見て行ってみます✨

  • @user-zm9ef1xd3n
    @user-zm9ef1xd3n7 күн бұрын

    年よりの戯言ですが、そんなに電気必要かなぁ。朝早く起きて夜は早めに就寝とか、電気自動車とか人間は破滅に着実に進んでそう。こんなに狭い日本なのに...資源をなくすって狂気かホラー。お疲れさまでした(^-^ゞナビより人ですね!

  • @si4-monsa
    @si4-monsa7 күн бұрын

    戯言なんかではありません☺️同じ想いの方も沢山いらっしゃると思います、すごく共感できます。 環境の為のソーラパネルですが矛盾を感じる部分がありますよね💭 ここ数年でものすごく増えたので心配です😢

  • @user-jx8ec6lw7g
    @user-jx8ec6lw7g7 күн бұрын

    しいさんこんばんわ!山あいの景色はいいですね、あのソーラーパネルすごいね😮今回もお疲れさまでした、応援してるからね😊👍

  • @si4-monsa
    @si4-monsa7 күн бұрын

    見慣れていないのでビックリしました。 ただ森を切り拓た訳でなくゴルフ場跡地の再利用なので安心しました☺️ でも衝撃ですよね💭

  • @de_l
    @de_l7 күн бұрын

    タイムリーなネタですね。 秋田でゴルフ場再建という名目で市が安く売ったゴルフ場が、海外のメガソーラー会社に4倍の値段で転売されていま揉めてるってニュースをさっき見ました… ゴルフ場買い取ってソーラー屋に転売する事例が多いんでしょうね。

  • @si4-monsa
    @si4-monsa7 күн бұрын

    秋田県でもですか…奈良県でも住民の方々と揉めているそうです🫢 国民から賦課金を徴収して外資に流れるのがあまりいい気がしないので… 20、30年後パネル放棄の計画倒産も予想されているので整備がどれだけ進むかなのですが…

  • @hiromikileleman1147
    @hiromikileleman11477 күн бұрын

    しいさん🤔今回は大変でしたね! すでに道も無くなっていてわからなくなってしまいましたね😅 しかし緑が綺麗で素晴らしい所ですね!お疲れ様でした💪🏻

  • @si4-monsa
    @si4-monsa7 күн бұрын

    機会を見てまたリベンジします。 暑すぎて体力が無くなり撤収しました😅 道を教えてくれた方にも “迷って帰って来た“ と話したら少し笑われました🤭

  • @hiromikileleman1147
    @hiromikileleman11477 күн бұрын

    リベンジ頑張ってください💪🏻 楽しみです🤗 しいさん若いのに!これからは暑さに負けずにですね💦

  • @JIN-oh5bm
    @JIN-oh5bm7 күн бұрын

    しいさん今晩は動画ありがとうございます。めちゃくちゃ緑が綺麗ですね👍人が居ないなんって信じられないですね。川も綺麗だし、癒やされます。

  • @si4-monsa
    @si4-monsa7 күн бұрын

    今の時期、緑が良い色ですね、ただ雑草の成長速度にも驚きます🌱 コメントありがとうございました☺️✨

  • @ino_uno8876
    @ino_uno88768 күн бұрын

    初めまして。 今日初めて動画を見させていただいました。 あの鐘🔔、ほかの家は朽ちかけているのに、あれだけの鐘の重さに耐えてる鐘楼?は人の手が入っているのかなと思ってしまいます。 見ていてドキドキしたり、朽ちる家を見て寂しくなったりしますがこれからも楽しみにしています。

  • @si4-monsa
    @si4-monsa8 күн бұрын

    時折、管理に訪れているのかもしれませんね☺️ 鐘を鳴らす木槌?みたいなものも補強されていたので💭 あれが無かったら寺跡だとも気付きませんでした。 1477年で以前から歴史ある村も無人になってしまうのが淋しいですね😢

  • @user-gc2of4kw1f
    @user-gc2of4kw1f9 күн бұрын

    (ФωФ)…笑笑 ちょっとリアルなプーさんが居そうですね。笑笑

  • @si4-monsa
    @si4-monsa9 күн бұрын

    爪痕がハッキリ残っていて、恐怖を感じました🫢💦

  • @user-gc2of4kw1f
    @user-gc2of4kw1f9 күн бұрын

    (ФωФ)…💨 苔むした石垣群…素敵ですよね。 マムシは大概、つがいで居るので逃げないのかも知れませんね。

  • @si4-monsa
    @si4-monsa7 күн бұрын

    うっかり踏んだらやっぱり噛まれますよね🐍 いつも踏みそうになります😅

  • @user-ot1xt6jb5l
    @user-ot1xt6jb5l9 күн бұрын

    ご苦労様

  • @si4-monsa
    @si4-monsa9 күн бұрын

    ありがとうございます☺️✨ これからもよろしくお願いします。

  • @kinugasadonburi
    @kinugasadonburi11 күн бұрын

    耐火レンガ「イソライト」ですね。薪を焚く部分に使います😊

  • @si4-monsa
    @si4-monsa7 күн бұрын

    耐火のレンガがある事も知りませんでした💭🔥 薪割りに火起こしと 昔は、お風呂1つでも大変だったと思うと今がすごく恵まれ時代だと感じました☺️

  • @kotarou0709
    @kotarou070911 күн бұрын

    しいさん‼️動画配信ありがとうございます✨高野山‼️素晴らしいですね💦いつか行ってみたいです✨今回の廃村も山深く絶景でしたね🏕鹿さんの宝庫🦌お寺の鐘(金)🤣素敵な鐘の音でしたね✨当時は毎日聴けたのですね😊フマキラーの瓶には驚きました😱足元の悪い中くれぐれも気を付けてくださいね‼️また次の動画配信楽しみにしていますね✨

  • @si4-monsa
    @si4-monsa7 күн бұрын

    高野山も観光客が多くてびっくりしました🛕 高野山また通る時があったら色々写しますね☺️

  • @analogueandy8x10
    @analogueandy8x1012 күн бұрын

    korewa edo ka soreyorimae desu ka?

  • @si4-monsa
    @si4-monsa7 күн бұрын

    osoraku edogidai niwaarimashita. 恐らく江戸時代には存在していたと思います。 この辺り近くの集落も安土桃山時代辺りから出来た村もあったので☺️ Message Thank you✨

  • @analogueandy8x10
    @analogueandy8x107 күн бұрын

    @@si4-monsa なるほど!すみませんどうも!