みそとりっぷ

みそとりっぷ

KZreadで旅行関連の動画を投稿中。
見ていて「知識が付く」「取り上げたテーマ・地域に興味を持てる」ような動画作成をコンセプトに活動。
ネタを求めて三千里。
アイコンは香川県観音寺市にある高屋神社で撮影した自撮りです。
運行管理者(旅客)保有

動画に出す情報には間違いがないように細心の注意を払っていますが、間違いがありましたらコメントいただければと思います。読み上げに関しても注意を払っておりますが、特にイントネーション部分がよく間違っています。不快に思われたらごめんなさい…

twitter→twitter.com/Miso_Trip

Пікірлер

  • @user-gu6zi4xr3f
    @user-gu6zi4xr3f5 күн бұрын

    3回乗りました

  • @user-qd3uk1uo3n
    @user-qd3uk1uo3n13 күн бұрын

    運賃がJRより高い

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j29 күн бұрын

    愛知の人間ですが、この列車、または反対方向の10時台の豊橋発の列車、年齢のせいか、飯田までで残りの区間は後日にしようとするでしょう。やっぱり名古屋〜飯田の中央道バスが使いやすいので。

  • @MisoTrip
    @MisoTrip28 күн бұрын

    コメントありがとうございます! なかなか飯田線乗り通しは大変ですよね。飯田から恵那山トンネルで抜けることができるのが救いですね。

  • @sasu26483
    @sasu26483Ай бұрын

    紀勢本線乗り通したときはオールロングシートを覚悟してましたが、和歌山駅発は転換クロスシートだったので楽できました。

  • @MisoTrip
    @MisoTrip28 күн бұрын

    コメントありがとうございます! 紀伊田辺紀北は223系、225系が入っているので転換クロスシートのことも多いですね。 逆に転換クロスシートを期待してロングシートだった場合にがっかりする可能性もあるので、ロングシートを覚悟してきた方が精神上楽かもしれませんね!

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200Ай бұрын

    高額ではない高速鉄道

  • @barlet6665
    @barlet6665Ай бұрын

    月田駅は昭和の昔、ここが終着の急行みまさか以外にも、一日一本だけ「月田始発鳥取行き」という 姫新線から因美線に乗り入れる謎の各駅停車(他にこんな列車は無かった。岡山-中国勝山間の快速 の運転はありましたが)もありました。当時としては、このあたりでは珍しいキハ20の単行運転列車 です。

  • @MisoTrip
    @MisoTripАй бұрын

    コメントありがとうございます! 月田始発鳥取行きですか!それは面白いですね!

  • @2eranst619
    @2eranst6192 ай бұрын

    昨年8月に南小谷から糸魚川まで乗りました。渓谷沿いをまっとりと走る良い路線です。18きっぷシーズンで立ち客もそれなりに居ました。

  • @rch5055
    @rch50552 ай бұрын

    自分は前日から長野にとまってよくこの列車にのりました 流石に乗り通すのは少なくて途中で降りてうろうろしましたが 動画に出ているように足湯に使ってから一旦改札から出てコーヒーを買って乗るのがルーティーン あと天竜峡からトンネルの数を数えれば飽きません(笑)

  • @user-pi4jo2mw3f
    @user-pi4jo2mw3f2 ай бұрын

    下りの特別快速も土浦で水戸又は勝田行きの列車と接続してほしい

  • @MisoTrip
    @MisoTrip2 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 下りの特別快速も接続できればいいのですが、土浦駅の配線の都合上、なかなか長時間止めておきにくいのかもしれませんね。

  • @user-dw6yn5ci6x
    @user-dw6yn5ci6x2 ай бұрын

    この数年「到着」ではなく「着きます」という表現が多い中、「到着」という表現はなんだか心のモヤモヤがスッキリした感じがします😸

  • @sharo2014
    @sharo20142 ай бұрын

    出来れば本数少なくなってもなくなんないで欲しい。 自分も特別快速は使ってるから

  • @user-qf2cx8yk2m
    @user-qf2cx8yk2m3 ай бұрын

    もしかして我孫子は、通過して行くんだ。

  • @tatsuyatravelingalone
    @tatsuyatravelingalone3 ай бұрын

    特別快速もいいつつ、上野〜取手間の快速の停車する一部駅を通過するだけですからね。北千住が通過した時は良かったのですが

  • @MisoTrip
    @MisoTrip3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 利用者からみても正直誤差みたいなものなのかもしれませんね。 北千住通過していたころの特別快速に乗車してみたかったです…!

  • @user-dr9np7zs1f
    @user-dr9np7zs1f3 ай бұрын

    緑の券売機で飯田線経由豊橋乗車券購入時は辰野経由入れないと発券出来ませんよ

  • @user-wt2il1uw3b
    @user-wt2il1uw3b3 ай бұрын

    119系の時に完全走破を複数回したけど、あの頃に比べたら今の方が全然楽❤👍。119系の硬かったシート🪑と違って、313系も213系もシートの座り心地が良いから、疲れない。長時間の乗車と解説、お疲れ様でした❗👍

  • @MisoTrip
    @MisoTrip3 ай бұрын

    コメントありがとうございます!あの怪鳥音を鳴らす119系はきつかったでしょうね…!!

  • @tshirai407
    @tshirai4073 ай бұрын

    豊橋市民です。18切符で日帰りで2,3回、上諏訪往復しました。往復14時間?

  • @user-ul4ji6uw6l
    @user-ul4ji6uw6l3 ай бұрын

    豊川駅から上諏訪まで行った男が此処におるけどな~女房、子供は、ギャン泣きな~

  • @skymaster1965
    @skymaster19653 ай бұрын

    ちょうど1年前くらいにこの列車に乗りました。 春の18きっぷシーズンの土曜日だったので混んでいるのかと思ってたら意外にもそれらしき客は数人。 座席がクロスシートだったからそれだけでも乗り鉄としてはうれしかったのですが、やはり車窓、特に天竜峡から1時間くらいは絶景が続き、人気路線だというのもよくわかりました。 ただお昼の時間帯にかかるし意外に長時間停車が少ないので、飲み物と昼ごはんの用意は必須です。

  • @MisoTrip
    @MisoTrip3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 飯田線は乗車するのに覚悟がいる路線ではありますが、絶景やチャレンジ精神を掻き立てることもあり人気路線ですね!この列車は座席数も多いので比較的すいている感じで乗車できるのもいいですね。 お昼を忘れた時には…💦

  • @specialspjps2903
    @specialspjps29033 ай бұрын

    私も学生の頃、 休みになると青春18きっぷうを利用して 全線走破をたびたび行いました。

  • @MisoTrip
    @MisoTrip3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 飯田線はなんだかんだ乗りたくなりますね!

  • @user-sb5yr5xm9x
    @user-sb5yr5xm9x3 ай бұрын

    普通の人 長すぎ、疲れた。とげんなりした顔。 鉄 完走したと言う達成感の笑顔。 お疲れ様です。

  • @MisoTrip
    @MisoTrip3 ай бұрын

    ありがとうございます!普通の人は乗り通ししないかもですね💦

  • @user-qe6vy6bq6r
    @user-qe6vy6bq6r3 ай бұрын

    謎のチャンネルさんがダイヤ改正前の豊橋ー岡谷乗り通しで所要時間では最長でした。

  • @MisoTrip
    @MisoTrip3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 先ほど調べてみたら、謎のチャンネルさんが数日前に当動画内で触れている2024年ダイヤ改正後普通最長列車に乗車されている動画を公開されていましたね。いつかこの列車にも挑戦してみたいものです。

  • @user-tf4fc9ji5s
    @user-tf4fc9ji5s3 ай бұрын

    別に豊橋到着の到着時刻を伏せなくてもいいのでは? 飯田線普通列車6時間の旅とかの題名にしてもいいと思う。 在来線で首都圏へ乗り継いでも十分間に合いますので18きっぷ1日の旅には楽しめるのではないかと。

  • @MisoTrip
    @MisoTrip3 ай бұрын

    ご意見ありがとうございます! この列車を使って首都圏日帰り旅を実施したこともありますが、青春18きっぷ一日分での満足感は高いですね!

  • @user-lj6om7pg2g
    @user-lj6om7pg2g3 ай бұрын

    車掌の岡谷のアクセントが長野県の人のアクセントでいいですね。かなり昔は169系のアコモ改善車の長野からの快速みすずは車内で駒ヶ根名物のソースかつ丼の弁当を売ってました。

  • @MisoTrip
    @MisoTrip3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 快速の車内で名物弁当を販売しているって今じゃ考えられないですね…!!

  • @user-lj6om7pg2g
    @user-lj6om7pg2g3 ай бұрын

    @@MisoTrip あの頃は東海の車両は主に119系だったから簡易リクライニングの169系はかなり良かったです。あの頃は快速みすずは何往復も走ってました。なのでいかに快速みすずに乗り継ぐかが重要でした。

  • @mikawamaimai
    @mikawamaimai3 ай бұрын

    お疲れ様でした。 豊橋市民です

  • @MisoTrip
    @MisoTrip3 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-jf6xc7bo8b
    @user-jf6xc7bo8b3 ай бұрын

    ま〜もともと私鉄を国が買収したからです

  • @nextul7888
    @nextul78884 ай бұрын

    和泉府中の下りくろしお停車本数がこの改正で6本増えてますよ。 くろしお21号以降下り全てのくろしおが停車するようになりました。

  • @MisoTrip
    @MisoTrip4 ай бұрын

    コメント・ご指摘ありがとうございます! 今年の一月末ごろに作成した動画で、WEB上の時刻表サイトで確認していた際にダイヤ改正後のことに気付かなくて製作してしまったため改正前本数となってしまいました。申し訳ございません。

  • @nextul7888
    @nextul78884 ай бұрын

    私、最寄りは、泉大津なのですが、仕事やプライベートで東京に行く時は、和泉府中を利用しています。 乗り換えなしで新大阪に行けるのは有り難いです。 和泉府中駅の近くのタイムズに車を止めてたらICOCAで決済すると料金が表示料金より割引になるんです。

  • @MisoTrip
    @MisoTrip4 ай бұрын

    確かに新大阪まで一本は便利ですね! もっと先の話になりますが、なにわ筋線が開業したら泉大津駅からも乗り換えなしで向かえるかもしれないのでどうなるのでしょうか…? ICOCA決済で割引というのは初めて聞きました。パークアンドライドがしやすいのは嬉しいですね!

  • @ginganonagareboshi
    @ginganonagareboshi4 ай бұрын

    紀伊国は和歌山県のイメージが強いですが、三重県もその区域に入ってます。

  • @user-rm5kd7ik2r
    @user-rm5kd7ik2r4 ай бұрын

    何故車止回ったんですか? 環状線天王寺降りた位置なら跨線橋ありますよ。

  • @MisoTrip
    @MisoTrip4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 阪和跨線橋の存在は存じてましたが、どこからのぼるのかは把握しておらず、周りの人の流れに合わせて…という形ですね。 後ほど天王寺駅構内図を見たら、環状線ホームからのぼった際に右に曲がり阪和線ホームへ向かうのではなく、左に270度ターンするように動くとのぼれるのですね。今度天王寺駅を使った際には見てみたいと思います。

  • @JapanRailDiscover-hg2di
    @JapanRailDiscover-hg2di4 ай бұрын

    チャンネル登録しました。サンダーバード9号は途中の停車駅が本当に少ないサンダーバード号ですね。京都を出ると福井まで停まらないのが凄いですね。京都から福井までの距離は約150キロありますからね。平日の京都から金沢までではありますがサンダーバード9号に乗ってきた動画を私も投稿しました。よろしければでいいのでご視聴していただければ幸いです。気に入れば高評価とチャンネル登録していただければ嬉しいばかりです。

  • @Miki_Nanase
    @Miki_Nanase4 ай бұрын

    鳳で宿泊?してるので実質は15時間くらいですか。 昔は天王寺22時発?→名古屋行きの普通夜行「南紀」がありました。

  • @MisoTrip
    @MisoTrip4 ай бұрын

    電車に乗っている時間はだいたい合計すると12時間程度ですかね 過去には夜行普通もたくさんありましたが、座席夜行なことを考えると、このネットカフェ仮眠とどちらの方がつらいのですかね💦

  • @rabbitmoonchima
    @rabbitmoonchima4 ай бұрын

    キハ25のシフトチェンジ音好きやわ〜 それにしても変態路線で名古屋まで行くとはw

  • @MisoTrip
    @MisoTrip4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! キハ25のシフトチェンジする際の音はかなり高回転まで引っ張ってからグオンとする感じがいいですね。 (そのせいで乗り心地が…とも言われてますが)

  • @ph-pr-dh
    @ph-pr-dh5 ай бұрын

    ナレーション、他のジャンルのチャンネルで聞いた事がある声だ

  • @MisoTrip
    @MisoTrip5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! CoeFont様のミリアルを使用させて頂いております。

  • @user-qb5td6vv4e
    @user-qb5td6vv4e5 ай бұрын

    めっちゃ息継ぎ下手そうな人工音声やな

  • @user-dr9np7zs1f
    @user-dr9np7zs1f5 ай бұрын

    昭和から平成初めの頃は新大阪発新宮行きの夜行列車がありましたね

  • @user-bx1vo1uw1n
    @user-bx1vo1uw1n5 ай бұрын

    昔あった鈍行はやたまなら喜んで紀勢線回りでも遠回りするのにロングシートを何度も乗り換えるつぎはぎ旅行だとどこへ行く気力も失せる。まさに害悪。

  • @SyoShinozaki
    @SyoShinozaki5 ай бұрын

    1月に普通列車で紀勢本線を回りました。関東から来たので1日で回るのは無理で、紀伊田辺で一泊して次の日に和歌山に行き、そこから関西本線で名古屋に戻りました

  • @MisoTrip
    @MisoTrip5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 確かに日帰りは厳しいですね。 ただ、この乗り継ぎであれば、名古屋駅を16時16分に出発して、ストレートに乗り継ぐと22時39分に東京駅まで帰ってくることができるので、ある意味やりやすい行程なのかもしれません。

  • @hades3815
    @hades38155 ай бұрын

    VISONはタクシー(乗り合い)が便利なのです(予約が必要) インター直ぐなので車が便利なのも確か…

  • @MisoTrip
    @MisoTrip5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 実はこの動画の撮影の後、別日にVISONへ車ですが訪問してバス停などを見てきました。 でん多や三重交通のバスなどがあり、VISONの受付もかなり山の上なので、駅があっても上っていくのに二次交通が必要で、鉄道で向かうのは少し大変ですね。

  • @hades3815
    @hades38155 ай бұрын

    @@MisoTrip 確かに車の方が便利(笑) あそこは、これからも色々施設が増えそうです フィギュア博物館もあるし… (場所は離れてますが個人が開設)

  • @user-tf4fc9ji5s
    @user-tf4fc9ji5s5 ай бұрын

    鳳で泊まるのがミソだったなぁー。 紀伊田辺または御坊行きの快速があればもっと早く到着したと思う

  • @MisoTrip
    @MisoTrip5 ай бұрын

    そうです!鳳駅に泊まるというのがこの乗り継ぎの最大のポイントです!(なかなかハードな旅になりますが…) 実は現行のダイヤでこれより早く名古屋に着くためには、串本駅まで先行しないと乗り継ぎの関係で早くなりません。(紀伊田辺までこの乗り継ぎが始発列車、紀伊田辺の一本前の始発もそこまで時間差が大きくないので新宮で追いつく) 串本への終電は18時過ぎです💦

  • @2010m3
    @2010m35 ай бұрын

    紀勢本線の夜行寝台列車は「はやたま」が有名ですが、名古屋発新宮行き(新宮から紀伊勝浦間は普通列車となる)急行紀州5号という夜行気動車急行もありましたね。 私は1981年に一度だけ利用しましたが、奮発してグリーン車(キロ28)に乗車。 そのころまでは大阪や名古屋からの釣り客で紀勢本線の夜行列車は賑わっていたようです。 それにしても、和歌山から多気まで、ずっとロングシートというのは難行苦行でしたね。 本当にご苦労様でした。

  • @MisoTrip
    @MisoTrip5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! やはり昔はある意味鉄道しか選択肢なかった側面もありますから、色々な目的の方が昼夜問わず鉄道で移動されてたのですね。 現在となっては自家用車のさらなる普及や高速バスの多様化などで鉄道はあまり利用されなくなってきていますが、それでも高校生などに重宝されていることを改めて実感しました。

  • @user-uc4tn3jo7f
    @user-uc4tn3jo7f5 ай бұрын

    昭和54年「はやたま」で小学校5年の時に同じクラスの友達と天王寺⇨名古屋 名古屋駅ホームできしめん 名古屋⇨天王寺を乗り通しました。 子供でも10系客車でむちゃくちゃ疲れた思い出があります。

  • @MisoTrip
    @MisoTrip5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! はやたまいいですね!名駅のきしめんは今でも健在ですし、旅の途中にいいですよね。 ずっと乗り続けるのはそれはそれで疲れますね…

  • @tutomu2868
    @tutomu28685 ай бұрын

    すごいな、JR北海道東日本パスで鈍行列車乗り継ぎ何回かやった自分はこの路線の乗り継ぎ旅いつかはやってみたいですね、ただ南紀白浜あたりで温泉など宿に泊まりたくてぶっ通しで無いかもですが😅

  • @MisoTrip
    @MisoTrip5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 中々ハードな行程ですが、景色がいい区間も多いので、なかなか楽しいですよ! 白浜で泊まるのもいいですね。白良浜や三段壁など観光しながら楽しむのもいいと思います!

  • @mandshurica575
    @mandshurica5755 ай бұрын

    遅ればせながら考察お疲れ様でした。 私は少なくとも西脇市以北の維持を目指すなら、最低でも上下分離が必須と思います。 ただし、同様の形で維持した只見線のような風光明媚な車窓もないため、観光客を呼び寄せることも難しいので、どうしても乗ってもらいたいなら、大阪西脇間のバスを廃止して同区間を特急列車で移動しもらうくらいでないと採算ベースは厳しいのではないかと思われます。

  • @MisoTrip
    @MisoTrip5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! そうですね。私も最低でも上下分離はmustだと考えています。 ただし、残す方法があるのかどうかを考える前に、まずは「この地域に最適な交通モードは何なのか?」ということを先に考えるべきであり、沿線自治体にはその点をまず考えてほしいなと思った次第です。(それを半強制的に考えさせるのが先日提唱された再構築協議会ですね) 黒字に持っていくとなると、路線単体の収支ではどう頑張っても難しいところですが、京阪神に近すぎて、JR東五能線でやっているような新幹線で来てもらって稼ぐのような考え方ができないのが難しいところですね。 加えて、鉄道だと加古川、谷川まで行ったんでなければいけないところ、西脇市のすぐ南の加東市を中国道が通っており、直線的に大阪まで結んでいるのが、特急を使っても恐らく所要時間で負けてしまうことから、それが果たして地域にとっていいことなのか?ということになってしまいますね。 抜本的な改革が必要なので、再構築協議会で大胆な意見が出ることを期待しています。

  • @SatosiSuzuki-jk8xp
    @SatosiSuzuki-jk8xp5 ай бұрын

    初めてコメントいたします。私は三重県在住ですので、後半部には見慣れた映像が出て懐かしさもありました。私はジジイなので最近あまり遠出せず、その点でも貴重な眺めでした。 さて、私くらいのジジイになると新しい事象に馴染むのが大変な難事で、或いは間違っていたら申し訳ありませんが、この動画の語りは CoeFont のミリアルさんでしょうか? 音声合成ソフトについては無知に等しいので、自分でミリアルさんかなと思いつつ、何か別のキャラクターの声のような気もしますが。これまでは、にっこーけんの動画で琴葉葵ちゃんに親しんで来ましたが、貴殿の動画も視聴させていただければ、更に見聞が広がるかと期待しております。どうぞよろしくお願いいたします。 長文コメント失礼しました。

  • @MisoTrip
    @MisoTrip5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 三重県も北部と南部で景色が大きく違うのが面白いと思っています!良い景色をお届けできたのであれば幸いです。 使用している声はCoeFontのミリアルです。ゆっくりやVoiceroidに比べると知名度や使用率は低いですが、昔から使っており、提供クオリティもどんどん上がっているので引き続き愛用しております。 半分ネタ動画などもあるのですべてにおいて新たな情報をご提供できるかはわかりませんが、ぜひ楽しんでみていただければ幸いです!

  • @bea-tateshobo
    @bea-tateshobo5 ай бұрын

    この区間は特急しか利用した事がないです。 本数が少ないのに加え線形の都合でスピードが出せない区間が多いのでどうしても時間がかかってしまうんですよね…。 景色は最高なんですが😅

  • @MisoTrip
    @MisoTrip5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 過去にくろしお+南紀乗り継ぎもやったことありますが、なかなか普通列車だけだと時間がかかってしまいますね… ただこの大阪駅0時出発だと全区間普通列車が一番早いのでこうなってしまいました…💦

  • @user-pd6ie8gj6l
    @user-pd6ie8gj6l5 ай бұрын

    八木新宮線乗ってみましたが、八木まで6時間30分という。私は八木発新宮行きに乗っていました。途中3回休憩ありです

  • @MisoTrip
    @MisoTrip5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 近年は土日に途中停留所を削って所要時間短縮をした観光特急もあり、もう少し早く乗り通しできる便もあるようです! 先月乗るか迷ったのですが、結局乗ることができず… でも絶対いつか乗りに行きます!

  • @user-pd6ie8gj6l
    @user-pd6ie8gj6l5 ай бұрын

    @@MisoTrip さん 八木新宮線のるなら新宮発は5時50分(新宮泊必須)、6時50分(串本~三輪崎、熊野市~鵜殿からこのバスに乗れる)、9時59分(紀伊田辺~紀伊有田、紀伊長島~熊野市からこれに乗れます)。八木発新宮行き9時20分(新宮で西、東ともに名古屋までいけます)、10時30分(新宮では西は日根野、東は紀伊長島まで行けます)、13時50分(新宮で紀伊長島行き最終と串本行き最終連絡)の上下6本のみです。 名古屋から八木新宮線のれるのは実質大和八木13時台発の一択になるようです

  • @MisoTrip
    @MisoTrip5 ай бұрын

    【訂正】8:12 和歌山行きの列番が"1053H"となっていますが、正しくは"1503H"となります。確認不足です。失礼いたしました。

  • @goodnishi9148
    @goodnishi91485 ай бұрын

    8:13、鳳駅〜和歌山駅の普通、1503Hでは?

  • @MisoTrip
    @MisoTrip5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 自分でもそう入力したと思っていたのですが指先はそうではなかったようです… ご指摘ありがとうございます!

  • @goodnishi9148
    @goodnishi91485 ай бұрын

    @@MisoTrip いえいえ💦 16時間の旅お疲れ様でした! ちなみに、自分も会社の同僚と伊勢神宮参拝後、多気駅から紀伊長島駅で民宿泊まりの紀伊半島一周したけど、東海管内寝落ちし、西日本管内はくろしお使ったのでロングシートで移動感動しました!

  • @MisoTrip
    @MisoTrip5 ай бұрын

    満喫旅いいですね!紀北町(紀伊長島駅周辺)の城ノ浜は行ったことありますがエモーショナルでいい場所ですし、駅周辺の街の雰囲気も良くて好きなのでまた行きたいです。 西日本管内はくろしお使っちゃいますよね!わかります! 来月とあるくろしおの動画もupしますので、ぜひ見ていただければと思います!

  • @user-tf4fc9ji5s
    @user-tf4fc9ji5s5 ай бұрын

    弥富ー名古屋で複線化したら早く着けたのになぁーと思ってしまう。

  • @kiboutokumei2630
    @kiboutokumei26305 ай бұрын

    お疲れさまです。 懐かしいですね、自分も一度青春18きっぷで紀勢本線を乗り通しました。 自分は和歌山目指しての逆方向なのですが新宮乗り換え待ちに捕まって 2時間か3時間ぐらいだったかな?駅周辺で時間を潰した覚えがあります。

  • @MisoTrip
    @MisoTrip5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 新宮での乗り継ぎはあまり考慮されていない時間帯も多いのでそうなってしまいますよね。 このスケジュールで行くと思ったほど長くないのが良いところです!

  • @yantya
    @yantya5 ай бұрын

    天王寺発いそつり号を思い出す

  • @user-sm1hp4kf2u
    @user-sm1hp4kf2u5 ай бұрын

    素晴らしい