ラナ英会話 リスニング矯正専門

ラナ英会話 リスニング矯正専門

リスニング矯正専門・英語スクール ラナ英会話

Пікірлер

  • @learner_english
    @learner_englishСағат бұрын

    本編はこちらから! kzread.info/dash/bejne/a4KBpaaGZqS2gsY.html

  • @nikolaos5841
    @nikolaos58417 сағат бұрын

    昔英語圏の人にゆっくり話して欲しいってお願いした時まさにこの動画の例みたいに発音されて聞き取れなかったのを思い出しますw 最近また英語の勉強をし直したところなので論理的にこの理由を理解できたのは僕にとって大きな学びとなりました ありがとうございます

  • @learner_english
    @learner_english6 сағат бұрын

    ご視聴ありがとうございます!英語が聞き取れない、その根底にある【日本人と英語ネイティブの決定的なリズム感の違い】はストアカでお伝えしています。概要欄からどうぞ!

  • @yokomee9454
    @yokomee9454Күн бұрын

    この動画の体験をして思うのは、日本の英語教育は開国後、海外から設計図や論文を手に入れて、それを読んで日本語の書に訳すために作られ教えられ、その延長線上に今もあるのだなということです。だから日本の英語教育を受けてきただけの普通の日本人は聞き取れないし話せなく、コミュニケーションできないのだなと思います。

  • @learner_english
    @learner_english19 сағат бұрын

    まさにその通りなんですよね(^^;また英語が聞き取れない、その根底にある【日本人と英語ネイティブの決定的なリズム感の違い】はストアカでお伝えしています。概要欄からどうぞ!

  • @yokomee9454
    @yokomee9454Күн бұрын

    中学校で初めて英語を習ったとき、発音記号についてはあまり重視されていなかったように覚えています。アとエの中間なんだよというような子供でも興味がわきそうな最低限のものは触れましたが、それ以外は興味がある人は調べてみてね。くらいでした。また日本語風のシラブルで読まないと笑われ、教員も周りの子供をたしなめないというような時代でした。ミックドナゥなんて発音した日には、どんなあだ名をつけられるかビクビクしながら目立たないようにカタカナ読みするのが正義でした。そりゃ英語が聞き取れるようになりませんw

  • @learner_english
    @learner_english18 сағат бұрын

    確かにそういった面もありますよね(^^;また英語が聞き取れない、その根底にある【日本人と英語ネイティブの決定的なリズム感の違い】はストアカでお伝えしています。概要欄からどうぞ!

  • @KM-nt6vf
    @KM-nt6vfКүн бұрын

    1分間に話す単語数が日本語よりも英語の方が多いって聞いたことがあるんですが、違いますか?あと、英語はlinkingやelisionがあるから聞き取りにくいです。タイ語を今習ってますが、タイ語は英語の様にlinkingやelisionがないから聞き取りやすいです。

  • @learner_english
    @learner_englishКүн бұрын

    単語数は英語の方が全然多いですよ。それと速さは別の問題ですね。

  • @learner_english
    @learner_english2 күн бұрын

    【リスニングの盲点】英語ネイティブと日本人とのリズム感の決定的な違いはこちらで解説しています! bit.ly/40sVkGL

  • @user-qr6ti3fj4c
    @user-qr6ti3fj4c2 күн бұрын

    ダメだった…

  • @user-mb5cs1lt8e
    @user-mb5cs1lt8e2 күн бұрын

    これ意味理解できるのはまた別の話やん

  • @learner_english
    @learner_english2 күн бұрын

    その通りですね!

  • @user-tb5os7so1g
    @user-tb5os7so1g2 күн бұрын

    これやばい

  • @learner_english
    @learner_english2 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございます!英語が聞き取れない、その根底にある【日本人と英語ネイティブの決定的なリズム感の違い】はストアカでお伝えしています。概要欄からどうぞ!

  • @jahzsunshyne
    @jahzsunshyne3 күн бұрын

    いきなりat leastから始まると混乱する・・・・

  • @wetricecrackers
    @wetricecrackers4 күн бұрын

    念仏のように抑揚をなくしているのにはなにか理由があるのですか? 抑揚がないとリズムが取れません。

  • @ES-xh8pw
    @ES-xh8pw4 күн бұрын

    こうゆう動画を探してました‼️ すごく聴き取りやすくなりました!本当に感謝です🥲ありがとうございます😊 解説も動画も非常に見やすいです!

  • @learner_english
    @learner_english4 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございます!英語が聞き取れない、その根底にある【日本人と英語ネイティブの決定的なリズム感の違い】はストアカでお伝えしています。概要欄からどうぞ!

  • @user-nv8pp2hg4y
    @user-nv8pp2hg4y4 күн бұрын

    え、すっっご!!!

  • @learner_english
    @learner_english4 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございます!英語が聞き取れない、その根底にある【日本人と英語ネイティブの決定的なリズム感の違い】はストアカでお伝えしています。概要欄からどうぞ!

  • @user-ud2hz5so2q
    @user-ud2hz5so2q5 күн бұрын

    わかりやすすぎる

  • @learner_english
    @learner_english5 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございます!英語が聞き取れない、その根底にある【日本人と英語ネイティブの決定的なリズム感の違い】はストアカでお伝えしています。概要欄からどうぞ!

  • @user-lu8cw5iv1r
    @user-lu8cw5iv1r5 күн бұрын

    他の言語を理解するのは難しかったですが、Immersive TranslateやDeepLのおかげで言語の障壁を超えることができました。これからは、ツールに頼らず、自分の力で学び続けます。

  • @user-dx3fg9sf3w
    @user-dx3fg9sf3w5 күн бұрын

  • @bb-lv1lm
    @bb-lv1lm5 күн бұрын

    ジョージ、ウぅぅぅぅ

  • @harus8761
    @harus87615 күн бұрын

    初めまして。 何度も英語の勉強につまづき、今度は聞き取ることから始めようと思いこの動画に辿り着きました。 カタカナで読み方をつけて何度か口に出しただけで、圧倒的に聞き取れるようになりました! 他の動画でも勉強させていただきます!

  • @learner_english
    @learner_english5 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございます!英語が聞き取れない、その根底にある【日本人と英語ネイティブの決定的なリズム感の違い】はストアカでお伝えしています。概要欄からどうぞ!

  • @akiram9134
    @akiram91345 күн бұрын

    wasがワズというよりウィズに聞こえる😂

  • @misoudonsaiko
    @misoudonsaiko6 күн бұрын

    コールセンターで働いてます。 帰宅すると頭がすごく疲れてるんです。そうか…丁寧すぎて拍数が多いから疲れてるんだ…😂

  • @pythagoras_hobby
    @pythagoras_hobby7 күн бұрын

    子供向けアニメの声優なだけあって、やっぱ聞き取りやすい

  • @user-kz2xh7pv5v
    @user-kz2xh7pv5v8 күн бұрын

    徐々に聞き取れるようにはなったんですが、発音の時に口が回らないのは練習あるのみですか?

  • @learner_english
    @learner_english7 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございます!スピードにはあまりこだわらずに、ゆっくりでいいので言うことで十分に効果は感じられると思いますよ!慣れてきたら少し早めてみてもいいかもしれませんね(^^)

  • @yumtokosam
    @yumtokosam8 күн бұрын

    7回聞いてくださいのときに英文も載せてあるとありがたいです。

  • @learner_english
    @learner_english7 күн бұрын

    ご指摘ありがとうございます!検討させていただきます!

  • @henapp
    @henapp8 күн бұрын

    あーなんか、「カタカナ」が日本人の英語学習を妨げてる気がしてきた。 元々持ってる「思い込みの発音」と実際の発音が違うから。

  • @learner_english
    @learner_english8 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございます!英語が聞き取れない、その根底にある【日本人と英語ネイティブの決定的なリズム感の違い】はストアカでお伝えしています。概要欄からどうぞ!

  • @salvanos2
    @salvanos28 күн бұрын

    日本語より拍数が少ないというのは、言われて見れば確かにそのとおりだなと。 しかしそれが、聞き取りづらいという部分にどれほど関係しているのだろうか。 全く関係ないとは言わないが、最も決定的なのは、母音と子音の数が日本語より多くて何の単語を発音しているのか認識できないからではないのかなと思った。 素人なので間違っているかもしれないが。

  • @nodoka77
    @nodoka779 күн бұрын

    ジョージ、ウッ、ジョージ、ブリン、ウホッ、ジョージ、バァッグ、アッー、トゥ、ダ、カァ

  • @user-pf2vl8li5j
    @user-pf2vl8li5j9 күн бұрын

    学校でもこういう授業に重きを置いてほしいですね 日本の英語は点取り勉強最優先になってますよね

  • @user-bs1lg3mk9r
    @user-bs1lg3mk9r10 күн бұрын

    クディが could he なのかcould sheなのかcould weなのかあまつさえcould Iなのかすら聞き取れん…全体の文が聞き取れればある程度想像できるんだろうけど根本的にもっと聞き慣れないとキツイ

  • @Sosxx016
    @Sosxx01610 күн бұрын

    「Nocturnal」の単語お気に入りになりました!(^^)!

  • @user-si9zq4gm4v
    @user-si9zq4gm4v10 күн бұрын

    聞こえやすくはなった.意味がわからん

  • @user-iw8py8rm5u
    @user-iw8py8rm5u10 күн бұрын

    マークザッカーバーグって言ってる?

  • @user-nq6qr4xr4q
    @user-nq6qr4xr4q10 күн бұрын

    1:55

  • @KohakuTohyama
    @KohakuTohyama11 күн бұрын

    聞こえてびっくりしました!!コレすごい!

  • @learner_english
    @learner_english10 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございます!英語が聞き取れない、その根底にある【日本人と英語ネイティブの決定的なリズム感の違い】はストアカでお伝えしています。概要欄からどうぞ!

  • @yukd5
    @yukd511 күн бұрын

    とても分かりやすい👏 ただ、きっと一生使わないフレーズなのが残念😢

  • @user-mi9zw2es1w
    @user-mi9zw2es1w11 күн бұрын

    全然変わらない自分ってやばいかも

  • @learner_english
    @learner_english11 күн бұрын

    ぜひ他の動画でもお試しください!

  • @ERA_-zq7sc
    @ERA_-zq7sc12 күн бұрын

    今まで英語を話すことはできても、聞き取ることが難しく会話が成り立ちませんでしたが、最近は海外の人と片言ではありますがコミュニケーションをとれるようになりました。

  • @user-dl7id5ph7r
    @user-dl7id5ph7r12 күн бұрын

    なんの教材か忘れたけど、倍速で聞いてれば大学受験余裕って言ってる本があったな 実際英語得意になったから試してよかったなって思ってる

  • @user-henjisiroya
    @user-henjisiroya12 күн бұрын

    で?

  • @user-nf1tm5pf7q
    @user-nf1tm5pf7q12 күн бұрын

    派遣やってそう

  • @user-gs3vr9jo9j
    @user-gs3vr9jo9j13 күн бұрын

    おもろすぎてわろた

  • @learner_english
    @learner_english13 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございます!英語が聞き取れない、その根底にある【日本人と英語ネイティブの決定的なリズム感の違い】はストアカでお伝えしています。概要欄からどうぞ!

  • @user-bg1eo2xv8c
    @user-bg1eo2xv8c13 күн бұрын

    わたしも聞き取れるけど、意味がさっぱりわからん😭

  • @TheKameoo
    @TheKameoo13 күн бұрын

    おもしろい!

  • @learner_english
    @learner_english13 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございます!英語が聞き取れない、その根底にある【日本人と英語ネイティブの決定的なリズム感の違い】はストアカでお伝えしています。概要欄からどうぞ!

  • @SongCatHiro
    @SongCatHiro15 күн бұрын

    英語のモデル発音が良くないですね。たとえば,「L」が全部「R」になっていますよ。 舌をまく癖がありますね。Japanにも不要な「R」の音が混じっています。 その他,母音にも気をつけましょう。 ネイティブには聞きにくいと言われるでしょう。

  • @lark2539
    @lark253915 күн бұрын

    All he had to do was の後に不定詞は使わない???

  • @learner_english
    @learner_english14 күн бұрын

    確かに学校で習う英語だとtoとか動名詞ですよね。 でも実際には普通に動詞がくることもよくありますね(^^;

  • @jahzsunshyne
    @jahzsunshyne15 күн бұрын

    いきなりhatなんて聞き取れるのかな・・・・

  • @zxy5918
    @zxy591815 күн бұрын

    日本語の怒涛の拍手で笑ってしまったw

  • @aoki_ch
    @aoki_ch7 күн бұрын

    まさにマシンガントークでしたね笑

  • @user-xp2df6jr6e
    @user-xp2df6jr6e16 күн бұрын

    real naitive^_^

  • @tomotomoshanti
    @tomotomoshanti16 күн бұрын

    リプロダクションしたら1分で聞き取れますよ。

  • @okim8807
    @okim880716 күн бұрын

    速過ぎて聞き取れない! って思ってたら1.75倍速だった。 まあ1.0倍速にしても早過ぎて聞き取れないんだけど。

  • @riku00005
    @riku0000517 күн бұрын

    目から鱗とはこのことやで 自分の常識を180°ひっくり返されて快感すら感じました

  • @learner_english
    @learner_english17 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございます!英語が聞き取れない、その根底にある【日本人と英語ネイティブの決定的なリズム感の違い】はストアカでお伝えしています。概要欄からどうぞ!

  • @user-kp5bi5oe1o
    @user-kp5bi5oe1o17 күн бұрын

    勉強になります!😊 おさるのジョージ好きなので、頭に入ります😊パウ・パトロールも観てみたいです!