Suit Travel

Suit Travel

Suit Travel is the No.1 KZread travel channel in Japan. We upload videos traveling to interesting places not just in Japan but also overseas.

Please feel free to contact the email below for sponsorships and requests for filming!
[email protected]

Пікірлер

  • @yuogugu
    @yuogugu10 сағат бұрын

    一番好きなルートです😊 スバルの車は昔から安全性が高いですね✨ でも、家の車は違う😅 この動画でスバル車の良さが感じられました😂 スーツさん凄い✨🚙

  • @ochitarou
    @ochitarou10 сағат бұрын

    18:05 車が"利己増長装置"になってしまう人ってたくさんいますからねw 特徴:自動車は・・・ ・大きい方が偉い ・早い、速いほうが偉い ・価格が高いほうが偉い ・自分以外は正しくない

  • @MR-nz4pm
    @MR-nz4pm11 сағат бұрын

    運転する機会が減れば事故る確率は減る。全くその通りだね。 自分は妻が他界して旅行する気が失せて運転する機会が減ったけど、結果的に残された子供達を孤児にさせる確率も減ったわけだ

  • @yokohamaeki1872
    @yokohamaeki187211 сағат бұрын

    車の運転に関して、近年は動体視力の低下や以前より集中力が持続しないなど感じていた所にスーツさんの動画に出会いました。 駅の雑踏とか超苦手だったんですが、鉄道の面白を知り、行く場所や気分で今は使い分けて併用もしています。勿論レンタサイクルもです。 旅の幅が広がり感謝しております。

  • @yokey9410
    @yokey941011 сағат бұрын

    私は日本で18歳の時に免許取得し、そのまま運転する事なくペーパードライバーで数十年。その間に海外に移住しましたが、変わらずペーパードライバーのままで、他の人の運転に任せていました。ただ、私の住むこの国では公共交通が日本程発達していない事もあり、運転できることイコール自由、自立と考える人も多く、周りからは自立していない子供のように見られる事もありました。 数年前、生前はいつも運転してくれていた夫を亡くしたこともあり、一念発起してペーパードライバー教習を受けました。既に数十時間教習が済んでいて、本来ならとっくに辞めて良かったのですが、念には念をと、いまだに1人で運転していて、自分の運転の弱点を見つける度に、教習を追加でうけてます。

  • @Kowdan_Joshu
    @Kowdan_Joshu11 сағат бұрын

    車を運転する時、どんな時でも「自分が鉄の塊を運転する」という考えを持つべき 台湾の田舎に住んでた時は気をつけながら運転したけど、都市に住んでるとバスやメトロだけで良いと思いますね

  • @texasbobcat1404
    @texasbobcat140411 сағат бұрын

    免許取り直すために1時間も熱弁を振るったね。免許あった方が良いに決まってるからね

  • @Limited_express_Hitachi
    @Limited_express_Hitachi11 сағат бұрын

    電車運転できないのに電車語っちゃいけないわけじゃないからね

  • @ochitarou
    @ochitarou11 сағат бұрын

    自身の操縦による交通事故の可能性を最大限に遠ざけた、と思っていましたが、そのことでキレてた人がいたんですねww キレてた奴らって、話聞かなかったり、観察力とか無いんだろうなぁww

  • @stargrey134
    @stargrey13411 сағат бұрын

    スーツアンチがシュポってて草 免許如きで喧嘩するなよ笑

  • @mimi-cp6cj
    @mimi-cp6cj11 сағат бұрын

    お疲れ様です。自分的にですが20:08頃からの話が一番響きました😊

  • @jun-kc1nj
    @jun-kc1nj11 сағат бұрын

    神を侮辱したような感覚というのは頷ける表現でした。これも過激な表現だからまた叩く人もいるとは思いますが。 結局運転免許証は身分証明書としてしか使っていない人もいっぱいいるんですから、私のように。

  • @user-bn5vw6wo7z
    @user-bn5vw6wo7z11 сағат бұрын

    お金とステータスがある人は自分で運転する必要は無い。急に人が飛び出してきて刎ねても業務上過失致死傷罪になってしまうからな。

  • @user-iv3fy6ih5v
    @user-iv3fy6ih5v11 сағат бұрын

    色々考えはあるのでしょうが、世間一般の人が1日足らずの免許返納の動画をみて怒ったのはもっと単純な話ですよ。食料品を買って痛んでもいないのに廃棄する動画をみたら誰でも不快に思うでしょ。それと同じ、高いお金を支払って苦労して手にしたものを直ぐに手離してしまったのは、せっかく買った食料品を食べもせず捨ててしまうのと同じ行為にしか見えなかったからですよ。

  • @aiuo
    @aiuo11 сағат бұрын

  • @user-nw6yu8lw1d
    @user-nw6yu8lw1d11 сағат бұрын

    後ろの船の玩具?が気になってしょうがない

  • @user-oj3dc8ik6c
    @user-oj3dc8ik6c11 сағат бұрын

    普段、自転車メインで移動しています。クルマの幅が昔から10センチ広がったのに車道の幅はそのまま。人通りの多い歩道に場所をとる街路樹、特に古い規格の道はそのままで行政の怠慢もあり、自転車だけのせいにして欲しくないですね。

  • @asa01053
    @asa0105311 сағат бұрын

    金持ちは運転手つきだからね。お年寄りの返納アンバサダー。

  • @satsan7957
    @satsan795711 сағат бұрын

    免許は神・・・たしかにそうかも。田舎に住んでるひとが免許持ってない人を見る目って外国人が無宗教の人を見る目と同じなんだろうな。

  • @lnfoseek
    @lnfoseek11 сағат бұрын

    航空機系(ヘリとか)の免許取得企画もやってほしい。

  • @user-ly4kd8hn1b
    @user-ly4kd8hn1b11 сағат бұрын

    😅

  • @silenc2o
    @silenc2o11 сағат бұрын

    この様子は社長に訓告処分を言い渡されたのかも?。

  • @laurel2468
    @laurel246811 сағат бұрын

    スーツ いざこざ / Suit Trouble

  • @bechatecha7271
    @bechatecha727111 сағат бұрын

    まだまだ若いなぁw 笑顔で助手席乗ってるだけでいいのに必死で抵抗可愛い🩷❤🩷

  • @user-wf6yb4jx4h
    @user-wf6yb4jx4h11 сағат бұрын

    スーツさんご自身で運転するのはリスクを考えると必要ないと考えたのでしょうか😢 車やバイクは所有する楽しみと運転する楽しみが分れば趣味と言えるのかも知れません。鉄道車両に精通されたスーツさんは車も好きで免許を取得したら即車を所有してマニアになるのかと思いましたが、違ったんですね。それなら最近船に乗ることが多いので、解説する為に一級小型船舶操縦士を取得して下さい。世界一周出来る免許で普通自動車免許とは比べ物にならない内容ですが、お忙しいスーツさんでも尾道の学校なら最短で取得出来ます。私が取得した時は監獄のような宿舎で30年近くたった今でも忘れません。今はどうなのか分かりません。

  • @Tantatatantan
    @Tantatatantan11 сағат бұрын

    産業で要約すると 土着の生活手段に対する信頼と信仰から生まれた「運転免許教」なる宗派の存在を知らなかったよ彼らを刺激しちゃったよごめんね

  • @acty_train
    @acty_train11 сағат бұрын

    地方だと免許は大人の証であり、憲法22条で保証されている居住移転の自由を享受するための、人権そのものなんですよね。 そう考えると、老人がなかなか免許を返納したがらない心情や、免許を返納したときに公共交通機関やタクシーの割引券が必要であることが良くわかります。

  • @user-bd7fi9fx3z
    @user-bd7fi9fx3z11 сағат бұрын

    まあ、調子に乗って墓穴掘り、さらに深みへ。 若いうちに、成功した人の転落の始まりですね。 おしゃべりハラスメント。

  • @user-vv2vl8sn6u
    @user-vv2vl8sn6u11 сағат бұрын

    運転のこと何も知らないで運転のこと言うの、草

  • @aiuo
    @aiuo11 сағат бұрын

    教習所を通ってから免許を取るのである程度知っていると思いますよ

  • @user-vv2vl8sn6u
    @user-vv2vl8sn6u11 сағат бұрын

    @@aiuo 教習所では運転を教えているのではなく道交法を教えるところです。

  • @user-fk7bk2fp5r
    @user-fk7bk2fp5r11 сағат бұрын

    スーツ氏は寛大だナァ

  • @user-iy8nu9vu5n
    @user-iy8nu9vu5n11 сағат бұрын

    神とかじゃなく、インプ稼ぎで白々しい、普通の人から見たらお金をどぶに捨てるような成金感、免許返納しておきながらその後の動画でタクシー使いまくる成金感、折角の免許を有効活用せず無碍にする態度、あたりがバッシングされたのではと思います。

  • @user-ny5xx2nc1c
    @user-ny5xx2nc1c11 сағат бұрын

  • @aiuo
    @aiuo11 сағат бұрын

    成金行為はだいぶ前からやってますよ。

  • @user-oy3vp9ly2w
    @user-oy3vp9ly2w11 сағат бұрын

    豊中さんも心が広かったね。😊

  • @NarayoshiTom
    @NarayoshiTom11 сағат бұрын

    車のことになると急に過激なこと言う人いるよな

  • @hhiro5932
    @hhiro593211 сағат бұрын

    次回運転免許を取る時は是非運転免許試験場で学科・実技を受けて取得して下さい

  • @tarouhayabusa7379
    @tarouhayabusa737911 сағат бұрын

    もう一回、チャレンジしましょう。

  • @show02tennis
    @show02tennis11 сағат бұрын

    次は船舶ですか、それともセスナですか? 免許返納動画のシリーズ化に期待しています。

  • @sapnpn
    @sapnpn11 сағат бұрын

    すぐ返納は確かにネタなんだけど、自分が運転しない方がいいなって思う人は、やっぱり運転しない方がいいものですよ。 運転適性というものもありますし、単純に助手席の方が実力を発揮できるスーツさんなら、運転しない方を選ぶのもよいことでしょう。 田舎者からすると、お住まいが車なしでも暮らせる地域なのは、非常に羨ましいことです。

  • @user-lo5fl7bi9q
    @user-lo5fl7bi9q11 сағат бұрын

    また運転免許証が必要になった時に取得すればいいですね‼️スーツさんの話しは面白くて、運転免許証を取得した時の初心に戻れました😀 世の中、何となく運転している人が多いけど、スーツさんはプロフェッショナルです💖

  • @SoundWave-xd8xc
    @SoundWave-xd8xc12 сағат бұрын

    車なんて高くて買えないし、維持もできないので免許ほんとにいらないなって自分は思います。 注意力もないし絶対事故る。 仕事いるってなったら別だけどあんな人を簡単に殺せる鉄の塊扱えない スーツさんに同意です

  • @user-px2ii4jc6y
    @user-px2ii4jc6y12 сағат бұрын

    免許持ってまだ数年だけど都市部走ってると周りに合わせないと逆な危ない、ってシーンがよくあります。スーツさんの石橋を叩いて叩いて渡るスタイルは理にかなってると思いました。

  • @user-uz8xd3uo8k
    @user-uz8xd3uo8k12 сағат бұрын

    寂れる一方の北海道と報ぜられるが、現地を見てみるとそれなりに変わりつつある。スーツさんの動画は助けになる。主題のタコとホタテ以外にもいろいろ見せてもらい楽しみました。ありがとうございます。

  • @user-ot6uq7lk3h
    @user-ot6uq7lk3h12 сағат бұрын

    22秒辺りセイキンって言ってて草

  • @user-kp9zv6dd5i
    @user-kp9zv6dd5i12 сағат бұрын

    別に免許持ってるのは神ではありません。 極端だからアンチが湧くのでは? 安易に神を持ち出すのも変です。 迷惑な電車マニアは?、電車が通ったあと踏切をすぐに開ければ救急車が通れる可能性が上がるのに、その意見は述べないのですか? 電車系ユーチューバーを名乗るのであればそれ(電車に乗らない者への負担)も考えて下さい。 電車は交通機関であるため権利、憲法上での他者の利益を考えていないのでは? 最後に普段コメント欄を見ていますが、返信者が電車系に偏っておりスーツさんの感覚が麻痺しています。

  • @takus7953
    @takus795311 сағат бұрын

    電車系youtuberってなに?スーツさんがそんなこと一度も言ってないけど。旅行系な。

  • @user-kp9zv6dd5i
    @user-kp9zv6dd5i11 сағат бұрын

    @@takus7953 様 言葉のあやに噛みつくのが電車に乗ってるひとの特徴です。 旅行系に変えます。

  • @aiuo
    @aiuo11 сағат бұрын

    返信者が電車系に偏っているのは仕方ないと思いますよ。電車系のチャンネルもやってますし

  • @user-kp9zv6dd5i
    @user-kp9zv6dd5i11 сағат бұрын

    ​@@aiuo様 その通りです。 スーツさんは迷惑な撮り鉄についてコメントしているのも承知です。 今回珍しくアンチコメントが湧いています、アンチコメントをする人も動画視聴をしてるうちにおすすめ動画で視聴するひとでもおり、どちらかというと社会全体でいうとアンチでないと思います。

  • @cp80m
    @cp80m12 сағат бұрын

    今月の26日に50代前半のオッサン3人で函館一泊旅行へ行きます。もちろんスーツさんが宣伝してるダイナミックレールパックで予約しました。

  • @CB1300SFB
    @CB1300SFB12 сағат бұрын

    マイカーで日本周るのも楽しいですが、普段、公共交通機関を利用している時に誰かが運転している事を意識した事はほとんど無かったので、これからは感謝して乗車しようと思います。無事故無違反ゴールド免許更新中🚙

  • @dede_n8abc
    @dede_n8abc12 сағат бұрын

    どれだけいい動画を撮ろうがアンチは絶対発生してきますよ😅 そこまで気にしなくていいのでは?

  • @sayo8157
    @sayo815712 сағат бұрын

    車の免許妻さんが持ってるだろうから2人で持つ必要は無いですね!!

  • @user-re2ur7ct8m
    @user-re2ur7ct8m12 сағат бұрын

    『運転免許』とは、もはや神! とか宗教になぞらえるほど市民必須のアイテムになったんですね。でも、運転手付きのスーツ氏には関係ないね😚 感情で物言う人々は気にしないほうがいいですよ😁

  • @e0776406
    @e077640612 сағат бұрын

    安全や円滑な交通は大前提として、スーツさんが思っていらっしゃった以上に、「運転が好きな人」が大勢おられた。 ということなんじゃないでしょうか。 乗り鉄は移動の必要なくても、乗りたくて鉄道が好きで乗りますし、洗車好きは汚れてなくても自己満足のために洗います。 スーツさんが思うより意外とたくさん「運転好き」がいた。それだけでいいんじゃないですか?

  • @PENPENmark
    @PENPENmark12 сағат бұрын

    投稿からこの速度でポチポチイライラカキカキってもはやファンなのよ

  • @GZHP3210.
    @GZHP3210.12 сағат бұрын

    40:08 センチュリーはご存知なのを知っていましたが、それ以外の車でそれも日産のR32スカイラインGT-Rをご存知なのが驚きですw 自動車そのものの歴史という点で日本はとても面白い分野ですし、トヨタ博物館を初めとする国内の自動車の博物館の紹介も楽しみにしています。 免許に関してはそのような思念がしっかりと持たれているのであれば返納したことも全く問題ない行為だと思います。