ホームインスペクションならさくら事務所!

ホームインスペクションならさくら事務所!

個人向け不動産コンサルティング会社「株式会社さくら事務所」の公式KZreadチャンネル。

住まいに関するお役立ち情報や、マンション管理組合向けのノウハウ、防災・災害リスク情報などをお届けします。

◆株式会社さくら事務所
さくら事務所は「人と不動産のより幸せな関係を追求し、豊かで美しい社会を次世代に手渡すこと」を目的として、創業者・現会長の長嶋修が設立した、中立・公正な業界初の個人向け総合不動産コンサルティングサービス企業です。

第三者性を堅持した立場から、利害にとらわれない住宅診断(ホームインスペクション)やマンション管理組合向けコンサルティング、不動産購入に関する様々なアドバイスを行なう「不動産の達人サービス」を提供しています。

ホームインスペクション等、住宅の建築、売買、自宅点検などはこちら
さくら事務所・・・www.sakurajimusyo.com/

マンション管理組合さま向けサービスはこちら
マンション管理組合のミカタ・・・www.s-mankan.com/

Пікірлер

  • @sjnce1108
    @sjnce1108Күн бұрын

    この質問が適切か分かりませんが、インスペクションでの指摘によるハウスメーカー負担の修繕が12万以上掛かれば、安心だけでなく将来的な修理費用を浮かせられたのでお得だと思うのですがいかがでしょうか。 逆に、指摘に対してハウスメーカーが修繕を断る事例を教えて欲しいです。

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official15 сағат бұрын

    ありがとうございます、ショート動画でお答えいたします!

  • @user-vy3xw7zn7v
    @user-vy3xw7zn7v2 күн бұрын

    それなのに昨今の猛暑の熱で熱膨張が起きて網入りガラスというだけで割れてしまうのも皮肉な話ですね

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official2 күн бұрын

    ですね、学校などお子さんがいる環境でもかなり割れているようなので、ケガしないか心配です

  • @latte7219
    @latte72195 күн бұрын

    モルタルで築15年ぐらいの家の場合、シーリング工事はいるものですか? サイディングやALCの場合はつなぎ目などがあり必要なのかな?とは思うのですが。

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official5 күн бұрын

    モルタルでシーリングを使っていない、もしくは露出していなければシーリングのメンテは不要です。 ですが、意外といろんなところでシーリングが使われていることがあるので、モルタル外壁だからシーリングメンテ不要、というわけではないことがありますので、その点はご注意ください。

  • @latte7219
    @latte72194 күн бұрын

    そうなんですね。丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。

  • @kiyakouki
    @kiyakouki6 күн бұрын

    軽量鉄骨系のハウスメーカーの家でも防蟻処理って必要ですか?

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official6 күн бұрын

    基本的に軽量鉄骨でも防蟻処理はやった方が良いです。構造躯体が鉄でできていても、いろんな部材に木が使われているからです。 鉄骨造でシロアリ被害に遭っている事例もありますので、ご注意くださいね。

  • @ch-xq1dj
    @ch-xq1dj6 күн бұрын

    そうなんだ

  • @yakuta4828
    @yakuta48287 күн бұрын

    周り田んぼだけど確かに土が柔い

  • @tadmasaki4633
    @tadmasaki46337 күн бұрын

    千葉県松戸市で戸建ての購入を検討しています。 7/20(土)に売主交えての売買契約締結を控えており、ほぼ仲介会社のいいなり状態で動いてしまっています。 さくら事務所さんに内覧立ち合いをお願いした場合、どのような動きを限られた1-2時間のなかでされるのかが気になっています。 実際、ホームインスペクションをされていらっしゃる動画はアップされていらっしゃいますか?

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official7 күн бұрын

    お急ぎかと思いますので、取り急ぎ参考になりそうな動画リンクを共有させてただきますね kzread.info/dash/bejne/ppl7pdSrYqXVeZM.htmlsi=h_tcrgoNZ0gDnqrR 7/20とのことですので、ご希望でしたらお早めにお問い合わいただければと思います。 ※TEL、フォーム お問い合わせTEL:050-1745-3309(10:00-18:00) お問い合わせフォーム:www.sakurajimusyo.com/contact/sakura/inquiry.php

  • @flowernomura
    @flowernomura7 күн бұрын

    いわゆる軒の出というのは 雨樋も含めて壁芯からの水平上の長さになるのでしょうか?

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official7 күн бұрын

    ご質問ありがとうございます! 軒の出は建築図面的には「外壁を支える柱芯(もしくは壁芯)から軒先(雨樋含まない)までの距離」のことです。 この定義だといわゆる「軒ゼロ」住宅は、見た目は軒が無くても、図面上はあることになります。雨樋もあるのでちょこっと出っ張っていますので、軒っぽく見えます。 そのため、軒ゼロの定義は「柱芯から軒先まで150mm以下」や「柱芯から雨樋の先まで250mm以下」など、複数あります。 この動画では、明確に定義しているわけでは無く「軒がない、もしくは軒が極端に短く雨や太陽光を遮る効果がほとんど期待できない」屋根の総称として「軒ゼロ」としています。

  • @flowernomura
    @flowernomura7 күн бұрын

    @@sakurajimusyo-official ありがとうございます。とても具体的でわかりやすいでした!

  • @皿田きの子
    @皿田きの子8 күн бұрын

    そうなんだ

  • @kitaro3840
    @kitaro38409 күн бұрын

    さすが専門家のお話でとても勉強になりました。 雨が逃げる、留まらない、という観点から言えば三角屋根の方が雨漏りはしにくいのでしょうか?フラットの屋根だと雨が逃げにくい、溜まりやすいので雨漏りしやすいのかなと思っていますがいかがでしょうか? フラットの屋根だとダクトにゴミが溜まるリスクも考えると雨水を落下させて逃がす三角屋根のほうが雨漏り対策では有利なのかな?と感じています。戸建て(中古)購入を考え始めている時期でまだまだ勉強不足なのでプロのご意見を伺ってみたいです。よろしくお願いいたします。

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official7 күн бұрын

    ご質問ありがとうございます、動画でお答えしますね!

  • @kiyakouki
    @kiyakouki9 күн бұрын

    田村さん、ちょっとヤツレてませんか?お体大丈夫ですか?

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official7 күн бұрын

    ご心配ありがとうございます…!心身ともにとても元気ですが、この動画は疲れてる感出てますね…しっかり働いて、しっかり食べて、しっかり運動して、しっかり寝るようにします!

  • @user-bc2rh9cp5t
    @user-bc2rh9cp5t10 күн бұрын

    さくらさんありがとうございます 配筋組んですぐ梅雨入りスタート 毎日雨… あっとゆうまにサビだらけ 心配でやり直して欲しいくらいで鬱ぎみでした… 今週の水曜日に雨でもコンクリ流すそうです…せっかくの新築なのに心配だらけで梅雨時のスタートは本当に,後悔です 建てる時には時期を考えたつもりですが銀行など手続きで日にちがづれました 不安ばかりのスタートです 基礎が1番大事です 断熱材いろいろ考えてましたがやはり基礎が1番大事ですよね

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official7 күн бұрын

    梅雨時の着工は何かと心配が重なりますね。サビや雨天時の打設だと尚更心配になりますね。 とはいえ、サビや雨天時の打設も絶対ダメというわけではなく、ケースバイケースです。 心配なことがありましたら、まずは監督に確認をされてみてくださいね。それでもモヤっとすることや心配が残ることがありましたら、いつでもさくら事務所にご相談ください!

  • @komyu_3
    @komyu_310 күн бұрын

    そうなんだ

  • @shrodingerscat2022
    @shrodingerscat20228 күн бұрын

    普通にネジだと、グリグリまわして押し込まないといけないけど、釘だと、パスパスって感じですぐに施工ができるからだと思う。。

  • @a2419750220
    @a241975022011 күн бұрын

    もっともなんだけどなぁ〜 安いからいいかなぁ〜なんで思ってしまうんだよな

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official10 күн бұрын

    安いのはそれだけで魅力ですからね

  • @user-zs6rf8qq3z
    @user-zs6rf8qq3z11 күн бұрын

    皆様のやりとりも含め楽しく拝見いたしました。 今まさに中古戸建を検討中で、御社の動画で勉強させていただいています。 「大失敗を避け、あとは直感」、よく覚えておきます! いつもためになる動画をありがとうございますm(__)m

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official10 күн бұрын

    ありがとうございます!直感、大切にしましょう

  • @rosepetrus1
    @rosepetrus115 күн бұрын

    何か健康の定義を彷彿させますね。 実家を離れて解体して更地にはなったけど、3社+日曜大工で建てた曾てそこに存在していた建物は今も心の拠り所です。

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official13 күн бұрын

    その建物に想いを持っている人がいるかが、すごく大切ですね

  • @Iolo3
    @Iolo316 күн бұрын

    参考になります。1つ気になった疑問ですが、外壁や屋根材より明らかに耐久年数が少ない防水紙が今だ使われ続ける理由はコスト面だけでしょうか? どんな屋根材でも完璧に水分を防ぐのは難しいので最初からこの第2レイヤーも屋根材のように劣化しない材料にするのはできないのでしょうか?たとえば新築からカバー工法のように2重屋根構造にしたらどうでしょう?

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official13 күн бұрын

    ご質問ありがとうございます、動画でお答えしますね!

  • @user-zs6rf8qq3z
    @user-zs6rf8qq3z18 күн бұрын

    今まさに中古物件を検討しているところです。 恥ずかしながらホームインスペクションという言葉すら全く存じ上げませんでしたが、購入に際しては是非利用させていただきたいと思います。 他動画も拝見して勉強します! 貴重な動画配信をありがとうございます!

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official16 күн бұрын

    ありがとうございます!お悩みのことがありましたら、いつでもご連絡くださいね

  • @sato..sato..
    @sato..sato..18 күн бұрын

    外と面する壁に本棚を設置していました。結構な大きさだったとこもあり動かす事もなく10年以上そのままでしたが、引っ越す時に本棚を動かしたら裏がカビで恐ろしいことになっていました😨 その教訓から家具はクイックルワイパーが入る程度は隙間を作っています。

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official16 күн бұрын

    クイックルワイパーが入るとお掃除もしやすくて良いですね!隙間を空けると地震時に転倒しやすくなる可能性があるので、その点はお気をつけくださいね🙏

  • @user-nv6cg4iz1p
    @user-nv6cg4iz1p20 күн бұрын

    スマートカーテン最高ですよ! 音がしないよう、ゆっくり開閉する設定があるので、開閉に全く気づきません。 毎朝毎晩の作業から解放されて、光で目覚める、目覚ましも不要になりました。 新築には買い足す予定です♪ そして建築時にはホームインスペクション宜しくお願いします!

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official20 күн бұрын

    コメントありがとうございます! やっぱり、スマートカーテン最高なんですね…買い足すくらい素晴らしいと知れて嬉しいです! 次回のプライムデーでお買い得になっていたら買おうかどうしようか…家計と相談します!!! 素敵な戸建てライフのためにもホームインスペクションのご依頼お待ちしております! アシスタント中山

  • @user-ei2kh9fv4t
    @user-ei2kh9fv4t20 күн бұрын

    築44年の実家を相続する予定です。水回り等はリフォームしてあり、基礎もしなおしたのですが、そのまま必要な箇所だけ直して後30年ほど住めるものなんでしょうか?その家によると思いますが、内装等古さは気にせず、住めればいいと言う感じです。建売住宅です。立て直すお金もないんですが、かと言ってそのまま直しながら住めるものなのか?

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official20 күн бұрын

    ご質問ありがとうございます、ショート動画で回答させていただきますね!

  • @a2419750220
    @a241975022020 күн бұрын

    なるほど。。。

  • @cocoarose2012
    @cocoarose201221 күн бұрын

    出費だけでなく大変なことになりますね

  • @cocoarose2012
    @cocoarose201221 күн бұрын

    家が床につかるといたい出費になりますね。勉強になりました。

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official20 күн бұрын

    非常に大きなコストを払うことになってしまいますね…!

  • @user-jj1ix2ic7p
    @user-jj1ix2ic7p23 күн бұрын

    大手は大手で担当がコロコロ変わって有耶無耶にしようとするとこありますし、不動産業界においては情報の非対称性を 悪用した事例が多すぎたので過剰なサービスを求めるカスタマーは論外ですが注文して合意した仕様についてはプロなんですからちゃんとやってほしいですよね

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official20 күн бұрын

    合意したことをやっていただくために、打ち合わせを重ねて合意していますからね、、、それができないほど厳しい環境になっていることもあると思いますので、やはり自衛が必要な時代だなと痛感しています

  • @cocoarose2012
    @cocoarose201223 күн бұрын

    家購入の時は前もって調べようと思います。

  • @cocoarose2012
    @cocoarose201223 күн бұрын

    家を購入するうえでも色々勉強になりました。

  • @user-mi1vh6zr5w
    @user-mi1vh6zr5w24 күн бұрын

    田舎の移住物件を探しているのですが、ログハウスのホームインスペクションや維持管理について取り上げて頂けると嬉しいです 追伸‥突然サンダルが届き驚きましたが、このような当選体験は初めてで感激です! 何より幸運をありがとうございました🎉 皆様にも幸運を! 以前より参考にさせて頂いています

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official23 күн бұрын

    ご当選おめでとうございます!!!また、以前よりご参考いただけてるとのことで、ありがとうございます! ログハウスについてのご要望ありがとうございます、動画に取り上げさせていただきますね!

  • @Cute.psyduck
    @Cute.psyduck24 күн бұрын

    お話しされているような現状をなんとかするためのサービスを目指しているのではないのでしょうか。 厳しいことを言うようですが、少し他人事のように感じられて残念です。 施主が費用を掛けてまで求めるのは、検査ではなく検証だということを理解して欲しいです。 自分のためには間に合いませんでしたが、さくら事務所の今後に期待しています。

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official23 күн бұрын

    貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございます。ご指摘をいただいた後、KZread担当者と弊社役員を含めて動画の内容を再度確認いたしました。おっしゃる通り、他人事のように聞こえる発言があり、誤解を招きかねないと感じました。他人事として発言する意図はありませんでしたが、業界の課題を解決したいという思いでサービスを提供している立場として、配慮が不足していたと反省しております。今後は弊社が大切にしている「五方良し(ご依頼者様、自分、会社、業界、社会の五方に良い)」の精神をより一層意識し、動画作成とサービスの提供に努めて参ります。改善の機会をいただき、重ねてお礼申し上げます。

  • @dxa00100
    @dxa0010024 күн бұрын

    もはや工務店ガチャに参加しなきゃいけない分、ハウスメーカーの方が心配まである

  • @freestyler201
    @freestyler20124 күн бұрын

    早急→さっきゅう ですよ。 そうきゅう ではない 正しくは。

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official23 күн бұрын

    ご指摘ありがとうございます…!おかげ様で、今後間違えずにすみそうです!

  • @user-sn7pz7di3f
    @user-sn7pz7di3f24 күн бұрын

    どこの会社でもうまくいかないのはとにかく現場重視が足りないトラックで現場を回るかたずけをすると人不足も少なくなるスムーズに行きますとにかく現場です😊

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official23 күн бұрын

    現場大事ですね!

  • @user-mo1wx1ir2e
    @user-mo1wx1ir2e25 күн бұрын

    現在うちのマンションの管理人さん、いるのかいないのかよくわからない存在。人材不足なのか。それに比べてあいさつ爽やかな掃除のスタッフには感謝。

  • @aoich1024
    @aoich102425 күн бұрын

    18:33 この漏水した物件の施主です。 その節は大変お世話になりました。 うちは幸いなことにスーパーインスペクターXさんに全ての監査を一貫してみていただけたので、とてもスムーズに進めることができました。 (もし、別の方になっても問題ないように万全の引き継ぎでみていただけるとのことだったので心配はしていませんでした) 全般問題なく進んでいて毎回現場がとてもきれい、施工精度も良いと褒めていただいていたので最後の出来事がなくても、安心して住むことができるから頼んでよかったねと家族で話していました。 (むしろ今度は何を褒めてもらえるかな?と毎回ちょっと楽しみにしていました) 第三者の専門家に相談できるというのは施主にとってかなり心強いです。 特にハウスメーカーの耐震の計算は壁量だったので間取りの時にかなり余力を持たせることを意識しましたが、自分では自信がなかったのでこれはかなり強いですとのコメントがもらえたので安心しました。 事件は8月末の出来事で、数ヶ月引き渡しが遅れました。 現場監督さんは会社の体制として1軒に集中できるような状態でないなか尽力してくださってたので本当に気の毒でした。 メーカーの体制にも多少の問題があるにせよ、復旧への対応や家賃への補償など、やはり大手に頼んでよかったと思いました。 復旧後、追加インスペクションを実施して今は快適に住んでいます。 インスペクターさん以外にさくら事務所さんについてさすが老舗だと感じたのは、監査のメニューを決める打ち合わせをオンラインでしたときのことです。 私たちが気密、断熱を重視して建てたいこと、ハウスメーカーの監査と重複している部分は別の項目にしたいことを踏まえて納得できるプランがサッとでてきました。 さらに監査のどこかで天井裏や床下も見て欲しかったと伝えるとと最後の監査にオプションでつけられますよ、と提案して頂けたのも考えていた予算で全てカバーできるプランになったのでありがたかったです。

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official23 күн бұрын

    コメントいただき誠にありがとうございます!Xさんだけでなく、打ち合わせに関してもお褒めいただき大変うれしいです…!弊社をご利用してくださった方に、永年アフターフォローをお約束しておりますので、住まいや暮らしのなかでお悩みのことなどありましたら、いつでもお気軽にご相談くださいね。

  • @yoshitorachiba6684
    @yoshitorachiba668426 күн бұрын

    ワオ、、四年前からか、みせやな千葉芳寅さんで

  • @avaqdg8627
    @avaqdg862726 күн бұрын

    非常にためになりました。

  • @lkjhgfdsaisamu
    @lkjhgfdsaisamuАй бұрын

    家を購入する場合、素人が一番先にやる事は、さくらさんをはじめとする、沢山の住宅に関するユーチューブ動画を見ることです。らくじゅさんも勉強になりましたし、いんなみさんの動画も知識になりました。住宅ローン減税の動画も重要です。らくまちの一級建築士のGメン動画も絶対に見ておくべきです。機密やガルバに詳しい、職人社長さんの動画もためになります。欠陥住宅動画もお勧めです。何しろ、私達は素人です。知らない事を知らず、即スーモ検索では、素人が上手く良い家を見つけるのは、難しいと思います。何が必要か重要かを理解してから、踏み出して下さい。私は、さくらさんで住宅診断して頂きました。納得して、前に進めました。お世話になりました。追伸、光回線についての私事を一つ。中古物件購入→光コンセント有り(以前の売り主さんの契約したもの)→既に、光回線の契約は終了している→現状のまま売ります。保証はしませんルールで、私も納得し契約。→自分の光回線工事を入れたときに、以前からある光コンセントを取ればいいやとこの時は思っていました。→ドコモ光を入れ、不要な光コンセントの撤去をお願いすると、これはNURO 光ですから、うちでは撤去できません。→NURO 光に問合せしたところ、以前の契約者からの申し出でなければ、撤去できませんとの事。購入した、中古物件は私の物であっても、その中にある、現在使われてもいない、過去の契約物が、建物の所有者の意思で取り外せない流れになるとは。→現在、不動産会社を通して問題の解決中です。色んな事が起こって楽しいです。参考までに。

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official28 күн бұрын

    ご利用ありがとうございます!多角的に情報を得ていくことはとても大切ですね。光回線についても詳しくありがとうございました!

  • @rosepetrus1
    @rosepetrus1Ай бұрын

    分譲マンションの売却広告を出す時の不動産会社との打ち合わせで、もし買い主さんからホームインスペクションを入れたいと言われたら許可しますか?って訊かれました。 給排水設備改修工事も終わり床材も張り替えたので、曝しても構わない気分になっていましたので許可しました。 飼い主さんは別棟に長く住んでらしたので、ほぼほぼ状況は理解されてたのでインスペクションは希望されませんでした。 当時の相場より若干高めで値引きありきで交渉しましたが、内覧後、言い値で即決でした。ちょうど今時分で設備が現況使える、住める部屋だったのが良かった様でした。

  • @rosepetrus1
    @rosepetrus1Ай бұрын

    わぁ❣️ ありがとうございます‼️ 最近チラホラ空家も増えて、売却広告も発見したり、成約相場感を横にらみ中かな…って参考になりました。

  • @kindo-nichiyo
    @kindo-nichiyoАй бұрын

    2021年に住宅を購入した際にさくら事務所さんのホームインスペクションを利用させていただきました。 もし欠陥住宅だったらと心配でしたが、非常に丁寧に検査されてて問題なしという結果が出て安心しました。 少しでも心配な方は絶対に住宅診断をされる事をおすすめします。 検査にいらっしゃった方も感じが良く、質問にも親切丁寧にお答えくださりいろいろアドバイスもいただき助かりました。 またよろしくお願いします。

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official28 күн бұрын

    ご利用ありがとうございました!永年アフターフォローがありますので、何かありましたらいつでもご連絡くださいね

  • @user-ozapin
    @user-ozapinАй бұрын

    山本さん 田村さん いつもお世話になります。 今回のお題とは少しずれますが売買の時だけで無く、お住まいの劣化診断を定期的に入れておく事も大切ではないかと考えています(戸建て、マンション専有部分) ※自宅マンション共有部は管理組合で行っています。 個人的に気になっている箇所も含めご相談したい事がありますので(一度ゼネコンに簡易的修繕してもらった「壁鳴り」事象再発やその他インスペクションを入れた方が良いか)田村さんご連絡させてください。

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official28 күн бұрын

    定期的な劣化診断すごく大切ですね。ご連絡いつでもどうぞ!

  • @rosepetrus1
    @rosepetrus1Ай бұрын

    退去時の断捨離でベビーベッドのマットレスを持っていきました。 解体してスプリングと分けてって言われました。 あと、持ち込み時間もお昼休み前は避けましょう😅 アスベストは出来るだけ吸いたくないですからね… 解体費用も増額百万円見ておいてとか言われましたし…

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official28 күн бұрын

    ゴミの処分はは思ったより手間も費用もかかりますね…

  • @ihngnfgkan
    @ihngnfgkanАй бұрын

    中古住宅でも年数たってても、なんとなくきれいな家もあればその逆もある。前に住んでた人の性格が、中古住宅は見ただけでわかる。

  • @user-ql9cr5nc9t
    @user-ql9cr5nc9tАй бұрын

    ガントチャートとかちゃんと作って、打ち合わせの全体像をあらかじめ共有するとスムーズそうだなと思ったけど、やっている工務店見たことない。 コンサル業界だと当たり前なんだけどな

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official28 күн бұрын

    皆さんにやっていただきたいですね…!

  • @rosepetrus1
    @rosepetrus1Ай бұрын

    チリが塵だったら「てみ」を連想しますが建築現場というよりガーデニングですね。 建築現場では「ネコ」が好きです𓃠

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-officialАй бұрын

    ほんとに色んな言葉があるんですね…! ネコ…!? アシスタント中山

  • @rosepetrus1
    @rosepetrus1Ай бұрын

    @@sakurajimusyo-official 一輪車らしいですよ。伏せた時のフォルムが何となくネコに似てるとか😹

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-officialАй бұрын

    調べたのですが、私の目にはまだネコに見えてこず… 職人さんのように使い続けたらネコに見えてくるんですかね😹 アシスタント中山

  • @rosepetrus1
    @rosepetrus1Ай бұрын

    @@sakurajimusyo-official 今日、まさに一輪車のコメレスした時に通り掛かったお家が外構メンテしててネコ状態に伏せてありました。猫背で伏せてる感じ…でも巨大なネズミ🐭にも見えるかな…

  • @user-vd7hx3wn7z
    @user-vd7hx3wn7zАй бұрын

    何言ってるか分からない。

  • @sato..sato..
    @sato..sato..Ай бұрын

    うちが買った中古住宅は、階段とトイレの窓以外は全て二重サッシにリフォームされていて喜んだのですが… 鍵を2回開けるのは本当に面倒ですよね💦仕方ないですけどね… そんな中で緊急地震速報が鳴った時に思ったのですが『逃げようと思った時に窓を開けて逃げるの間に合う?😨』と不安になりました。 古い家なので耐震性にも不安があるので外に出ようと思っての事です。 (寝る時は2階なのでリスクは低い) もっと言うと1階の窓全てが障子付きです😂

  • @user-mk6cs4bt1e
    @user-mk6cs4bt1eАй бұрын

    思った程安くないのと、やはりトイレや風呂など肌が密着するところは入れ替えたい その費用まで考えると、新築の方がよくない?(一般論)

  • @rosepetrus1
    @rosepetrus1Ай бұрын

    保険的にはわざわざ旧分類で構造等級C表記が打ち合わせ図面で表記されていました。 好みで軒出しと1階部分をタイル外壁を選びました。 施工会社決めで品確法も役立ちました。 契約後は長期優良住宅の性能評価は建築現場で防蟻処理済ステッカーや建材のリサイクルを考えた部材選択、施工、足場の安全対策や高所作業のフルハーネス装備も確認できました。 現場の仮設トイレ、特に住宅街だと周辺配慮は一目瞭然ですね。仮設トイレも杜撰な所は小便器のみ通りから丸見えだったり、扉無しか壊れたままだったり… そんな新築建売現場が2箇所あり、連絡先に是正措置をお願いしたところ返信、対応があったのは1箇所。 ウチは通りから離れた所で隣家の北側、東側は更地の場所に無臭トイレ、そのトイレを更にテント張りで目隠しされていました。 打ち合わせ時に仮設トイレ配慮を要望していましたが、同じ施工会社で建ててる人の現場写真を見ても、施主が要望する迄もなくそれが標準仕様だと判りました。 建築棟数や短期工事ラッシュになると仮設トイレの需要も高まり、ちょうど水回り設備出荷が遅れがちな時期でもあったり…そんな世の中で薄利多売型よりも確実に確保されている少数精鋭のクオリティを視野に持つことは大事だと思いました。 また、長期保証制度を標準化されている事を「囲い込み」「第三者機関と言えどお抱え機関」としたクロージングトークをよく見かけますが、長期優良住宅の維持管理対策が設計段階から講じられてるか、劣化対策等級の項目もあるのに何をか言わんや、です。

  • @jonsmiths97029
    @jonsmiths97029Ай бұрын

    いつも勉強させていただいております。交通振動は盲点でした。質問ですが、きっちり維持管理とだましだまし維持管理と放置されている割合は体感でどれくらいなのでしょうか。