蝶と結婚した男!林太郎物語り

蝶と結婚した男!林太郎物語り

🦋日本で唯一のちょうちょ専門チャンネル🐛
日本の国蝶オオムラサキ研究所
オオムラサキ研究家

蝶が大好きな、いつまでも少年の心を持った侍(蝶たろう)です!
昆虫の世界へようこそ!
純粋な昆虫や素晴らしい自然を見て、改めて人間がどうあるべきか学ぼう!
蝶の魅力を楽しく発信しています。

日本の国蝶である、オオムラサキを毎年、千頭以上の飼育をしています。

オオムラサキの行動を世界初発見しました。共同研究で論文にも掲載!
オオムラサキ(鱗翅目: タテハチョウ科: コムラサキ亜科)およびその3つの近縁種の幼虫は、アリやアシナガバチを撃退するために口臭を使用する
雑誌名: Chemoecology : Doi: 10.1007/s00049-023-00391-1
発行日: 2023-09-07
論文はこちら↓
doi.org/10.1007/s00049-023-00391-1

Japanese butterfly sasakia charonda Institute
sasakia charonda breeder

Butterfly-loving samurai(Chotaro) with a boy's heart forever!
Welcome to the world of insects!
See pure insects and wonderful nature and learn again what humans should be!
We are happy to convey the charm of butterflies.

We raise more than 1,000 of Japan's national butterfly, Sasakia charonda, each year.

World's first! Discovered the behavior of the Sasakia kalonda. Conducted joint research and published a paper!

Video of papers by joint research professors
kzread.info/dash/bejne/pYqAyLuGe7q5mc4.htmlsi=4na0MuNKzcBrhbwI

Пікірлер

  • @user-fg3fy7yb3h
    @user-fg3fy7yb3h13 сағат бұрын

    夜勤明け帰りに飛鳥に行ってみようかなぁ。山田

  • @Shizimi_syonen-64
    @Shizimi_syonen-6419 сағат бұрын

    今年も1000頭突破おめでとうございます! 幼虫トラブルがあって心配だったので安心しました😊

  • @user-wv8hn1mv8s
    @user-wv8hn1mv8s20 сағат бұрын

    おめで🦋

  • @chotaroZ
    @chotaroZ19 сағат бұрын

    ありが🦋

  • @user-ex5fj5pg9r
    @user-ex5fj5pg9r21 сағат бұрын

    可愛いなぁ

  • @chotaroZ
    @chotaroZ19 сағат бұрын

    ありがチョウ

  • @user-bf6up6lk3t
    @user-bf6up6lk3t22 сағат бұрын

    へぇ~、へぇ~、へぇ~✨‼️ そうなんですね🦋 いやぁ、知らない事だらけです😹

  • @chotaroZ
    @chotaroZ19 сағат бұрын

    今日、話したい事だらけで、この話しなかったですね🤣まだまだ、ちょうちょの魅力はたくさんありますね🦋✨

  • @user-fg3fy7yb3h
    @user-fg3fy7yb3h23 сағат бұрын

    素晴らしいオオムラサキですね。見学出来るのですか?😊

  • @chotaroZ
    @chotaroZ23 сағат бұрын

    はい、概要欄の公式LINEへご連絡頂けましたら、詳細をお伝えさせて頂きます。

  • @user-fg3fy7yb3h
    @user-fg3fy7yb3h20 сағат бұрын

    ライン押すのを間違えてしまいました。スミマセン。もう一度お願い致します。オオムラサキハウス見学会様、よろしくお願い致します。山田

  • @chotaroZ
    @chotaroZ20 сағат бұрын

    こちらです。よろしくお願いします🙏 lin.ee/ro07s6l

  • @koyou5063
    @koyou50632 күн бұрын

    2024年6月13日読売新聞 夕刊 見て オオムラサキ が飛んでいる 様子が見たくて 、この動画見つけて 榎にネット張るところから順に見ました。大変な努力で国蝶を守り 増やされているんですね。貴重な映像有難うございます。移動が不自由なババより。

  • @daisukeisshiki
    @daisukeisshiki2 күн бұрын

    待ってました新作😁 よかったですねー! 結果いっぱいになって😆 蝶たろーさんががんばったから👍 毎日早起きして泣けてくる😭 努力は必ず報われます😌 にしても、ほんまにオオムラサキ、 キレーでかわいいですね✨✨ たわむれたい🤩

  • @user-yg6cu1bq8c
    @user-yg6cu1bq8c2 күн бұрын

    孫娘に林太郎さんの動画を、教えたらドハマリしてるようです。来年はこの蝶を孵化させたいと、ママに言ってました。ママはアレコレ勉強してるようです。近辺で見つかるとよいのですが😂

  • @user-tt7zp5vx7d
    @user-tt7zp5vx7d2 күн бұрын

    前回の動画も見ました。心配していましたが何よりです。去年の夏の終わり、近くの山のふもとでオオムラサキがやってくるクヌギの木を確認。メスは撮影しましたが、オスは課題として残ったまま。この夏こそは自然のオオムラサキのオスの撮影を成功させたいです。

  • @user-bf6up6lk3t
    @user-bf6up6lk3t2 күн бұрын

    様々な心配事を乗り越えて、オオムラサキが大量に羽化しそうですね🎉 本当におめでとうございます🦋✨💖 ひとえにチョウタロウさんの献身的なお世話の賜物と思います🥰 去年の幼虫の大量死や先週の網掛けの中に鳥が入ってしまった事など、本当に心が痛み、心配していました。そんな中でも常に前向きに災難を受け止め、するべき事をコツコツと愛情を注いでおられる姿は尊いと思います。オオムラサもその事はよ〜く分かっていて、完璧に対話をしてましたね💞 いつも、心温まる動画をありがとうございます🥰

  • @user-bf6up6lk3t
    @user-bf6up6lk3t2 күн бұрын

    様々な心配事を乗り越えて、オオムラサキが大量に羽化しそうですね🎉 本当におめでとうございます🦋✨💖 ひとえにチョウタロウさんの献身的なお世話の賜物と思います🥰 去年の幼虫の大量死や先週の網掛けの中に鳥が入ってしまった事など、本当に心が痛み、心配していました…そんな中でも常に前向きに災難を受け止め、するべき事をコツコツと愛情を注いでおられる姿は尊いと思います。オオムラサキもその事はよ〜く分かっていて、完璧に会話をしていましたね🤗 いつも、心温まる動画をありがとうございます🥰

  • @user-bf6up6lk3t
    @user-bf6up6lk3t2 күн бұрын

    6月13日に配信された動画に送ったつもりのコメントです。 ごめんなさい🙏

  • @user-yg3vw1gx5n
    @user-yg3vw1gx5n3 күн бұрын

    オオムラサキの飼育してた人が高齢で辞めてしまいました…後を継ぎたいけど、ふつうの自宅ではエノキ育てるのはムリですか?

  • @chotaroZ
    @chotaroZ2 күн бұрын

    オオムラサキ幼虫のエノキの鉢植えを用意するなど、工夫すれば可能ですよ🦋🤠👍

  • @user-ts2mq5uw5w
    @user-ts2mq5uw5w3 күн бұрын

    友達が大ファンで 私も その子の蝶太郎さんへの 熱い思いをきいて 登録させて頂きました‼️ あまり触れ合った事ない 🦋さんに。 こんな私ですが サナギ勉強になりました。 これからも応援しています‼️楽しいオープニング がいいですね😁😁😁

  • @KidanWrwr
    @KidanWrwr6 күн бұрын

    段ボールの蓋の開けしめで潰しそう

  • @chotaroZ
    @chotaroZ4 күн бұрын

    一年かけて育ててるので、そんなことは絶対にない様に移動させてますよ🐛🤠✌️

  • @user-bd7ih9xi4i
    @user-bd7ih9xi4i6 күн бұрын

    お誕生日おめでとう!今年は少しアクシデントがあり、心配していましたが 良かったです。余談ですが、先日BSTV(超進化論)でオオムラサキの様子が映し出されていました。そして、世界初の蛹のCTスキャンをしてわずか10日間で完全変態する様子が映されました。あの、可愛い顔をしたムー君が 蛹の中で脳が大きくなり羽 筋肉 ストロー 足 そして最後に内臓と 狭い蛹の中で瞬く間に成虫に育って行くのです。神秘の世界!!

  • @affinity8
    @affinity86 күн бұрын

    おめでチョウございま~す😂🎉

  • @user-di9qc5dt5f
    @user-di9qc5dt5f6 күн бұрын

    おめでとうございます。愛情込めて育てた子が無事に羽化すると嬉しいですね。一番目だから千匹のお兄ちゃんだね。可愛いお嫁さんみつけてね❤❤

  • @user-yg6cu1bq8c
    @user-yg6cu1bq8c6 күн бұрын

    やっぱり綺麗ですね🤗 孫娘の黄揚羽と◯?マダラが今朝羽化しました。合わせて10匹保育園行く前に、逃がしてあげたとの事です。中々手から離れず、それが嬉しいかったみたいです。苦手な妹も触れてました。後290匹の羽化ラッシュ…

  • @user-bf6up6lk3t
    @user-bf6up6lk3t6 күн бұрын

    うっとりと、見とれてしまうほどに美しい✨🦋 愛情いっぱい注いで育てたムー君が、美しく立派なオオムラサキに成長しました💖 おめでとうございます🎉

  • @user-yt2er5ff7h
    @user-yt2er5ff7h7 күн бұрын

    オオムラサキ💦 モンシロチョウなら、テープで壁面にくっつけたら孵化しましたが 大きなものはぶら下げないとまた落ちたりしそう

  • @user-gi8ql3bb4n
    @user-gi8ql3bb4n7 күн бұрын

    可愛いなぁ可愛いなぁ〜❤

  • @user-td3qy8ry1s
    @user-td3qy8ry1s7 күн бұрын

    ・噛まない ・単純なフォルム ・触るとビクビクする ・しばらくするときれいな蝶になる かわいいね

  • @Lydia-si1uz
    @Lydia-si1uz7 күн бұрын

    ビクビク…

  • @Jyuno
    @Jyuno7 күн бұрын

    自分の防衛のためなんやろうけど触っただけでブルブルしてんのおもろいし可愛いな

  • @user-di9qc5dt5f
    @user-di9qc5dt5f7 күн бұрын

    仕事柄医療品を扱います。包帯は粘着タイプ、伸縮するタイプ、伸縮しないタイプがありますが、これは伸縮するタイプかな? あれだけ固定していても落っこちちゃうこともあるんですね。みんな、頑張れー!

  • @user-eq9lv6hk7e
    @user-eq9lv6hk7e7 күн бұрын

    😢犯行の痕跡が残ったとは言えかなり賢い鳥ですね無理矢理入るのは分かりますが冷静に網から出ていくなんて😤大切に育ててきていらしたのに😢😢憎らしい 残りの方々の羽化が楽しみです😊

  • @Yt63144
    @Yt631448 күн бұрын

    綺麗ですね

  • @user-bd7ih9xi4i
    @user-bd7ih9xi4i9 күн бұрын

    一年間 蝶の為にコツコツと作業をされてたのに、本当に残念でなりません。蝶太郎さんもかなり 落ち込んでらっしゃいますよね。そりゃあそうです。大事に育てた我が子みたいですもんね。これが、自然界だつだら 当然 鳥は生きる為に虫を食べる しかし、ここは蝶太郎さんが天敵から守る為に安全な網を掛け 厳重に しかも毎日様子を見ながら手塩に掛けて育てた我が子の様な蝶達が鳥に食べられてしまった? 本当に残念です。お忙しいとは思いますが早く原因を突き止め 対策をして下さいね。お疲れの無いようご自分のお身体も労わって下さい。

  • @daisukeisshiki
    @daisukeisshiki9 күн бұрын

    誰やーー勝手に食うたやつーー!! いや。絶対ショックですよ😢 オオムラサキもかわいそうです😞 せっかく蝶たろうさんが、 愛情注いで育ててきたのに!! 自然とゆうか、ほんとに難しいことだらけですね。 残りの子たちの成虫、 楽しみにしています😊

  • @user-ud3yp8he8m
    @user-ud3yp8he8m9 күн бұрын

    😣ショックですね~。大切に世話していたのに。めげずに頑張ってください。オオムラサキの羽化が楽しみです。

  • @user-bf6up6lk3t
    @user-bf6up6lk3t9 күн бұрын

    手塩にかけて育てたムー君達が減ってしまった! チョウタロウさんの絶望感たるや いかばかりかと、私も辛くなりました。そして、 それにもめげずに今、残っている子達を懸命に育てようとされる姿に感動します。 少しでもたくさんのムー君が立派な成虫と成れますように願っています。

  • @user-di9qc5dt5f
    @user-di9qc5dt5f9 күн бұрын

    確かに動画を見返すと、どっさりとムーくんムーちゃんを榎に登らせていましたよね。少なくなってとても悲しいです。網の点検もしないといけませんね

  • @user-tf6yx3zz7b
    @user-tf6yx3zz7b10 күн бұрын

    ムーくんでこの可愛さ。成虫になったら美しい国蝶。 最強かよ。

  • @user-dz8li5ns1p
    @user-dz8li5ns1p11 күн бұрын

    昨日朝に蝶太郎さんの動画を見て、植物園にジャコウアゲハとウマノスズクサを見に行ったら、何とミスジ蝶が飛んでいました❗️又何と今日実家でミスジ蝶が飛んでいました‼️蝶太郎さんに教えてもらっていたからわかりました🙆‍♀️貴重な蝶に2日に渡って会えて嬉しかったです🦋蝶太郎さん、ありがとうございます😊

  • @bluesky-lk5ne
    @bluesky-lk5ne11 күн бұрын

    毎年パンジーの終わり頃にいるから、パンジーごと処分しちゃってました。毒ありそうで怖くて。後で蝶と知りました。 ごめんなさい。でも見た目がアゲハの幼虫みたいに緑でトゲなければな…😢

  • @i.s926
    @i.s92611 күн бұрын

    蝶の幼虫の中で一番可愛いと思う。2番目はアゲハ蝶の幼虫ですね(・Y・ )⌒)⌒)o

  • @user-kisekinodosukoi
    @user-kisekinodosukoi11 күн бұрын

    蛹になるまでに何枚ぐらい食べるんですか?

  • @peachsweet7689
    @peachsweet768911 күн бұрын

    可愛いよね〜❤ツマグロヒョウモン❤ガーデニングは毎年、ツマグロヒョウモン幼虫さんの為にパンジーやビオラを植えてます❤

  • @user-gm4yc4zd2n
    @user-gm4yc4zd2n12 күн бұрын

    おれっがこうであった

  • @chotaroZ
    @chotaroZ11 күн бұрын

    ありがとうね〜🤠✌️

  • @user-vu2kv7ml4i
    @user-vu2kv7ml4i12 күн бұрын

    愛犬を亡くしたばかりで、なにか耳にしていないと頭が変になりそうなので、なんとなく蝶たろう先生のチャンネルを拝見していました。5月のさわやかな新緑のなかチョウが軽やかに舞っていて、先生のテンションが明るすぎて楽しく、元気になれました。癒されに里山を歩きたくなりました。ありがとうございます!

  • @user-dz8li5ns1p
    @user-dz8li5ns1p12 күн бұрын

    珍しい蝶を見せていただきました😃いつもありがとうございます♪今年は蝶が少ないなと思っていたら、端境期なんですね。小学生の蝶友がジャコウアゲハを育てていて、ウマノスズクサを取りに行きました。ジャコウアゲハがヒラヒラ舞っていて、とてもきれいでした。人を怖がらずに、すぐ近くに来てくれました🦋私もナミアゲハだけじゃなく、ジャコウアゲハも育ててみようと初挑戦中です。卵が孵って幼虫になってサナギになり、美しい蝶に変化していく。本当に不思議ですね。観察していると心が癒されます😊神様からの素敵なプレゼントだと思います🦋

  • @user-bf6up6lk3t
    @user-bf6up6lk3t13 күн бұрын

    チョウ〜楽しみ🎉 でもありチョウ〜忙しい毎日ですね✨ 綺麗なオオムラサキ達の元気な羽音を待ってま〜す🥰

  • @KK-el7si
    @KK-el7si13 күн бұрын

    かわいーーーーー❤ むっちむちで幼虫ちゃんたまらん❤ こんないっぱいいるの見てみたい!

  • @shin1m975
    @shin1m97513 күн бұрын

    質問です‼️ オオムラサキをはじめ蝶類は、幼虫時代に雌雄の判別って出来るんですか❓❓❓ カブトムシとかクワガタは、幼虫時代でも何とか雌雄が分かるんですけどね…

  • @user-di9qc5dt5f
    @user-di9qc5dt5f13 күн бұрын

    むっちりの中にちっちゃいムーくん!これから大きくなるんだよー。

  • @user-ev5mp6yb4r
    @user-ev5mp6yb4r15 күн бұрын

    超チョウ運良すぎ!!

  • @user-yg6cu1bq8c
    @user-yg6cu1bq8c15 күн бұрын

    オオムラサキだけでは無いんですね😅 エノキには何種の蝶が、集まるんかな?

  • @chotaroZ
    @chotaroZ15 күн бұрын

    オオムラサキ、ゴマダラチョウ、ヒオドシチョウ、テングチョウ、アカボシゴマダラ、エノキは大人気です🌳🦋