ママ歯科医師ゆかの「歯育て」学校

ママ歯科医師ゆかの「歯育て」学校

子どもの虫歯予防をラクにするための
歯の正しい知識や効率のいい歯みがき法をお伝えするチャンネルです。

「子どもの歯を虫歯にならないようにしたい」
「でも誰に聞けばいいかわからない…」
「歯医者さんに行っても、なかなかゆっくり質問できない…」

そんなお母さん、お父さんにオススメです。

歯科医師として、母親としての今までの経験をもとに、
ラクに、そして虫歯予防効果の高い「歯育て」のコツを発信しています。

わたしと一緒に大切なお子さんの歯を虫歯から守っていきましょう!

▼コラボ・お仕事のご依頼(下記メールアドレスよりお願いいたします)
[email protected]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SNS
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【公式ホームページ】ママ歯科医師ゆかの歯育て教室
www.lovetooth.jp

【Instagram】
instagram.com/lovetooth_yuka/

【Twitter】
twitter.com/lovetooth_yuka

【公式LINE】
lin.ee/ONyCrM4

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楠原佑佳
現役歯科医師で一児の母。

1985年 大阪生まれ
11年間歯科医師として歯の治療に携わってきた。

関西人ということもあり
人を笑わせることが昔から好きだったが

虫歯治療で歯を削ることは
患者さんにとっては辛くしんどいこと。

「もっと歯を大切にしておけばよかった」と
後悔を感じること。

歯を削る仕事ではなく
みんなが歯を削らず過ごせるような
お仕事がしたい!と思い

2019年 子どもの予防歯科団体「Lovetooth」を設立。
毎日忙しいお母さんお父さんへ
カンタンで予防効果の高い子どもの虫歯予防について情報発信中。

趣味は歌うこと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
経歴
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪大学歯学部卒業
歯科医師11年目
幼児心理アドバイザー認定取得

Пікірлер

  • @146cm-_yuyu
    @146cm-_yuyuКүн бұрын

    13ですがこれなってます😢

  • @user-us5wg5ik3p
    @user-us5wg5ik3p5 күн бұрын

    歯医者さんで自分の顔について(舌の筋肉のなさゆえの横顔ブス)相談するのは良くないことですかね?

  • @kkkk3150
    @kkkk31507 күн бұрын

    矯正いったら、矯正する前に舌を訓練することになり、 フルフルスポットを教わりました、 トレーニング忘れないでと言われて、帰ったのですが肝心なトレーニング回数を聞き忘れて とりあえず、 『10往復フルフルし、10回舌を上げたままスポットに押し付ける』を、 トレーニングですし、100セット寝る前に行い。 プラス通勤時間行き帰り合計1時間中、音楽に合わせて適当に 『フルフルピタ』っと、ひたすらやり続けていたのですが、 3日目あたりから、頬の筋肉が痛くなり、 ベロのふるふるが歯にも圧力がかかるのか若干うずくきがします。 フルフルであた唇の横もいたくなりました。 それでもがんばり、もうじき2週間でレロレロがスピードアップしてきました。 でも、、1日5回でいいのですね。。 おおよそ、ふるふる2000~3000往復一日やっていた感じなのですが いまのところはわかりませんがずっと続けていたら歯並びに影響出るでしょうか?

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka6 күн бұрын

    動画のご視聴とコメント ありがとうございます^^ 矯正前の舌トレーニング 毎日本当にがんばってらっしゃいますね! 舌の動きが速くなってきたとのこと、 筋肉が鍛えられてる証拠ですね!すごい! わたしのこの動画は 「小学生でも続けることができる」 ことを軸に置いたため トレーニングの回数は 少なめでお伝えしています。 舌のトレーニングは 「継続すること」が何よりも大切なので 継続できる回数で すすめていただけたらと思います。 トレーニングを継続していけば 歯並びにとっていい結果につながりますよ! 舌を鍛えることで 歯並びを悪くするような 舌の動きが減るので 結果歯並びにとって いい効果につながります! 矯正治療した後は 歯並びが少しもとに戻ってしまう 「後戻り」という現象が起きやすいんですが 舌を鍛えておくと この「後戻り」も起こりにくくなって キレイな歯並びを維持しやすくなります。 舌トレーニング応援しています! お役に立てていれば幸いです^^

  • @kkkk3150
    @kkkk31506 күн бұрын

    @@lovetooth_yuka あんしんしました、ありがとございます。 フルフル上ピタしながら、カウンターカチカチしながらyoutube見ることにします。

  • @user-jl4ts9os1i
    @user-jl4ts9os1i8 күн бұрын

    中学生でも治りますか?

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka7 күн бұрын

    コメントありがとうございます! 中学生でも 「舌の正しい位置づけ」は トレーニングで治ります! ただ 歯並びを治す場合は 矯正治療が必要になるご年齢です。

  • @user-qx1yu2jv3h
    @user-qx1yu2jv3h18 күн бұрын

    すごくためになりました!! 質問なんですが、歯磨き粉の後はぐちゅぐちゅぺっができない子は どのようにすればいいですか🥺 飲み込んでも問題はないのでしょうか😳

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka17 күн бұрын

    動画のご視聴と 嬉しいコメントをありがとうございます! 活動の励みになります^^ ご質問についてですが 実はうがいなしで使える 歯磨き粉の商品があります。 該当する商品や使用方法については 下に添付している過去の動画で 詳しくお話していますので 参考にしていただければと思います。 ▼▼ 【0〜5歳】うがいなしで使えて虫歯予防効果も高い!0〜5歳のこども用ハミガキ粉 kzread.info/dash/bejne/o5OBla2ofaqeidI.html お役に立てていれば幸いです。

  • @user-bu4mr4fl2l
    @user-bu4mr4fl2l19 күн бұрын

    大人の歯ですが…ギザギザしていて、たまに舌を傷つけてしまいます。

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka17 күн бұрын

    動画のご視聴と コメントありがとうございます! 歯のギザギザで舌が傷つくと 痛みが出てとてもつらいですよね。 実は歯医者さんで 歯のギザギザのとがりを 丸めてもらうことができます。 やすりのような機械で磨くんですが 表面を一層磨くだけなので 痛みは全くなく、すぐに終わります。 もし舌が傷つく頻度が高いようなら 一度歯医者さんでギザギザの部分を 診てもらうことをオススメします。 お役に立てていれば幸いです。

  • @user-ff6yf2sb1o
    @user-ff6yf2sb1o19 күн бұрын

    こんにちは😊 前回の子どものクリーニング時にシーラントの説明はありましたが、絶対やった方がいいという感じではなかったのでとりあえず何もせずに終わりました💦💦 溝の深さについては触れられなかったので、うちの子のリスク度合いはわかりませんが、次のクリーニングは3ヶ月後なので、もしシーラントするとしても次のクリーニングまでに虫歯になってしまわないか不安です、、。

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka17 күн бұрын

    さとさん、こんにちは! コメントありがとうございます^^ お子さんのクリーニングの時に シーラントは説明のみで 処置はせず終わったんですね。 次回が3ヶ月先だと その間に奥歯が虫歯にならないか 不安になりますよね。 一度歯医者さんに電話で 「シーラント処置の予約を取れるかどうか」 を問い合わせてみるのはどうでしょうか? シーラントは クリーニング時以外でも 行うことができる処置なので 歯医者さんに 「シーラント処置をしてほしい」 と連絡をすれば 3ヶ月後のクリーニングまでに シーラント処置の予約を 取ってもらえると思います。 そうすれば お子さんの歯の不安が解消し 安心して過ごしていただけるかと思います。 お役に立てていれば嬉しいです。

  • @user-ff6yf2sb1o
    @user-ff6yf2sb1o17 күн бұрын

    ありがとうございます! そうですね、夏休み前にやってもらえるか聞いてみようと思います😊

  • @saki6752
    @saki675225 күн бұрын

    どちらの歯科医院ですか?いきたい。歯並び悩んでいます。東京の蔵前が、日大系で、したの位置きいても、説明あやむや

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka24 күн бұрын

    嬉しいコメントを ありがとうございます! 最近は歯科医院での仕事を ほとんどしていないため お力になれず申し訳ありません。 せっかく歯科医院に足を運んで質問したのに 説明があやむやだと 残念な気持ちになりますよね。 舌の位置についての話は わたしたち歯医者の世界の専門用語で 【MFT(口腔筋機能療法)】 というジャンルに含まれます。 もし 舌に関する説明を丁寧にしてくれる 歯科医院を探される場合は ホームページの中で 「MFT」という言葉を使っている 歯科医院を探してみてください。 そうすれば 舌の位置についての説明を 詳しくしてもらえるクリニックに 出会える可能性が高まると思います。 少しでもお役に立てていれば幸いです。

  • @user-mc6uk3jr2x
    @user-mc6uk3jr2xАй бұрын

    追加で本日抜歯終わったので次回から親知らず生えて歪んだ歯と、反対咬合になっているのをインビザラインで30歳ですが治すことになりました。 ※歯並びは小学生の頃にワイヤー矯正しましたが、戻ってしまいました

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka24 күн бұрын

    インビザラインを始められるんですね! 昔のワイヤー矯正に比べて 見た目に目立たないのでいいですよね^^ 歯並びがキレイになっていくのが 楽しみですね!!

  • @user-mc6uk3jr2x
    @user-mc6uk3jr2xАй бұрын

    私は小学生時代毎年のようにこの用紙貰ってて、歯医者行って治療され怖がりで恐怖症になり、20歳から30歳までサボってました。 そして、今年の3月から新しい歯医者に変えてレントゲン撮ったら、虫歯数本有り、親知らず上2本生えておりましたが、まさにレジンでやって貰って虫歯治りました(※最初に怖がりのことを伝えると麻酔でやってもらいました)そして、本日親知らず抜歯終えました。

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka24 күн бұрын

    動画のご視聴とコメント ありがとうございます! 小学生のころ、この用紙をもらって 怖い虫歯治療を何回も 受けてこられたんですね。 おつらかったですね。 歯科医師として仕事をしていると 歯科恐怖症の方は とても多くいらっしゃると感じます。 新しい歯医者さんで 怖さに配慮した治療をすすめてもらえて 本当によかった!! 親知らずの抜歯もなさったんですね! すごいです!!

  • @user-mc6uk3jr2x
    @user-mc6uk3jr2x24 күн бұрын

    @@lovetooth_yuka 本当に良い歯医者に出会えただけでなく、先生が5人くらいおられるんですが、初診で行った際にたまたま女の院長先生にあたりその先生が気にいったので指名で頑張って虫歯全部治してもらいました。 虫歯の治療も毎回、表面麻酔してから麻酔してというのをしてくださり、痛かったら絶対手あげてねというのもあり、安心して治療を受けれました。 前の歯医者はホント小学生の頃だけでなく3歳くらいから行ってだのですが、音といいニオイといい全てが嫌いで、保育園の頃は診察室に入るのもなかなかで、押さつけられた記憶も残っており、20歳から30歳までためらってしまいました。

  • @luke-cc1ph
    @luke-cc1phАй бұрын

    神動画!

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka26 күн бұрын

    動画のご視聴とコメント ありがとうございます! 嬉しすぎるお言葉です!!

  • @user-ek3cv2ib9f
    @user-ek3cv2ib9fАй бұрын

    ポッピングの舌を離す際に、口が閉じてしまうのですが、これは効果としては正しくないですよね?

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka26 күн бұрын

    お返事が遅くなりました。 コメントありがとうございます! お口の状態を見れていないので 的確なお答えが難しいのですが 舌を離す際に口が閉じてしまっても 大きな問題はないと考えます。 なぜなら ポッピングで 口を大きく開けるべき 大切なタイミングは 舌を離す前の 「上顎にくっつけている時」 だからです。 くっつけた状態をキープしている間 舌がしんどい感覚になりますが 筋肉を使えてるからこその感覚 つまり 効果につながっているということです。 舌を離す時は 舌の筋肉を緩めていいタイミングなので 口を閉じてしまっても 大きな問題ではないと考えます。 舌をくっつけている時に 大きく口を開けた状態で 舌トレを続けていけば 効果につながりますからね^^ お役に立てていれば嬉しいです。

  • @user-dd9kq1fh5t
    @user-dd9kq1fh5tАй бұрын

    奥歯以外はそんなゆるい感じでいいんですね😳 優しくかつしっかり磨かなきゃと磨いていたら若干歯肉退縮しまって💦 娘さんへの実際の歯磨きの様子がとても参考になりました!ありがとうございました!

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yukaАй бұрын

    動画のご視聴と コメントありがとうございます! これまで仕上げみがきを とても丁寧にしてこられたんですね。 すばらしいです^^ なるほど、 少し歯肉退縮したように 感じてらっしゃるんですね。 特に3〜6歳の時期の虫歯は 「2本の奥歯(上下左右計8本)」に集中します。 それ以外の歯は よほど甘いおやつ・ジュースの 頻度が高くない限り 虫歯にはならないので 奥歯しっかり、その他はゆるめで わが家は磨いてます! 娘の歯の動画が お役に立てて私も嬉しいです! これからも一緒に お子さんの歯育てがんばりましょうね^^

  • @user-qb9nl1gg8s
    @user-qb9nl1gg8sАй бұрын

    なんか凄い所に歯があります、😢 新中一です 前歯の真後ろに1個歯があります なのでスポットっと言う所にベロが出来ません どすればいいですか?

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yukaАй бұрын

    動画のご視聴と ご質問ありがとうございます! スポット付近に歯が生えていて 舌が当てれないのですね。 実際お口の中を見れていないので 明確なお答えができないんですが まっち〜さんが舌トレーニンングをする「目的」によって これからやるべきことが変わってくると思います。 舌トレーニングをする目的が ①正しい舌のクセをつけたい、鼻呼吸のクセをつけたい などの場合は かかりつけの歯医者さんで 「今の歯並びで舌トレーニングを行うときの スポットに相当する場所はどこか」 を教えてもらうといいと思います。 舌トレーニングをする目的が ②歯並びをよくしたい の場合は かかりつけの歯医者さんで 「歯並びを治す治療=矯正治療」について 教えてもらう必要があります。 なぜなら 仮に今の状態で舌トレーニングを続けたとしても 前歯の真後ろの歯がキレイな位置に戻ることはないからです。 治すには矯正治療が必要になります。 ですので 1度かかりつけの歯医者さんで 上の前歯のこと、スポットのこと 質問してみられると 問題が解決しやすいと思います^^ お役に立てていれば嬉しいです!

  • @user-bq9bb3hw5b
    @user-bq9bb3hw5bАй бұрын

    4歳の子も下唇噛む癖出て半年以上たち(小さいときから少しずつあったのが今は本格化してきた)、 2歳の子も、1歳で卒乳の後下唇噛んで、やわら一年続いています。 二人揃って同じ姿で見ていてとても悩みます。 また末っ子5かげつもおり、同じようにならないために卒乳時期、もし吸ってしまった後の対処法(癖としてのこらないように)など、工夫できる予防策しりたいです。

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yukaАй бұрын

    コメントありがとうございます! 毎日3人のお子さんの子育て ほんとうにお疲れ様です。 上2人のお子さんの 唇を噛む癖を見ると 毎日不安な気持ちになりますよね。 上のお子さんは4歳という年齢から 癖についてお話をすると 理解できる発達段階かもしれません。 ✔︎普段どんな癖をしているのか ✔︎その癖が続いてるとどうなるのか(歯並びの写真を見せると効果的) をお子さんに伝えてみると 行動が変わるキッカケになるかもしれません。 最近あるママさんから 癖の改善に効果があった方法を 教えていただきました。 それは お子さんが唇を噛んでる時に 「唇噛んでるよ!」 と注意するのではなく 大人が 「表情だけで示す」 という方法です。 そのお母様は お子さんが唇を噛みだしたら 両頬を膨らまして フグのような顔をして お子さんに知らせるように したそうです。 そうすると お子さんは 自分が唇を噛んでることに気づいて その時は噛むのをやめるし なおかつ 注意されてる感がなく 楽しい空気感で過ごすことができたそうです。 それをくりかえすことで 癖が改善していったと お話されていました。 各ご家庭で 合う方法は違うと思いますので 参考までに^^ 2歳のお子さんはまだ 癖のお話が理解できる 発達段階ではないことと 歯並びへの影響も少ない時期なので 様子見で問題ないと思います。 0歳5ヶ月の末っ子さんへの 癖の予防法については 私の専門外の分野になり 解答が難しいです。 癖など含めた こどもの発達については 「小児科のお医者さん」や「心理士さん」が 専門とされる職業だと思います。 かかりつけの小児科の先生や 役所の子育て相談窓口にいる心理士さんに 癖の予防法について相談されると 役立つ情報が得られるかもしれません。 予防法に関して お力になれず申し訳ないです。

  • @fufufu25253
    @fufufu25253Ай бұрын

    色塗りゲームの感覚ですかね?やってみようかな。

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yukaАй бұрын

    はい、おっしゃる通り 色塗ってから落としていく ゲームのような感覚です! 虫歯予防、歯周病予防に役立つアイテムなので おすすめです^^

  • @user-ff6yf2sb1o
    @user-ff6yf2sb1oАй бұрын

    こんにちは😊✨ いつも勉強になります✨ もし着色して歯医者さんで落とす時、生えたての永久歯の場合、 エナメル質が削れてしまったりしないのでしょうか?

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yukaАй бұрын

    こんにちは! いつも動画を見てくださって ありがとうございます☺️ 生えたての永久歯の着色を 歯医者さんで落とす場合 エナメル質が削れる心配はないので ご安心ください^^ なぜなら 歯医者さんの機材で歯を磨くと 歯の表面が「削れる」 とは逆の 歯の表面が「なめらかになる」 効果があるからです。 生えたての永久歯の着色でも 歯医者さんで安心して 落としてもらってくださいね😉 お役に立てていれば 嬉しいです🦷🍀✨

  • @masakunnau
    @masakunnauАй бұрын

    自分も今中学2年生なんですが、子供の頃から受け口で、最近は専門の歯医者さんに行って1度診てもらって、いつから始めるのか、などいろいろ考えています。この動画で色々自信を持てました!ありがとうございます!

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yukaАй бұрын

    動画のご視聴と 嬉しいコメントをありがとうございます! 専門の歯医者さんで 診てもらったんですね! 大きな1歩ですね^^ 矯正治療の話は 内容が少し難しいですが 今後先生と治療について しっかり話し合いながら 安心して治療をすすめられるといいですね^^ この動画で自信を持てたと言っていただけて 私もとてもうれしいです。 応援しています!!

  • @user-xg5sd9uy5q
    @user-xg5sd9uy5qАй бұрын

    コメント失礼します。 下の前歯の後ろから永久歯がはえてきていて、抜歯することになりました。 乳歯は全くぐらついていないのに、麻酔なしで抜くと言われました… 初めての歯医者で痛い思いをしてトラウマにならないか不安です。 全くぐらついていない乳歯を麻酔なしで抜く事はありますか? 2秒で終わるとは言われましたが、まだ6歳なので可愛そうで… 麻酔してほしいと伝えたらしてもらえますか?

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yukaАй бұрын

    コメントありがとうございます。 近々歯医者さんで お子さんの乳歯の抜歯をする予定なんですね。 初めての歯医者さんの抜歯 というだけでも不安なのに 麻酔なしで大丈夫なの? という不安が重なって 毎日とても心配ですよね。 全くぐらついていない乳歯を 麻酔なしで抜くことはあまりありませんが かかりつけの歯医者さんのおっしゃる 「麻酔なし」の意味が もしかすると 「塗る麻酔だけして、注射の麻酔はしない」 なのかもしれません。 塗る麻酔(表面麻酔)をハグキに塗ると それだけでも感覚がマヒするので 先生はこの乳歯なら 塗る麻酔だけで抜歯できると 判断なさった可能性があります。 「でもグラグラしてないのに  本当にそれだけで大丈夫なの?」 とご不安になられるのは当然です。 「麻酔してほしい」 と伝えてみてもいいと思います。 ただ伝えるときに コメントに書いてくださっていた 「こどもが初めての歯医者で痛い思いをして  トラウマになってほしくないから」 というお母様のお気持ちを伝えておけば かかりつけの歯医者さんにも より理解してもらいやすくなり 安心した治療を受けられるのではと思います。 お子さんが少しでも負担少なく 抜歯の治療を終えれることを心から祈っています。

  • @sigmaidcurve8411
    @sigmaidcurve8411Ай бұрын

    このトレーニングを意識し過ぎたら、舌の緊張が酷くなり、舌が筋肉痛のような、顎関節症や頭痛が増えました。 舌の緊張を取るのはどうしたら良いですか? 教えて頂ければ幸いです。

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yukaАй бұрын

    コメントありがとうございます! 舌の強い緊張状態だけでなく 顎関節や頭痛の症状も出ていると 日々とてもおつらいですよね。 今の状況を考えると 一旦トレーニングを中止して 症状に改善があるか 見た方がいいと考えます。 お口の中の緊張状態が 寝てる間の食いしばりにつながって 顎関節に症状が出てる 可能性もあるので 一度かかりつけの歯医者さんで 顎の状態をチェックして もらっておくと いまのおつらい症状の改善につながり 安心かもしれません。 1日も早く 症状が改善することを祈っております。

  • @sigmaidcurve8411
    @sigmaidcurve8411Ай бұрын

    @@lovetooth_yuka 様 ご丁寧にアドバイス頂き、ありがとうございます。 意識し過ぎると力が加わり更なる緊張に繋がってしまったようです。 早速歯科医に相談してみます。☺️

  • @user-fu1hc4hl8p
    @user-fu1hc4hl8p2 ай бұрын

    はじめまして。おすすめに上がり拝見させて頂きました。ちょうど私の娘もASD,ADHD かなって思っていて私は海外在住なんですが明後日に診察してもらう予定です。私の性格が災いして私も理解が中々わからなくて娘にたくさん辛い思いをさせてしまったと思います。 この動画を見て私も励まして頂けました。ありがとうございます❤

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka2 ай бұрын

    はじめまして^^ 長い動画なのに見てくださって コメントまでありがとうございます。 あさって娘さんの 診察に行かれるんですね、 大きな一歩ですね。 私は診断名を聞くことに 抵抗があって なかなか診察に行けずにいました。 娘さんのために行動されること すばらしいなと思います。 こどもを理解するって 本当に難しいですよね。 明日の診察で 娘さんのつらさを 理解しやすくなったり 安心できる環境が整っていく キッカケになるといいですね。 コメントを読ませてもらって 私も頑張ろうって思えました! こちらこそ 動画を見つけてくださって そして コメントくださって本当に ありがとうございました。 日本から応援してます!!!

  • @SingaporeYUMIKO
    @SingaporeYUMIKO2 ай бұрын

    いつも動画楽しみに拝見しております。 シンガポールで3歳息子を子育てしている者です😌 息子はスーパー人見知り&いつもと違うことが大っ嫌いで、周りの3歳のお友達よりもこだわりが強くて子育てに苦戦しながら向き合う日々です。 発達面も気になることがいくつかあったりするのですが、海外暮らしで日本とは違う状況で、人に相談しずらかったりします💦 ゆか先生の今の子育ての状況を伺うことが出来て、気持ちが楽になりました。 家の中でくつろげる環境をつくること、大切ですね。 こどもの様子を先生と共有するのも、意識してやってみようと思いました🥺 ゆか先生もできる時は息抜きされてくださいね🙏 応援しています🥰️

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka2 ай бұрын

    動画のご視聴、そして 温かいコメントをありがとうございます^^ シンガポールで 子育てなさってるんですね!すごい!! 息子さんの発達面で 気になることがおありなんですね。 こだわりの強さがあると 日々こどもと向き合うのが しんどくて大変なこと多いですよね。 確かに日本でも こどもの発達の相談をするのって 難しいのに 海外となるとさらに ハードルが上がりそうですね…。 動画で気持ちがラクになったと言っていただけて 私もすごく嬉しいです。 息子さんのことを理解してくれる先生が 1人でも多くいて 息子さんが安心して毎日を 過ごせるといいですね。 私も日本から応援してます!! 優しいお言葉 本当にありがとうございます! Yumikoさんもご自身をどうぞ大切に お過ごしくださいね。 これからも子育て、歯育て 一緒にがんばりましょうね!

  • @popopo11mm
    @popopo11mm2 ай бұрын

    私は舌の通常の位置が下の方にあるため、最近この動画を見て毎日舌トレをしているのですが。癖が無くなり通常的に舌が上あごに付くようになるのにはどのぐらいの期間が必要なのでしょうか?? 良ければ回答お願いします🙏

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka2 ай бұрын

    動画のご視聴と コメントありがとうございます! 動画を見て 毎日舌トレしてくださってるんですね^^ 効果が出てくる時期について 個人差もあり 数字でハッキリとお伝えするのが 難しいんですが こどもにトレーニングを行った結果の論文では 「平均7ヶ月」と記載がありました。 ぽぽさんの場合 もっと早く癖の改善が 見られるかもしれませんが 「一般的には1年弱くらい」と 捉えていただいてるといいのかなと思います。 お役に立てていれば嬉しいです。 舌トレ、応援してます!!

  • @user-mm6eo7ng2x
    @user-mm6eo7ng2x2 ай бұрын

    一歳の子どもが歯磨きを嫌がって途方に暮れていたのでとても救われた気持ちです。自分が虫歯になりやすかった理由もわかった気がしました!子供は虫歯にならないよう気をつけたいと思います!

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka2 ай бұрын

    動画のご視聴と嬉しいコメント ありがとうございます! 一歳のお子さんの仕上げみがき 毎日ほんとうに本当に お疲れ様です🍀🍀 この動画で 少しでもお母さんお父さんの気持ちが ラクになっていただけてたら嬉しいです^^ これからもお子さんの歯育て 一緒にがんばりましょうね!

  • @yuduki-noa.1206
    @yuduki-noa.12062 ай бұрын

    *_娘には1歳の時から 泡タイプ(500)のフッ素を使ってて_* *_上の歯と下の歯で フッ素を付け直して磨いてたけど (1回だと全体で足りない気がして)_* *_足しは要らない感じかな?_* *_泡とジェルなら どっちが効果的なんだろう…… (´・ω・`)_*

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka2 ай бұрын

    ご質問ありがとうございます^^ 娘さんに1歳の頃から 泡タイプのフッ素を使って 虫歯予防してこられたんですね! すばらしいです! 使用量に関しては その商品に記載の使用法を守って 使うのがベストですが 「適量」というような表現で 記載されてるものもあるので どれくらい使うのがいいか よくわからないこともあると思います。 500ppmの泡タイプ商品なら フッ素濃度が低めなので 足しで使ってもらって大丈夫です🙆‍♀️ 泡とジェルの効果についてですが 基本的には 年齢が上がってきたお子さんには 泡タイプではなく ジェルのような 一般的に「歯磨き粉」と呼ばれる タイプのものを おすすめすることがほとんどです。 なぜなら 同じ量出した時のフッ素の量は 「泡」より「ジェル」の方が多いからです。 フッ素の量が多いということはその分 歯が強くなる効果 つまり 虫歯になりにくくなる効果が 高まります。 泡タイプは使いやすく 嫌がるお子さんも少ないので 低年齢の時期には とてもいいアイテムですが 虫歯予防効果の高いものを 使いたいとお考えの場合は ジェルタイプを1度使ってみて お子さんが使えるかどうか 試してみられるのもいいかと思います! お役に立てていれば幸いです。

  • @yuduki-noa.1206
    @yuduki-noa.12062 ай бұрын

    ​@@lovetooth_yuka *_ありがとう (≧∇≦)_* *_5月6日で1歳5ヶ月になるので それを機に ジェルタイプ始めてみる (≧∇≦) ホームジェルを(まだまだパイを飲むし 飲まないと寝ないから 虫歯予防で)Amazonした!_*

  • @user-tj7ut9oe3o
    @user-tj7ut9oe3o2 ай бұрын

    06:53

  • @user-ph2ch1fv9x
    @user-ph2ch1fv9x2 ай бұрын

    舌が短くて口を大きく開けたら上顎につきません

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka2 ай бұрын

    実践してみてくださって ありがとうございます! 舌が上顎にギリギリつくくらいの お口の開き具合で 始めてみてください🍀 上顎につけた時に 舌が少しダルいような感覚があれば 十分舌の筋トレになっているので💪✨

  • @user-fc7xy3ow9b
    @user-fc7xy3ow9b2 ай бұрын

    コメント失礼します! 中1です。入学式を前にやりました🌸下の前歯がまだギザギザなんですけど、治す方法とかありますか?だいだい、4年以上抜けてから経っています

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka2 ай бұрын

    コメントありがとうございます! そして 中学校入学 おめでとうございます👏🌸✨ 下の前歯のギザギザは 中1という年齢を考えると ここから自然に ギザギザがなくなる可能性は 低いと思います🤔 前歯のギザギザは 異常なものではないので 治さなくても全く問題ないんですが (私は上も下もギザギザのままです!) 見た目がすごく気になる場合は 歯医者さんで相談してみたら 改善法を提案してもらえるかもしれません🍀✨ お役に立てていれば嬉しいです🦷✨

  • @Powdersnow0618
    @Powdersnow06183 ай бұрын

    こういうの見てると矯正しようとしてくれる親がいるって良いな~って思っちゃう。 私も受け口で、口を大きく開けたら、顎がガコンってなってずっと昔から気になってる(現在高校生)。 でも、お金高いから無理って言われてる。顎がしゃくれてて、自分の横顔見たく無いし、見た目悪い😢 大人になって、お金に余裕ができたらやろうかなって思うけど、矯正って子供の時期の方が良いって聞くし、学校で横顔綺麗な人見ると、羨ましくなっちゃう…

  • @user-up9fh3cm4m
    @user-up9fh3cm4m3 ай бұрын

    2歳ばかりの前歯の初期虫歯については、どうすればいいですか。毎日4回の歯みがきのとき、4回500ppmの歯磨き粉を使ったほうがいいですか。医者さんから高濃度のフッ素を塗ってもらったほうがいいですか。

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka3 ай бұрын

    実は 歯みがき粉の正しい使用法については 2023年1月に 大幅な変更がありました。 2歳で500ppmの使用は 2022年12月までの推奨濃度で 現在は濃度をあげた 【約1,000ppm】のものが 2歳のお子さんに推奨されています。 1日の回数なども含めた 現在の歯みがき粉の 正しい使用法については 過去の動画でくわしく お話させてもらっていますので ぜひ参考になさってみてください↓↓ 【最新情報】虫歯にならない歯を育てる!正しい子供用ハミガキ粉の使い方 kzread.info/dash/bejne/dmF_wa2OktPal6Q.html また 2歳で使える 「初期虫歯の進行を押さえる効果の高い」 歯みがき粉の商品についても 過去の動画で お話させてもらってますので ご興味あれば こちらもぜひ見てみてください↓↓ 【効果バツグン】初期虫歯の進行が止まる!歯医者さんしか知らない「歯みがき粉」 kzread.info/dash/bejne/c2eozbpwcqndg7w.html 歯医者さんの高濃度フッ素は 3ヶ月ごとに塗ってもらうことを オススメします。 なぜなら 「フッ素入り歯みがき粉の使用」と 「歯医者さんの高濃度フッ素」と 両方活用することで より虫歯予防効果が 高まるからです! お子さんの歯育て 一緒にがんばりましょうね🦷🍀✨

  • @user-up9fh3cm4m
    @user-up9fh3cm4m3 ай бұрын

    毎回の食事時間は1時間ぐらいですけど、大丈夫かな。虫歯になりやすいですか。

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka3 ай бұрын

    ご質問ありがとうございます^^ 食事時間が短い方が 歯の虫歯リスクは下がります。 ただ 食事の時間を短くするのが 難しい場合は 「間食の回数を調整する」 という方法もあります。 1日の間食(朝昼晩の3食以外で食べるとき) の「回数」が少ないほど より虫歯リスクが下がると 言われています。 虫歯予防の観点では 1日の間食は「2回以下」が 推奨されていますが お食事の時間が 1時間と長い場合は 1日の間食の回数を 「1回」あるいは「なし」にすれば より虫歯になりにくい状態に することができます! もし お食事の時間を短くするのが 難しい場合は 間食の回数で 調整してみてください🦷🍀 お役に立てていれば幸いです^^

  • @user-up9fh3cm4m
    @user-up9fh3cm4m3 ай бұрын

    @@lovetooth_yuka ありがとうございます✨

  • @user-ct4yz8oh8c
    @user-ct4yz8oh8c3 ай бұрын

    トレーナー又はTシャツお母さんパジャマ子供するべき。

  • @user-vq2ob5uz5o
    @user-vq2ob5uz5o3 ай бұрын

    3年生なのに、奥歯まだ低いです😭

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka3 ай бұрын

    歯の成長は 個人差がかなり大きいので 3年生で奥歯低くても 異常ではありませんよ🍀 ただ いつごろちゃんと生えてくるかなど 心配な気持ちもあると思います。 かかりつけの歯医者さんの 定期健診で 歯の状態を定期的に チェックしてもらっておくと いつごろ生えきるのかなど 見通しが立って安心かと思います🦷🍀✨

  • @user-gi5gj2cl4o
    @user-gi5gj2cl4o3 ай бұрын

    ゆか先生、9歳の子供ですが歯並びが悪いのでマイオブレース矯正を考えています。その為、矯正歯科を受診した際バキュームをされるのが耐えられず断念し帰路。マイオブレースを1ヶ月お試しに貰ったのですか1分もマイオブレースを口に入れておく事が出来ず断念。マイオブレースを口に入れると、吐き気が生じ入れられないとの事です。早めにマイオブレース矯正を捺せたかったのですが、口に入れておく事が難しのであれば諦めるしか方法はないのでしょうか? ゆか先生、お忙しい中申し訳ありませんが御返答頂けたら幸いです。 何卒宜しくお願い致します⭐

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka3 ай бұрын

    コメントありがとうございます^^ 9歳のお子さんが マイオブレースの使用が難しいのですね。 マイオブレースは 口の中全体に入り込む 大きな矯正装置なので 使用時の違和感が強くて 当然ですし お子さん よくがんばって 使ってみられましたね。 今の時期の矯正を 考えられるのであれば マイオブレース以外の装置を 検討する方がよさそうですね。 実は 9歳の時期に使える矯正装置は 他にも種類があり マイオブレースより小さい 「拡大床」という装置もあります。 ただ 歯医者さんによっては 扱ってないところもあります。 ですので こどもの矯正をしてる 他の歯医者さんにも行ってみて お子さんの歯並び相談を お受けになるといいかもしれません。 マイオブレース以外の お子さんが使用できそうな装置を 提案してもらえる可能性があるからです。 そうすれば 今の時期にお子さんが 矯正治療を受けられる道が 見つかるかもしれませんし お母さんもお子さんも より安心できるかと思います。 お役に立てていれば幸いです🍀

  • @user-gi5gj2cl4o
    @user-gi5gj2cl4o3 ай бұрын

    ゆか先生、的確なアドバイスをして頂きありがとうございました。参考になり、拡大床を聞いたことがなかったので探してみたいと思います。 マイオブレース矯正なら続けられると思っていたのに…入れておくことさえ子供が出来ないと、そんなに顎や口が小さいのかなと思ってしまいます。 ゆか先生本当にありがとうございました😊

  • @user-cl2yt7mj9g
    @user-cl2yt7mj9g3 ай бұрын

    そういえば関西の方の歯医者さんだったかで、親知らず抜いた数日後に歯医者さん受診して「親知らず抜いたとこまだ痛み取れないんですけどね、もしかしてソナーポケットになってませんかね?」と言って爆笑された人が居たみたいですわ。 それを心配するならばドライソケットの間違いですわね。

  • @user-cl2yt7mj9g
    @user-cl2yt7mj9g3 ай бұрын

    まあそれにしても歯医者さんって凄いですよね。 麻酔して自分の親知らずを自分で抜く人とか居るんですわ。 そしたらドライソケットになっちゃってけっこう痛かったみたいですが、誰にも言えなかったそうです。

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka3 ай бұрын

    コメントありがとうございます^^ 自分で自分の親知らずを抜歯?! それはすごい… ドライソケット後の痛み おつらかったでしょうね💦 エピソードが もう伝説レベルですね…

  • @user-yl3uc4cf6b
    @user-yl3uc4cf6b4 ай бұрын

    大人がジュース飲む時の参考にもなります。

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka4 ай бұрын

    動画のご視聴と 嬉しいコメントありがとうございます☺️

  • @user-yl3uc4cf6b
    @user-yl3uc4cf6b4 ай бұрын

    大人が甘いお菓子を食べる食べ方についても知りたいです。 今のところは間食は1日一回、食事時間と1時間は時間を空ける。どうしても食べたいなら食後のデザートとして食べて必ず歯を磨く という心がけをしてます。 あと外食後はキシリトール系で、砂糖や水飴の入っていない歯医者さんのwebサイトでおすすめされてるガムを噛んでから歯を磨いています

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 実践されてるお菓子の食べ方 すばらしいです🦷🍀✨ 間食の回数や 時間の間隔もいいですし キシリトールガムで ツバがよく出る環境を 作ってらっしゃることも 虫歯予防効果が高まる いい方法ですね! 今の間食の食べ方で 問題ないと思います🙆‍♀️✨

  • @user-yx8ng3ig1n
    @user-yx8ng3ig1n4 ай бұрын

    ほんといいことづくし!!✨

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka4 ай бұрын

    動画見てくださって ありがとうございます‼️ 嬉しいです☺️🦷🍀

  • @user-yx8ng3ig1n
    @user-yx8ng3ig1n4 ай бұрын

    子供の頃これ学校で1回して、めっちゃ欲しくてこの前スーパーで見つけて買って試したけど、その商品は全然染まりませんでした‥😅

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka4 ай бұрын

    学校で染め出しがあったんですね! すごい😳✨ 商品によって 染まり具合の差がありすぎますよね…💦

  • @user-yx8ng3ig1n
    @user-yx8ng3ig1n4 ай бұрын

    0、1、2歳は1000ppmだと歯が弱くなるから500ppmじゃなかったんですか?💦

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka4 ай бұрын

    ご質問ありがとうございます🦷 実は2023年1月から 歯磨き粉のフッ素濃度の基準が 改訂されたんです。 0〜2歳までのお子さんには 2022年12月までは 500ppm推奨だったんですが 2023年1月から 1,000ppm推奨に変更されました。 わたしの過去の動画 (2022年12月以前のもの)では 改訂前の濃度で ご紹介していたので どっちが正解なのかと 不安なお気持ちになりましたよね😣 厚生労働省も現在は 2歳までのお子さんには 1,000ppmの歯みがき粉を 推奨していますし 1回使用量(お米一粒ていど)を守っていれば 歯が弱くなることはありませんので 安心して1,000ppmのものを ご使用いただければと思います🍀🦷 フッ素濃度の基準の改訂に関しては 過去の動画でお話させて いただいたものがありますので ご興味あればこちらも 参考になさってみてください▼▼ 【最新情報】虫歯にならない歯を育てる!正しい子供用ハミガキ粉の使い方 kzread.info/dash/bejne/dmF_wa2OktPal6Q.html

  • @user-yx8ng3ig1n
    @user-yx8ng3ig1n4 ай бұрын

    @@lovetooth_yukaなるほどー!今は1000ppmなんですね!返信ありがとうございます😉

  • @user-yx8ng3ig1n
    @user-yx8ng3ig1n4 ай бұрын

    もうすぐ5ヶ月で離乳食が始まったら、ピジョンのおやすみ前のフッ素コート(100ppm)とモンダミンのフッ素仕上げジェル(136ppm)を使うより、紹介されてあるチェックアップジェルバナナ(500ppm)のほうがいいですか?

  • @user-yx8ng3ig1n
    @user-yx8ng3ig1n4 ай бұрын

    チェックアップジェルバナナはうがい不要ですか?🤔

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka4 ай бұрын

    現在0歳のお子さんに推奨の 歯みがき粉のフッ素濃度は 1,000ppmの商品ですので チェックアップバナナが 推奨濃度に該当しなくなったんです💦 1,000ppmでうがいなしで使える 歯みがき粉の商品についても 過去の動画で お話させていただいてますので もしご興味あれば 参考になさってみてください▼▼ 【0〜5歳】うがいなしで使えて虫歯予防効果も高い!0〜5歳のこども用ハミガキ粉 kzread.info/dash/bejne/o5OBla2ofaqeidI.html お役に立てていれば嬉しいです🍀

  • @user-ze2wb7fm8s
    @user-ze2wb7fm8s4 ай бұрын

    今日変な位置から永久歯が生えてきてると思って夫婦でおろおろしてるところにこの動画を見つけました。前歯もぐらぐらしてるので大変安心できました。ありがとうございます。

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka4 ай бұрын

    動画のご視聴とコメント ありがとうございます! 変な位置からの永久歯を発見した時 かなり不安でしたよね😣 安心していただけて よかったです!🦷🍀✨ こちらこそ動画を見つけてくださって ありがとうございます☺️

  • @user-yz8qj3zc1h
    @user-yz8qj3zc1h4 ай бұрын

    もうすぐ1歳5ヶ月になる子を育ててます。 1歳頃から吸唇癖がはじまり、熟睡してる時、ご飯の時以外下唇が出てきません。ずっと不安で緊張状態なのかな…どうしたらいいんでしょう…。

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka4 ай бұрын

    動画のご視聴と コメントありがとうございます。 そして 毎日の子育て 本当にほんとうにおつかれさまです! こどもが唇をずっと吸ってる姿を見ると とても不安になりますよね。 1〜2歳ごろは 「常に何かを吸ってて当たり前」 の時期ではと私は思います。 特に1歳5ヶ月ごろは こどもの急成長期で 授乳の頻度が減ってきたり 歩き回ってママ、パパから少し離れてみたりと 「親離れ第1期」のような時期です。 親と離れて何かをする経験が 増えてくる分 こどもも不安を感じやすくて 当然の時期だと思います。 その不安を 心の中だけでコントロールすることが まだできないため 唇を吸うことで自分を安心させています。 今のお子さんの吸唇癖は ネガティブなものではなく 保護者の方から自立しようとする お子さんの成長の過程の姿です。 唇を吸うことを 注意して観察しないといけない時期は 4歳ごろからです。 (将来の歯並びが悪くなる可能性が出てくるため) それまでは 「自分の気持ちのコントロールの練習中だ!  がんばってるね!」 という気持ちで 見守ってあげてもらって大丈夫です^^ お役に立てていれば嬉しいです。

  • @user-yz8qj3zc1h
    @user-yz8qj3zc1h4 ай бұрын

    @@lovetooth_yuka お忙しい中、丁寧な返信ありがとうございます。成長過程…!最近発達に関して調べていて、色々な行動をマイナスに捉えてしまってました…子ども自身毎日ちょっとずつ頑張ってるんですね。未だに発語がないことも吸唇癖が原因でもあるのかなってナイーブになってしまってました。成長を見守っていきたいと思います。ありがとうございました!!

  • @user-cl2yt7mj9g
    @user-cl2yt7mj9g4 ай бұрын

    私の場合は小学校3年生の時、歯科検診で引っ掛かって乳歯に虫歯がいくつもありました。 治療のために歯医者さんへ行くと、生え変わりの時期なので治療をしていくというよりは、1本ずつ抜いていくことになりました。 数ヶ月通いましたが、あの頃は毎週歯を抜きに行ってましたよ。 痛いのは麻酔の注射のみでしたわ。 おかげで子供の頃に抜歯慣れして、成人してからの親知らずの抜歯も割と平気でした。

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka4 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 小学生のころ毎週抜歯のために 数ヶ月歯医者さんに通われたんですね。 すごいです!! がんばられましたね。 親知らずは 成人の方の多くが 抜くのを不安に思われてるので こどもの頃の抜歯慣れの経験が 大人になって活かされてよかったですね^^ どんな経験も 無駄なことはないんだなぁと コメント読ませていただいて感じました。 ありがとうございます!

  • @user-em4vw8sg9t
    @user-em4vw8sg9t4 ай бұрын

    子供は今1歳3ヶ月です。 生まれる前の4Dエコーの時から、下唇が上唇で隠れていました。 生まれてからも、吸ってはないが下唇は隠れている状況。 7ヶ月ごろから吸唇癖があります。 素人なので正確には分からないですが、下唇が上唇と合わさっていないというか、顎がへこんでるのかもしれません。 最近歯が上下4本ずつ生えてきましたが、上の前歯2本がすでに出っ歯になっています。 小児歯科に行けば良いのか、顎の形の場合はどこに行けば良いのか、2歳頃まで様子見なのか、どうすればよいでしょうか。

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka4 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 まずは こどもを診てくれる歯医者さんなら どこに受診されても大丈夫ですよ。 顎の形のことは すべての歯医者が診察できる内容だからです。 ただ 顎に対して何らかの治療をするとしても 始まる年齢は早くても5歳ごろからなんです。 (こどもの矯正治療など) それまでは 顎に対しては「経過観察」になると思います。 今大切なことは かかりつけの歯医者さんを作っておくことです。 なぜなら 今からかかりつけの歯医者さんの 定期健診に通うことで ✔︎虫歯になりにくくなる ✔︎顎の形を定期的に診てもらい安心できる からです。 もし5歳ごろに 矯正治療が必要になったとしても かかりつけの歯医者さんがあれば 紹介してもらえることが多いです。 ぜひ行きやすい歯医者さんを探されて 受診されることをオススメします。 お力になれていれば嬉しいです。

  • @user-em4vw8sg9t
    @user-em4vw8sg9t4 ай бұрын

    ご返信ありがとうございます。 とても詳しく教えていただき、大変ありがたいです。 まだ歯医者さんに行ったことがないので、まずはそこから始めてみます。 ありがとうございます!

  • @user-yl3uc4cf6b
    @user-yl3uc4cf6b4 ай бұрын

    歯医者さんの作ったシリーズをAmazonで買いたいけど転売が怖いですので、Amazonで買うとしたらどの業者から買えばいいかお教えいただきたいです

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka4 ай бұрын

    ご質問ありがとうございます! 歯医者さんの作ったシリーズは なかなか入手しにくいですよね。 わたしはAmazonで 【通販ライフ『愛ぎゃる』】さんが出されてる 歯医者さんが作ったチョコレートを 何度か購入しましたが 毎回問題なく 商品届きましたよ^^ 参考になっていれば幸いです。

  • @user-ub4mt4qi5y
    @user-ub4mt4qi5y5 ай бұрын

    はじめまして 動画とても参考になりました。 7歳の息子がいます。 乳歯がまだ、一本も抜けていなかったのですが、最近下の前歯の奥に永久歯が生えてきました。抜ける様子もないので、歯科受診しレントゲンを撮ってもらい抜歯をすすめられました。 一度練習がてら歯に薬を塗ったのですがとても怖がっています。抜歯は痛いですか?

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka5 ай бұрын

    動画のご視聴と 嬉しいコメント ありがとうございます! 「抜歯」と聞くと どうやって抜くのか わからないことだらけで お子さんもお母様も とても怖くて不安ですよね。 抜歯の処置の流れは ①麻酔(塗るタイプ→注射タイプ) ②歯を抜く ③血を止める(5分ほどガーゼを噛む) トータルの時間は 15分もあれば終わると思います。 ①麻酔がしっかり効いていれば ②歯を抜く時の痛みは全くありません。 痛みを感じるとすれば ①麻酔の時ですが 注射のチクっとする痛みを 最小限にするために 塗るタイプの麻酔薬(表面麻酔)を 歯ぐきに塗って 3分ほど時間をおきます。 ②歯を抜く工程は 乳歯は歯の根っこが短いので すぐに終わります。 歯を抜いた後 3時間ほど経つと 麻酔がきれてきますが その時に痛みが出るお子さんは かなり少ないため 術後のことは 心配なさらなくても大丈夫です🍀 ですので 抜歯でポイントになるのは 最初の「麻酔」ですが 先にお子さんに 以下の2点を伝えてあげると お子さんの安心感に つながるかもしれません。 ✔︎塗り薬の目的 (薬を塗っておくと、歯を抜く時痛くないんだよ。) ✔︎麻酔をした時の気持ち悪い感覚がなぜ起こるのか (麻酔をしたらムズムズ変な感じがするんだけど、それは乳歯さんが眠ってる合図なんだよ。乳歯さんを眠らせてから歯を抜いたら痛くないんだよ。) 当日まで親子ともに 心配なお気持ちが なくならないとは思いますが 麻酔が終われば 乳歯の抜歯は すぐ終わりますからね! 早く抜歯が終わって お気持ち的に ラクになられますように🍀 応援しております!!

  • @user-ub4mt4qi5y
    @user-ub4mt4qi5y5 ай бұрын

    丁寧なお返事ありがとうございます。 息子にどう説明すればいいかと思っていたのでとても参考になりました。 しっかり説明して少しでも恐さが減ればと思います。 本当にありがとうございました!

  • @user-ub4mt4qi5y
    @user-ub4mt4qi5y4 ай бұрын

    こんばんは。やっと子供の抜歯が終わりました。 抜歯までの数日は不安で泣いてしまうこともありました。 その時に一緒に、この動画を見て、コメントも読ませて頂いて安心したようです。 痛みもなくすぐに終わり、やっと終わった事でほっとしたようです。 お返事頂き本当にありがとうございました。

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka4 ай бұрын

    @user-ub4mt4qi5y お子さんの抜歯が 終わったんですね! お子さんもお母様も ほんとにほんとにお疲れ様でした。 直前は不安で 涙が出る日もあったのですね。 本当によくがんばられましたね。 痛みのない負担の少ない抜歯で よかった🦷🍀 抜歯前の時期 一緒に動画を 見てくださってたんですね。 動画が少しでも お役に立てていたのなら わたしもとても嬉しいです。 お子さんに 「歯を抜くのよくがんばったね!  かっこいい大人の歯が出てくるの  楽しみだね🦷」 とお伝えください🙇‍♀️ こちらこそご報告いただき ありがとうございました! 本当によかった🍀✨

  • @user-yl3uc4cf6b
    @user-yl3uc4cf6b5 ай бұрын

    水あめと還元水あめの違いがわからねえ

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka5 ай бұрын

    動画のご視聴とコメント ありがとうございます^^ 水あめと還元水あめの違い 今後の動画で お答えさせていただきますね🦷🍀

  • @user-dx4mz3yl8g
    @user-dx4mz3yl8g5 ай бұрын

    下唇を吸うわけではなく、顎を使って全体的に吸っています。日中は1度もみられず、寝ている時だけです。寝ている時にあまりに音が大きいから目が覚めてしまい、(現在4:30目が覚めてこの動画に辿り着きました)本当に悩んでいます。無意識の時の対処法を知りたいです。4歳半です。

  • @lovetooth_yuka
    @lovetooth_yuka5 ай бұрын

    動画のご視聴と コメントありがとうございます。 4歳半のお子さんが 寝ている時に唇全体を吸っていて かなり大きな音が出るほどなんですね。 4:30に目が覚めて 動画を探されたとのこと、 毎日お子さんの吸うクセが気になって おつらいですよね。 実は こどもの「吸う」という行動そのものは 悪いものではないんです。 なぜなら 吸うことは こどもが自分の不安な気持ちを 自分でコントロールする 大切な方法の1つだからです。 特に夜寝る前や寝てる間は こどもたちはみんな 不安な気持ちになりやすいため 気持ちを落ち着かせるために 「吸う」行動が見られやすくなります。 問題になるのは 何かを吸うことで 「歯の一部分」に強い力が かかり続けることです。 例えば 下唇を吸うクセの場合 下唇を巻き込むことで 上の前歯が外側に強く押される力が 毎日かかり続けるため 上の前歯が前に出る いわゆる出っ歯の状態に なることがあります。 その場合 出っ歯にならないように クセの改善に取り組む必要が あるのですが、 お子さんの場合 下唇だけではなく 上も下も全体を吸うとのこと。 その場合、 歯並びに悪い影響は ないかもしれません。 なぜなら 出っ歯になるような 上の歯「だけ」が前に押される力が かかっていないからです。 一度歯医者さんで 夜間のクセによって 「今歯並びに何か影響は出ていないか」を 見てもらって 特に歯並びに影響していなければ クセを早急に治す必要はないと 私は考えます。 歯医者さんにクセのことを 知ってもらっておいて 今後定期的に歯並びの状態を チェックしてもらっておけば お母様も吸うクセに対しての不安が 少なくなり より安心かと思います。 将来的には お子さんの成長とともに 夜寝てる間の不安も少なくなり クセが自然となくなっていく可能性が 高いのではと思います。 ただ 夜寝てる間の音によって お母様の睡眠が妨げられる場合は 何か対処法が必要ですよね。 お母様が耳栓をされるなどでしょうか… その辺りは専門外で 的確なことをお伝えできませんが まずは一度歯医者さんで 現在の歯並びに影響が出ていないか 見てもらうことをオススメします。 お役に立てていれば幸いです。