Пікірлер

  • @user-lg3et2sr3e
    @user-lg3et2sr3e6 сағат бұрын

    小針先生の指導した生徒さんたちって声の質が違う気がする。

  • @daejungnoh
    @daejungnoh4 күн бұрын

    So beautiful and detailed. Thank you so much all members.🎖👍🙏❤

  • @user-su8wz6qy3w
    @user-su8wz6qy3w22 күн бұрын

    管弦楽部でしたが、在学中に小針先生に何度か指揮を振ってもらいました。 当時は同じ音楽の部活動であっても、そこまで関わりが深い訳でもなく、私はただただものすごく 怖い先生だと認定しておりましたが、アンコン等に出場し、小針先生から指導を受けていた弦楽器の同級生は小針先生の素晴らしい指導に感動してました。飴と鞭がとてもうまい!と、本当にメロメロになってました笑 この年の音源は中々見つからなかったので、大変嬉しく思います。ありがとうございます。 長文失礼致しました。

  • @cogito1119
    @cogito1119Ай бұрын

    中学生を批評するのはどうかと思ったんだけど、低音をもう少し洗礼させればもっといい曲になるんじゃないかな、って思ってしまったなー 女声合唱だとどうしても高音(特にこの曲は多い、笑)に力入れがちだけど、一層低音の物足りなさを感じる

  • @user-ov6vc6xj6v
    @user-ov6vc6xj6vАй бұрын

    課題曲もさることながら自由曲が本当に良かった。 この団体は言葉を大切に歌っているのがよく感じられる。柔らかい音色で深く深く歌い上げていて本当に素晴らしかった。 コンクールゆえに相対評価になってしまいますが、ここまでやってきた過程や練習などの絶対的な経験の方を大切にしてもらいたいです。

  • @cello831
    @cello831Ай бұрын

    指揮、ピアノの情熱がすごい! こんな大人に教えられたら幸せだね

  • @jpk867
    @jpk867Ай бұрын

    素晴らしい😊

  • @Dai._.0420
    @Dai._.04202 ай бұрын

    同じ七中生として嬉しすぎる

  • @user-gw1qw9yq1y
    @user-gw1qw9yq1y5 ай бұрын

    この指揮の先生、東京藝大の声楽科ご出身の方らしいですね。 美しい合唱で聴いていて癒されます

  • @TK-rr9uj
    @TK-rr9uj7 ай бұрын

    昔の映像で、メープルシロップ(幕張総合高校)ってありますか?

  • @unchitte_oisiiyone
    @unchitte_oisiiyone7 ай бұрын

    山本高栄先生はワイの合唱団の指揮者でもあります。ユーモラスな中にも厳しい、的確な指導ができる名合唱指揮者だと思います。

  • @mami-em1zd
    @mami-em1zd7 ай бұрын

    どの瞬間も良すぎて何度もReplay!巻き戻して聴いてます(笑)(笑)

  • @Sa-ed7so
    @Sa-ed7so7 ай бұрын

    この年の清泉は課題曲との相性の良さも演奏も最高でしたね。 自由曲もこの年以降、春を選ぶ学校が急増したように感じます。 今年はブロック落ちでしたが、全日本は中高ダブル1金でしたし、今後も清泉には頑張ってほしいですね。 また、もし可能でしたら同年の出雲第三中学校と文の里中学校の課題曲の演奏が聞きたいです🙏

  • @user-gv9bw3fg4k
    @user-gv9bw3fg4k7 ай бұрын

    関東・甲信越ブロックは無いですか?

  • @fmam289
    @fmam2898 ай бұрын

    このゆっくりさに感嘆。難易度高い。 中学生たちに 信念のある奥の深い 思慮深い人に育ってほしいという願いを投影しているような演奏でした。

  • @user-fu3oj7ts4w
    @user-fu3oj7ts4w8 ай бұрын

    郡山一中のチェスボード消されちゃいましたか??😢

  • @user-hu4fj9co2s
    @user-hu4fj9co2s8 ай бұрын

    志賀中の近隣の中学で合唱してましたが、どんどん成長しててすごいなぁと思ってたので山本先生異動になったのなんか切ない、、

  • @user-em9et1lw3w
    @user-em9et1lw3w8 ай бұрын

    発声が本当に綺麗ですね、 透明感があって芯があって、一本に聞こえます🥹 全国は伴奏が結構ズレていて歌いにくそうな感じがしました。ピアノと一体感があったら絶対に賞取れてたと思います。少ない人数を活かした演奏で素晴らしかったです。今年も応援しています!

  • @user-bs1tn4wp6n
    @user-bs1tn4wp6n8 ай бұрын

    中学生の演奏なの⁉️ 素晴らしい…✨

  • @user-cq3cw4sb6e
    @user-cq3cw4sb6e8 ай бұрын

    NHKホール広すぎて『人数がぁ、、』ってなっちゃいました😢 来年は頑張ってほしいです!!

  • @user-nd1bb5ed6f
    @user-nd1bb5ed6f9 ай бұрын

    ほんとに中学生なの、、??

  • @user-kj5fl9dp5c
    @user-kj5fl9dp5c9 ай бұрын

    いつも貴重な動画をあげて頂き本当にありがとうございます😊😊 もしNコン2019全国大会銀賞の大阪府立文の里中学校の演奏がございましたら、UPして頂くことは可能でしょうか…?

  • @mu6053
    @mu60539 ай бұрын

    努力もあるかもしれませんが七中ソプラノは生まれ持った声質を持っていると思います。他校が努力で敵わない強みを持ってると思います。

  • @applewood1355
    @applewood13559 ай бұрын

    少女の歌声のみで構成される女声三部合唱版でも、男子が少なすぎて、混声三部合唱ができないときは、その男子をアルトパートに振り分けるんですね。カウンターテノール組の男子の美声に尊敬します。

  • @user-cj7lg2ri5h
    @user-cj7lg2ri5h9 ай бұрын

    現七中生徒からするとめっちゃ誇りです!

  • @kassaa5036
    @kassaa50369 ай бұрын

    どうやったらこんな発声が出来るんだろう・・・ 相当体を鍛えていることが透けて見えますよね。 その上に表現力があるから、もう聴いてて感動です・・・😭

  • @user-pn8bp8ii1y
    @user-pn8bp8ii1y9 ай бұрын

    全国大会の演奏テレビで見てました。絶対に銀賞以上を取ると思ってました。結果発表をきいて驚きました

  • @user-dn3rn4kb5g
    @user-dn3rn4kb5g9 ай бұрын

    たまに男性軍がアルトだったり場合によってはソプラノ歌ったりする学校もありますけど聴いてて全然違和感がなくとてもきれいな歌を歌えるってすごいことだなと感じます。おそらくほとんどの人はこの時期にしかできないことだとは思いますがこれからも変声期等辛い時期があっても合唱を嫌いにならず頑張ってもらいたいですね!

  • @dolphin1167
    @dolphin11674 ай бұрын

    7中の彼等は皆大人びた良い声をしています。カウンターテナーとして努力を重ねた賜物でしょう。

  • @kosukeito6773
    @kosukeito67739 ай бұрын

    発声&音色は透明感溢れる清泉サウンドなのに、音楽の組み立て方(≒音楽の流れ)、言葉のニュアンスはいつもの清泉と全く違くて不思議な感覚ですね!かなり新鮮に響きました!

  • @kosukeito6773
    @kosukeito67739 ай бұрын

    おしゃれだなあ。ビート感と言葉のニュアンスが段違いで素晴らしいですね。 丁寧なのに躍動感がある。アップテンポなのに、言葉を一つ一つ処理にしてるのが、 流石ですね!! 自由曲は「春」でしたか!課題曲と対照的な、レガートで流れる美しさに涙した記憶があります。

  • @sa_ka_shi
    @sa_ka_shi9 ай бұрын

    この学校のコメントにあった、「水のいのちは宗教曲です」というセリフ、最初はえっ!?って思ったけど演奏を聴くうちにだんだんそれがしっくり来るようになってきた。 なんというか自然に対する畏敬というか音で静謐さをつくり出すところが素晴らしい音楽だと思います。

  • @user-xw1uj2mu7u
    @user-xw1uj2mu7u9 ай бұрын

    審査員の皆様、忖度無しにこの合唱が銅賞ですか。私立女子校より素晴らしいですよ。よく聴いて下さい。Nコンってこんなんでしたっけ?

  • @opera_tenor_shinto_priest
    @opera_tenor_shinto_priest9 ай бұрын

    銅である要因を言うならば女の子と比べて男の子が大分力不足ってとこかな。 特にテノールがあまり仕事してない。 男声の厚みが足りない故に表現力は素晴らしくても全体として今一つ感がある。

  • @xd-jf6zo
    @xd-jf6zo9 ай бұрын

    首都圏の私立女子校と東北の市立学校だとやっぱ忖度せざるを得ないんですよね、きっと 大人の事情、しかもNHK

  • @user-ju2ij4hm5y
    @user-ju2ij4hm5y9 ай бұрын

    合唱に向かないNHKホールでの全国コンクールですし、演奏会ではないんです。実際にホールで聞いて、鳴っていなかったのは事実です。実際こちらの学校は演奏会のつもりで歌うと宣言していましたし、賞が取れただけでもすごいです。忖度などありません。

  • @FEELIN9LUCKY
    @FEELIN9LUCKY5 ай бұрын

    MarantzとYAMAHAで聴き比べましたが、この学校が際立って良いですね。正直ほかの学校とは比べ物にならないですね。 この学校を今まで知らなかったというのが、個人的な衝撃。 部長が可愛いとか、そういうの抜きで何回も何回も見てるぞ

  • @FEELIN9LUCKY
    @FEELIN9LUCKY5 ай бұрын

    個人的には、特にテノールが素晴らしい

  • @minaraihenkyokushi
    @minaraihenkyokushi9 ай бұрын

    天国の高田先生と畑中良輔先生に聴いていただきたい。きっと激賞してくださるでしょう。

  • @user-gv9bw3fg4k
    @user-gv9bw3fg4k9 ай бұрын

    新潟、茨城、栃木 関東甲信越のライバル頑張って

  • @user-bp2qq7me4t
    @user-bp2qq7me4t9 ай бұрын

    関東大会で会ったことあるけど清泉はマジで強いんよ圧倒的な凄さ

  • @infoyoppi6099
    @infoyoppi609910 ай бұрын

    「水のいのち 雨」に関しては、たまたまなのか、それとも何らかの社会的メッセージを訴求したかったのか(私はこの歌詞の意味を熟慮してみれば、経験豊かな指揮者先生が強烈な意思をもってぶつけてきたと感じます) は分かりかねますが、処理水放出と重なった年になってしまいました。が、40年以上前からの合唱定番曲をあえて今年選択した、この「福島プライド」の体現には敬意を表したいと思います。

  • @user-lq4wp4tn1b
    @user-lq4wp4tn1b9 ай бұрын

    おそらく、小針智意子先生の「現役最後のNコンのステージタクト」ではないかと推察します。 過去、外国曲を多く指揮し、また仰せの通り、令和の現在に、昭和時代の曲を敢えて持ってくるというのは、やはり「相当なメッセージ」が込められていると思わざるを得ません。 敢えて難易度の高い外国曲を選ばず、日本の合唱の「原点」に戻られた。それは、小針先生自身の「最後を飾る原点回帰」と思わざるを得ません。過去、いろいろな「水のいのち・雨」を聴いてきましたが、今年の小針先生並びに郡山1中の演奏ほど、「泣いた」水のいのち・雨は他にありません。 小針先生、永い間日本の合唱教育に貢献され、素晴らしい音楽を創造、提供なされていらっしゃいましたこと、本当にありがとうございました。

  • @yooaive1021
    @yooaive10219 ай бұрын

    「現役最後」は推測ですよね?おそらく来年も再来年も小針先生はNコンに出られます。 というのも小針先生は既に一度定年退職されており、「再任用」枠で郡山一中に戻ってきてくれました。再任用の先生が部活のために一年だけ教壇に戻る事は稀で、三年〜五年は居てくれるのが郡山では一般的です。

  • @infoyoppi6099
    @infoyoppi60999 ай бұрын

    @@yooaive1021 小針先生は再任用ですか? これは私の想像でしかありませんが、出場2回目で2回ともいきなり上位入賞させるために、この手練れの先生はきっとトップガンを声楽家につけて練習させているに違いないと思っています。 一方でこの曲については、水に色はついていない、雨となって全ての許し合う、許し合わぬものの上に降り注ぐ、それでもまだ差別を続けるのか!という今まだ立ちすくんでいる福島の子らの魂の叫びが私には聞こえます。

  • @user-oe4wp1yc2p
    @user-oe4wp1yc2p8 ай бұрын

    @@yooaive1021いえす 小針先生に教えてもらえた卒業曲ほんとに幸せにかんじた

  • @bunjareco615
    @bunjareco6153 ай бұрын

    @@yooaive1021 残念だけど上の人のコメントがあってたな 中学教員は卒業って記事出てた これからは中学生から一般まで声楽を学びたい人の指導をするらしい

  • @gmail5913
    @gmail591310 ай бұрын

    きっとNコン用の自由曲ですね。全日本の自由曲はまた違うのではないでしょうか。

  • @user-lq4wp4tn1b
    @user-lq4wp4tn1b9 ай бұрын

    恐らく全日本(朝コン)は、Nコンとは違う曲だとは思いますが、いずれもこの15年間近く、佐藤美奈子先生や後藤朋子先生と共に合唱界を支えた小針智意子先生の「集大成」となる曲ではないか、と思います。 今年のNコン「水のいのち・雨」。こんなに「泣ける」雨は、自分にとって「初めて」です。それは小針先生の「現役最後の演奏会タクト」と重なり、2中の「手紙」から5中を経緯し1中へと向かわれた小針先生の「別れのメッセージ」と「見事合致」してしまうのです。 小針智意子先生、そして佐藤美奈子先生、後藤朋子先生、永い間素晴らしい合唱音楽を提供下さり、本当にありがとうございました。

  • @gmail5913
    @gmail59139 ай бұрын

    @@user-lq4wp4tn1b 奥深すぎますね

  • @user-dc1hq9ut1o
    @user-dc1hq9ut1o9 ай бұрын

    ​@@user-lq4wp4tn1b本当にこの演奏が、小針先生にとっての中学校最後の演奏になるのですか。決してそうではないことを心から願っています。

  • @user-lq4wp4tn1b
    @user-lq4wp4tn1b8 ай бұрын

    ​@@user-dc1hq9ut1o様 所持されていらっしゃる教員免許の有無にもよりますが、小針先生あるいは佐藤先生、安藤先生、後藤先生クラスの先生は、より複雑な音楽性が求められる高等学校音楽教員でも充分務まると思います。 小針先生が郡山高や会津高のタクトを降る機会があれば、面白いと思います。

  • @user-dc1hq9ut1o
    @user-dc1hq9ut1o8 ай бұрын

    @@user-lq4wp4tn1b 確かにそうかもしれませんね。ただ私としては、小針先生には中学校の時期を過ごす純粋で多感な生徒に、音楽や合唱の感性を育んでもらいたいという思いがあります。

  • @user-nn1bj1tt7s
    @user-nn1bj1tt7s10 ай бұрын

    今更ですが、この年の3年生の全員ではないですが、小学の頃の合唱部で小4にNコン全国大会、小6に合唱連盟全国大会を経験しています。(同じ小学だった中1、中2の子も全国を経験しています。)この年の3年生の子は、中1になって合唱部に入部したときからクオリティが今までにない程とても高かったです😂

  • @user-xg1ce3bt8e
    @user-xg1ce3bt8e10 ай бұрын

    そろそろ全国でも公立校の金が見てみたいなぁ。でも銅も立派です!

  • @user-ei5oc4ho3p
    @user-ei5oc4ho3p5 ай бұрын

    公立ですと2021年に府中四中が取ってましたね

  • @coconuts1145
    @coconuts114510 ай бұрын

    今日、TVで全国大会見てて思ったんだけど、郡山の皆さんて何というかあくまでも声というか歌で真っ向勝負という印象受けました。 顔芸みたいなものがほとんどなくて、緊張していたからかもしれないですが、 もしかしたらそれが審査員にあまり中学生らしくないと映ったのかなと。 この曲をここまでのクオリティと美しさで歌えるのは私的には奇跡としか思えないですが・・。 いつものことですが、今日も心が洗われました。

  • @user-ep5jx8hg7y
    @user-ep5jx8hg7y10 ай бұрын

    郡山はあんまり顔芸がありませんよね。緊張じゃなくていつもそうだと思います。指導が違うのかもしれません。審査員受けはしないんでしょうかね…?

  • @samuiatsui2709
    @samuiatsui27099 ай бұрын

    何かで見たのですが、小針先生はNコンで賞を取るというよりは、生徒が合唱を続けていく過程での声の基礎づくりを考えてらっしゃるそうなので、 高校生寄りというか、ある意味では中学生ぽさがなくNコン受けはさほど良いわけではないのかと思いました。

  • @coconuts1145
    @coconuts11459 ай бұрын

    @@samuiatsui2709  コメントありがとうございます。 なんとなくですが、私も小針先生は賞狙いではないんだろうなというのは選曲から感じていました。 思春期にこのような素晴らしい指導者と作品にじっくり対峙できること素晴らしいと思います。

  • @user-nd1bb5ed6f
    @user-nd1bb5ed6f10 ай бұрын

    去年より人数少ないんですね😮😮😮

  • @Rural278
    @Rural27810 ай бұрын

    マスク外させてあげたいな、コロナ恨むね、ほんとすごい

  • @kanako8354
    @kanako835410 ай бұрын

    Nコン📺拝見しました✨郡山高等学校の時だけ感動でふるえがとまりませんでした🥹素晴らしい合唱きかせてくださり、ありがとうございました🙏✨銀賞おめでとうございます💐

  • @user-dc1hq9ut1o
    @user-dc1hq9ut1o10 ай бұрын

    今年は、初めてNHKホールで合唱を聴くことができました。郡山高校の生徒の皆さん、銀賞おめでとうございます。本当に素晴らしい演奏でした。あと、個人的には、郡山第五中学校の生徒の皆さんのさらなる成長も知ることができてとてもうれしいです。去年の卒業生も見に来てくれて良かったですね。これからも合唱を何らかのかたちで是非続けていってください。改めまして感動をありがとうございます。遠い奈良からいつも応援しています。

  • @user-mw9vq2rd6l
    @user-mw9vq2rd6l10 ай бұрын

    令和の全国コンクールでまさか高田三郎の作品を聴くことができるとは思わなかった。素晴らしい。リバイバルブームが起こる予感

  • @chr_88_aea
    @chr_88_aea10 ай бұрын

    会津も見たいですね

  • @user-ky7wy4wj7r
    @user-ky7wy4wj7r10 ай бұрын

    明日は全国大会ですね!応援しております。 郡山高校の輝凛透の響き、楽しみにしています!

  • @Felice_lagioia
    @Felice_lagioia10 ай бұрын

    言葉がすごくきれい 七中らしさがでてて、明るくて私が元気をもらいました^ ^ 全国でも賞にこだわりすぎず七中の歌声素敵な響かせてください 楽しんで!

  • @user-ml4uf8zz7b
    @user-ml4uf8zz7b10 ай бұрын

    銀賞かと思った😮

  • @coconuts1145
    @coconuts114510 ай бұрын

    他の地区大会も聞いたけど、この課題曲は基礎力が問われて難しいだろうなあ。

  • @user-dn3rn4kb5g
    @user-dn3rn4kb5g10 ай бұрын

    私なんか合唱素人だから全国行った学校はどの学校も同じ感じに聞こえてしまう。どこが賞をわけてるのかのかさっぱりわからない(もちろん上手って言う意味です)

  • @user-pn8bp8ii1y
    @user-pn8bp8ii1y10 ай бұрын

    珍しいですね。小針先生、いつも外国の曲やるのに。ちょっとびっくりしました。全国大会では、七中さんと、金賞、銀賞独占してほしいなぁ。応援しています、頑張って下さい