2023 Nコン東北『水のいのち 雨』郡山市立郡山第一中学校

2023 NHK全国学校音楽コンクール 東北ブロック金賞

Пікірлер: 35

  • @user-vm4eb4gj3p
    @user-vm4eb4gj3p9 ай бұрын

    淡々と流れていく曲を速度落として、ここまで充実させられる表現力が凄い。 郡山の雨と豊島岡の機織る星、中高ダブル高田三郎で金賞とれたらなぁ、と思います。

  • @fmam289
    @fmam2897 ай бұрын

    このゆっくりさに感嘆。難易度高い。 中学生たちに 信念のある奥の深い 思慮深い人に育ってほしいという願いを投影しているような演奏でした。

  • @user-mw9vq2rd6l
    @user-mw9vq2rd6l9 ай бұрын

    令和の全国コンクールでまさか高田三郎の作品を聴くことができるとは思わなかった。素晴らしい。リバイバルブームが起こる予感

  • @sa_ka_shi
    @sa_ka_shi9 ай бұрын

    この学校のコメントにあった、「水のいのちは宗教曲です」というセリフ、最初はえっ!?って思ったけど演奏を聴くうちにだんだんそれがしっくり来るようになってきた。 なんというか自然に対する畏敬というか音で静謐さをつくり出すところが素晴らしい音楽だと思います。

  • @minaraihenkyokushi
    @minaraihenkyokushi9 ай бұрын

    天国の高田先生と畑中良輔先生に聴いていただきたい。きっと激賞してくださるでしょう。

  • @user-pn8bp8ii1y
    @user-pn8bp8ii1y9 ай бұрын

    珍しいですね。小針先生、いつも外国の曲やるのに。ちょっとびっくりしました。全国大会では、七中さんと、金賞、銀賞独占してほしいなぁ。応援しています、頑張って下さい

  • @TS-gf8mb
    @TS-gf8mb9 ай бұрын

    ゾクっとする瞬間が何度かありました。あまり細かいことは言葉に出来ませんが凄いの一言です。今年は全国に上がってきてくれて本当に感謝です。

  • @coconuts1145
    @coconuts11459 ай бұрын

    今日、TVで全国大会見てて思ったんだけど、郡山の皆さんて何というかあくまでも声というか歌で真っ向勝負という印象受けました。 顔芸みたいなものがほとんどなくて、緊張していたからかもしれないですが、 もしかしたらそれが審査員にあまり中学生らしくないと映ったのかなと。 この曲をここまでのクオリティと美しさで歌えるのは私的には奇跡としか思えないですが・・。 いつものことですが、今日も心が洗われました。

  • @user-ep5jx8hg7y

    @user-ep5jx8hg7y

    9 ай бұрын

    郡山はあんまり顔芸がありませんよね。緊張じゃなくていつもそうだと思います。指導が違うのかもしれません。審査員受けはしないんでしょうかね…?

  • @samuiatsui2709

    @samuiatsui2709

    9 ай бұрын

    何かで見たのですが、小針先生はNコンで賞を取るというよりは、生徒が合唱を続けていく過程での声の基礎づくりを考えてらっしゃるそうなので、 高校生寄りというか、ある意味では中学生ぽさがなくNコン受けはさほど良いわけではないのかと思いました。

  • @coconuts1145

    @coconuts1145

    9 ай бұрын

    @@samuiatsui2709  コメントありがとうございます。 なんとなくですが、私も小針先生は賞狙いではないんだろうなというのは選曲から感じていました。 思春期にこのような素晴らしい指導者と作品にじっくり対峙できること素晴らしいと思います。

  • @user-xg1ce3bt8e
    @user-xg1ce3bt8e9 ай бұрын

    そろそろ全国でも公立校の金が見てみたいなぁ。でも銅も立派です!

  • @user-ei5oc4ho3p

    @user-ei5oc4ho3p

    4 ай бұрын

    公立ですと2021年に府中四中が取ってましたね

  • @infoyoppi6099
    @infoyoppi60999 ай бұрын

    「水のいのち 雨」に関しては、たまたまなのか、それとも何らかの社会的メッセージを訴求したかったのか(私はこの歌詞の意味を熟慮してみれば、経験豊かな指揮者先生が強烈な意思をもってぶつけてきたと感じます) は分かりかねますが、処理水放出と重なった年になってしまいました。が、40年以上前からの合唱定番曲をあえて今年選択した、この「福島プライド」の体現には敬意を表したいと思います。

  • @user-lq4wp4tn1b

    @user-lq4wp4tn1b

    8 ай бұрын

    おそらく、小針智意子先生の「現役最後のNコンのステージタクト」ではないかと推察します。 過去、外国曲を多く指揮し、また仰せの通り、令和の現在に、昭和時代の曲を敢えて持ってくるというのは、やはり「相当なメッセージ」が込められていると思わざるを得ません。 敢えて難易度の高い外国曲を選ばず、日本の合唱の「原点」に戻られた。それは、小針先生自身の「最後を飾る原点回帰」と思わざるを得ません。過去、いろいろな「水のいのち・雨」を聴いてきましたが、今年の小針先生並びに郡山1中の演奏ほど、「泣いた」水のいのち・雨は他にありません。 小針先生、永い間日本の合唱教育に貢献され、素晴らしい音楽を創造、提供なされていらっしゃいましたこと、本当にありがとうございました。

  • @yooaive1021

    @yooaive1021

    8 ай бұрын

    「現役最後」は推測ですよね?おそらく来年も再来年も小針先生はNコンに出られます。 というのも小針先生は既に一度定年退職されており、「再任用」枠で郡山一中に戻ってきてくれました。再任用の先生が部活のために一年だけ教壇に戻る事は稀で、三年〜五年は居てくれるのが郡山では一般的です。

  • @infoyoppi6099

    @infoyoppi6099

    8 ай бұрын

    @@yooaive1021 小針先生は再任用ですか? これは私の想像でしかありませんが、出場2回目で2回ともいきなり上位入賞させるために、この手練れの先生はきっとトップガンを声楽家につけて練習させているに違いないと思っています。 一方でこの曲については、水に色はついていない、雨となって全ての許し合う、許し合わぬものの上に降り注ぐ、それでもまだ差別を続けるのか!という今まだ立ちすくんでいる福島の子らの魂の叫びが私には聞こえます。

  • @user-oe4wp1yc2p

    @user-oe4wp1yc2p

    7 ай бұрын

    @@yooaive1021いえす 小針先生に教えてもらえた卒業曲ほんとに幸せにかんじた

  • @bunjareco615

    @bunjareco615

    2 ай бұрын

    @@yooaive1021 残念だけど上の人のコメントがあってたな 中学教員は卒業って記事出てた これからは中学生から一般まで声楽を学びたい人の指導をするらしい

  • @gmail5913
    @gmail59139 ай бұрын

    きっとNコン用の自由曲ですね。全日本の自由曲はまた違うのではないでしょうか。

  • @user-lq4wp4tn1b

    @user-lq4wp4tn1b

    9 ай бұрын

    恐らく全日本(朝コン)は、Nコンとは違う曲だとは思いますが、いずれもこの15年間近く、佐藤美奈子先生や後藤朋子先生と共に合唱界を支えた小針智意子先生の「集大成」となる曲ではないか、と思います。 今年のNコン「水のいのち・雨」。こんなに「泣ける」雨は、自分にとって「初めて」です。それは小針先生の「現役最後の演奏会タクト」と重なり、2中の「手紙」から5中を経緯し1中へと向かわれた小針先生の「別れのメッセージ」と「見事合致」してしまうのです。 小針智意子先生、そして佐藤美奈子先生、後藤朋子先生、永い間素晴らしい合唱音楽を提供下さり、本当にありがとうございました。

  • @gmail5913

    @gmail5913

    8 ай бұрын

    @@user-lq4wp4tn1b 奥深すぎますね

  • @user-dc1hq9ut1o

    @user-dc1hq9ut1o

    8 ай бұрын

    ​@@user-lq4wp4tn1b本当にこの演奏が、小針先生にとっての中学校最後の演奏になるのですか。決してそうではないことを心から願っています。

  • @user-lq4wp4tn1b

    @user-lq4wp4tn1b

    7 ай бұрын

    ​@@user-dc1hq9ut1o様 所持されていらっしゃる教員免許の有無にもよりますが、小針先生あるいは佐藤先生、安藤先生、後藤先生クラスの先生は、より複雑な音楽性が求められる高等学校音楽教員でも充分務まると思います。 小針先生が郡山高や会津高のタクトを降る機会があれば、面白いと思います。

  • @user-dc1hq9ut1o

    @user-dc1hq9ut1o

    7 ай бұрын

    @@user-lq4wp4tn1b 確かにそうかもしれませんね。ただ私としては、小針先生には中学校の時期を過ごす純粋で多感な生徒に、音楽や合唱の感性を育んでもらいたいという思いがあります。

  • @user-fu3oj7ts4w
    @user-fu3oj7ts4w7 ай бұрын

    郡山一中のチェスボード消されちゃいましたか??😢

  • @user-nd1bb5ed6f
    @user-nd1bb5ed6f8 ай бұрын

    ほんとに中学生なの、、??

  • @user-xw1uj2mu7u
    @user-xw1uj2mu7u9 ай бұрын

    審査員の皆様、忖度無しにこの合唱が銅賞ですか。私立女子校より素晴らしいですよ。よく聴いて下さい。Nコンってこんなんでしたっけ?

  • @opera_tenor_shinto_priest

    @opera_tenor_shinto_priest

    8 ай бұрын

    銅である要因を言うならば女の子と比べて男の子が大分力不足ってとこかな。 特にテノールがあまり仕事してない。 男声の厚みが足りない故に表現力は素晴らしくても全体として今一つ感がある。

  • @xd-jf6zo

    @xd-jf6zo

    8 ай бұрын

    首都圏の私立女子校と東北の市立学校だとやっぱ忖度せざるを得ないんですよね、きっと 大人の事情、しかもNHK

  • @user-ju2ij4hm5y

    @user-ju2ij4hm5y

    8 ай бұрын

    合唱に向かないNHKホールでの全国コンクールですし、演奏会ではないんです。実際にホールで聞いて、鳴っていなかったのは事実です。実際こちらの学校は演奏会のつもりで歌うと宣言していましたし、賞が取れただけでもすごいです。忖度などありません。

  • @FEELIN9LUCKY

    @FEELIN9LUCKY

    4 ай бұрын

    MarantzとYAMAHAで聴き比べましたが、この学校が際立って良いですね。正直ほかの学校とは比べ物にならないですね。 この学校を今まで知らなかったというのが、個人的な衝撃。 部長が可愛いとか、そういうの抜きで何回も何回も見てるぞ

  • @FEELIN9LUCKY

    @FEELIN9LUCKY

    4 ай бұрын

    個人的には、特にテノールが素晴らしい

Келесі