TSURIBITO-CHANNEL(ANGLERS-CHANNEL)

TSURIBITO-CHANNEL(ANGLERS-CHANNEL)

■Tsuribito Channel  
This is a fishing KZread channel provided by "Tsuribito sha".  We will upload videos of interest to enthusiasts of any type of fishing.

■About publishing house, ”Tsuribito sha"
Since our establishment in 1946, our corporate goal has been to promote the joy of fishing.
We started publishing the monthly fishing magazine Tsuribito in 1946 and have since added the magazines Basser and FlyFisher as well as fishing books and DVDs. On the internet, we provide Tsuribito Online, siteB, and FlyFisher Online.

・TSURIBITO ONLINE
web.tsuribito.co.jp/
・siteB
basser.tsuribito.co.jp/
・FlyFisher ONLINE
flyfisher.tsuribito.co.jp/

Пікірлер

  • @Ryo-dog
    @Ryo-dog2 сағат бұрын

    村田さんの面白さはアユじゃなくてイカ釣りやからなw

  • @kumamotojiro
    @kumamotojiro10 сағат бұрын

    今の時期だと琵琶湖北湖の島周りでサイズ不問なら1日100とか延々釣れるだろうけど 楽しみ方はそれぞれとして、それで釣りがウマイとはならないし、自慢にもならない

  • @user-dy6wj3mn2q
    @user-dy6wj3mn2q17 сағат бұрын

    川の地形を把握してないとこれはできない

  • @user-cs5jr3mh6j
    @user-cs5jr3mh6j19 сағат бұрын

    バスは特定外来生物です。

  • @hellokids6173
    @hellokids6173Күн бұрын

    やっぱり下流じゃなくて上流じゃないとだめですね、

  • @user-pn6ms4yb2o
    @user-pn6ms4yb2oКүн бұрын

    御三方のグダグダおしゃべり(笑)が毎月の楽しみで仕方ありません!

  • @user-kz1db3lr7b
    @user-kz1db3lr7bКүн бұрын

    かわええのう…

  • @user-um6nw2ef9n
    @user-um6nw2ef9n2 күн бұрын

    その時は諦めて、クマに喰われるといいよ。それが嫌なら入るな!

  • @user-go6gu8ld8w
    @user-go6gu8ld8w3 күн бұрын

    古いバサーの雑誌読みたいです〜。第一号からデジタルで復活してください!バド特集、虫特集読み返したいです!!よろしくお願いします!!

  • @aj-rz8zz
    @aj-rz8zz4 күн бұрын

    小熊前にして威嚇に投石って… もしかしたら母熊近くに居るんじゃないかとか考えないのか。 呑気に写真撮ってる場合ですか。

  • @ryo586824
    @ryo5868246 күн бұрын

    子熊だからってイキりすぎ。 いつか親熊から殺られるよ。

  • @mac-jj7bj
    @mac-jj7bj7 күн бұрын

    延長戦はすっかり釣り人として楽しんでいる姿がとても素敵でした✨ レイドは見ると釣りに行きたくなる動画が多くワクワクします♪

  • @user-ws5gd4js3i
    @user-ws5gd4js3i7 күн бұрын

    名手😂

  • @kusowarota8012
    @kusowarota80127 күн бұрын

    なんか素人が騙されまくってるけど登山がメインの人から見たらメチャクチャだなこの人 渓流釣り師さん、この人参考にしたらダメだからね。

  • @rikiya62
    @rikiya628 күн бұрын

    カナモ頑張れ。おっさんになっても応援するぜ

  • @user-pb7tx7cz6m
    @user-pb7tx7cz6m8 күн бұрын

    ギャングは最低だろ。釣り人としてありえん

  • @pinovino_
    @pinovino_8 күн бұрын

    素敵な映像、とてもよく見ました。 ありがとうございます。

  • @studiohofra
    @studiohofra8 күн бұрын

    期待していたのですが、目標達成率52%でファンディングは終了とのこと。 刊行されないという認識でよいのか、御社のSNSなどでも見当たりませんでした。 責任を持ってその後の経緯などを読者・支援者へ説明されないのでしょうか?

  • @tsuribito-channel
    @tsuribito-channel7 күн бұрын

    コメント、ならびにご指摘ありがとうございました。本プロジェクトは目標額を達成した場合にのみ実行する方式でしたため、『水生昆虫ガイドブック』の製作は実施されず、支援額のご請求も行われません。また別の機会がありましたら、ぜひ変わらぬご支援をいただけますと幸いです。また、支援者の皆様への正式なご案内もプロジェクトページに掲載いたします。

  • @user-zm2iz4ml9t
    @user-zm2iz4ml9t8 күн бұрын

    行った気になれました。 素晴らしい動画です。

  • @tsuribito-channel
    @tsuribito-channel9 күн бұрын

    この度はご視聴ありがとうございました。 本ライブトーク中のコメントに、一部誤りがありました。 下記のとおり訂正させていただきます。 (1)丹沢山地(山系)の中には丹沢山もあります (2)中津川漁協を含む相模川漁連の遊漁券は電子遊漁証(フィッシュパス、つりチケ等)での購入も可能です

  • @NS-di7zv
    @NS-di7zv10 күн бұрын

    小林さんの使用されているロッドはシルバークリークのモデルは何なのでしょう。 私も欲しくなりました。

  • @user-vz3mc2mx8p
    @user-vz3mc2mx8p11 күн бұрын

    二尺ったら60センチオーバーだぞ、流石に言い過ぎ。

  • @kumakuma8662
    @kumakuma866211 күн бұрын

    とても楽しく勉強になるお話しでした。ありがとうございます。

  • @kawaneko6020
    @kawaneko602012 күн бұрын

    中俣沢源流の雪渓処理に苦労した記憶があります。 イワナの方はボウズでした。

  • @hisashi1270
    @hisashi127013 күн бұрын

    運が良かったですね 素人が熊を威嚇しないで

  • @user-ko9cq8es3j
    @user-ko9cq8es3j13 күн бұрын

    背中向けたり装備もダメダメな無神経にもほどがあるド素人カメラマンの典型ですね こんな撮り方をしていてはいずれ遣られますよ  素人でも分かります 相手をなめすぎ

  • @always_tooop
    @always_tooop13 күн бұрын

    懸垂下降したあとロープを回収してしまったら帰りはどうするんですか?懸垂下降したところを登らないのですか? 懸垂下降の動画は多いけど登る動画がない

  • @sssb7
    @sssb714 күн бұрын

    7:08 Where can I buy metal like this? このような金属はどこで買えますか?

  • @user-ic4wm7jn9u
    @user-ic4wm7jn9u14 күн бұрын

    トラウトはルアーしかやった事ないからいつかフライやってみたいな 本当に憧れる

  • @user-hh2hp5tu3j
    @user-hh2hp5tu3j15 күн бұрын

    ここのイワナを養殖マスの生け簀に混ぜたらもしかしたら…

  • @kiteretu1114
    @kiteretu111415 күн бұрын

    冬の釣りが2日前に更新って…😅

  • @user-er6iv8gd8c
    @user-er6iv8gd8c7 күн бұрын

    テレビでは早くに流れてんだよ 知らないやつは黙っとけ

  • @fekisofenajin
    @fekisofenajin15 күн бұрын

    めちゃくちゃ掛けますね!!!

  • @tifuyu511
    @tifuyu51116 күн бұрын

    まっさらの、ラインすら巻いてない2500C IARを持ってますが、右巻きなので積極的に使おうとも思わず、かといって貰い物なので売ることもできず、ただただ押入れで眠ってますw

  • @user-pp5yi2rk2h
    @user-pp5yi2rk2h16 күн бұрын

    いやいや⚠️ 親熊居たら殺されてる距離やろ‼️ こんな危険な動画撮るのは辞めた方が良いと思う🤔 真似する人が居たら大変や⚠️

  • @user-zk7qz9om5j
    @user-zk7qz9om5j16 күн бұрын

    ライズしてるヤマメがドライフライに出ない、出にくい場合に、半沈みのドライフライ、沈む毛鉤を使ったら、どうなんだろう?

  • @user-zk7qz9om5j
    @user-zk7qz9om5j16 күн бұрын

    続けてライズしてる魚は偏食してる可能性が有るんですね。 こう言う事は、普段、単独釣行だし、周りに釣りをする人が居ないので有難いです。

  • @user-yw1ic1mw9w
    @user-yw1ic1mw9w16 күн бұрын

    子熊でも!人は殺せる!何度おそう!

  • @c180-ry9pq
    @c180-ry9pq17 күн бұрын

    面白い😊

  • @user-ep6rb9hm8q
    @user-ep6rb9hm8q17 күн бұрын

    渓流魚は特に熱に弱いので魚つかむときは手袋してあげて😅 体温ですら火傷するから

  • @user-gx4il8hw6l
    @user-gx4il8hw6l16 күн бұрын

    これくらいなら大丈夫です。水温冷たいですし。むしろ手袋の方が傷つくこともありますよ?

  • @user-ep6rb9hm8q
    @user-ep6rb9hm8q15 күн бұрын

    @@user-gx4il8hw6l 希少性の高い魚を釣ってバズらせて小銭稼ぐのわかるが魚は人間が思うほどに 弱い。

  • @user-hs2go6vt6b
    @user-hs2go6vt6b19 күн бұрын

    あれ好奇心あるんだわ (笑)          俺には黄色いおやじを狩ろうとしてるようにしか見えないが

  • @yosioyosizuka
    @yosioyosizuka19 күн бұрын

    😱

  • @user-yz3zs8gk7e
    @user-yz3zs8gk7e19 күн бұрын

    60のシーンの緊張感と一瞬のチャンスでのあの誘い。すっぽ抜けからのもうワンチャンを手にしてのフッキング・・・ネットイン。見てるこっちの手がふるえました!またルアーやりたくなってしまいました

  • @user-ou8ws7zo1d
    @user-ou8ws7zo1d20 күн бұрын

    褒め方大して変わらんくせにやたらと上手いこと言おうとし過ぎて面倒くさいオッサンやな

  • @user-ys1hv8do1w
    @user-ys1hv8do1w20 күн бұрын

    沖縄だけど渓流釣り羨ましい‼️ こんな山奥まで行くと人も居ないからストレスもなく、運動も出来て最高‼️沖縄は森を潜り抜けた磯釣りのポイントが魅力だけどね。でも夏は暑すぎる。渓流釣りは涼しいから熱中症も防げるし、竿も錆びないから最高

  • @tsuribito-channel
    @tsuribito-channel14 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございます。沖縄でもアドベンチャー感のある釣り場はたくさんありそうですね!「人がいない」はやはりストレスフリーですね。

  • @user-xv5qq9vp3r
    @user-xv5qq9vp3r20 күн бұрын

    10番の蟻はおらんやろ

  • @user-th6xd4qd1l
    @user-th6xd4qd1l20 күн бұрын

    おはようございます♪ 雨の中、お疲れ様です☔️ 身体に気をつけてください😊

  • @user-tt8zo9ud9d
    @user-tt8zo9ud9d21 күн бұрын

    アメリカで失敗した人😔