あべよしみ 時代小説 朗読の部屋

あべよしみ 時代小説 朗読の部屋

「時代小説」と言えば、明治以前(主に江戸時代)が舞台の作品を指しますが、このチャンネルでは、一般的に時代小説作家と呼ばれている作家の作品を、「現代もの」や随筆も含め、UPしてまいります。
チャンネル登録していただけると嬉しいです😊💕

当チャンネルを開設してから2024年1月末でちょうど2年となりました。
メインチャンネルの「あべよしみ朗読の部屋」共々たくさんの方にご視聴いただき本当にありがとうございます。

著作権フリーでない作品は、youtubeで読むと著作権侵害になってしまうため、リクエストいただいてもお応えできませんのでご了承ください🙇‍♀️(もちろん著作権保持者から許可を得ることができた場合は大丈夫ですが)
現在 著作権フリーなのは、1967年以前に亡くなった作家の作品です。


★作品中、現代の社会通念や人権意識から見れば不適切な表現もございますが、
当時の時代背景や作品の文学性を尊重し、そのまま朗読しております。ご了承ください。



【あべよしみプロフィール】
大学時代より演劇活動を開始し、山崎欣太氏に師事。
現在、静岡市葵区秋山町のスタジオ「演劇研究所」を主宰し、ボイストレーニング・朗読・話し方の個人レッスンを中心に、朗読グループの指導、演劇・朗読イベントの演出など舞台芸術に関する活動に携わる。 NLPトレーナー・ICC国際認定コーチ・静岡県演劇協会理事

Пікірлер

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1w6 сағат бұрын

    φ(・ω・*)フムフム... 昔話は興味深い😊

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1w7 сағат бұрын

    ん~😕 ん~~😕 左腕の位牌と右腕の石塔 初めからそれに。。。😕 しないよね😞。

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1w7 сағат бұрын

    芝居見物の邪魔したのは藤崎やん で 切られ損はないやん💢💢💨 おまけに死場所みつけて自らって どこまで勝手なん💢💢💨 と 私は😕。 今回の登場人物 町人夫婦のアナザーストーリー 想像してしまいます😭 なんてね🤭 入り込めました 有り難うございました~😆

  • @user-hk6xi8nq3f
    @user-hk6xi8nq3f9 сағат бұрын

    奇妙な姿にされ切羽詰まって捻り出した17文字の名句🎉どんな結末になるか興味津々聴き入りました😊愉快な話しですね❤芸事も命懸け、その域に達するには並の努力では駄目だと言う事ですか?😮周五郎作品は辻褄が合っているものが多く判りやすいですね🎉次を楽しみにしています😊有難うございました❤桑の実は大して旨くは無いです😅果実酒が良い選択かも知れません🎉

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1w10 сағат бұрын

    落城の譜 厄介ですね😮 有り難うございました。

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1w10 сағат бұрын

    おいくさん 柘の櫛がなくても綺麗だと想像しています。 「おいてけ~」な朗読 有り難うございました~😆

  • @user-yi7hz3xx3q
    @user-yi7hz3xx3q10 сағат бұрын

    すばらしい😂朗読🎉何時もありがとうm(_ _)mございます。朗読も、聞き惚れますが、動画から目を離せません😮ご自身で撮られて、いらっしゃるのですか?

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1w11 сағат бұрын

    情状酌量 一旦は遠島 しばらくして赦免 そうして欲しい思いもあります が。。😕 朗読 有り難う御座います😊

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1w11 сағат бұрын

    ん~ 堪えられなかったのかなぁ😞 ありがとうございました

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1w12 сағат бұрын

    暴れん坊将軍みたいに忍びの者がお側にいればと 😢。。。😕?🤭 有り難うございました~😆

  • @user-gj6pt8kk7f
    @user-gj6pt8kk7f13 сағат бұрын

    知っていて ありがたいと感謝できる奥様 貴女がいてこその大将首 あんたが大勝✊✨ 有り難う御座いました~♪

  • @user-workM
    @user-workM20 сағат бұрын

    孫のイネさんとロウソクとワラジを売る茶ミセを出せば問題解決できたのかな(^^; あべよしみサマ! メリハリがあり、キャストごとの声色の使い分けが素晴らしい朗読は、効果音を使い複数人で作るラジオドラマ以上の臨場感があふれてきます♪ いつもありがとうございます(^人^)

  • @user-gj6pt8kk7f
    @user-gj6pt8kk7fКүн бұрын

    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル🤣

  • @user-gj6pt8kk7f
    @user-gj6pt8kk7fКүн бұрын

    サディスティック~♪😊

  • @user-chirorunchoco
    @user-chirorunchocoКүн бұрын

    先日は「阿部一族」の悲惨な死が多かった武士の話で可哀想でした。今回はガラリと打って変わりとても面白かったです。 殿さまの人柄でこんなにも愉快なことが出来るだなんてね。 あべ様の朗読劇は本当にすばらしいです。私なんか一行も満足に読めません。ましてやセリフをそれも幾人もできることじゃありません。流石あべ様です。有り難うございました。

  • @user-fz3ce8tx1g
    @user-fz3ce8tx1gКүн бұрын

    こんな、結末悲し過ぎます

  • @user-fz3ce8tx1g
    @user-fz3ce8tx1gКүн бұрын

    最後まで、聴かないけれど、愚かな、おっかさん、次兄は、わからない、どうぞ、先生、ハッピーエンドにしてください、お願いします

  • @user-yr4dm4fl3j
    @user-yr4dm4fl3jКүн бұрын

    あべさまにひたすら大拍手👏👏👏と、ゆるさんに追従~😅オチを楽しみたく、当分毎日スタート作品です🥰😅

  • @user-zv1zw3uq6b
    @user-zv1zw3uq6bКүн бұрын

    それはあんまりでございまする!

  • @user-zl9jw1fh7j
    @user-zl9jw1fh7j4 сағат бұрын

    まことにそれは御無体なぁ😅

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1wКүн бұрын

    ゆるさんー😆 (笑)

  • @user-gj6pt8kk7f
    @user-gj6pt8kk7fКүн бұрын

    有り難う御座いました~♪

  • @user-md3yw7ly1g
    @user-md3yw7ly1gКүн бұрын

    昔私の育った三ツ境には鎌取池と言う夕方になると風が吹きすすきがざわざわとなりぞっとして怖いもの見たさで探険にきた我々子供たちはゾッとして慌てて逃げ出しました、親からは夕方に行ってはいけませんと言われていたけど、河童でも出るか?とよく行きました70年前の事です❤❤

  • @user-ss8rp4ls8x
    @user-ss8rp4ls8xКүн бұрын

    面白かった、いつも、どうもありがとうございます

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1w2 күн бұрын

    兄者 爆発に巻き込まれてはいないかと心配してしまいましたわ🤭 でも終盤の進軍だと 大丈夫だと思いたいです😊 背景と朗読の絶妙さにも 👍🌟🌟🌟ですわ~🌄

  • @user-chirorunchoco
    @user-chirorunchoco2 күн бұрын

    面白かったです。 染吉の盆も怪しい美人の仲間も、人間の血を使った作品を求めていたんですね。 どうやって採血していたんだろう?いくら裸の女体を見たからって痛みが軽減されたのかな?何がもう一度そこへ行きたい気持ちになったのかな? 台詞回しが現実的で楽しかったです。流石あべ様です。有り難うございました。

  • @user-zt9nv7zn7o
    @user-zt9nv7zn7o3 күн бұрын

    いつも女性役の声にゾクッとします。聴いている者に続きを想像させ、余韻を残して心静かになります。

  • @user-md3yw7ly1g
    @user-md3yw7ly1g3 күн бұрын

    最近朗が増えてますがとても聞きに耐えませんあべさん以外聞けませんあべさんの声息間合たまりません

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1w3 күн бұрын

    🙄天才的な花の技。。獣🤭 そっちが気になって😆

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1w3 күн бұрын

    一子相伝より一思相伝。 人だから 思いを伝え続けられる。何の為にするかが大事かな😊 ありがとうございました😁

  • @TomitaAkifumi-vl5hx1br1c
    @TomitaAkifumi-vl5hx1br1c4 күн бұрын

    遂に国枝史郎氏の登場ですね。 本作は短編の探偵物ですが、国枝氏らしい陰惨な怪奇性、幻想性が感じられます。 この世界観をさらに突き詰めたのは、国枝史郎三大伝奇小説の一編に数えられ、三島由紀夫氏も賞讃した未完の名作「神州纐纈(こうけつ)城」。富士の山中に存在し、人を拐かしては生血を搾り取って布を染める纐纈城を主軸に、武将、剣豪、妖人怪人が跋扈するこの作品は、国枝伝奇小説の怪奇幻想性、耽美性を遺憾なく発揮し、まさに妖美の極みと感じました。 私は講談社文庫 大衆文学館で読みましたが、近年河出文庫から復刻されましたので、ご興味がおありの方にはお薦め致します。

  • @amin.luv.reading23630
    @amin.luv.reading236304 күн бұрын

    いつもありがとうございます🤩✨ 今回もまた面白く聴きいりました❣️❣️ オカハチさんの捕物は特に面白くて ハンクロウとの掛け合いがまた良かったです🤭 怪奇なとか謎とかのお話しは大好物☺️ですvまた国枝史郎さんの作品聴きたいですね🤩✨ 今宵も素晴らしい👍朗読をありがとうございました🤗💫

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1w4 күн бұрын

    長宗我部元親😢 彼こそ。。🥺 ありがとうございました😁

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1w4 күн бұрын

    ため息😵💨 吐息 😮💨 落ちつかせて次に進める部屋😊

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1w4 күн бұрын

    平家の落人との秘密の快楽の代償は命😢 そりゃ何度も井戸を覗かれても出たい人とそうでない人はいますよね。。そこじゃない( ・`д・´) 有り難うございました😊

  • @user-gj6pt8kk7f
    @user-gj6pt8kk7f4 күн бұрын

    角がたたない様に別の話題でやんわりと断る。φ(..) 有り難う御座いました~♪🤭笑

  • @MN-ew8pe
    @MN-ew8pe4 күн бұрын

    「たおやか」素敵な褒め言葉ですね。山本周五郎先生の小説には、宝石の様な言葉が散りばめられていますね。日本語っていいなと思います。

  • @user-gj6pt8kk7f
    @user-gj6pt8kk7f4 күн бұрын

    随筆っていいなぁ 良いな😊 ⑤の蜘蛛 ⑧のおたけ いい👍️ 有り難う御座いました~♪

  • @user-fz3ce8tx1g
    @user-fz3ce8tx1g5 күн бұрын

    イライラするー

  • @user-fz3ce8tx1g
    @user-fz3ce8tx1g5 күн бұрын

    イライラするー

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1w5 күн бұрын

    😕 自分の発した言葉や行動にはきっちり責任をとる、それが武士。 でも 今の状態で小夜さんが村上家に嫁ぎにきたその後の苦労を考えたら違う家に嫁がせて正解でしょ 好きな人だったらそれでいいじゃん。 さぁ カタつけにいきましょか。で👍 打手 着込みって卑怯だわ。 貴様らならどう生きる? やりますな 村上兄弟と母上😊 と またまた引き込まれました。ありがとうございました😊

  • @user-fl9lv5mx4r
    @user-fl9lv5mx4r5 күн бұрын

    ❤素晴らしい 心温まるお話し あべ様の語りに、すっかりとりこなっていました ありがとうございます😊

  • @user-fz3ce8tx1g
    @user-fz3ce8tx1g5 күн бұрын

    よしみさんの、セリフまわしが、群を抜いています! 私はいま、古いドラマで、暴れん坊将軍を観ております。時代劇は昨今、映画やドラマでは、観れなくなりましたね、朗読で、沢山聴かせていただきながら、暴れん坊将軍を観ていると楽しいです俳優さんの、セリフ回しが、よしみさんのセリフの旨さが際立ちます🎉ブラボー天晴れ、勉強して、読み込んでいないと、できないセリフ回し、カッコイイ❣️❤

  • @user-wd9jf4si3s
    @user-wd9jf4si3s5 күн бұрын

    スッキリしません😂 三右衛門は、母の最期に立派な姿を見せることができた大恩ある新山を裏切って、仕官の道を得ることになったわけですね? せめて、その申し出は、断るべきではないかと、思いますが?

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1w5 күн бұрын

    旱天慈雨はどっちにとってだろ🤭笑 殺気を感じ襖に飛び込む三右衛門は凄い! 機転がきくなぁ それに生き抜く意味があるから強い😊👍

  • @Akihiko.HIROSE.1954
    @Akihiko.HIROSE.19545 күн бұрын

    講談のごとき流れの良さ、上手いと言うしかない!ありがとうございました。

  • @user-pw4df3qy1f
    @user-pw4df3qy1f6 күн бұрын

    山周節があまりにも美し過ぎて、途中で止めようかと思いました。向田邦子が批判したのも、むずむず痒くなってくる展開だったのでは?  ともあれ、よしみさんの朗読は素晴らしいです。

  • @user-fz3ce8tx1g
    @user-fz3ce8tx1g6 күн бұрын

    難しいお話しでした、 気骨のある、若者たちのおかげで、今があるのですね、今も、混沌とした世の中ですが、、

  • @user-tv4lw4dm2k
    @user-tv4lw4dm2k6 күн бұрын

    いつも朗読ありがとうございます😊特に岡本綺堂さんが好きで毎晩寝物語に聞いています‥他の人の朗読も゙聞きますが、あべよしみさんの声と語りが一番好きです❤

  • @user-wanuo
    @user-wanuo7 күн бұрын

    バブって😅かわいいけどかわいそう😭🙏 外国で帰るに帰れない方々と会い考えさせられました。家族の待つ日本が自分の拠点だと帰国したのを思い出しました😭 あべさま、いつもステキな朗読をありがとうございます😭❤

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1w7 күн бұрын

    うむ。大義であった。🙇