makoto kumada

makoto kumada

ゴム跳びの歌

ゴム跳びの歌

心から心へ

心から心へ

Good-byeまた明日ね

Good-byeまた明日ね

Пікірлер

  • @user-yu1wv6rz8l
    @user-yu1wv6rz8l14 күн бұрын

    今、歌歌っててめっちゃいい曲だと思って聞きに来た!

  • @pirie7192
    @pirie719219 күн бұрын

    この曲を聞くとなんだか心がホカホカ(●´꒳ `●)**する。😊

  • @user-zk1ol8kb4r
    @user-zk1ol8kb4r22 күн бұрын

    小5の音楽で歌って印象に残ってる曲 10年ぶりに聴いて感動した!

  • @YupimIkA088
    @YupimIkA08823 күн бұрын

    教科書から消えたと音楽の先生から聞いてもう悲しみ…ほんとに今まで出会った曲の中で1番大好きな曲です!

  • @user-tf5yi6cx1u
    @user-tf5yi6cx1uАй бұрын

    更新ROMだ!珍しい

  • @user-co7bw6vl4r
    @user-co7bw6vl4r3 күн бұрын

    神レア!UFODXII更新ROM

  • @hh960896
    @hh960896Ай бұрын

    凄い 聞けて良かった ありがとうございます

  • @user-ld5xg6sz1x
    @user-ld5xg6sz1x2 ай бұрын

    山下達郎の曲良い曲

  • @srtjhsrzdfhkgdf9961
    @srtjhsrzdfhkgdf99612 ай бұрын

    ずっと探してた大好きな歌なので聴けてよかったです!ありがとうございます

  • @user-nb4dq1uo4z
    @user-nb4dq1uo4z2 ай бұрын

    小学校で「音楽が好きな奴はダサい」みたいな風潮があったから当時は表立って言えなかったけど これとAcross the road、U&Iはマジで好き

  • @aquariusblack1923
    @aquariusblack19232 ай бұрын

    幼稚園の時、おばあちゃんと(今も元気よ←)デパートのレストランの帰りに、横にあったゲームコーナーでよくやりました😊💕

  • @artphyputramulyautama5738
    @artphyputramulyautama57382 ай бұрын

    Damn so this is a banger that ojisan teach to mabel 🔥

  • @kataokaakinori
    @kataokaakinori2 ай бұрын

    ミラクル9

  • @user-ez9tx4jb7r
    @user-ez9tx4jb7r2 ай бұрын

    この音楽懐かしい よくこの機体で見れたもんじゃないエロDVD取ったなー 自販機コーナーによく通ったもんだ

  • @user-iz6fh5we4f
    @user-iz6fh5we4f2 ай бұрын

    ここって白河鑑定団?

  • @user-gd1bn7vu7r
    @user-gd1bn7vu7r2 ай бұрын

    小さい頃クレーンゲーム興味ないときに現役だったけど今じゃ懐かしい

  • @user-xi6mz6mu3j
    @user-xi6mz6mu3j2 ай бұрын

    ソニックの流用なのに妙にマッチしてるんだよなぁ

  • @user-sr2fj7dg9p
    @user-sr2fj7dg9p2 ай бұрын

    小学4年生の頃歌ったなー

  • @user-ui6pu1uy1z
    @user-ui6pu1uy1z3 ай бұрын

    まる子ちゃんの曲聞くと、TARAKOさん🟰まる子しか思い浮かばない😭

  • @eighter6449
    @eighter64493 ай бұрын

    懐かしい(*^^*) よく子供の時お父さんとゲームセンター言ってた時にこのクレーンゲームあった😊😊

  • @user-pw4wl2nx8t
    @user-pw4wl2nx8t3 ай бұрын

    栃木県のツタヤにたくさん残ってますよ

  • @rooen24able
    @rooen24able3 ай бұрын

    こうゆう昔のUFOキャッチャーは実力で100円で取れるイメージ強くて今のUFOキャッチャーは確立が来ないと取れない仕様だもんな。

  • @shinichi.y2408
    @shinichi.y24083 ай бұрын

    ドリカムの中村さんが作った曲で有名だけど、どうしても「薬指の決心」に聞こえる

  • @user-qi7fq2yw3y
    @user-qi7fq2yw3y3 ай бұрын

    音楽の贈り物ですよね

  • @yantiro5411
    @yantiro54113 ай бұрын

    学芸会でやったぁ、、、 ちなみにうちが最後か!?

  • @user-kq1lz9zx5s
    @user-kq1lz9zx5s4 ай бұрын

    20年ぐらい前の小学生だった頃を思い出す。。。

  • @tanshohoukei
    @tanshohoukei4 ай бұрын

    今日地元の(田舎)レンタルビデオ屋さんに新作のAV借りに行ったら、ユーホーキャッチャーから、これが流れてました😁 2024年なのに✨

  • @user-hh7uv3kb1l
    @user-hh7uv3kb1l4 ай бұрын

    若かりし頃、高知へ向かうために乗ったフェリーのゲームコーナーに有った。当時はまだ結構真新しいから面白半分でプレイしたらアームがヘナヘナでなかなか取れずついついムキになって3000円ぐらい溶かしてしまい、結局得たのは縫いぐるみ1つだけだった、その縫いぐるみもムキになっている自分の隣で見てた女の子にプレゼントしたらもの凄く喜んでくれたのは、今となれば遠き思い出。

  • @user-zf3zt6gy4s
    @user-zf3zt6gy4s4 ай бұрын

    小学生の時に音楽で歌った歌、やっと出会えた、、おん年23歳 ずっと探してた、そして何故か中国語の方だけ歌える()

  • @user-vn2dw9us7t
    @user-vn2dw9us7t4 ай бұрын

    小学校のときに習ったんだよね~ 懐かしい!(25歳)

  • @RaizeN95
    @RaizeN954 ай бұрын

    メイベルさん、ありがとう

  • @user-yr5hc5ut3x
    @user-yr5hc5ut3x4 ай бұрын

    懐かしいから涙がいっぱい出てしまいましたごめんなさい😭

  • @gakko-channel
    @gakko-channel4 ай бұрын

    こんなキー高かったけ?

  • @user-gr7ik3uy3b
    @user-gr7ik3uy3b5 ай бұрын

    こんなの聴いたら泣いちゃう

  • @author_117
    @author_1175 ай бұрын

    今でも田舎のショッピングモールの2階とかに置いてあるのかな……

  • @surumeshi
    @surumeshi5 ай бұрын

    音声借りてもよろしいですか?

  • @mintonozoe4715
    @mintonozoe47155 ай бұрын

    小5の時に学芸会で必死に頑張ってうたってたの思い出した!

  • @user-wv2jr8me8g
    @user-wv2jr8me8g5 ай бұрын

    昔サンリブで見たなあ、クラシックbgmだったなー

  • @AquaBlueTea
    @AquaBlueTea5 ай бұрын

    ソニック!!

  • @user-wg3kp1ry5c
    @user-wg3kp1ry5c5 ай бұрын

    何の脈略もなく、ふとした瞬間にSEGAのUFOキャッチャーのメロディを思い出すことがあります。 ありし日を鮮明に思い出すような映像や音楽は沢山ありますが、その中でもSEGAのメロディはノスタルジックであり、とても感傷的な気持ちにさせてくれます。

  • @TS-jg1bg
    @TS-jg1bg4 ай бұрын

    分かります。 心に訴えかける謎の中毒性がありますよね。

  • @user-jx7qx1sj1c
    @user-jx7qx1sj1c6 ай бұрын

    0:59 なんかここの切り替えがなぜか聞きたくて、空が暗くなった塾帰りにいつも寂れたゲーセンの前で立ち止まって5周くらい聞いてたな…

  • @user-do6jl5fb4i
    @user-do6jl5fb4i6 ай бұрын

    気づいたらこんな高音出なくなってたことに成長を実感する

  • @aina_hina
    @aina_hina6 ай бұрын

    、、、今働いてるスーパーの1つ前の時にこの筐体が置いてあるゲーセンが近くにあってよくやったな、、、懐かしい😢

  • @user-sz5tb2cu2g
    @user-sz5tb2cu2g6 ай бұрын

    これかwww本当に知らなかった…廃れたのか…

  • @anzukumai8901
    @anzukumai89016 ай бұрын

    まだ習ってないけど、たまたま聞いたら😮うたえるようになりたくなった❣️

  • @anzukumai8901
    @anzukumai89017 ай бұрын

    歌が上手❤歌声がきれい😊

  • @Hitoriforever01
    @Hitoriforever017 ай бұрын

    バッセンやホテルのゲームコーナーで1番よく聞いてたBgm 普段はゲーセンのUFOキャッチャーでさえやるやらないなんて気分次第だけど こーゆうレトロ筐体見ると景品取れなくても見るだけで嬉しくなる

  • @user-yp9ib4fn7r
    @user-yp9ib4fn7r7 ай бұрын

    異世界おじさん(*´∀`*)ノ😂🎉

  • @isl1726
    @isl17267 ай бұрын

    NHK FMで放送中の 歌謡スクランブルのED曲に何か似ている

  • @SH1NMEI
    @SH1NMEI7 ай бұрын

    地元のレンタルビデオ店の前に17アイスの自販機と、この曲のかかるUFOキャッチャーが並んでありました。 金曜日の夜には必ずこのビデオ屋さんに親の車で連れてってもらい、5本1000円で1週間借りれる旧作のVHSを借りた後に必ずUFOキャッチャーをやらせてもらっていました。(その5本のビデオのうち1本は自分の好きな作品を選ばせてもらっていました) そして、獲得したぬいぐるみを車のバックパネルに並べていくのが習慣でした。 この曲を聞いて、すっかり忘れていた、幸せな日々を思い出しました。 貴重な曲をありがとうございます。

  • @mom-fx9yl
    @mom-fx9yl7 ай бұрын

    遊戯王テーブルでやってた時、流れてきたな