平成懐ゲー大学

平成懐ゲー大学

平成懐ゲー大学では、平成初期生まれの心にクリティカルヒットするゲームを魔理沙と霊夢が紹介していきます。
中の人は平成元年生まれの生粋の平成ゲーマー。初めてプレイしたゲームは『スーパーマリオワールド』で、いまもなおゲームと共に生きています。同世代の方々がエモい気持ちになれる動画が作れるよう頑張るので、ぜひアドバイスやチャンネル登録よろしくお願いします!

Пікірлер

  • @orf3285
    @orf328510 сағат бұрын

    晋は曹操・曹丕の後を引き継いだ司馬一族が建国した魏の後任みたいな国やで

  • @hiro7378
    @hiro737810 сағат бұрын

    ワイオロチ民 聞いたことのある曲が昔の三国シリーズでちょくちょく流れてこんな昔の曲なんか…になりがち

  • @yamasiyama
    @yamasiyama11 сағат бұрын

    昔のゲーム機って丈夫?PS2が丈夫なだけでは… 初代PSの初期ロットなんて1年後には熱暴走?(と言われていた)でディスク読めなくなって、 割り箸の上に置いたり、斜めにしたり最後にはひっくり返さないと起動しなくなったりしてたが…

  • @user-dz8gm5yu8q
    @user-dz8gm5yu8q12 сағат бұрын

    黄蓋さんは無双乱舞的な意味でも人気だしね

  • @makkari8341
    @makkari834112 сағат бұрын

    甘寧だな。 無双乱舞中は無敵だから弓攻撃に悩まされないし、火力高くて移動も出来るかはまさに攻防一体だった。 猛将伝の最難易度ステージも甘寧ならいけた。

  • @user-iu6gm7bq3l
    @user-iu6gm7bq3l13 сағат бұрын

    かんねいかと思ったらやっぱかんねいだった

  • @msh7149
    @msh714923 сағат бұрын

    曹操のが強かったなあ。 斬C6を武将に全段当てて、乱舞すれば大体倒せる。 ガードされても、敵の攻撃の出鼻で乱舞すれば逃げられる

  • @user-ml3kq1lc8h
    @user-ml3kq1lc8hКүн бұрын

    アドバンス3では、ヒミツコースを、ハンデなステージになっていたんだ。

  • @user-kq8cd2nr5h
    @user-kq8cd2nr5h2 күн бұрын

    女媧のつり目最強、斬も美も備えてて常用していた

  • @user-fz6mp8hp9p
    @user-fz6mp8hp9p2 күн бұрын

    陸遜一強の思い出がある。 あとは孫尚香のチャクラムが大好きだったね。

  • @user-wv4ju8le7l
    @user-wv4ju8le7l2 күн бұрын

    猛将伝の黄忠ユニークが夷陵の最強だったから鬼畜やった

  • @user-jj3nn2er7x
    @user-jj3nn2er7x2 күн бұрын

    5はコンパチキャラが多すぎだしシステム改変しすぎてつまらなかったな。 ファミ通で主要キャラしか紹介してなくていざ発売して見るとコンパチキャラだしリストラ多いし。 事前に情報出すと売れないと思ったんだろうなw

  • @user-pn7ue5wb9g
    @user-pn7ue5wb9g2 күн бұрын

    全おまけモードだすまで遊んだ神ゲー! 個人差あるとはいえアンテナ3位だけは正直納得いかない。ラスボスのトレヴェルヤンは最初の位置は難しいがその後は真上から等と相手が攻撃できない箇所から一方的にHS決めれてくっそ簡単にクリアできるので分かってしまうとランク外のヌルゲーにさえなる。 難易度にもよるが高難易度になれば軍用書庫やポンプ施設の方が入ってくる

  • @sibasiba924
    @sibasiba9242 күн бұрын

    こう見ると5ほんとに酷いな…

  • @i_love_sfc
    @i_love_sfc2 күн бұрын

    ムーンライダーズのアルバム「最後の晩餐」に「はい!はい!はい!はい!」っていう曲があるからなんか関係あるんかと思った。 MOTHER好きならぜひライダーズも聞いてくれよな!

  • @orf3285
    @orf32853 күн бұрын

    初めてやった時は曹操使ったな(親がある程度やっててキャラのほとんどは出てた) 友達とやった時は相方が趙雲使ってた 思い出補正もあるけど曹操が三国志の中でも好きな人になったな

  • @Okawa-Shumei
    @Okawa-Shumei3 күн бұрын

    2から3に変わったときに男のプレイアブル武将の頬がこけているように見えました 袁紹や曹操が特に

  • @wotgamer414
    @wotgamer4143 күн бұрын

    1位ゴールデンバナナちゃうやん……

  • @4649kamui
    @4649kamui3 күн бұрын

    3の斬弱体化されても普通に強かったな(´-ω-)ウム

  • @user-zr8qs2zc3q
    @user-zr8qs2zc3q3 күн бұрын

    仙丹の効果が乗らないのが残念

  • @hotwatterbottle2235
    @hotwatterbottle22354 күн бұрын

    7:47 個人的には孫権は紫色の髭が生えててほしかった・・・史実にそういう記述があるんだからちゃんと活かしてほしかったなとは思う。

  • @kusosuremania
    @kusosuremania4 күн бұрын

    なんか最近三國無双の動画増えてきた気がする

  • @user-pn7ue5wb9g
    @user-pn7ue5wb9g4 күн бұрын

    5はいつ見てもすげーな…似合ってるキャラがあまり…

  • @shine-muscat
    @shine-muscat4 күн бұрын

    中学生の時2やりまくったなー懐かしい。基本剣とか槍とかじゃなくて変な有り得ない武器のキャラばっか使ってたわw

  • @miran.0101
    @miran.01014 күн бұрын

    12:18 超絶不愉快。 天◯なら大歓迎だけど、悪魔を悪者扱いすんな!!!💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢

  • @Oasis-rf4ur
    @Oasis-rf4ur4 күн бұрын

    合肥新城の魏のBGM、たしかThe man of intelligence?が神すぎてすごい好きだった

  • @user-xc3sx5lk6r
    @user-xc3sx5lk6r5 күн бұрын

    マジでずっと甘寧使ってたわ。キツくても無双で起死回生できるのが熱かった。たまに多段ヒットして莫大なダメージ出す時もあったし。走る無双乱舞だった4までは甘寧使ってた。

  • @333taikinnoob5
    @333taikinnoob55 күн бұрын

    これかーー!

  • @foryoutube3120
    @foryoutube31205 күн бұрын

    death blow v2でコントローラー投げたガキの記憶を思い出した

  • @user-cn7rb5zr7t
    @user-cn7rb5zr7t5 күн бұрын

    メガトンで星が割れる都市伝説はうちの地域でもありましたよ!

  • @user-bi8dq4wf1e
    @user-bi8dq4wf1e6 күн бұрын

    第4武器考慮しないでモーションと能力値だけで言ったら、呂布張遼関羽劉備甘寧袁紹あたりは間違いなく強い 夏侯惇徐晃周瑜呂蒙も使いやすい

  • @user-zr8qs2zc3q
    @user-zr8qs2zc3q5 күн бұрын

    属性考えなければその辺りが強いですね

  • @CAUTION184
    @CAUTION1846 күн бұрын

    1番使ったキャラは曹操と馬超かな 3なると月英が火を吹く虎を放つのが痛いんだよ

  • @user-zr8qs2zc3q
    @user-zr8qs2zc3q5 күн бұрын

    でも斬で一瞬で壊せるぞ

  • @invisible_JAKQ
    @invisible_JAKQ6 күн бұрын

    日月乾坤圏好きすぎでしょ。語呂が良すぎる

  • @user-fz6mp8hp9p
    @user-fz6mp8hp9p6 күн бұрын

    弓兵

  • @Gorilla0uho
    @Gorilla0uho7 күн бұрын

    ワシの小覇王こと孫策が論外だと・・・

  • @grale1125
    @grale11257 күн бұрын

    呂布で弓に打たれたときに「ゆ…!」って言うから「『ゆ』ってなるやろがぁぁあ!!」って弓兵にキレたら家族全員爆笑してそれ以来弓に打たれることを「『ゆ』ってなる」て言ってたww 多分各家庭にこういう用語みたいなの色々あったんやろーなw 視聴者から募集してまとめてほしい

  • @user-oe2ze5wb7s
    @user-oe2ze5wb7s7 күн бұрын

    蜀側の夷陵の戦いは孫権に突貫した思い出。

  • @user-pl2qq3jp8m
    @user-pl2qq3jp8m7 күн бұрын

    甘寧のユニーク武器が強すぎるんだよね ゲージ即溜まるし

  • @user-ee7fj8zo5m
    @user-ee7fj8zo5m7 күн бұрын

    甘寧かと思ったら甘寧だった

  • @munmunmunmunmun
    @munmunmunmunmun7 күн бұрын

    陸遜 甘寧 夏侯惇 周瑜が入るとか俺には考えられん… 俺は呂布>騎乗馬超>趙雲>曹操だと思ってる。 結局成長すると斬攻撃とかあんま関係なくなってくるから殲滅力ある方が強い

  • @user-zr8qs2zc3q
    @user-zr8qs2zc3q7 күн бұрын

    無双2は馬超でも騎乗でろくにダメージ与えられないぞ というか甘寧<呂布とか、ほんとに無双2したことある?

  • @munmunmunmunmun
    @munmunmunmunmun7 күн бұрын

    @@user-zr8qs2zc3qあーごめん、騎乗馬超は3の方だった だから呂布>>>趙雲>>曹操だわ んで甘寧だけど、結局攻撃速度と攻撃範囲が呂布には遠く及ばず、乱舞の使い勝手も呂布には及ばない。むしろ呂布のどこに甘寧が勝ててる要素あるん?むしろ聞きたい。隙が無さすぎて1人だけ別次元キャラやぞ それと甘寧の乱舞って言っちゃアレだけど、逃走用でしょ?そりゃ逃げ回って乱舞やって逃げるを繰り返すなら使い勝手いいと思うよ?でもそれが強いかって言われたらちがくね? ここまで書いて思ったけど、俺の思う強いキャラと君の強いキャラの考え方が違ってるのかもしれん 俺は殲滅力が高く1000人斬りが楽にできて武将も楽に倒せるキャラこそ強いと思ってるから、甘寧は論外なんだ。すまない

  • @user-zr8qs2zc3q
    @user-zr8qs2zc3q7 күн бұрын

    @@munmunmunmunmun …無双2をプレイした人に強キャラを聞いたら、まず誰もが曹操、夏侯淵、甘寧と答えるぞ。それくらいあの3人は別次元なんだが。 その3人より呂布が強いって、また無双3と勘違いしてるのでは? まあ難易度普通以下なら斬いらんし□ボタン連打だけでいい呂布の方が強いかもね

  • @munmunmunmunmun
    @munmunmunmunmun7 күн бұрын

    @@user-zr8qs2zc3q ならその3人がどう強いのかって答えなきゃダメでしょ?こちらは最初にも書いたけど、育った後は斬なんか無くても問題ないって書いてるんよ そうなってくると攻撃範囲や攻撃速度が物を言ってくる世界に変わる ましてや斬攻撃のキャラなんてのはそれを出すまではその辺の武将と変わらんレベルで隙があったりするし、キャンセル受けたりしたらその強みが出しきれなかったりする 難易度に関しても高難易度になればなる程、斬に拘ると体力削られたりするからやっぱ一つランク落ちる だから総合的に見ても万能で強い呂布が頭一つ抜けてると俺は思うよ

  • @user-zr8qs2zc3q
    @user-zr8qs2zc3q7 күн бұрын

    @@munmunmunmunmun はぁ…難易度最強でプレイしてそう思うのならそうなんじゃない?