M9えむきゅう

M9えむきゅう

リカンベントキャノンボーラー
2022.10.22 OTキャノボ達成 23°38′
ThePEAKS奈良10°20′ 完走
ツールド美ヶ原リカンベントクラス5連覇
スズカエンデューロ ミニ&リカクラス3位
リカンベント歴18年・ベロモービル 
twitter.com/@emukyuM9

ベロモービル

ベロモービル

自走ビワイチ321㌔

自走ビワイチ321㌔

3連休2ブルベ500km

3連休2ブルベ500km

リフレクション✨

リフレクション✨

Пікірлер

  • @user-ve8dx3wl5p
    @user-ve8dx3wl5p19 күн бұрын

    トライアスリートみたい。タフで羨ましい。

  • @CGII
    @CGIIАй бұрын

    やすさん、かわいいな〜!

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6wАй бұрын

    基本かわいいですね🤣

  • @user-bn2ui2te7w
    @user-bn2ui2te7wАй бұрын

    ローレーサーのテールコーンの形が凄く参考になります。自分のローレーサーはQTRですが、最近、メルカリでcruz bike V2Kを買って、納車待ちです。初めてハイレーサーで前輪駆動で早く乗ってみたいです。トロイテックのオープンハンドルは腕を伸ばし乗れる様で楽そうです。バロンのハンドルは凄まじい異形で、これまた参考になります。Hハンドルは脇を締めて乗れますが、身体がホカって来ると夏は暑い(;^_^Aです。

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6wАй бұрын

    身体の形状にフィットするようにデザインされておりテールコーンの後方シルエットに全てが収まっているのが優れた空力特性に繋がっています。 Baronは拘りのナロハンです。 コンパクトでコックピット感があり乗った瞬間アガります。 確かにオープンハンドルの方が涼しいですね〜 ハイレーサーは非視認性が高く安全性も増すのとヒルクラにも対応するので私も普段はBacchettaのハイレーサーを主力機としています。

  • @YOU-iz6bq
    @YOU-iz6bq2 ай бұрын

    お疲れ様でした〜 お二人ともカッコイイです🤩

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6wАй бұрын

    ありがとうございます😊

  • @kujirakaba9905
    @kujirakaba99052 ай бұрын

    前の自転車がトップ引きやってるから リカちゃん漕がんで済んでるんじゃないの?

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6wАй бұрын

    ブレーキ握って減速して車間調整しています。 追い抜いたらそのまま離れて行きます。 下りの速度域ではそれほど空力の差が出るのです。 因みに時速35㌔で全走行抵抗の60%・40㌔で80%が空気抵抗とのデータもあるので…

  • @keisukes5722
    @keisukes57222 ай бұрын

    お疲れ様でした‼️Ave40㎞オーバーて… ホンマにミサイルです😅

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6wАй бұрын

    おつありです!応援ありがとうございました🫡 ターンと加減速で思いの外アベ伸びてませんね🤔

  • @keisukes5722
    @keisukes57222 ай бұрын

    臨場感溢れてますね✨

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w2 ай бұрын

    ど迫力でした!

  • @user-jc6zf8fh8i
    @user-jc6zf8fh8i2 ай бұрын

    そこが日本だと思うと、とてもシュールです❗️

  • @LOVE-nb8qf
    @LOVE-nb8qf2 ай бұрын

    高いトコから落ちてるようにしか。腰の負担はなさそうだけど安全面がない。

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w2 ай бұрын

    広角レンズで速く感じます。 安全面は理解とと熟練と配慮で確保できます。 歴18年、毎年1万㌔以上乗ってますが事故やトラブルはありません。

  • @100-10
    @100-103 ай бұрын

    ガチの素人質問で申し訳ないのですが、リカンベントは ①購入費と ②維持費は年平均でどのぐらいかかりますか?また ③購入できるお店が限られると思いますが、普通の自転車屋では修理は難しいでしょうか?買ったところでメンテナンスを頼む感じでしょうか? それとも ④自前で修理できなければ維持は難しいですか? ⑤10年ぐらいは持ちますか?

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w2 ай бұрын

    ①エントリーグレードは30万くらいからでしょうか… ②普通のロードバイク並みかと… ただチェーンは3本必要なので交換は一大イベントです。 ③大抵断られると思いますがそこは交渉次第では? 因みにメンテは基本全て自分でしてます。 ④自分で出来る事が多い方が当然楽です。 アクセサリー類やパーツもロード用を流用出来ないので自作したり加工したりは必要です。 ⑤初号機は18年乗り続けてます。

  • @Rottingboards
    @Rottingboards3 ай бұрын

    I have the same bike. LOVE IT! From the USA

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6wАй бұрын

    It's a wonderful bike and my main machine!

  • @lordhannes
    @lordhannes3 ай бұрын

    Very Nice

  • @tententekoten
    @tententekoten3 ай бұрын

    これは四輪ですよね。三輪と比べてどのくらいコーナーが強くなるのでしょうか。日本で当たり前に乗るにはフル電動で前面カウル(ノーズ)が簡単に着脱可能な、スポーティーなミニカーにならないと夏と登りがどうにもならないですね。

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w3 ай бұрын

    3輪ベロモービルで走った事がないので比較はできません。 ただベロモービルは全輪にサスペンションがあるのでコーナリングでは粘ります。 重いのでフル電動なら楽でしょうね。 ただ電動アシストであくまで自転車としての扱いにするか?ナンバー取得してミニカーとしての扱いにするか?

  • @tententekoten
    @tententekoten3 ай бұрын

    市街地で日常の足にするなら、ミニカーにしてしまった方が二段階右折なくなって便利だと思います。法改正含めて普及させようとするならの話で、まあただの妄想です。@@user-pg7qq5so6w

  • @100toeface
    @100toeface28 күн бұрын

    Hi. I ride a Snoek in Tokyo. The Snoek is only 22kg and has 3 wheels. Cornering is no problem, very stable. To keep it from shaking at very high speeds downhill, it is possible to buy a 'fin' or change the tires. When you go uphill, do not try to go fast, relax and go slowly, like walking speed. Then, you won't get too tired. I had Alpha 7 before, but Snoek is the best. You do not need electric, the entire design of the velomobile is to convert human power into efficient speed, so it is more efficient than a road bicycle. If you use an electric engine, you don't need a carbon fiber body or excellent aerodynamics of the velomobile. Then you just need an electric scooter. Velomobile is NOT electric scooter.

  • @alpeadriabike
    @alpeadriabike3 ай бұрын

    Wow! Super fast ride! Congratulations!

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w3 ай бұрын

    It's exciting.

  • @user-bn2ui2te7w
    @user-bn2ui2te7w4 ай бұрын

    KZreadでArrow Head というローレーサーがサーキットのコースでTT車をごぼう抜きにする映像を思い出しました。 Arrow Headはベロクラフトノーコム並のリカンベントローレーサーでした。(*^^*)

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w3 ай бұрын

    ローレーサーは全面投影面積が小さいのでエアロを追求したTTバイクと言えど太刀打ちできないでしょうね。 しかもリカンベントは普通に乗るだけで究極のエアロポジションですから…

  • @brucewmclaughlin9072
    @brucewmclaughlin90724 ай бұрын

    aerodynamics always better on a bent. I lead rides with my touring recumbent and very seldom see another recumbent on my group rides.

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w4 ай бұрын

    極めてマニアックですね!

  • @jakd4457
    @jakd44574 ай бұрын

    Roulez, roulez! Et, je reste votre fidèle abonné!

  • @jakd4457
    @jakd44575 ай бұрын

    Allez,allez!!

  • @user-ve4rl4oe9o
    @user-ve4rl4oe9o5 ай бұрын

    こんにちは。ユーチューブの動画をよく見ています。 私も韓国でBacchetta CA 2.0に乗って旅行するユーザーです。 M9さんのカーボンエアロシートの真ん中にあるボックスが気になってコメントを残します。 私も腰の部分に似たような箱をシートに追加したいのですが、情報を共有できますか? 私から見ると、カーボンシートを逆さまにもう一つつけたように見えますが、腰の痛みで苦労していますので、アドバイスをお願いします。

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w4 ай бұрын

    返事遅くなりました。 CAのシートは元々は私の体型に合わせるためのものでボックスではありません。 スタイロフォームで造形してます。 副産物としてセンターの隙間にスペースがあるのでモバイルバッテリーや予備チューブや補給食を入れてますが…

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w4 ай бұрын

    FRPやカーボンでボックスを作るのも良いかもしれませんね。 ただ体型に合わせるにはかなり試行錯誤を必要とするのでまずはスタイロフォームや発泡スチロールなどで型を作るのが良いかと。 脊椎から頚椎まで自然なカーブに加え腰や肩のホールドができるので疲れにくくしパワーロスを無きものにするナイスなアイテムとなるでしょう。

  • @user-ve4rl4oe9o
    @user-ve4rl4oe9o4 ай бұрын

    @@user-pg7qq5so6w 発泡スチロールを利用して体型に合わせた金型を製作した後、FRPや似た物質で最終版を作ればいいのですね。 販売されている製品ではないことに驚きです。 腰の健康のためにゆっくり構想をしてみなければなりません。 お助けのお言葉ありがとうございます。

  • @user-ginrin
    @user-ginrin5 ай бұрын

    「ちょい激坂」の所、タンデムだといつももれなく手押しです

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w4 ай бұрын

    流石にタンデムやと厳しいですね…

  • @user-wm8tw9vr3y
    @user-wm8tw9vr3y5 ай бұрын

    たのしそーだ

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w5 ай бұрын

    いつも仲間と楽しく走ってます!

  • @keisukes5722
    @keisukes57225 ай бұрын

    いつもながらの臨場感が溢れる動画です❤

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w5 ай бұрын

    ありがとうございます😊

  • @zoob6510
    @zoob65105 ай бұрын

    お、RANS LWBいいっすね~

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w5 ай бұрын

    良くお分かりで! 素晴らしい! Rans Xstreamです。

  • @carlog.1165
    @carlog.11655 ай бұрын

    Hi. I have a Baron like yours. I bought a carbon front wheel but i have a problem with the inner tube has a valve too short. Which inner tube do you use? Can you send me the details so i can purchase it online?

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w5 ай бұрын

    I'm using a valve extender.

  • @binarumah
    @binarumah5 ай бұрын

    Did you just climb the hill with one hand and the other hand holding the camera?

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w4 ай бұрын

    @@binarumah That's right.

  • @davidgerescher5527
    @davidgerescher55276 ай бұрын

    Threading the needle.

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w6 ай бұрын

    わずか290kmながら2周はなかなかボリュームありました!

  • @YOU-iz6bq
    @YOU-iz6bq6 ай бұрын

    凄い🤩

  • @throneeins2024
    @throneeins20249 ай бұрын

    おすすめで出てきたので、ベローモービルのベの字も知らないまま拝見しました。 リカンベント良いなぁと思っていましたが、客観的に観たときにかっこ悪いので、結局手を出さないまま。 ベローモービル、パッケージングも良くて格好いいですね。 カウルが付いてるので、最低限の安全性も確保できていそうで、リカンベントよりも受け入れられそうで今後の行く末が、楽しみです。値段見てビックリしましたけど。。。笑 リカンベントもこれのようにカスタムしたら、もっと流行りそうですね。

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w9 ай бұрын

    リカンベント格好悪いですか? 私は超絶格好良いと思って乗ってますが…😅 ベロモービルは普及はしないでしょう。 重くくて登りは拷問椅子。小回り利かないし道交法の壁があって国内の道路事情では制限が多く自由度が低い。冬でも風が当たらず汗だくになるので夏は乗れたものではない。空力特性は抜群だかその効力を発揮する速度域まで持ち上げる脚力は相当なもの。 ただ雨天モビリティとしては最強。 バッテリーを積んでブレーキランプやウインカーなど電装系も装備しているし、ボディに包まれているので安全性は高いでしょう。 電動アシストや空調設備までを考えるなら快適な次世代モビリティとなるかもしれません。 因みにベロモービルはリカンベントにカウルを被せる構造ではなく車と同じでモノコックボディに走行に必要なパーツを組み込んでいます。 故にフレームは存在しません。

  • @user-qe6vw5cr4b
    @user-qe6vw5cr4b10 ай бұрын

    うちにもlogoの折り畳みトライクが有りますが、iceや他社の様な細めなタイヤが無いので。。。黒森で乗り心地は良いですが、ストレートだとママチャリとどっこいどっこいな…どん亀マシンです……。・°°・(>_<)・°°・。

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w4 ай бұрын

    トライクは遅いですよね〜 2輪のペースでは絶対走れないです。

  • @user-ginrin
    @user-ginrin10 ай бұрын

    半島ライドあるあるな「登ってぇ、、、トンネルくぐって下ってぇ~、、、ループ」が無限に続く紀伊半島、、、走りきった皆様にリスペクトです。お疲れ様っした!

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w9 ай бұрын

    おつありです! 絶景なんですが果てしなく続くアップダウンにウンザリしました😅

  • @user-qe6vw5cr4b
    @user-qe6vw5cr4b10 ай бұрын

    空力は向かい風もそうですが、横風にめっぽう強く、自分のディープリム、クロモリroad等、横風3メーターで乗る気になりませんが、トライクは台風でもどっしり直進、ローレーサーQTRは横風?て、何?な程、安定してました。 パフォーマーのミッドもほとんど横風には影響は受けません。 エアロは、シートバッグ両側へ自動車用ボルテックスジェネレーターを着けました。 加速時、フッとペダルが軽いのを体感出来ます。 自動車で実験して体感出来たアルミテープチューンはミッドのリアダンパー(社外品)に貼ってみると……硬めのストロークがソフトになり、且つ、微振動がほぼ無くなりしっとりした乗り味になりました。 ホイールだとタイヤがやや、柔らかくなった感じになり、一番きいたのはシフトアウターケーブルで、時々、シフトミスが出ていたマイクロシフトのバーエンドシフトがパチパチ決まるようになったのは素晴らしかったです。

  • @bumps2009
    @bumps200911 ай бұрын

    池田駅前ですか?

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w9 ай бұрын

    池田駅周辺から猪名川河川敷です。

  • @carlog.1165
    @carlog.116511 ай бұрын

    Hi. What kind of handlebar are u using? Thanks

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w11 ай бұрын

    I cut the handlebar a lot and make it a narrow handle.

  • @user-ginrin
    @user-ginrin11 ай бұрын

    The Tama-Hyun !!

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w11 ай бұрын

    🤣

  • @xxnetjamxx
    @xxnetjamxx11 ай бұрын

    夜の四国の峠道はホラーですね。無事に完走お疲れ様でした。

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w11 ай бұрын

    ありがとうございます! 普段は山に向かって明るい町に帰って来るのが真逆で闇の山を登って帰る… 毎年恒例で流石に慣れましたがたまにゾワゾワっとなります😅

  • @xxnetjamxx
    @xxnetjamxx11 ай бұрын

    こんにちは!Twitterではたまに絡ませて頂いてる東京のリカンベント乗りです。相変わらずの長距離走行頭が下がりますが台風の中のライドお疲れ様でした。しまなみは以前ロードで走った事がありますが、そのうちリカンベントでも走ってみたいので刺激になりました。高所恐怖症なので島々を繋ぐ目玉の高架を渡るのが怖かったです(笑)。良きリカンベントライフを。

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w11 ай бұрын

    Twitterでもコチラでもありがとうございます😊 好き勝手に楽しく走ってるだけですよ〜 しまなみはリカンベント向きなコースプロフィールやと思います。 是非走ってみてください! ただ車高が低いと防潮堤やガードレールでせっかくの景色が見えないのでハイレーサー推奨です! リカンベントライフ楽しんでいきましょう👍

  • @yukisennya
    @yukisennya11 ай бұрын

    こんにちは 愛媛から尾道往復400㎞も凄いけど、その途中で、亀老山をリカで登られるとは😲!

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w11 ай бұрын

    ありがとうございます! 亀老山はデフォルトなので外せません😊 この2日後登った中津明神がエグ過ぎて四国カルストも石鎚山もUFOラインも亀老山も可愛いもんでした😅

  • @user-ginrin
    @user-ginrin Жыл бұрын

    皆さんお強い、、、

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w11 ай бұрын

    前回の六甲アワイチメンバーが中心なので強強でした!

  • @user-ginrin
    @user-ginrin Жыл бұрын

    完走おめでとうございます!路面環境がすさまじいです、32c位のタイヤで走りたい位の荒れっぷりに驚きました。

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w11 ай бұрын

    ありがとうございます😊 実は撮影した場所は撮影できたくらいなのでまだマシなんです! 撮影できなかった更に酷い場所も多々あり… まぁ良くぞリカンベントでトラブルなく走り切れたもんやな…と😅

  • @bumps2009
    @bumps2009 Жыл бұрын

    もう1人の同じ型の人 最近は雨以外でもお見かけいたします。

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w11 ай бұрын

    彼は友人です! この車体訳あってその友人から譲り受けました。

  • @bumps2009
    @bumps200911 ай бұрын

    えむきゅうさんにお譲りしたとゆうてました。 最近雨以外でもお見かけします。

  • @binarumah
    @binarumah Жыл бұрын

    You're strong recumbent rider💪👍

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w11 ай бұрын

    Thank you😊

  • @mtbjustice4518
    @mtbjustice4518 Жыл бұрын

    北摂でこのリカンベント…ワイ何回かこの人とすれ違ったことある… リカンベントほすぃ…

  • @user-hn4jt9hv3c
    @user-hn4jt9hv3c10 ай бұрын

    とりあえず20~30万も出せば買えますが、値段のわりにコンポがしょぼいんですよね。 少数生産のフレームが高いんでしょうけど。

  • @nubo520
    @nubo520 Жыл бұрын

    おお、野生の猿が。

  • @user-nd5sy3ko7v
    @user-nd5sy3ko7v Жыл бұрын

    良いですねー 都内でも そんな光景があった模様です。 kzread.info/dash/bejne/eIloxZJsYqa0dJM.html

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w11 ай бұрын

    実は歩道走行は道交法違反なんですがご存知ないのでしょう。 目立つのでその辺り突っ込まれないようにかなり神経を使ってます!

  • @user-nd5sy3ko7v
    @user-nd5sy3ko7v11 ай бұрын

    ドイツ(日本在住)🇩🇪人と中国系アメリカ人の方なんでそうかもしれません。

  • @user-ginrin
    @user-ginrin Жыл бұрын

    微妙にロゴの言語圏が異なっているのがニクイ

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w11 ай бұрын

    詳しくは知りませんがメーカーの利権の関係やらで車体名が変わったようです。

  • @nubo520
    @nubo520 Жыл бұрын

    う~ん・・・・・?分身の術。

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w11 ай бұрын

    同一車種同一色ゆえ…😅

  • @nomotoda
    @nomotoda Жыл бұрын

    カッコいいとか カッコわるいと 超越して ただただシュール

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w11 ай бұрын

    同感です!

  • @user-sl5bq3yv7u
    @user-sl5bq3yv7u Жыл бұрын

    自転車乗るのにも母指球必要なんですか?

  • @m__0807a
    @m__0807a Жыл бұрын

    必要だと思います

  • @user-pg7qq5so6w
    @user-pg7qq5so6w11 ай бұрын

    母指球は運動の要ですね! 地面やペダルとコンタクトするポイントなので…

  • @user-sl5bq3yv7u
    @user-sl5bq3yv7u4 ай бұрын

    @@user-pg7qq5so6wありがとございます

  • @vima4329
    @vima4329 Жыл бұрын

    車高低いの怖いな